X



ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:01.76ID:ghs9SgnN0
レザーウェアブランドBACKLASHについて語るスレッドです
荒らし煽りはスルーしましょう。
反応するとエアバックラッシャーと追撃を受けます

BACKLASH公式
ttp://www.backlash.jp/

CallingBACKLASH
ttp://www.callingbacklash.com/

【前スレ】
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487404491/
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1497695789/
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:32.14ID:A8PiEK3N0
>>128
俺は昔は暑がりで全然革ジャンなんか着てられなかったけど
最近は調子良くなってきた。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:24.76ID:MuUaE4g/0
黒オレンジの時代が懐かしいわ
こんなクソスレを見たら片山さんも森さんも嘆いてしまうだろう
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:57:13.72ID:LWuAyU2Z0
これだけ一気に温度が変わるとレザーは調節が出来なくて不便だよなー
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:27:54.22ID:m9ZPOMTJ0
さいきんメモが調子を取り戻しつつあって嬉しい
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:04.15ID:yDqAxwFq0
接客の一コマ
の記事で久しぶりに客をいじってるね。
さすが森さん
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:52:18.01ID:YGX13LCe0
森乙森
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:40:58.35ID:deL/GmgU0
>>139
自分は20万で納得してるけど、結局何が10万のと違うんだよと思った
0143ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:01.47ID:9dIHsZkP0
着物や宝石と似ていて革業界の利益率はハンパない
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:12.00ID:HatpyyDI0
>>142
服の値段なんてあってないようなもの。最近は中古が多く出回りブランド未使用でも定価の1割で手に入ることもある
かといって例えば極端だが20万のを2万で手に入れたとしても同じように愛着持てるかといえばそうでもない。
20万支払って店で新品買ったという自分にしか分からない確実な事実と満足感が全てだと思ってる。

小遣いためて買う感じだとその差額に馬鹿らしくなるが、オッサンになって気づけば預金が7桁単位で増えてるようになると
その差額はなんとも思わなくなる。
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:48.77ID:HatpyyDI0
某大手製造業30代後半課長代理ポストだが今月は給与とボーナスで税引き後160万くらい入ってくる。
ブサイクで甲斐性なしだから独身で嫁も居ない。将来は悲観していて貯金するつもりもない。
2万でも20万でも欲しいのが手に入ればそれで十分。
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:11:22.68ID:v+ElimL+0
金持ちなのは結構だがバックラッシュの服着ないでね。よくブライヤンのブログに出てくる腹出た全身バックラッシュのおっさんとか見るに耐えないわ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:02.98ID:RxQa+LAl0
自分が欲しいと思った服がたまたま高かった。ただそれだけのこと。違いがわからないようでは、お前には価値のないものよ。豚に真珠だ。服とは感性の問題。そこに理由などないのだよ。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:17.04ID:OWjXv9iQ0
値段なんて言い値だし
買う奴にしかその値段の価値はない
0151ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:43:13.78ID:P7Wujzw60
>>149
かっけーッス
0152ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:01:18.42ID:88uovbe00
デザイナーからしたら客だけど客じゃない的な客だな
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:50:52.36ID:s3IR7yAU0
>>145
裏山卓!勝ち組卓!吉村卓!
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:22:14.12ID:N+N/eg6f0
>>153
でもブサイクで甲斐性なしだったら貧乏でイケメンのほうがよくね
アレンみたいに主夫ならできるし
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:28:54.68ID:Lc62rhG00
>>155
確かにイケメン貧乏主婦に比べたらゴミみたいだね
いくら金持ってても絶望しか無い
早く安らかにあの世行けると良いね
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:14:33.75ID:zlYDaS2u0
私、見た目が金融系と言われますがバックラ着てます。イケメンではないです。
0159ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:25:03.74ID:jt8gBnhW0
似合っていればいいです
課長みたいなのは着ないでください
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:32:56.59ID:LtHHyOTV0
ykkだね
0167ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:23:16.72ID:LtHHyOTV0
ビンテージはYKKでバックラッシュオリジナルの持ち手がついてる
今期のダウンも全部そう
オリーチェはYKKで持ち手もYKK
まあriri不具合多いしその辺で修理できないからこのまま全部YKKになってもかまわないね
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:16.51ID:RqdcML4Z0
くそッID変え忘れてたわ
せっかく定番のネタでスレ盛り上げようとしたのに
0171ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:53:14.75ID:VXESE14Y0
みんな手入れとかしてる?ブラッシング位はしようと思うんだけど使ってるケア用品とか教えてほしい
0173ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:24:35.20ID:YjJ/bI7w0
ミンクオイル塗りまくってるよ
なんか光沢出て質感良くなったわ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:36:05.65ID:QKNF+OoB0
製品染めのダウンが欲しいなぁ
何処も頑なに作らないんだよなぁ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:44:15.61ID:1xu7WOt+0
カンガルーダウンは普通のコートより軽いぞ。
下手したらナイロンのダウンより軽いかも。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:09:33.22ID:XOlaMHeo0
>>178
ありがとうございますキルティングと思ってたけど違うんですね軽いならこれにしようかと
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:07:54.25ID:v0d/uxRo0
ビンテージって各店舗で売れ残ってるみたいだけど、やっぱ人気ないのかな?
0182ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:26:06.29ID:fWak6qwS0
>>179
キルティングではなくて表面にx印のステッチが無数にある感じやね。
近くで見るとダサい。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:19:43.91ID:QKNF+OoB0
ヴィンテージはオクで流れてきたら買うわ^^
全然流れてこないから全く人気なさそうw
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:18:21.85ID:ZAdavqeZ0
ヴィンテージririだったら即買いしてた
グリーンかっこいいわ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:12:54.58ID:NFSq1KlV0
オリーチェがYKKなのは一応理由あるけど
ビンテージがリリじゃないのは分からんな
製品染めの方が故障リスクも高いだろうし
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:20:07.98ID:8avSOeKt0
オリーブもカーキも凄い色として深みがあっていいけど
変なシワ加工みたいな感じになってて服としてはダサい
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:22:32.47ID:ZAYJSx770
オリーチェはエクセラが似合うと思う
なんだよykkヨーロッパって…
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:25:37.04ID:9dd/wN0A0
ビンテージは吊るしではカッコイイけど着てみると難しい
あれはインテリアに近い
売れない理由は分かる
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:44:48.78ID:XxkOKi4H0
製品染だから仕方ないけど、袖とかの縫い目から染前の肌色みえるのどうにかしてくれないかね、袖回数増やして欲しい
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:26:42.51ID:QACtATjt0
試着したらビンテージは最悪だった。
製品染では縮みで誤魔化せてた、ここのパターンの悪さが露骨に出るし、YKKジップがすごく安っぽい。
加工が無い分コスト落とせるはずなのに値段も製品染と変わらないのも良くないね。
これなら普通に製品染買うわ。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:27:00.27ID:ZAYJSx770
春秋のレザーは黒前提で話が進むのに、カンガルーとかは赤青の色物が話題によく上がるのなんでだろうね
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:47.58ID:8avSOeKt0
試着しなくてもパターンクソなの分かるやん
もっさりだわ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:45:37.85ID:XZpYC3gB0
確かに、memoでも革質の話は多いがパターンの話はないよな。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:14:18.05ID:9dd/wN0A0
だから吊るしや置きだとすげーカッコいいんだけど着てみると何か違うんだよ
俺も通販とかの画像でこりゃカッケーし瞬殺完売かと思ってたけど実際着てみると
たぶん大体の人がイタショルの製品染めのほうがしっくり来ると思う
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:37:35.78ID:kkvzNwEu0
>>197
ハンガーかけてても充分もっさりじゃん
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:07:25.41ID:KYHSM+Zm0
とりあえずパターンのせいにする貧乏ドシロウトが多いのはココですか?
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:29:07.94ID:d13ONBdF0
バックラッシュのヴィンテージって革の質感とかめっちゃ良いな!

店で見た俺「形だっさ!!」

ユニクロのカシミヤ安くていいな〜

店で見た俺「色形ダッサ!」

似てる
0202ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:29:21.89ID:MZz5Jqjg0
イタショルは皮質よりもデザイン的に好きなんやけどシルエットがな…。あとは裏地もダサいし。
他に良い感じのライダース出してるところって意外とないんだよな。

胸zipはなしか襟のzipと並行についてて、裾に小さいポケットとか袖に横zipとかないシンプルなやつがいいんやけど。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:23:11.44ID:ymxtEUDI0
来年からイサムンの一部値上がりらしいから年末に1枚買っとくか
0204ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:44:09.78ID:+sorGtoe0
>>198
通販で買うのはオススメしないとはよく言ってる。サイズが安定しないのではパターンも糞もないわな。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:55:09.19ID:d13ONBdF0
ヴィンテージって製品染めじゃないのにサイズ安定しないのか
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:14:23.24ID:+Zmgm6ES0
もうライダースはユンハの時代だな
バックラは革小物屋
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:27:19.65ID:PpOrtAPo0
>>206
バックラッシュ着てた人間がユンハなんか買うかよ。革質が違いすぎるわ。
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:27:01.74ID:7RcHKayl0
ユンハはIT系お洒落なバーのちょい悪
バックラはガテン系路地裏のめちゃ悪
どっちも女から引かれるオヤジが好む
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:33:49.42ID:MRauOi/A0
家庭持って子供出来ると20万あればいろんなことが出来る
レザー買ってる場合じゃない
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:00:36.02ID:pQKRkjjX0
20万使うならライダースじゃなくてPCだな
めっちゃ良いスペックのが買える
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:38:37.58ID:RbtAsEj50
>>213
20万の服普通に買える層ならPCくらい持ってるでしょ。
遊びで使うPCなんか数年は買い換える必要ないし。
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:49:31.08ID:pQKRkjjX0
>>214
言い方が悪かったな
ヴィンテージに20万出すならPC買うわ
PCは持ってるから買い替えだけど

てか例えば、20万のPCは買えるけど、スマホに10万は出せないな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:31.41ID:23aCG30V0
パソコンww
20万のライダース買うならパソコン買うわってゆう思考がよくわかんない
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:49.43ID:q9F0RDOk0
>>215
なんやその例え。
20万のライダースは買えるけど3万のTシャツは買わない。とかならわからんでもないけど。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:58:37.30ID:MRauOi/A0
すまん俺のせいで荒れたw まあ家族子供養ってレザーサクッとと買える人間になりたいとは思うよ。無理だけどね
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:17:35.66ID:pQKRkjjX0
たまたまいまパソコン買い替えたいからな
レザー買ってる場合じゃないって話に乗っかった
0220ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:29:45.41ID:6QMwg70Y0
PCってオンラインゲームとか動画編集でもしない限り一般人は安いので良くないか?
昔20万位出して当時vistaだったけどi7にメモリ16Gのグラボもくっそ高いの組んでみたけど
よくよく考えたらネット見るのとエクセルパワポワード使うくらいだったんで完全に無駄だった
今はデルの安い5万くらいのだけど正直それで充分だわ、スマホでそもそもネット系事足りるしな
0224ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:10:46.95ID:pQKRkjjX0
>>220
ほんとそれだな
今のままだと古いので充分だけど、
最近全然ゲームしてないからオンラインゲーム用に良いやつをってね

スレチだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況