X



【総合】モッズコートについて語るスレ【時期到来】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:17:41.42ID:OAZySxHV0
なかったので
どこのモッズコートがコスパいいなど情報交換しましょう
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:44:13.23ID:jVl6Ya8W0
モッズコート買ったんだが、もっさりしてすげーださい。
しかもジッパー左右逆wwww
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:09.44ID:pJNW6Dln0
レミレリーフのモッズ買ったけど袖細過ぎて着込めない( ・᷄ὢ・᷅ )春秋しか着れないな
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:29:45.78ID:r6lzyD1Z0
今期はmarkaは歴代最高傑作
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:19.40ID:I8lybFBR0
モッズコートって防寒着としては中途半端だよな…中途半端に重いし中途半端に寒いし
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:43:18.59ID:7KH8dbjp0
>>450
左右逆なんて関係ないから問題ないよ。
自信を持って着こなして!
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:01:10.19ID:Y1eVGXkD0
モッズコートはポケットが少ないからちょっと不便に思った事あるな
N-3Bの方が収納箇所が多くて便利だな
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:26:18.25ID:I0TH+NT10
フランス軍M64パーカーを愛用しているがはっきり言って寒い
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:52:23.18ID:9zHzIOmv0
今期はmarkaは歴代最高傑作
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:46.70ID:Pn/C2AA20
モッズコートより寒いダウンってどこの着てるの?
逆にすごくないw
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:35:30.79ID:VIhpXHtm0
チビの着るモッズってやっぱヤバイなw
まだ前から見るとマシだけど後ろ姿の写真とかちょっとしゃがんだら後ろのフィッシュテールが地面に着きそうじゃんwwwww
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:16.47ID:t9hfmhJy0
これはさすがにひどいね。スタイリストのセンスを疑うわ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:50:08.77ID:NAw3NcVL0
俺は思うんだが老若男女皆キレイめ系の格好をする
ようになったので、堂本剛とかは逆にバサラな格好
したくなるんじゃないの

ユニクロでもじゅうぶんカッコイイし、平成日本に
おいてはダサい格好をするほうが難しいし
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:10.95ID:wBxKFIOR0
どちらかというとズボンが合ってないんじゃないかな
ダボンダボンだしモッズコートもデカイから世捨て人みたいに見える
ズボンのシルエットをスッキリさせるかモッズコートのサイズを小さくするかのどちらかしかない
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:04:42.99ID:mC6IsPzn0
モッズコートとかなら大きめに着てルーズ感出す事も出来るし
上下ルーズも本人の雰囲気など含め難易度高いけどいけるんじゃない
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:12:02.11ID:O60dO78S0
堂本剛がシュッとしたモッズに細いパンツ穿くイメージがあんまりないから
これで正解なんだとは思う
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:20:17.59ID:puV7W+S60
オシャレに見せるには首から上がちゃんとしてないと
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:29:59.48ID:jnLux4P50
しゅっとかっこいいのは相方の光一がするからな
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:43:09.78ID:AdQJ/45I0
モッズコート通がおるのに堂本剛が着てるコートの
ブランドは結局わからんのか?
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:23:45.23ID:xIjLXadq0
金持ちはゾゾに載ってない物を買うもんや
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:39:02.46ID:Ey62caLK0
M48系ならarch
M51系ならANSNAM
M65系ならmarka
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:20.85ID:aPzL6PGh0
だからATONのベンタイル一択だと
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:23:35.36ID:7aIvuNI60
なんかあんまりスレが盛り上がらなかったような・・・
来年以降、このままフェードアウトしていくのだろうか?
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:53.39ID:aqEFQJoZ0
ある面では耐久性も売りだし、あんまりちょくちょく買うもんでもないしね
かくいう俺は今年買いたくてこのスレずっと見てたけど、そろそろシーズン終わるな

誰か暖かいモッズ教えてくれ!
なければタトラスのインナーダウンモッズ買うぞ!
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:00:19.36ID:QsAUASVp0
インナーダウンのモッズが良いぞ。ダウンよりお洒落に見えて暖かい
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:00.53ID:yCKF0e9X0
俺も今シーズン新調しようと思ってレス見てたが
いまいち良いのがなかったんだよなあ

来シーズンに期待かなあ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:04:23.65ID:zqsyOgOF0
流行ったからか、検索してもレディースばっか引っかかるわ
インナーダウンのモッズもレディースなら豊富だし
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:37.45ID:XSqOZOJA0
もうちょい出せばカナグーや水沢買える価格帯のモッズは躊躇してしまう
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:55:59.27ID:oDoE0unt0
ひょっとしてライナー付きなんてこだわらなくても
中にインナーダウンとか着れば冬いけるんじゃないかと閃いた
春秋物も見た目寒々しいやつじゃなければもしや
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:46:45.31ID:C/F4mHiy0
ライナーなしの奴買ったよ
ライナーあるなしで本体に違いが有るわけでもないし、寒ければ中に着込めば良いしね
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:37:36.27ID:oo8GH1TS0
確かにそうなんだが…
もうそれだと上にモッズコート着る意味がなくないか笑
ライナー無しのやつを春先に着るなら良いけど
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:03:00.08ID:riIST4hb0
前を閉めてもカッコイイモッズはどれがオススメですか?
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:40:59.09ID:XgF6h9Y90
>>503
フレッドペリーの定番の方

ここではコスパ悪いって言われてるけど、生地感が好みだしファーのボリュームが程よいから好き
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:11.99ID:oo8GH1TS0
みんなライナーは何が好み?
ボア?ダウン?シンサレートとかの機能的素材?
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:00.76ID:XoPFr0iU0
フレペの定番4万円台の奴はカーキ色のを買ったが
自宅で洗っていたら脇下やフード裏が所々赤く変色しちまった
綿100でも自宅洗いは避けた方が良いのか
それとも洗剤が問題なんかな?
0508504
垢版 |
2018/02/09(金) 18:04:19.32ID:ECcjcuLm0
>>507
自分のやつは3年目だけど、今のところ変色はしてないな
(年1回ドライクリーニングのみ、水洗いは一度もしていない)

分からないけど、水に弱い染料なのかもね
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:22:33.23ID:XoPFr0iU0
>>508
そうなんか
綿とはいえ
アウター自宅で洗うの躊躇するようになった
変色はショックだが
目立たない場所なんでまだまだ着るわ
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:06.74ID:KiLsOW0H0
その譲れないディテールの中にコットン100%は含まれるのん?
あの重さが耐えられない
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:24:27.85ID:W1vQq8O90
>>519
外人が着てとかっこいいのに、日本人の着用画像が残念なのばっかりで萎えた
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:01:33.21ID:ShOg3z9Q0
>>501
俺もそう思ってる時期があった

ところが、登山を始めたらその考えは誤りであることを知った

登山でいちばん上に着るウェア(ハードシェル ソフトシェル レインウェア ウインド
ブレーカー等)はペラペラの一枚のアウターなんだわ これらが防水・防風・撥水・
透湿の役割を担っていて防寒の役割はほとんど担っていない
色んな名前が付いているけど基本的にほぼレインウェアであると言っても過言ではない。
防寒は中に着るインナーで調節する インナーダウン、フリース、セーター、シャツ等

軍服であるモッズコートもたぶん同じ考えで、綿のペラペラの一枚のアウターで防水・
防風・透湿の役割を担っているのだと思う。と言っても性能不足で低機能なんだが。
防寒性能は中綿入りライナーの装着して高める。

低機能な綿のモッズコート
雨→染み込む
風→通す
透湿→これはする 風を通すので

この低機能を補おうとしているのが昨今流行りのテフロン加工だの樹脂加工だの
撥水加工だの防汚加工だの・・・・だな
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:15:08.87ID:MD7WBZHa0
軍装にライニングの概念が導入されたのはフィールドジャケットからだろうな
それまでは分厚いアウター一本でしのぐという考え方だった
現代でもそういう考え方してる人いるしね
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:41:24.23ID:jTs0N5D20
飯食いに店入って
モッズ脱いでインナーダウン脱いでって
めんどくせえよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:04:52.82ID:lcr3umz90
前にも誰か言ってたが
ホントに朝鮮戦争の時これだけをアウターで着て寒冷地のチョン半島を戦ってたというのとても信じられなかったぜ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:45:48.57ID:ZWRiwNSH0
去年はラグシーのモッズが良いらしいと聞いて、今年はじゃあそれを…って思ってたら、色々デカすぎてだらしなく見えるって評判を聞いたり、なかなか良いモッズは見つからんもんね

マーカとかなら間違いないと思っても一瞬で売り切れだし
今年もモッズ買えなそうや
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:34:50.17ID:6O0T7h+F0
>>537
実際着てみてんのか?
他人の意見ばっかり(それも批判的な)鵜呑みにしてたらいつまで経っても買えないぞ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:56.68ID:Wv73Fb/G0
モッズ最高、普通のライナー付き、ダウンライナー付き、ダウンモッズ諸々持ってる
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:52.23ID:W0amFQew0
ラグシーは評判とディテールの良さが気になって試着したけど買う気を無くすには十分だった
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:46.72ID:YMXp3UW00
>>536
俺氏、極限状態を想定しモンスターパーカーを購入するも、ほとんど使わず
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:40.88ID:Pczz+Hkx0
>>538
同意

モッズコートは年取ったら似合いづらくなるから、なおさらモタモタしない方がいいな
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:40.86ID:MD7WBZHa0
youtubeで周りに何もない雪景色の中でのサイバイバルみたいな動画みて
よーし俺も究極の防寒着を!と思うけどまず日本じゃ必要ないことに気付く
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:27.99ID:EdiGTRYb0
>>540
俺も試着行ったけど即決するまでじゃなかったなあ
防寒性とサイズ感は気に入ったけど、くすんだ色味とフードの謎ステッチが安っぽく感じてやめた
6万のコートを雑に扱える余裕あれば買ってたわ
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:33:13.04ID:Dwn3goim0
ファッションに相場なんてないと思うけど、実際レザーなんかと違ってモッズコートはどれくらいの価格からちゃんとしたものなのかがいまいち分からないわ

十万を超え出すと、もう英国のモッズ達がスーツを汚さないように着てたのとはずいぶんかけ離れてる気がするけど笑
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:18:20.79ID:06lmqD8C0
>>546
だって時代が違うもん、そんな事言ったらフライトジャケットを街中で着るのも違和感を感じなければならなくなる
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:05.11ID:gV2HvReM0
>>549
モッズはファッションとして着てたからフライトジャケット云々とはまた別じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況