X



FRED PERRY フレッドペリー pt.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:56:53.94ID:H34+R4WG0
>>6>>9
なんとなく分る。
去年散々言われてた、
袖の寒さとか安っぽい化繊ファーとかは
着実に改善されてんだけど、
同時にとんがった部分もなくなっちゃったみたいな。
セレオリとかで同等の品質のものが2、3万くらい安く手に入る感じ。

せめて直営にあるものくらいは
全てmade in Englandにするくらいしなきゃ
ブランドの存在価値なくなりそう。
別に英国製こそ至高とか言うつもりもないけれど。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:38:59.25ID:VPG9hUG20
>>13
セレオリに質もデザインも似たようなのありそうな上フレペのモッズは多分低値で3万くらい
セレオリは1万弱まで下がる可能性あるからね
あのモッズならフレペである必要が全く無いと思った
0017ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:07:47.78ID:h2IqmqF+0
まあ確かにモッズコートブームが去った今、セレオリのものはセールで7割引以上になるまで売れ残るだろうからそれを狙うのもありかもね
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:22:29.51ID:qliJdgPi0
完全に個人的な意見だけど
エポレットやドローコードのないパーカはモッズコートと認識してる
フィッシュテールでないのにモッズコートとして売ってる店もあるからね
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:34.76ID:zgEE3tAI0
ファッション関連の外来語は定義が云々面倒くさいのが湧くから
「頭巾付きの外套」ってことで
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:04:10.90ID:+taPGjT20
モッズ連中がモッズコートを単に「パーカ」って言うだけ
0025ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:31:02.12ID:zr3f7YM70
最近太ったので海外ブランドのLサイズしか着ないのだがここのカーディガン買ったら胸がきつい。細身だったのか。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:55.13ID:md/WUj7B0
でもあれなんでしょ
いまでこそM51、M65のフード仕様がモッズコートなんて呼称されてるけど
連中にとっちゃスーツを守れれば他の軍モノの払い下げでも良かったわけで、
フランス軍のモッズコート?みたいなもんでも普通にモッズコート何だと思うのよ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:14:30.79ID:rCA0rD+U0
スーツの上にモッズコート着てる人って見かけないな。イギリスには今もいるんかな?
0029ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:47:45.05ID:Anw3TVfo0
若い世代がM-51着て通勤してたらクールでかっこいいぜ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:57:46.71ID:o7Cuku1y0
>>23
試着させてもらったけど、175,75の俺でもXSで丁度良かった。
Lとか絶対売れないと思う。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:07:22.25ID:+kOKoCwU0
>>30
176/67だけどXS買ったよ
サイズ感やディティールはM-51に沿ってるけど袖が絞られて着やすくなってる
0033ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:34:45.53ID:+kOKoCwU0
>>23は細身だけど今年出たフィッシュテールパーカはオーバーサイズ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:10:27.61ID:ZRywAaJS0
1960年代モッズコートのオーバーサイズ感からするとXSだと普通すぎない?まぁスーツ着ることもスクーターに乗ることもないから、あそこまでオーバーサイズにすることもないか。
0037ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:31:40.90ID:aX6F6zxb0
モッズコートって、元々が身幅やアームホールが日本人には大きくて、ビッグシルエット気味なのを、
色んなブランドがスリムにアレンジして、ここまで定番化したのに
それを今更ビッグシルエットどやっ!!って出されてもなぁ。

これに5万も出すくらいなら、バズリクソンズとか、ヒューストンのレプリカにするわ。
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:01:44.78ID:fhll/Ffe0
>>37
初めて買う世代がでかいモッズコートを支持したらでかい方が主流になって、
スリム化させたモッズコートは絶滅してクラシックな服になるんじゃない?


カンカン帽 皆かぶっていたのにいつの間にか一部の物好きしかかぶらなくなった
http://i.imgur.com/u2piHeO.jpg
大学生の学ラン はじめは東京帝国大学の制服であったらしく、カッコよいと
人々が感じて皆が真似して全国に広まっていったが、昭和後期に人々が
ダサいと感じるようになり絶滅に至る
http://i.imgur.com/AZdvdgr.jpg


女学生のAラインの膝上丈〜膝丈スカートは人気が衰えることなく登場から70年?
経っても広く支持されている
http://i.imgur.com/acXXmGn.jpg
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:57:23.23ID:o3S5Rge+0
>>38
いや、そんなにご丁寧に例を挙げられても…
別にでかいの主流になろうが、
原点回帰しようが、個人的にはかまわないんだ。

なんか>>35のM51見てたら、
ブランドとして何の捻りもない割に5万とかボッタクリだろ
と、暗に揶揄したくなっただけ。
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:55:29.64ID:1SI6fbB70
軍用防寒着にはパーカとフィールドジャケットがあって英60'sの若者モッズが着てたのがM51パーカ
M-51は1965年にモデルチェンジ、M-65となりフード取り外し等仕様が変更される。M-51と違ってM-65と言うと一般的にフィールドジャケットを指すことが多い
パーカは裾の形が特徴的でフィシュテールと呼ばれる

この辺が転じてフィシュテールパーカだったり、モッズが着てたコートだからモッズコートと呼ばれたりするわけなんだけど、軍物以外細身になってたりアレンジされてるわけだから呼び方なんてなんでもよくね?
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:09:24.56ID:1SI6fbB70
>>26
フランス軍のパーカ着てたわ
ライナーがモコモコしないから着やすかった記憶あるなあ

当時のモッズの写真集見たことあるけど、さらば青春の光みたいにみんながみんなフィシュテールパーカで揃えてた感じじゃなかった気がする。安く手に入るからM-51が人気だったわけで
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:18:02.16ID:uff2CLSH0
>>43
去年のをアップデートしたモデルももちろん出てる。
ただ、ライナーが袖付きになった分、袖周りが若干太くなったようだが。

今話題にのぼってるのは、それとは別の
M51を再現したビッグシルエットのモデル。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:34.84ID:mut6yB9W0
去年のは袖周り細くて薄手のセーターで寒さしのいだ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:25:04.46ID:PEBNwOsT0
真冬にモッズは貧乏くさいからやめた方がいいぜ
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:04:27.94ID:DNeYuCB90
フレッドペリーは冬物アウタークラスになると安っぽさが否めないな
ポロシャツ〜ジャージまでのブランドだ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:08.26ID:DNeYuCB90
運動着までの所詮スポーツ服のブランドだってことだな
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:02:30.18ID:r7iTBNwS0
>>45
インナーダウンはあかんか?

>>46
長時間ずっと戸外にいるのでなければちょうどいいと思うんだが

自宅→駅→電車→建物→・・・・
0051ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:58.64ID:flbzCrTH0
一昨年スーツの上にも着られるようにと1サイズ上げてモッズ買ったけど
もしジャストサイズ買ってたら袖の細さを感じられたのか
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:48:18.76ID:xtQCnHJT0
アウターの安っぽさってどこで判断されんのかな?例えばハリントンについてはどこいらへん?
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:10:27.53ID:+kWePyxE0
モッズってインナー付けたり外したりで3シーズン行けるコスパアウターだけど季節感がないからじゃないの?
極寒の真冬にコットン素材のコート着てたら寒そうに見えるし、確かに本人はインナーダウンであったかいんだろうけど、
あの人あんまり服持ってないのかなって印象持たれるのかも
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:57.50ID:c9oREGr90
>>54
そんなことないで
真冬にモッズコート着てる兄ちゃん姉ちゃん多いで
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 05:51:13.24ID:H1UUtwW+0
>>30>>31

180/87の俺でもLで丁度でMでニット着るとピッタリって感じだったぞ。175/75でXSって
かなりの細身過ぎだろ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:33:10.99ID:MBwMNSGI0
真冬ならメルトンやツイードのコートとか、
素材からして多少重量感あるアウターの方がやっぱ季節感ある
実際の防寒度合いというより見た目的にね
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:53.10ID:DfpKQrqB0
5、6年前こういうの街中でたくさん見かけたな
流行り廃りを作って煽って毎年服を買わせようとするファッション業界の典型例のようなものだ
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:36:01.38ID:5Npv5nEl0
>>61
いやだから真冬向けだろうと何だろうと
パッと見コットン素材ってのが寒々しい上に貧乏くせぇ、って話でしょ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:37:44.90ID:+4siVaEJ0
モッズパーカみたいな膝丈で寒そうって頭おかしいんじゃねえの?
マウンテンパーカ着てるやつは凍死寸前なのかな?
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:20.30ID:c9oREGr90
>>63
けど、あとはダウンか化繊中綿アウターかメルトン生地のコートしかない

ダウン・化繊中綿アウター・ピーコート・ダッフルコートなどを着ていたら金を持ってそうに見えるのか?
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:27.14ID:XFuooA8A0
ウールアウターって暖かそうな雰囲気だけだよな
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:47:53.64ID:6AgbxBfb0
今日、アーバンリサーチドアーズで見かけたモッズコートは、ライナーではなく裏地がダウンで暖かそうだった。
値段見るの忘れちまった。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:56:35.67ID:aI17Ic2x0
ライナー付けりゃ、関東以西の太平洋側の地域なら、
なんだかんだで毎年ある大雪までは
モッズコートで大丈夫そうな感じだけどね。
特に今年のはライナーが結構優秀だし。

でもまぁ、確かに周りにダウンやウールコートが増えてくると
綿素材のモッズコートは寒々しく見えるってーのも分かる。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:04:19.62ID:7NWr1pA40
まるでモッズコートしか冬用アウターを持ってないような言い草だがやっぱそうなのか
フレッドペリーからも色んなアウター出てるけど興味はモッズのみか
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 03:47:17.33ID:S9e3TgGy0
ロングダッフルコートいいな
裏地ないけど
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:09.45ID:WbwQqzoy0
ポロシャツ以外のワンポイントは取ってくれないかな
なんかあれがあるとどうしても安もの&子供っぽい感じが出る
ポロはいいんだよ、もともと安っぽいカジュアルな服だし
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:38:50.79ID:WbwQqzoy0
ワンポイントさえなければ妥協してバラクータの代わりに買ってもいいかなとか思うじゃん
ワンポイントあるとフレペばれしてしまう
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:58:43.75ID:6IQhmktL0
>>74
せめて通常verと並行して、生地とロゴ 同色verも出してほしい
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:30:07.90ID:RShwAuie0
やすっぽいカジュアルな服しか買えない奴がなんの文句言ってんだか
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:00.40ID:T0TNXk1M0
刺繍を取り除けばいいんじゃん
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:17.30ID:DAP6QNHa0
バレが嫌なら最初から買わなきゃ良いのに
意味わからん
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:35:44.55ID:hfjMB+n+0
この時期に安くなってるM3NやM12Nを買っておくのも一興だね
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:50:05.34ID:OpBbihMd0
フレペのモッズパーカはいいコートだな
インポートのなかでは安くてそこそこブランド力があってそこそこの品質だ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:12:59.20ID:GrxUgqmC0
まぁ、ホント「そこそこ」だよなぁ。
それが、このブランドのいいところなのかもしれんが。
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:32:16.82ID:sEQcyqrE0
フレペはもうちょい品質が良くなればなぁ。どのインポートにも言えるけど値段の割には品質が良くないんだよねぇ。

その点ドメブラはやっぱり日本人が作ってるんだなぁって感じる。値段の割には丁寧な作りが多い
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:33:41.85ID:/zH9zLNu0
>>82
AmazonでM3Nを5500円で買えました
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:26.45ID:NzImph620
俺みたいなユニクロマンだとフレぺの商品はどれを見ても宝石のようで君らが言うその質が悪いってのがよく分からないんだけどよかったら教えて
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:55.96ID:NzImph620
ごめん悪いとは言ってないね
そこそこってやつか
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:49:54.94ID:S37v+HpH0
脱ユニしてフレペ着てセレオリを叩くのがネラーなんだと思う
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:07:36.55ID:cJdL9cs50
モンゴメリー別注のダッフルコート
公式の解説で
「素材は英国且つ高級な毛100%ヘリンボーンウールに限定されました。」
とか言っときながら、
製品仕様で「ウール90%ナイロン10%」とか…

せっかくコラボで作るんなら、ウール100にしろよと。
なんか、やること中途半端なんだよな。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:25:40.53ID:9+Egtpi/0
公式の写真の月桂樹の葉の数が実際の製品よりも多くなってることがあったりする。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:42:35.17ID:kqpIvh1A0
モッズコート、ここ最近の寒さでもかなり暖かくて快適だけど
ライナーの中綿って、シンサレートとか、プリマとかの高機能な奴じゃないよね?

地味だけど、DQNぽい余計な主張がないし、
サイズ感が自分の体型に合ってるから、なんだかんだでこのブランド好きだよ。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:41.77ID:uvepxmgc0
肩ひじ張らずに普段着に使えるし、割としっかりまとまるしフレペ好きやで
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:28:07.92ID:TJDtTnuP0
ブリティッシュブランドってのが重要
プレペ、メルク、ベンシャーマン、ロンズ、マーチンetc
0098ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:02:30.73ID:5zQNo4Fm0
Amazon今も15%引きやってるけど
来月Amazonプライムデー?やるみたいで、ファッションは最大25%引きみたいなの書いてあるからここが狙い目かな?
前回はどれくらい値引きされてたんだろうか?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:38:04.40ID:LSNxNLtg0
>>96
全然揃えてないよ
フレペはポロ、モッズ、たまにニットくらいだな
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:15:56.59ID:TSsIgBWr0
今年のはあるよ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 09:29:04.86ID:tYWxei9s0
シルバーのベルクロ仕様のスニーカーがむちゃくちゃ欲しい。。。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:38.49ID:Piazg9A10
今日モッズパーカー見に行ったけどファーショボくね?あんなもんなの?

新製品のM51はデカ過ぎ。元々デカいのは分かっているけど、今後大きめに着るのが流行るのかね?
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:46:08.09ID:qQGehVPY0
フレッドペリーのリイシューシリーズとかはおまいら興味ねーの?
ここのメインの話題ってM12かモッズだもんよ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:45:18.82ID:9wQno8/i0
M51オンラインショップでは売り切れてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況