X



もう寒さの限界ダウン総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:03:32.19ID:Y0foIgvk0
>>301
キャトルフロコンを使っているモンクレールとかデュベティカとは値段差ありすぎるしその辺は仕方ないかなって思う
どちらかというと個人的にあまりにタイトなシルエットすぎて着膨れしないか心配
https://i.imgur.com/o8IXqA5.jpg
これとか腹が出てるように見えるような気がする

>>305
一応、田舎だけど関東在住
あんまりヘビーなのはいらない
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:13:39.04ID:wC/Ax4kI0
>>304
西川買うなら生地がウールじゃないやつの方がいいよ!
ウールは抜けた羽がくっついて目立つから
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:14:46.81ID:Xr66MTIt0
濃い色のウールダウンは大体悲惨なことになるね
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:23:47.48ID:UXgvW5KI0
ウールダウンなんて水沢が出すまで買わないのが吉だわな。羽が抜けすぎる
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:26:16.54ID:dArDskx40
古着屋で5000円で買ったダウン着てるけど、デザインも保温もいい感じ
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:09:57.33ID:U9olJ5h10
>>311
水沢でもウールなのは変わらんだろ・・・。
まあ、出さないと思うけど
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:17:14.69ID:UXgvW5KI0
>>314
縫い目がないからとにかく羽が抜けないんだよ。ウールでこそ差が際立つぞ
0316ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:55.29ID:qc5+UrZ30
>>314
UA別注で出てたような

どうでもいいけどなんでこんな殺伐としてるんだろうな
たかがダウンでマウンティングの取り合いやめろや

そしてピレネックスは写真より実際の生地感が凄いい
試着して買ったわ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:27:44.24ID:U9olJ5h10
>>316
そうなん?
デサントがウールを使うってよくわからんなー
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:44:57.89ID:qc5+UrZ30
>>317
間違ってたらすまん

去年の&SONSでグレーの柄がウールっぽかった

柄だけかも
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:05:06.05ID:1QjoaDZU0
>>319
UA別注のREIMSっていうショート丈のやつ
生地感もっちりで着心地いい
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:37:39.31ID:5wpR2bzN0
>>315
ピレネックスでかくなかった?俺がヒョロガリなだけかな…
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:48:46.51ID:4fUgUpAp0
ダウンよりパデットの方が良い。
一々羽根が出るのに気をつかって面倒くせーわ。
見た目も最低だし
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 06:46:02.07ID:+fsdxK+Y0
最近、雑誌も店舗もヘルノブームやね
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:55.87ID:qO2xR4YK0
>>325
そんな風に感じないけどな、ヘルノは若いやつは着ないと思うし
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:09:01.55ID:nK9u/e2c0
ヘルノって主力モデル何?
そういうのないとあんま浸透しないと思うけど
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:14:18.18ID:DE4B7ESx0
ヘルノのポーラテックダウンあるけど、良いよ
ブランドロゴも出てないし、着心地が最高
他人と被らないのも良い
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:35:18.64ID:yewmBGfk0
ヘルノで使ってる羽毛はグース?ダック?
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:37:12.29ID:viscFrS70
モタモタしてるうちに楽天のG2サイズ欠けてしまった・・
今年はユニクロシームレスで繋ぐかな
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:37:45.72ID:qO2xR4YK0
>>330
一応グースだったと思う
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:40:00.08ID:qO2xR4YK0
>>328
ヘルノ薄いから寒そうに感じるけど暖かさはどんな感じ?
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:31.25ID:3MzcjvvD0
ユニクロだけはやめとけ
すぐばれるしかぶりが多すぎて死にたくなるぞ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:32.73ID:cxWaUCxy0
ダウンってジッパーとか開けた状態だとフード部分がダサいのが気に入らないの多くてなぁ。
その時点でタトラスもモンクレも除外だったわ。
あのフードの取り付け部分がだらんとしてるのがどうしてもダメだった。
自分が持ってるの水沢じゃないけど、フードの処理が水沢と同じで立ち上がりが良いやつだからもっとあーいうタイプの増えて欲しい。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:00.96ID:FB/DN/Gd0
確かに、フードは被れる必要皆無だからな。衿を後ろから引っ張って立たしてくれるだけでいい
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:51:13.87ID:RV2CbJZY0
>>339
フード無い方がダサいぞ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:53:16.38ID:gfDkDz6z0
ムーレー洒落てるわぁ けど高いな
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:15:47.52ID:cxWaUCxy0
>>341
脊髄反射せずよく読んでくれや。
水沢と同じだからフードついてるやつやで。勿論取り外し可能。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:26:04.52ID:NM/awghK0
>>343
フードある方が小顔効果出て良いけどな
ピューテリーのラビットファーが最初慣れなかったけどあったかいし顔周り寂しくならなくて良いわ
マフラーやストール巻いても良いけど
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:00:25.94ID:Pp4OPnGp0
さむっちょぶるぶるな
0350ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:35:21.99ID:+cFoeBPb0
>>343
大人っぽいダウンってどんなの?
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:18:22.69ID:3MzcjvvD0
ダウンの着画って大体前フルオープンで中は白カットソー1枚が多くないか
野暮ったいからそれが一番様になるってのは分かるんだが
実際は糞寒いのにそんな着方しないだろっていう
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:31:20.53ID:7DvOewGW0
>>351
結構しないか?
中がシャツ1枚とか薄手の方がちょっと動くだけで熱産生したらダウンで熱蓄えてくれるし、暑ければ前開ければ冷ませるし
結構便利な着方だと思う。微妙なダウンだと寒いだけだと思うけど
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:17:33.44ID:+WZvae820
去年か一昨年にmuseumってとこのダウンコート買ったがあたたかい
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:54.28ID:+cFoeBPb0
>>351
ダウンの前を締めたらボンレスハムにしか見えないからなwwwww
デブちゃんは前を締めたら体型隠せるけど
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:13:44.25ID:C+5thyw10
フィデリティーのダウンは人気あんの?
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:49:48.85ID:BFmI6YmJ0
俺持ってるよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:11:05.39ID:ck8ASETk0
10万円以上 最上級グースダウン
5-10万円 中級グースダウンor上級ダックダウン
3-5万円 中級ダックダウン
2万円以下 北京ダックダウン
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:52:24.94ID:shIhGKY30
そういうオシャレさんが着る服はたいてい風を通すから東京でも凄く寒い
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:03:59.95ID:Ukpbn/RT0
東京ってビル風が常に吹いてて首元がいつも薄ら寒い
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:17:17.01ID:QygI5AD10
本気で寒いのってぶっちゃけ1月2月でけなんだよなぁ
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:51:51.90ID:agnSTpGh0
北陸出身の知り合いが、「東京の冬は田舎より寒い」ってボヤいてた。
(故郷を望む心のさびしさとかいう比喩じゃなく、そのまんまの意味ね)

>>342
高いね、うん、高すぎる。
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:13:32.32ID:h52HHznD0
水曜どうでしょう・東京ウォーカー編で
大泉が東京って寒いねって
ぼやいて無かった?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:31:11.34ID:Z6RbFg8S0
寒いか寒くないかって言われたらそんなに寒くはない。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:21:08.56ID:i059R+bW0
ビル風とか甘えでしかないわ
佐渡島は常に突風吹き荒れてるぞ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:51:53.41ID:J2VAqJHw0
セレショに目つけられたブランドって、ヤバいよね
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:59:29.05ID:27KFeqTb0
だからこそマイナー系ブランドを探す楽しみがあるわけで。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:03:29.07ID:6lQfOv9D0
マイナーブランドだろうが結局はビギンに載ってるだろw
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:08:29.29ID:zjO0VQEy0
シンプルで質の高いダウンでアメカジなら
クレセントかな?
なんか高いが
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:00.29ID:zjO0VQEy0
セレショや代理店に目付けられる前にクレセント買っとくわ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:00.50ID:DfvrHSt40
クレセントだいぶ高騰してきてるぞ
前から狙ってたダウンベストを今期買ったけど最高にいいわ
ロゴとか表には全くなくてとてもシンプル
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:33.45ID:6Pjalbtk0
ムーレーは海外サイトで買うと日本より5〜8万安いよ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:40.11ID:PZp6yBD00
ユニクロのシームレスコスパ最強だと思うけどやっぱりバレと被りには耐えられそうもないから買う勇気がない
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:23:43.66ID:Qy8gez2B0
>>371
クレセントモコモコだよね
まぁそこがいいんだけどさ

ただフードがマジックテープだったりちょっと安っぽいんだよね
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:15.77ID:xKbtOU010
クレセントは昔着てたけどモコモコだし羽根は抜けるしもう二度と買わないな俺は
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:11.26ID:Qy8gez2B0
ただクレセントがそこまで高くなるとは思えないな

なったら手持ちのやつ売るわ笑
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:43.83ID:AAgwONkZ0
>>368
何が終了なん?
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:48:54.34ID:5Ixskv8n0
ココンチのダウンは〇〇を贅沢に使っている上にナイロンは△△社のものを使っているからビジネスシーンにも休日にもピッタリってわけ!
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:08:20.09ID:FhBGsWv30
モンベルのパーマフロストライトが気になってるんですが、アルパインダウンとどちらが温かいでしょうか?
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:47:25.19ID:5c18U0is0
クレセントならフェザーフレンズでも良くね?
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:08:34.43ID:D5J+x1eX0
フェザーフレンドとも違う気がするな
クレセントは独特な雰囲気ある
素朴で芋くさい(そこがいい)
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:19:34.02ID:+Ggj7Zqd0
アークテリクスのダウンってどんなん?
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:37:09.23ID:KCuNkq6C0
>>387
悪くはないけどファッションの幅がスポイルされます
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:41:25.59ID:D5J+x1eX0
>>387
ダウンの弱点をコアロフトでカバーしたり工夫してるけど
ファッションじゃないと思う
防寒目的だけでセレス持ってたけど糞暑いぞ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:31:27.05ID:8J2NZna90
アーバンリサーチの別注ナンガは微妙なの?
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:34:24.68ID:rkQ83NnC0
地元のオープンしたばっかりのセレショにナンガのオーロラタウンジャケットが置いてあったけどこれ安い?
https://i.imgur.com/NUxokOr.jpg
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:36:46.39ID:91W6aVgz0
>>387
フィッションSVやファイヤービーはカッコいいよ。フィルパワー750でゴアテックスとかだから真冬でも暑いが。
予算があるならヴェイランスがオススメ。あれはカッコいい。
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:37:33.42ID:rkQ83NnC0
>>393
そうか買うのやめるわ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:41:16.82ID:M41UCfOJ0
ビギンに顔射されたブランドはもうオワコン一直線
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:58.21ID:3HZmwfhj0
店で吊しのダウンって、小便した後手を洗ってないおっさんがベタベタ触ったり、ワキガが散々試着したあとのやつだよな
新品でも洗った方がいいよな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:21:33.18ID:F7r2Ot070
>>393
メンノンなら良いの?
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:54:29.46ID:Mn06NNc50
ビギンにレイプされたら終わりとか言ってるやつがピレネックス買ってたりしてたら笑えるw
結局ビギンの推しじゃねーかw
0402ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:00:20.77ID:xKbtOU010
ビギンに載ったらオワコンという人は何着てんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況