X



もう寒さの限界ダウン総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:42:51.51ID:udcbGW8E0
ユニは他メーカーが築き上げた商品にフリーライドしすぎ
フリースやウルトラライトダウン、シームレスとか酷い
ユニのフリーライド商品はコリアグースとか買うのと同じようなものだ
デサントとか訴訟起こさないのかね
0418ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:26:58.67ID:+Ggj7Zqd0
柳井流経営術の極意だろw
0419ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:05:19.25ID:VYWpwAQ10
シームレスダウン12990円か高いな〜
9990円なったら買うわ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:11:23.79ID:6lQfOv9D0
ユニクロは徹底的にバカにされるっていうデメリットを広めないとな
アイデア泥棒を許しちゃいけない
0421ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:15:18.09ID:vsvsUpEo0
ユニクロはまだ許されるわ
巷のファストファッションやセレオリなんてデザインやシルエットパクりまくってるし
0422ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:22:17.46ID:Mn06NNc50
ユニクロのシームレスダウンはユニクロのアウター史上最高の作品だろうな
その分被りやすくてバレバレだが
0423ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:50.82ID:HSQ6lVzm0
シームレスはフードが取り外せればよかったな
濃い目のベージュのような中途半端な色より
ダークブラウン出せばいいのに
他でも発色悪いダウンが多いのは何故なんだ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:49:03.09ID:sN/B51zv0
ダントンのロングダウンってどう?
0426ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:26:15.21ID:T1KtmXH10
ユニクロ工作員が暗躍してるからシームレスってやつは売れ残っているんだろうね
0427ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:36:11.39ID:SQ8eHuqD0
マーモットのダウン買ったわ
50%引きで1万2千円なり
0429ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:04:05.78ID:kZpzyV8a0
>>426
あほけ?今は店に並べたばかりで12900円+税だけど
これで買うのはあんま損得考えない幸せ家族や
12月になったら土日セールで9900円+税になって
1月になったら8000円前後で毎年売り切りってパターンやろが
0430ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:19:43.24ID:tlZo9g840
カモフラージュ柄のダウンでオススメありますか?
エイプ検討中です
0431ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:20:39.29ID:0XCKNM0T0
パッと思い浮かんだのはノースフェイスだけど
0433ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:07:06.39ID:OkyA8xGe0
シームレスダウン買うような人は水沢ダウンの存在すら知らないんだろうな
多分ユニがオリジナルだと思って買っている
0434ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:53:44.49ID:eIXNCkrN0
水沢ダウンって7年しか歴史ないだろ
0435ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:59:17.90ID:y9aCvmVQ0
ダウンジャケットに撥水スプレーとかかけたら生地に悪影響及ぼすかな?詳しい人いたら教えてください
0436ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:51:19.56ID:D+Z9a8JY0
>>425
N3Bのなら去年買ったけど腕短いし重いよ
0437ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:53:23.36ID:9Hmw8oEa0
>>432
なんか見てると気持ち悪くなる、色と柄の組み合わせのせいかな。
0438ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:56:12.80ID:cg1dt0dF0
>>432
これ一瞬気になったけど
顔がいっぱい並んでるように見えてやめた
0439ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:27:07.94ID:mOtTpMNG0
https://i.imgur.com/vTxXowJ.jpg

迷彩ほしいですね
いろいろなカラーがありすぎてわからん
カラー的にどうですか?
0440ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:40:38.24ID:sN/B51zv0
>>436
そうなのか。
値段もそんなにしないし、スーツの上に羽織れるダウンを探してたから良いなと思ってたんだが。
0442ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:26:29.45ID:+TJsOJOf0
>>432
コールドスポットが多そうだな
0443ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:43:36.34ID:UGLbtj8t0
>>440
ジャスパーもどきで値段は1/3であったかいし悪くはないよ日本企画だけど
似たようなのなら今季の西川のアークティックジャケットもいいと思うよ
0444ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:47:17.72ID:wU/xhnRO0
このスレには金持ちか貧乏人のどっちかしかいないのか
0445ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:11:22.59ID:vSEhuSYC0
スーツの上ならタトラスか西川カグラとか膨らまないのがいいよ
0446ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:59.31ID:dAUgTpCj0
もはやスーツにはカナグーウールリッチみたいなモコモコダウンを着る方が定番だよな
ヘルノとかの方がフォーマルだけど、その分スーツカンパニーと区別つかなそう
0447ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:36.81ID:e1REPAXz0
>>446
スーツカンパニーのダウンなんてペラペラでダウンとは言わんやろ。しかも4〜5万するし
逆にチェスターとかは色んなシルエット用意してあるし値段も手頃で良いなと思うけど
0448ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:25.83ID:jD5HnoVt0
北の国ではもう悲しみを暖炉で燃やし始めてるらしい
0449ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:58:41.36ID:z69gHwYd0
スーツの上にダウンとかマジ止めとけ オフィス街でそんな奴居ないわ
年末年始、相手先に挨拶周りいったら腹の中で失笑もんだぞ、丸井のトンガリ靴履いてるのと同じレベル
ライナーダウン程度のステンカラーにして、普段着にダウン着てろ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:15:02.63ID:JZ7/vcJF0
>>446
わかる。とりあえず温かくなくてもいいからモコモコさせて欲しいとすら思うわ
0452ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:22:44.63ID:a1l89/h30
>>446
外に出ろよ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:46:14.26ID:/t7wYZK20
>>417
ユニクロフリーライドは同意だけど
シームレスってデサントのオリジナルなの?
どっかの海外アウトドアブランドかと思ってた
0454ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:57:17.43ID:JZ7/vcJF0
オリジナルってより、作れるのが今のところデサントだけじゃねえかな
0458ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:44:44.23ID:bUL04CKx0
今日UNIQLOのシームレス試着してきたら思いの外良くて驚いた
意外とスッキリしたシルエットでUNIQLO特有の野暮ったさは無かったな
なんちゃってとはいえシームレスだしあれで13000円は中途半端な物を買うの躊躇するレベル
0459ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:10:56.89ID:eIXNCkrN0
シームレスダウンがコスパ最強すぎて辛い
0460ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:21:30.26ID:ec69D6/40
おっさんとかと被るから無理
0461ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:38:35.14ID:SQ8eHuqD0
たまに街にいるけどダウンをアウターにしてるやつくっそ恥ずかしいよな
ミッドレイヤーにするものなのに
0462ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:48:40.16ID:dAUgTpCj0
アウトドア勢は入ってくんなw
0463ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:01:38.28ID:PEH+kcxA0
このスレの登場人物や。

・貧乏勢「コスパ!ユニクロ!セレオリ!」
・キョロ充勢「みんなと同じがええで!カナグーや!水沢や!」
・服オタ勢「中国製はクソ! 大衆ブランドはクソ!」
・アウトドア勢「シェルが〜、ベースレイヤーが〜」
・金持ち勢「よーわからんけど1番高いのを買うで」
0464ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:05:20.30ID:KA5eBOV10
それでいくと逆にこのスレにいない奴おるんか
0465ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:31:40.44ID:zDbfP6gf0
カナグー重すぎ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:41:35.76ID:SF7j5CCy0
そうか?
俺はジャスパー持ってるけどそんなに重いと感じたことないわ
0467ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:50:23.35ID:lVZyCXDY0
ミッドレイヤーにダウンとか、背中や脇の下にかく汗はどうしてんだ?
濡れたら保温性落ちるのはアウトドア屋こそ気にする点だろうに
0468ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:10.44ID:SQ8eHuqD0
>>467
登ってるときはダウンなんか着ないぞ
テント張ってからうろうろするとき用の行動着
0469ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:18:58.01ID:sOatqWuh0
いや登山でダウンをミッドレイヤーに使うのは分かるけど街でそれやったら暑いだろ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:18:59.80ID:R5MtgrWA0
ユニクロのシームレスは耐久年数3年らしいけど水沢はもっと持つの?
0472ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:17.22ID:CMQIuwvO0
山といえば、エクストリーム出社がもてはやされた時期にスーツのまま山に登って凍死したリーマン居たよな
0473ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:27:11.82ID:PEH+kcxA0
>>467
普通は保温力と速乾性に優れたベースレイヤーを肌着として着るんや。ワイは冬場は日常的に着てるで。ヒートテックは汗で濡れるからクソやで。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:29.67ID:SQ8eHuqD0
>>473
この時期はメリノウールが手放せんわ
化繊と違ってすぐ乾くから最高
ファッションとしてもオシャレやし街着にもガンガン使ってる
0475ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:32.38ID:dAUgTpCj0
タウンユースのダウンが流行ったのは中はロンTやスウェットだけでokっていうお手軽さだろ
ダウンとシェル重ね着とか日常生活で面倒だろw
山に行けw
0477ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:31:27.37ID:SQ8eHuqD0
>>475
実際ファッション性というか見た目でもアウターダウンは糞ダサイでしょ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:48.02ID:2YJdKb0t0
>>477
それはさすがに時代遅れすぎると思うぞ。。
モンクレが流行りだした頃の2ちゃんねらのレベル
0480ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:24:11.59ID:cxKmUibO0
ベージュのダウンが欲しいんだけど、特に今年はブラックやネイビーばかりな気がする
人気ないのかね
0483ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:22:14.65ID:jSrJwXj70
ウェストコムまでいっちゃうともうやり過ぎなんだよな
俺も物色してた時あったけど
変人扱いだよ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:47:55.12ID:2uZIBbTF0
>>480
汚れが目立ちそうなんだよな
リセールの時に値段がつきにくそう
0485ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:20:58.93ID:ULLrd7De0
服でリセールは草
0486ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:22:19.05ID:YcDEj/VJ0
>>478
ダサいと見てる人は少なくないと思うけど。
いいなと思うものもあるけどダサいものが圧倒的に多い
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:09.49ID:9QET+JXv0
だから、ダウンがダサかったら何着ればいいんだよ?
冬は寒いんだからダウンが最適だろうよ
0488ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:01:31.32ID:g0pf6A+a0
昔白ダウン女が大量発生したとき、みんな襟のとこ黒く汚れてたよな。色の薄いダウンは危険やで。
0490ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:16:34.45ID:9QET+JXv0
ロングコートの前閉めたら変質者っぽくなるやん
0492ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:54:18.30ID:e7oZVEa20
なぜダウンの代替がロングコート?w
ていうかダウン自体は別にダサくないから気にしなくていいよ
ロングコート着たダサい奴なんて腐るほどいるし
ダサいかどうかは物じゃなくて着こなし次第
0493ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:21.44ID:e7oZVEa20

でもダサいダウンやロングコートを選ぶとダメだね
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:55.93ID:cSFEyGF50
>>492
だよな
チェスターとかカジュアルすぎる着こなししてる若い奴とかダサいもんな
0495ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:59:55.17ID:w2dNDsb40
>>494
アホレスしてるお前がダサいぞ
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:09:30.78ID:o9uT3BF80
>>458
スッキリしてるよね
ダウンの充填量が少ないんだろうね
モールでセレショのダウンと比べてみるとわかるけどとてもとても着れたもんじゃないよ
ユニクロを触ってチェックしていた自分が恥ずかしくなったよ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:11:56.41ID:o9uT3BF80
>>470
わからないの?
ユニクロと水沢を比べるなよ
水沢を買う奴の選択肢にユニクロなんて入ってない
ユニクロ着ている奴は買いたくても水沢を買える経済力はない
意味がないんだよ
その質問は
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:28:36.86ID:ao+Jtzzi0
俺アンカー2着にシームレス2着持ってるよ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:18:26.20ID:+kD3u4Wa0
ユニクロのシームレスは普段使いには癖がなくていいと思う
汚れたり傷が付いても気にならないのは精神的にも楽
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:28:07.44ID:sIh0hMiQ0
そもそも関東程度ならユニクロくらいの充填量で充分だしな
それ以上はオーバースペック
ユニクロのシームレスはそういう点も含めて「丁度いい」んだよね
まぁ服オタはやたらスペックきにするからな
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:45:25.36ID:sxNtTPeS0
丈夫なつくりでスーツに合わせられる無難なデザインのメーカーはどこになりますかね?
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:46:48.64ID:EudKxgdV0
UNIQLOのシームレスは無駄な物を全部そぎおとしたシンプル設計なのが俺好み

まあお前らは虚栄心からワッペン付きダウン買うんだろうけど
0504ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:33.36ID:tchCfZzb0
全部のアイデアを他社から盗んでるだけだからなぁ
ユニクロを許すとオリジナルで研究開発する会社がなくなって社会は衰退する
高くてもちゃんとオリジナルの製品を買うのは虚栄心じゃなくて公共心だよね
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:18.27ID:3fZxv5930
yooxで11・11ブランド半額セールやってる
TATRASやDUVETICAも対象
0506ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:05:57.96ID:tchCfZzb0
>>503
やっぱスーカンと区別つかないな
物はいいんだろうけどさ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:10:38.06ID:qs/X2F5x0
今日ダウン着てもいいかな
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:58:48.29ID:yCdMPlEK0
いや駄目だ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:06:48.08ID:sxNtTPeS0
>>503
ありがとうございます
背が低いんですがもう少し丈の短いものとかありますか?
0510ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:34:03.57ID:7/AWZwFk0
>>509
スーツの上から着る場合、ショート丈のアウターは使えない。ジャケットの裾がはみ出して、だらしなく見えるからな。

上に挙げたヘルノには、m-65タイプの丈短めのダウンもあるんだが、カジュアル色がやや強くなるので、個人的にはビジネス用途には使いたくない。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:44:39.73ID:GrSvsZHq0
NANGAのオーロラとBYの小松ダウンどっちがオヌヌメ?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:58:15.09ID:z9je9S/w0
オーロラなら小松のがいい
idナンガとなら悩む
idナンガはあと少し着丈が短ければ良かった
0513ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:08:38.53ID:YoTtqkHi0
もう明日ダウン着てもいいよね
0514ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:28.93ID:sxNtTPeS0
>>510
そうですか、ありがとうございます。
インポートのものだそうでサイズが合うか不安なんですよね。コートものは買ったことがないのでなおさら
身長165cmのチビでも合うものでしょうか
また小さいサイズ展開がある似た条件のメーカーはありますか?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:28:10.82ID:YbwJob/N0
>>514
通販はやめとけよ。普段着ているスーツで店に行って、その上からコートを試着して、サイズを確かめるのが普通や。袖丈が長すぎたりしたら、きちんと直してから使うんやで。

それと、合う合わないの判断なんて、実際に君が着てみて、鏡の前にたってみなけりゃわからんよ。
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:08:47.28ID:tEzWW49s0
>>513
駄目です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況