X



もう寒さの限界ダウン総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:12:57.85ID:qZhKInYe0
俺、バイク乗りなんだが、
一昔前のヘリハンのどでかいダウンが真冬でも完璧で、
一番重宝しとる
ラスボスがそれだよ
0772ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:37.84ID:CM6FKF8l0
スーパーハイブランドのダウンなんてブランド名が価格にのっかってるだけだろw

なにをもってのランクだよ
0775ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:53:48.40ID:dMWsFnZB0
>>772
スーパーハイブランドは少なくともモンクレールみたいに中国で流れ作業で作ってはいない
厳選された材料でベテラン職人がしっかり作っているからAAAランクにしたんだよ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:42:20.72ID:AngIiOaO0
>>463で終了な件w
フリースはアウターに不可とか
どれが最強だ格付けがどうだとか
時計ヲタと一緒でくそダサい
モンクレカナグーやロレヲタって
センス無さすぎる

ダウン自体がダサいのは自覚して
機能性や悪い点だけ話せばいいのに
俺の最強選手権なんざ
>>236辺りで粉砕されてるだろw
0778ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:46:03.71ID:CM6FKF8l0
グースも水沢もその他高級ダウンも職人で作っているよ、ダウンもさほど差はないと思う。米の原産地の差のようなレベル(コシヒカリかつや姫かみたいな)

ハイブランドの価格構成は製造原価うんぬんより独創的なデザインやブランドのアイデンティティに価格がついているようなものたからダウンジャケットブランドとハイブランドはまた別物と考えるほうがいいかな。
0779ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:54:33.42ID:CM6FKF8l0
>>766
平行輸入で代理店仕様じゃないか、もしくはシルエットに重視していないキャリー品 何年もメーカーにストックされて本国で売れてないものをコストコバイヤーが買い付けたか、そのメーカーがコストコに営業したかどちらか。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:08.33ID:KrBSsXQ+0
今日寒いけどそろそろ出すべきか否か
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:27:22.13ID:MGIfVcrw0
日本のおばさん達は揃いも揃って膝上くらいの丈のダウンコートを着るが、
何だかんだで日本の街中ではあれが最適解なんだよな。風が強いから覆う面積は必要だし、
重いと疲れるし、暖かいウェアでないと着膨れする。ダウンコートが最高だわな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:45:40.96ID:utGIxHIJ0
年を取るとね
下半身が冷えるのよ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:55:38.95ID:1YKWXeAQ0
ロング丈だと前を開けないと不格好じゃん
かといって前を開けたら寒いジレンマ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:12.91ID:tT5yCIsN0
ダウンの値段やブランドでなくて一番重要なのは

顔^^
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:45:05.40ID:FOV/5jpV0
ユニクロがやばいのはとにかく被りが多すぎること
特に中年〜年寄りのユニフォームみたいになってるから
初詣なんか行った日にゃそこらじゅう同じの着てて恥ずかしくて歩けないぞ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:16.87ID:dMWsFnZB0
ユニクロのライトダウンとダウンベストは多くのジジババが着てるよね
でもさ、その次に多いのがカナダグースだと思う
ユニクロシームレスよりカナダグースの方が街でよく見るし、ヤフオク出品も多い
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:58:57.08ID:3AtlsTjo0
学生なんですが学校にバチバチに決めて行かなくていいと思ってユニクロのシームレス買いました
気使わなくていい服は楽ですね
0796ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:04:21.02ID:wO9AKh580
ユニクロなんてジジババになってから買えば良いのに。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:05:26.79ID:cH68Sd5/0
マッキントッシュてあんまり見ないな
0798ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:24:28.89ID:Q3XycHnF0
ダウンコートって寒くない?
ブルゾン型で、裾がリブとかドローコードで締まってて、
外気をシャットアウトするほうが
理にかなってるし、暖かい気がするんだけど。
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:46:26.50ID:3AtlsTjo0
>>796
あ、普通に遊ぶ時はユニクロのダウン着ません
0801ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:23.43ID:GuV3keLW0
>797
なんか、最近マッキントッシュフィロソフィーとかっつって、高性能スーツで巻き返しを図ろうとしているようだ。。
バーバリーとの契約が切れた三陽商会が関係しているようだ
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:28:14.18ID:cqvfXYwi0
ダウンとか一般の貧乏人の服だよ
少し金がありゃ寒い思いしないからな
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:50:43.82ID:EAl/mxX40
今はファッションとしても楽しめる時代
爺さん早く死んだほうがいいよ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:49.92ID:NzLwz6SD0
ありがとう>>807・・・
君のことは忘れないよ
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ 
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:56.34ID:+5dhtlfB0
確かにダウン=ブルーカラーの底辺イメージがあるわ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:53:03.38ID:Y5NnlfL50
普通に仕事してて寒いなんてことないわな
ダウン欲しがるのは外回りのうだつのあがらない低所得者層だな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:55:46.53ID:sIIRXqub0
>>806
ダウンでファッションww
だっせえ〜www
寒いからオシャレより防寒重視です!なら分かるけど
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:58:14.96ID:pC00bwVJ0
毎年起こるダウン自体とユニクロ不要論

今年も冬模様がやってきた
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:09.40ID:2bXa1bhp0
ダウンはいろいろ持ってるけどオシャレとは思わないな
高級なレストランやホテルでダウンなんか着てたら恥ずかしいし
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:16:15.38ID:eO4WPu5h0
>>787
シャイニーナイロンが流行ったときにディオニシオが少し売れたくらい
ラインナップにシャイニーナイロンモデルが多いから今は売れないだろうな
イタリアで買うとかなり安いらしいけど
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:20:38.41ID:UPJHbQgm0
田舎者は車乗るから外に出て歩くことないしダウンは必要ないよな
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:33:00.48ID:pHbr7Eae0
ダウンだっせー言ってるのはいつもの貧乏人だろ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:46:34.29ID:BycWwRAs0
>>816
真冬に高級なホテル行ってみろよ。オンの人以外は高確率でダウンだから
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:16:12.22ID:Cmn+G2dB0
仕事着前提なのが謎だが
ダサいと言ってる奴はダウン着ると底辺臭漂ってしまうブサなんだろう
かわいそうに
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:41.05ID:9gDCMWL70
こんなとこでマウント取る事でしかしかイキれない根暗野郎は相手にしないほうがいいね

スレも荒れるし
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:21:31.58ID:cPZEB1Ij0
>>798
チャリ乗ってみたらわかるが、やっぱダウンだな
というかタウンの歩きではダウンはむしろ暑い
外人がダウンにTシャツってのもわかる(彼らの国では知らんけど)
電車の中、糞暑い、脱ぐ、店の中、暖房で糞暑い、脱ぐ
外、めちゃ寒い、ダウン着るみたいな
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:05.82ID:LbcGbpnu0
問題はTPOだろ
高級ホテルの話出してくるあたり底が知れるわ
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:51.85ID:oEpvjzjd0
東横インとAPAでは、どちらが高級ですか?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:26.80ID:pHbr7Eae0
>>816
高級レストランやホテルに行く時のファッションどんなもの着てるか教えて
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:19:56.38ID:dMWsFnZB0
ところでみんなダウンジャケットはいくつ持ってんのかな?
オレは今6着持ってるよ。高級のはないけど、軽いのから重いのまでいろいろと。
物欲旺盛で毎年買ってしまって、押し出された戦力外2着くらいはヤフオクで売る。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:13.06ID:zlqEHP3a0
>>829
ドレスコードでググってみろ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:34.11ID:dvjpBGRZ0
ドーミーインは高級ホテルかいな?
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:37.20ID:6AgbxBfb0
ドーミーインは朝食が美味いよな。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:13:25.18ID:B7T/vd1r0
>>830
デュベのレザー×2
デュベのステンカラーコートタイプ
ウールリッチのゴアテックス
ピレネックスのREIMS
クレセントダウンワークス

同じく6着
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:53.12ID:2X/6C+s80
ノースのバルトロとビレイヤーで迷ってる。
誰かじょ、助言を…ください
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:30.28ID:MGIfVcrw0
>>835
より暖かいのはバルトロライト。ビレイヤーの方が色々と用途を絞ってコストかけてるから
一般的な用途ならバルトロの方が遥かにコスパ良い
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:07:59.80ID:UmQHAWmT0
クレセントとパタゴニアのプリマロフト(厳密にはダウンじゃないが)とレミレリーフのデニムダウンベストとペンドルトン×ナイキコラボダウンベストと全く着ないモンクレー

車だからベストが便利、パタのプリマロフトモノも雑に扱えていいよ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:18.38ID:/hFQb/uL0
>>830

ナンガ、水沢

カナグーのジャスパーもあったが、
盲目的に買って似合わないから
売っぱらった。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:45:00.70ID:itsEpqTG0
ノース
モンベル
カナグー
デュべ
水沢
5着
ストーンアイランドかうから全部売るわ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:48:56.96ID:tdpv5mOL0
カナグー、ストーンアイランド2着
汚れてもいい用にシームレスダウン買う予定
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:02.98ID:iYZdXDwE0
タトラス買った
通勤はチャリやしそれ用にシームレス1着買うか迷う
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:49.85ID:dMWsFnZB0
黒やネイビーとかダークなのばかり5着持っているより
ダーク系含めて赤や茶なども持っていた方が楽しめるよね
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:54.96ID:iG0iPfGb0
>>615
高級マンションから出てくる玉の輿女どもがこぞってモンクレ着てるわ
ステータスなんだろ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:03.58ID:Fs9IDGk50
デュベ落ちたと言ってる人もいるが、キャトルフロコンマーク獲得してるのは未だモンクレーとデュベだけだし、更にデュベのダウンは最高級のグレーグースダウン。羽毛へのこだわりはモンクレー以上。
それに比べれば、カナダグースのダウンなんて通販の安物羽毛布団レベルである。
大抵の人間はカナダグースはオシャレとか雑誌で見て買っちゃうけど、本来のカナダグースは作業着で、ヘビーデューティに着倒すものたよね。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:11.61ID:HGfHLuN/0
>>846
人気が落ちて安く変えるんだからこっちは大助かりや

変なデザイン沢山出してるのも好きだし
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:13.76ID:pC00bwVJ0
>>830
普段用
パラジャンパーズ
カナダグース
ウールリッチ

アウトドア
パタゴニア
作業
ユニクロ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:43.64ID:IyJVjpNm0
>>846
カナダグースってグースってついてる割にダックダウンだよね?
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:19:37.14ID:ktY8Fml00
そもそもカナグー重すぎてダウンなのに着る気がしない
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:29:57.53ID:pC00bwVJ0
カナダグースみたいな流行りど真ん中のものは嫁や彼女の接待用
飽きられたらバイバイ

日本向けのものはアウトドアや作業に使う気にはならない
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:31:21.75ID:VT8SFuJ50
>>846
でも、今年の露出の無さはヤバいでしょ
別注どころかセレショの扱い皆無じゃん
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:21.84ID:VT8SFuJ50
>>831
ダウンはドレスコードで○ですか?
モコモコファーのアウターじゃないとダメですか?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:19.12ID:pC00bwVJ0
>>854
ドレスコードというより、どこでもダウンだとせっかくのコートの出番が無いからなあ
コートも着たくないかい?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:52:47.96ID:QbHYAFl/0
去年10万強のチェスター買ったけど、友人も彼女もいない俺には着る機会ほぼなかったわ
高級なものでも普段からきれるダウンが一番やね
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:08.20ID:VB7DZGCP0
そろそろ撥水性なくなってきたからニクワックスの出番や
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:15:11.08ID:bKhkBR850
>>856
>>831に言えー
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:42.30ID:iDUm/oF80
バルトロも色によっては今から雪山行くの?って思われちゃうからね
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:33:38.96ID:TKNykRlE0
>>857
俺もチェスターあるし今年もラルディーニの15万弱のベルテッドコート買ったけどほとんど着ないと思うw
やっぱり冬は普段はダウンに限るわw
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:36:01.29ID:HdME7j/30
ケープハイツのダウン欲しいんだけどここでの評価はどうなの?
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:39:42.40ID:sK6o1BC30
>>860
雪山でよく見るよね
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:00:38.12ID:QfOeax8l0
今年の水沢取り扱い店増え過ぎたせいでさすがにセール品増えそうな気する。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:31.91ID:K0Shzca40
服ばっかに金かけるなやw
行く場所無いのに買ってどうする
たまには、いい飯も食いねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況