X



ミリタリー総合 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:07:26.79ID:f0Kh05ab0
>>442
リンク飛べば相場やらわかるしありがたいよ

ベルトの長さはS.M.LでだいたいSの短いのは売り切れてるんだけど、ようはこれハサミで切って火で炙れば問題ないでしょ?
バックルなんかの大きさは変わんないよね?
0444ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:12:59.75ID:a5RzTytq0
>>441
手持ちの撮ってみた、こういうこと
https://i.imgur.com/RdjqBPA.jpg
こいつはループ部分にテンションが掛かるのでベルクロは要らんと思うけど
ズボン割りと履き替え、中芯またいでベルト通すのが面倒なので普段は片側だけ通してるw
0445ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:15:00.52ID:a5RzTytq0
>>443
ベルクロ無い奴は切っても大丈夫
ベルクロ付きのはサイズ変更に革用のミシンがある洋服直し屋でベルクロ移植して貰うか
取ってしまうしか無い。
0446ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:26:33.19ID:f0Kh05ab0
>>445
なるほどねー、ならまぁベルクロ次第なんだな
これベルトの幅は38mm?
これくらいならループがでかいのはそのまま入りそうだねw
タイト目のパンツ類だとそいう扱いになるんかな
0447ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:38.63ID:a5RzTytq0
>>446
これはコンドルので38mmやね
この手のメーカーはベルト幅をタクティカルパンツかBDUに合わせてて
38mmか45mmどちらかが多いね(要確認ですな)
コブラバックル、金属製の方はヌルッと入ったときの感触も気持ちいいので
買った暁にはスタイル含めてお楽しみをば。
0448ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:37:01.37ID:US/0zCsH0
コブラバックルいいな
普通のジーパンに合わせたら変かな
どうせトップスの裾でベルト見えないからいいかな
0449ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:39.91ID:f0Kh05ab0
>>447
なるはどね!サンキュー!すげぇ参考になりました

>>448
カッコいいよな
俺も普通にデニムとかにも合わせようと思ってるぜ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:50:57.32ID:a5RzTytq0
コブラバックルの良さを分かって貰えて嬉しいな
バックル部分が割とコンパクトなんでジーパンにも合うんじゃない?
ググると画像色々と出てくるよ
ビックカメラとかにバックルだけ売ってるのでハンズとかで革ベルト付けるのもありやも
https://www.google.co.jp/search?q=cobra+belt+jeans&;num=100&newwindow=1&client=firefox-b&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi0wcfi5dHXAhUGyLwKHc8vD4wQ_AUICigB&biw=1304&bih=834
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=COBRA+%83o%83b%83N%83%8B
0452ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:44:12.88ID:/yv/uaHL0
ウェアに関してはある程度知識はつけたけどアクセサリー関連はノータッチやったからコブラバックルは久々に衝撃やわ
かっけぇな
0453ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:50:28.04ID:iWyP1gZF0
だせえよw秋葉原のオタクかよw
0454ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:54:20.25ID:uCwMy/fg0
>>453
このスレに来てる時点で俺ら含めて似たようなもんなんだからそんなこと言うもんじゃないぜ?
お前もだからな?w
0455ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:13:17.91ID:GdAN1GF00
みんなはミリ服買ったらそのまま着る?
それとも一旦クリーニングに出す?
0456ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:29.19ID:sYmihf2q0
クリーニングなんか出さない
家の洗濯機にブチ込むだけ
0458ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:53:14.19ID:/yv/uaHL0
古着でそのまま着ることはあり得ないかな
俺は下手すると新品買ってきても洗濯するわw
工場出荷後の状態ってイメージがダメでさ
0459ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:02:46.94ID:+qAoHxh70
自分の匂いじゃないと着れない病にかかってるので洗濯
0460ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:13:34.25ID:QJOeiRsm0
新品しか買わないので防水スプレー吹いて糸冬了。
0461ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:41:59.87ID:ELKHEHli0
>>459
わかる

てか中古のやつは洗っても臭いが取れないから絶対買わないことにしてる
古着屋の臭いが嫌いだわ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:41.45ID:m74zvOFm0
古着屋行くとニオイで気持ち悪くなるからな
全てが臭いわけじゃないけど、買い取ってそのままだからなんか臭い。
0463ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:56:06.57ID:4UMu4slB0
ウッドランドBDU、ウッドランドM65、エクワックス、ABUパンツの中古実物を買ったけど、そのまんまだわ。べつに臭くはなかったな。
それ以外はレプリカだ。あれこれ買って30着以上になった。上野や福生に行くとつい買ってしまうわ。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:14.80ID:Fp+R4gUN0
6,7年くらい前に、元自衛官のおじさんに1964年製の陸上自衛隊の作業着もらったんだけど、これってマニアからすると貴重なの?
0465ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:10:09.76ID:giNhqM5k0
なんというか汗臭いのは勘弁だけど防虫剤?みたいな臭いは別にいいかなー
0466ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:22:44.53ID:/yv/uaHL0
汗の匂いって洗ったらとれるからいいんだけど古着屋の臭いって何回洗っても消えないんだよね
0467ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:28:44.62ID:US/0zCsH0
なんかロウソクのロウみたいな脂っぽいニオイだよな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:36:40.13ID:Mu2vQllxO
>>466
古着屋のはカビの匂いだから根絶しないといつまでも消えないよ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:43.25ID:MZmJtANW0
>>464
隊から支給される装備類は全て返還義務があるはずだから
恐らく補充用にPXで個人的に購入された物じゃないの?
ねんだい
0474ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:17.85ID:uvNbt2SP0
名古屋大須のサープラス今井はもう無いの?
0475ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:18.20ID:aHK4vjC10
>>472
ゴミ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:59.46ID:niZ9cKfA0
Made in usa アルファm65買って見たんだけど裏から生地の迷彩透けちゃうほど生地薄いんだけどこんなもん?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:11:37.62ID:niZ9cKfA0
>>477いや寒いていうかこんな感じなん?と思って
縫製の想像以上に粗かった
0479ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:17:55.16ID:aHK4vjC10
>>478
それハズレ
生地も作りも場所年代で違う
残念だったね
0481ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:49.63ID:aHK4vjC10
偽物なんじゃないの?
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:09:11.86ID:MZmJtANW0
>>480
実物=本物なら、それは偽物ってことになる。
実物にはmade in USAの表記は無い。
あと、実物でも迷彩の黒い部分は薄っすら透けてる。
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:33:35.48ID:E5yed5oF0
>>484
実物じゃなくてアルファのusa欲しかったからよかった
ありがとう実物もいいサイズ発見したら手に入れてみる
0491ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:31:46.41ID:217hffHJ0
春秋、肌寒い時にTシャツ一枚の上に引っ掛ける用だね
0492ノーブラランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:19:21.78ID:GXZcFUGe0
>>400
そんな時代ならジーンズメイトでさえアルファのMA1が特売で五千円とかやってたわ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:52:55.20ID:yeXA3y+y0
そんなに実物安く欲しいなら戦場に行って死体から剥ぎ取ってこいよw
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:23:42.63ID:l80Ts0If0
>>493
お前いっつもそれ言ってるけどスベってるのそろそろ気付こうぜ?
書きながらニヤニヤしてるんだろうけど
0495ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:57:29.47ID:kMuFOvXv0
ほんとな
何年同じこと書いてんだそのクソガイジ
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:35.43ID:p62AmNfyO
三軒茶屋のUSって店にミリ服かなりあるんだが本物なのかな?
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:44.16ID:Vt7/FILK0
>>496
USは原宿と三軒茶屋の両方ミリタリー強いけどハッピーXS取り扱って残念な気分になった
それからあそこで買ってない
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:54.52ID:sm6vAPbG0
でも遺族からの放出ってのも多分多いんだろうな。そういうのが無ければ返品義務がある現行官給品がワシまで回ってこない。
0499ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:39:42.08ID:kMuFOvXv0
んなこと言ったら古着全般言えてしまうことだわ
普通に病死した一般人の遺品整理でリサイクルショップや古着屋に持ち込まれてるブツなんか想像以上にあるはずだしな
そんなの気にする潔癖症ならそもそもそういう服買わない
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:16:18.48ID:yeXA3y+y0
>>499

ようウォーキングデッドw
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:22:34.15ID:h0kjdrPX0
このバカは何年も前から同じレス繰り返してる精神病
スルー推奨
0504ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:55:58.12ID:m78kwSOt0
ロスコのM65パンツはデッドストックと比べて見劣りしますか?
生地はコットン100%らしいですが見た目わからないようなら通販で買おうと思ってます。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:02:38.29ID:cQSrDOSZ0
コリンスってあったような
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:04:15.56ID:p62AmNfyO
アメ横の守屋商店で12800で買ったのが初めてのMAー1確かFかGだった
前たてのステッチがジグザグじゃなくて縦に数本走ってた
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:12:49.61ID:l80Ts0If0
みんなインナーは何着てる?
って言っても着るアウターで選ぶインナーが違うだろうから何って言いづらいだろうけど
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:14:03.24ID:i/3VPBo/0
どめブラのm38で生地がベンタイル、カラーとライニングがアルパカ
インナーにプリマロフト で12万って高いん
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:40:23.88ID:cuxwVAFu0
アウターがくっそ暖かいものの場合は半袖Tシャツとか普通に着る
0513ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:20.30ID:p62AmNfyO
>>508
真冬になるまではシャツは薄手か普通のボタンダウンとか、真冬はヘビーネル
さらに寒ければフリースベストをアウターの中に着る
ただしショート丈の場合はフリースベストは合わないので、インナーをヒートテックの長袖などにする
0514ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:13:01.14ID:l80Ts0If0
たとえばM65とかECWCSとかならなにを着る?
フードあることとか襟のこと考えたら俺はスウェットしか思いつかないんだよね
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:22:55.39ID:MZmJtANW0
田舎者だから基本的に車移動が多いもんで
M-65の下はロンT1枚か半袖Tシャツとネルシャツ程度。
ECWCSは何なと着ちゃうとかえって蒸すからフリースとかレイヤリングに気を使う。
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:24:11.92ID:bomBkfsk0
古着屋でエクワックス買ったけど、冬場は寒いな。
着込んでもスースーする。
フライトジャケットと、ワークマンの防寒ズボンの組み合わせが最強だと思う。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:30:53.76ID:GrEQTBaN0
インナーは速乾性のロンTとロングボクサー
ミッドまでは通気性を重視してフリースClassic100〜サーマルプロで寒暖によって変える感じ
氷点下辺りになるとMARS PCU LEVEL 3Aみたいな薄手のロフトを着たりする。

>>516
どのECWCSか分からんけど
ハードシェルは防水層で防寒層じゃないよ
レプリカのマイクロファイバー製とかだと風が素通りするから更に寒い。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:43:41.31ID:KQ9jauoa0
n1て車運転しにくい?
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:26:13.28ID:Wwp9PckB0
安い、暖かい、かっちょいい。

これらのバランスを考えると、ワークマンの防寒作業着が一番いいんだ。

基本的に米軍軍服って重ね着になる。
技術はあるんだから、薄くて暖かい軍服を作ってくれよと思う。
あんな着膨れした身体で戦争できるかい?
0523ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:05.76ID:V3gjuMNP0
>>521
アウター系はボディアーマーとかチェストリグとか考慮してるから着膨れるの当たり前
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:52:27.65ID:IimzmhOb0
知らんけど戦争って基本的に野外活動?
結局真冬って電車や車移動とバイクや自転車移動とかで違うなあ。
バイクだと完全防寒するけど電車移動だとかなりインナーは軽くなるな。
0525ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:17:43.91ID:I2AMYwbX0
今までバイクだったけど車に変えたら持ってるコートが暑すぎて困った
ドイツのライナージャケットなんか真冬に80kmで走っても平気だったから当たり前だけど
だからインナーはまだヒートテックとロンTだわ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:50:06.81ID:92rMZ6AM0
ミリテイスト強めで行くときって足元何にしてる?
0528ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:56:18.02ID:1cDz3Nmy0
ブーツしかなくね
俺は蒸れるのと硬いのが嫌いだから履かないが
0529ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:04:04.18ID:nZtMg3Er0
そこら中に居るニット帽でECWCS着てるあの連中はインナーなんか微塵も気にしてないだろw
0531ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:13:46.22ID:MqAYEVNN0
あんまり新しいのは知らないんだがM43ライナーとかより暖かいの?
つーか、流行ってんの?
0538ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:12:12.31ID:u1eOGR1SO
クソ寒いとECWCSにNAVYのニットキャップ合わせるけど駄目なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況