X



【総合】モッズコートについて語るスレ【時期到来】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:17:41.42ID:OAZySxHV0
なかったので
どこのモッズコートがコスパいいなど情報交換しましょう
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:00.76ID:XoPFr0iU0
フレペの定番4万円台の奴はカーキ色のを買ったが
自宅で洗っていたら脇下やフード裏が所々赤く変色しちまった
綿100でも自宅洗いは避けた方が良いのか
それとも洗剤が問題なんかな?
0508504
垢版 |
2018/02/09(金) 18:04:19.32ID:ECcjcuLm0
>>507
自分のやつは3年目だけど、今のところ変色はしてないな
(年1回ドライクリーニングのみ、水洗いは一度もしていない)

分からないけど、水に弱い染料なのかもね
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:22:33.23ID:XoPFr0iU0
>>508
そうなんか
綿とはいえ
アウター自宅で洗うの躊躇するようになった
変色はショックだが
目立たない場所なんでまだまだ着るわ
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:06.74ID:KiLsOW0H0
その譲れないディテールの中にコットン100%は含まれるのん?
あの重さが耐えられない
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:24:27.85ID:W1vQq8O90
>>519
外人が着てとかっこいいのに、日本人の着用画像が残念なのばっかりで萎えた
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:01:33.21ID:ShOg3z9Q0
>>501
俺もそう思ってる時期があった

ところが、登山を始めたらその考えは誤りであることを知った

登山でいちばん上に着るウェア(ハードシェル ソフトシェル レインウェア ウインド
ブレーカー等)はペラペラの一枚のアウターなんだわ これらが防水・防風・撥水・
透湿の役割を担っていて防寒の役割はほとんど担っていない
色んな名前が付いているけど基本的にほぼレインウェアであると言っても過言ではない。
防寒は中に着るインナーで調節する インナーダウン、フリース、セーター、シャツ等

軍服であるモッズコートもたぶん同じ考えで、綿のペラペラの一枚のアウターで防水・
防風・透湿の役割を担っているのだと思う。と言っても性能不足で低機能なんだが。
防寒性能は中綿入りライナーの装着して高める。

低機能な綿のモッズコート
雨→染み込む
風→通す
透湿→これはする 風を通すので

この低機能を補おうとしているのが昨今流行りのテフロン加工だの樹脂加工だの
撥水加工だの防汚加工だの・・・・だな
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:15:08.87ID:MD7WBZHa0
軍装にライニングの概念が導入されたのはフィールドジャケットからだろうな
それまでは分厚いアウター一本でしのぐという考え方だった
現代でもそういう考え方してる人いるしね
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:41:24.23ID:jTs0N5D20
飯食いに店入って
モッズ脱いでインナーダウン脱いでって
めんどくせえよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:04:52.82ID:lcr3umz90
前にも誰か言ってたが
ホントに朝鮮戦争の時これだけをアウターで着て寒冷地のチョン半島を戦ってたというのとても信じられなかったぜ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:45:48.57ID:ZWRiwNSH0
去年はラグシーのモッズが良いらしいと聞いて、今年はじゃあそれを…って思ってたら、色々デカすぎてだらしなく見えるって評判を聞いたり、なかなか良いモッズは見つからんもんね

マーカとかなら間違いないと思っても一瞬で売り切れだし
今年もモッズ買えなそうや
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:34:50.17ID:6O0T7h+F0
>>537
実際着てみてんのか?
他人の意見ばっかり(それも批判的な)鵜呑みにしてたらいつまで経っても買えないぞ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:56.68ID:Wv73Fb/G0
モッズ最高、普通のライナー付き、ダウンライナー付き、ダウンモッズ諸々持ってる
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:52.23ID:W0amFQew0
ラグシーは評判とディテールの良さが気になって試着したけど買う気を無くすには十分だった
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:09:46.72ID:YMXp3UW00
>>536
俺氏、極限状態を想定しモンスターパーカーを購入するも、ほとんど使わず
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:40.88ID:Pczz+Hkx0
>>538
同意

モッズコートは年取ったら似合いづらくなるから、なおさらモタモタしない方がいいな
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:40.86ID:MD7WBZHa0
youtubeで周りに何もない雪景色の中でのサイバイバルみたいな動画みて
よーし俺も究極の防寒着を!と思うけどまず日本じゃ必要ないことに気付く
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:27.99ID:EdiGTRYb0
>>540
俺も試着行ったけど即決するまでじゃなかったなあ
防寒性とサイズ感は気に入ったけど、くすんだ色味とフードの謎ステッチが安っぽく感じてやめた
6万のコートを雑に扱える余裕あれば買ってたわ
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:33:13.04ID:Dwn3goim0
ファッションに相場なんてないと思うけど、実際レザーなんかと違ってモッズコートはどれくらいの価格からちゃんとしたものなのかがいまいち分からないわ

十万を超え出すと、もう英国のモッズ達がスーツを汚さないように着てたのとはずいぶんかけ離れてる気がするけど笑
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:18:20.79ID:06lmqD8C0
>>546
だって時代が違うもん、そんな事言ったらフライトジャケットを街中で着るのも違和感を感じなければならなくなる
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:05.11ID:gV2HvReM0
>>549
モッズはファッションとして着てたからフライトジャケット云々とはまた別じゃないかな
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:30.27ID:fn5XtnKB0
ホントはそんなに高くないモッズを適当に羽織って、「汚れようが気にしねぇ」って雰囲気の人が格好いいんだろうけど、俺が安いモッズ着るとマジで安っぽく見えるからなぁ
ちょい高めの綺麗な生地に逃げちゃうわ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:54:50.11ID:06lmqD8C0
>>550
上の発言を読むとスーツを汚さないように着てたとあるから、ファッションというよりは汚れ防止の役目が強かったという事でしょ
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:42.20ID:n8mOLE1W0
加藤ひさしはかっこいいっしょ。
髪型がいつもアレだがw
身長180以上あるんだよね。モッズコートって高身長にしか似合わない気がする。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:31:15.24ID:gV2HvReM0
>>552
ただ汚れ防止ならそれこそ何でも良くなっちゃうやん
みんなお揃いの着て背中とかにペイントしたりワッペンカスタムしたりしてたのはファッションとしても重要視してたんじゃね?
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:55.07ID:Ao2QROg50
なるべく多くの面積を覆うコートがよかったんだろう
N-3系じゃモコモコしすぎるからm-51がちょうどよかったんじゃない
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:13:35.91ID:gV2HvReM0
まあそうか
丁度良いしそこそこ格好良いしみたいな
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:18:43.33ID:R5vEnbur0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TWZSI
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:57.66ID:j1kzuFHi0
今ターゲットマーク付きを身に着けてたらカーリングファンと間違えられそうだ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:57:15.96ID:MpqdANQv0
モッズ好きの皆はいくらくらいの着てるの?
ゾゾとかだと二万以下くらいがボリュームゾーンになってる印象だけど
0572570
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:12.55ID:47HPUjon0
>>571
当たり
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:45.17ID:jp2U9ujp0
ライトオンで買った10000円くらいのやつ
無知だから正価で買ってしまった
セールだと6000〜7000円くらいになるようだな
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:32:25.69ID:8pMAnvzt0
俺もフレッドペリー持ってる
さすがにレイジブルーとかよりはマシだが四万はちょっとブランド料が乗りすぎてる気がする
同じ値段ならラグシーの廉価品買った方がいいかな
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:34:48.32ID:OzoJ88Bw0
ファーにコヨーテ使ってる
モッズコートって今あるのかな?
昔は割と安めなモッズコートやN3Bでも
普通にコヨーテファーだった記憶があるけど、
今や化繊のフェイクファーか、タヌキばっかり。
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:41:18.58ID:eCmZjccK0
>>580
高くてもコヨーテは使ってないの多いぞ。良くてラビットかフォックス
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:56.14ID:zIPxFfgj0
春にリラクスのモッズを買うか
冬に買うか悩むわー
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:49:29.63ID:s9FtC5Ll0
ライナー欲しければ冬で、いらなければ春でいいんじやないの
あとはシーズンカラーで決めるとか
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:38:40.49ID:R4+VTmWz0
>>580
アタッチメントやmarka、wjk、ラッド辺りはコヨーテファーじゃなかったかな。
コヨーテは材料高騰してるって何かで見たわ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:32:18.56ID:i/A4FjE20
ブラウンのサイズ4
エディフィスのサイトでモデル着用写真が袖ツンツルテンなのが不安だわ・・・

ダメだったら返品します
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:09:06.37ID:3SJvAccc0
秋冬モデルとちょっと仕様が変わったのかな?
サイズも前は46、48と書いてあったのに今回違うし
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:14:18.30ID:iXXfI4z50
>>588
同じサイトの秋冬の別注モデル(ネイビー)も袖丈55だから
もともと肩を落とすこと前提なのかもね。
続報待ってます。
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:05:51.45ID:sI37Swma0
去年の春夏のサイズ46持ってるけど、身長170cm弱で手の甲に若干被るくらいだから、袖は長くはないと思う。
身長低くて参考にならなかったらごめん。
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:51.10ID:CwjfbpsB0
586です
今日リラクスのモッズ届きました
心配していた袖丈も大丈夫で一安心です

https://i.imgur.com/Plf69CJ.jpg

このモデルの人、オレと殆ど変わらない身長なのに、こんな感じなんでドキドキしました。
エディフィスのブログもポケットに手を突っ込んでる写真ばかりだから誤魔化してるのではないか?と勘ぐってしまったw
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:48:44.67ID:ovFr7dcm0
購入おめでとう。
袖丈も問題ないようで何よりです。
良いなあブラウン。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:15:27.65ID:ZJNJfVSE0
リラクスのモッズコートってフードの取り付け混乱しない?
オンラインで買ったときに外された状態で届いたんだけど、モッズ本体にボタンで接続するのに若干悩んだわ
(今もあっているのか自信はない)
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:04:54.47ID:NK3maTtB0
私2着買ったけど、両方ともフード付いた状態で到着したよ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:17:51.31ID:6qHg4yx30
フードにワイヤー入ってるから気を使ったのかもね
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:51:09.65ID:MEza+JCw0
リチのモッズポチッた
ボアが良く抜けるとか言うけど…まあなんとかなるだろ!
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:47:25.65ID:mFvSUyxm0
リチはオレも欲しいが実物見れないから毎年躊躇して終わってるよ
あと長身じゃないからコスプレになってしまいそう(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況