X



40代のファッション 49着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:24.99ID:Nr0RGDsV0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 48着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509839362/
0006ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:23.97ID:m4QMyn8m0
ここの住民は口悪いくせに律儀に前スレ埋めるな
マナーだけは良い
0007ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:46.47ID:9eUq0DPA0
なんせ潰しが効かない年頃なんで律儀に生きてますから
0008ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:51.35ID:8zuBAB1v0
普段はジョンスメドレーを着てるんだけど、ユニクロのメリノウールを買おうと思って店に行ってみた。

見た目は一緒といえば一緒と言えなくはないけど、触ってみたら薄くて張りがない。
買おうと悩んだけど、踏み切れなかった。
一度上げた生活レベルは下げられないと実感。
0009ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:49.94ID:6vm6ilcg0
そりゃユニクロの値段でジョンスメができたら逆にビックリだよ
ただ、安いセレオリなんかは存在意義無くしちゃったね
0010ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:55.02ID:k3lxXFNa0
ロシニョールアパレルのダウンはおっさんに相応しいかな?
0011ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:01.84ID:p6qjafx00
なんでユニクロのカシミアじゃなくてウールの方と比較してるのかわからん
0012ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:52:33.40ID:XLfNA9NW0
ユニクロの20年前のフリースを未だに着てるけど毛玉も出来ないぞ
パタのフリースより丈夫だな
0013ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:59:38.02ID:Kkyz4rDv0
ロロピクチネリマーロのカシミヤセーターは
最低でも20万からだぞ
超1級品のカシミヤをユニクロが出せるか?
なんちゃってカシミヤだろ(笑)
0014ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:32.57ID:RSJDJ9k20
ハナっから値段の違うものを比べてどうするんだ?
お前ら本当に40代なの?今までどうやって生きてきたんだか
0015ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:47.43ID:05HsspPC0
20万と1万を比べて勝ち誇ったようにドヤ顔になれる感覚って20代くらいのガキみたいだな
ユニクロはセレオリと比べて丁度いいくらいなのに
0016ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:50.57ID:Q6Ujy5Nj0
ユニクロのデマゴーグの典型だよ
高級ブランドと比べたがるんだよ、奴等は!!!
0018ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:48.83ID:Noz7KitV0
やっぱ先週ファーストリテイリングの株も売っときゃ良かったな
4万円は壁だからなぁ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:40.93ID:VR8v8v320
値段のことなんて一言燃言ってないぞ

普段ジョンスメを着ていて、ユニクロでもいけるかなと思って試してみたら、やっぱり我慢できないやって話だろ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:07.86ID:p0I5pMgs0
John Smedleyなんて別に大したブランドじゃないからユニクロでもさして変わらんのじゃないの
海外じゃ全然売れないからすぐ半額以下のセールで叩き売られるクソブランドじゃん
まあユニクロの方も1着も持ってないから質的な比較話はようわからんけど

にしても、ジョンスメとかクルチアーニとかクチネリとかああいうダサいブランド大好きよね、このスレにいる人って……
ハイブランド好きにしてもずれてる人が多すぎる
たぶん年齢による見た目の劣化でオッサン的ブランドしか纏えなくなってるのかね
敢えて言おう、それは哀れなことだぜぃ
つまらんよ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:12.55ID:VR8v8v320
>>20
人が何を着ようと勝手だろ、お前に影響あるのか?

人が選んだのを認められないお前が一番哀れ
0023ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:53.71ID:p0I5pMgs0
そんな即レスで怒らないでくれよ
いいじゃん、お前がいいならありがたがってジョンスメ着てれば
お前にはそれくらいがちょうど似合ってるよ

あと的外れの看破したつもり君も現れちゃって
何かもうほんと……情けない底辺連中ばっかりよな
弱点抱えすぎだってお前ら
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:11.92ID:CU1c2+YT0
40代くらいになると収入面では勝ち負けがハッキリしてくるのがよくわかるな。
このスレでも話がホントに噛み合わないっていうね…。
0026ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:12.73ID:Kkyz4rDv0
金持ちと貧乏人が共存するスレ
自己紹介してて笑える
デザインなんて大して変わらんだろ
質が違うだけ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:41.29ID:8zuBAB1v0
>>23
底辺が集まっていると思うなら、わざわざ来なければいいじゃん

なんで、来るの?
0028ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:32.25ID:8zuBAB1v0
>>23
自分に合うレベルの人たちと交流した方が楽しいでしょ?

ここは底辺が集まる場所なので高尚な貴方には不釣り合いです。
もう来ないでくださいね。
0029ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:40:04.56ID:TKNykRlE0
>>23
お洒落なあんたのファッションを教えてくれよ
どんなもの着てるか気になる
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:15.75ID:G/Thx8P70
前々からこのスレおじさん煽って遊んでる奴いるだろ
やめてよー!
0031ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:07:41.41ID:qh65GOUS0
>>24
まあ40代になればハッキリするわな
でも悲しいことに今の時代中間が減って勝ち組より負け組の方が多いのが現実
0032ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:09:37.55ID:9qiqVtOi0
>>19
同じだろ
ジョンスメとユニクロを比べるのがナンセンスって話だろ
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:11.03ID:mCcUeLfb0
友人とか職場の女の子に聞けばいいんじゃない
俺、30代だけどイケメンなんで髪から靴からすべてチェックされる
女は自分の好みにしたくて仕方ないらしいな
ブスの言うことなんて聞かないけどね
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:41:55.03ID:mCcUeLfb0
>>33
あ、働いてないのか。ごめん
じゃあ、自演頑張ってください
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:47:39.02ID:624wjenM0
>>25
おれはウンコするときユニクロに着替える
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:19.21ID:h1YW2RdQ0
肝心なところでヘマするおっさん
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:15:37.79ID:P/2cUDrT0
40代っつったらアニエスベーにギャルソンにメンズビキだろ?
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:29:42.22ID:OjHbKXvW0
メンズメルローズ、メンズバツ、ニコルクラブフォーメン、パーソンズフォーメン
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:19:04.22ID:6/iz+2f10
外資系の製薬管理職で年俸1850万くらいだけど
H&Mやグリーンレーベルリラクシングばっかだけど(´‘・‘`)
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:49:07.13ID:MFWUrm400
ニットブランドも色々だよな
ただ困るのは同じサイズ表記で身頃幅が違うのが困るね
最近のお気に入りはクルチアーニ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:03:03.80ID:yM/m0+YF0
この年ならニットはミッソーニ位着たいところだな
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:16:15.06ID:gQkGna/p0
今度の無印良品週間でニット買うぜ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:22:10.71ID:rSxQSCo10
このスレで知ったが、プラステって、ファーストリテイリングだったんだな
会社概要みたら、セオリーまでファーストリテイリングになってるし

ますます好きになったわ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:23:06.72ID:rSxQSCo10
>>42
外資ってなんでそんなに年俸高いの?
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:24:29.12ID:jLwzWNOq0
プラステってイオンとか入ってるよね
ちょっとだけ高めの大衆服って感じ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:27:19.77ID:jLwzWNOq0
>>47
国内が極端に安いだけ
外資系の医療器とか成績次第で5000万-1億とかいる
ただし成績悪いと…
てか、この歳で未だ外資系務めてると言うことは
仕事のできない人はいない
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:30:56.00ID:iz6WY3/U0
会社の給料を社員どうしで奪い合うか分配するかの違いでしょ
0051ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:32.28ID:df9Q/x5p0
ダウンを買おう買おうと10年悩み続けてるが
多分買っても年2-3回しか着ないと思う
未だオックスフォードにかるくかなり薄手の秋用パーカー羽織るだけ
@福岡 基礎代謝高めの暑がりなリストラ夫
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:37:14.17ID:Vi0SqEj3O
ジャンポールゴルチエ
イッセイミヤケ
キャサリンハムネット
カルバンクライン
タケオキクチ
ニールバレット
ピエールバルマン
アニエスベー
ランバン
ジャンニベルサーチ
ヒューゴボス
KENZO
ロベルトカヴァリ
ヨウジヤマモト
ロメオジリ
クロムハーツ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:09.78ID:LvCryWLL0
renoma,ウンガロ、クレージュ、YSLも外せんだろ
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:08:06.41ID:Y8Qla9xw0
アディダスやナイキとかの有名どころのジャージ上下が欲しいんだけど、
最近はどれもこれも細身のやつばっかで中年太り体型を浮き立たせてくれる。
なんであんなぱっつんぱっつんの奴しか売らなくなったの?

一番、困ってるのはパンツの裾にゴムがはいっていない。
あれじゃ短足のオレが着ると床拭きしそうで嫌だわ。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:05:01.56ID:zkw684QW0
ポールスミスとマサキマツシマも加えていい気がする
いまいちルールが見えないけど
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:49.29ID:BmnD5bmO0
自分の好きなブランドが入ってないとホッとするなw
0065ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:18:28.20ID:LH//j5MK0
こだわったところで誰も見てくれないんだけどね
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:19:19.43ID:BmnD5bmO0
そこは全然気にしない
自分の気の持ちようが何よりも大事だからなw
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:23.85ID:FlLTGTUx0
>>40
>>41
このへんって、ファッションっていうよりは
今のユニクロ無地みたいなポジションじゃない?
価格帯こそ違うけど。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:24:54.31ID:MFWUrm400
Hレッサー&サン
ハリソンズオブエジンバラ
Wビル
テーラーロッジ
ジョシュアエリス
フォックスブラザーズ
ブリスベンモス
モクソン
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:39:52.58ID:HGOih8ni0
>>53
最近海外から輸入してゴルチエのヴィンテージ収集にはまってる
当時ゴルチエにはピンと来てなかったけど、今ハイブランドが出してる新しい形を20年前にやってたことに気付いて凄いなって思う

アニエスもインナー等のベーシックラインはお手頃価格で使い勝手の良いアイテムあったのにショップ自体めっきり目にしなくなったな
ランバンとヨウジはたま〜に当たりがあるので一応チェックしてるわ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:57:59.26ID:rSxQSCo10
メンズティノラス
JUN
フィッチェ ウォーモ
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:00:55.30ID:aqy3Ni+v0
フィッチェってドンコのブランドか。マサトモ、マージマサトモとか名前は知ってるけど着てる人見たことない
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:11:35.46ID:Ni/dISCf0
>>59
高2の時にトニーラマ、レッドウィングのエンジニアで、517履いてバンソンのシングル着てたな笑
あとB3も持ってた。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:13:31.19ID:QWso/cOm0
メンズティノラスとか
あぶない刑事とかで着てた記憶ある
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:14:05.56ID:BmnD5bmO0
ミツミネ
チャンピオン
マックレガー
メンズビギ
ジュン
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:31:12.51ID:xppl6lC20
>>76
事故前のビートたけしは、フィッチェかイッセイしか着なかったろ?
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:00.14ID:uNZ62Xh10
丸井系DCはお洒落じゃなくて普通の子
お洒落さんはストリート系インポートだな
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:30:16.96ID:df9Q/x5p0
アニエス・ベーの昔のシャツでサイドを絞ったあのシルエット綺麗だよね。
今は太めのシルエットなのかな?サイズ3 (L)でも結構タイトなアニエスのシャツ持ってる
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:57:20.83ID:QWso/cOm0
懐かしいばっかりになっちゃうけど
ポッシュボーイとかペイトンとか買ってたわ
アトリエサブとかコムサとかね
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:08:29.96ID:FDyrwCXS0
>>76
マージマサトモ仕事用のスーツで着てたよ
結構お気に入りだった
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:19:32.60ID:kdFIfj2o0
ルナ・マッティーノ
チューブ
リネア・フレスカ
アーストン・ボラージュ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:26:13.33ID:LH//j5MK0
なにやら加齢臭でむせると思ったら年齢スレだった
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:54:16.32ID:spgDxE670
おまえ次に

「若い頃におしゃれしてなかった」

と言う!
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:10:08.02ID:LH//j5MK0
アニエスのジージャンをお気に入りでずっと持ってるが年に3回ほどしか着る機会がない
秋が短いのだよ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:16:53.39ID:aqy3Ni+v0
アニエスってメガネのおばちゃんがデザインしてるトカゲのブランドって印象しかない
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:29:26.48ID:Xem1pz3Y0
>>51
そんなことない
ダウン着だしたらぽかぽか快適過ぎて戻れなくなるから安心して買って下さい
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:29.47ID:M1soXsvD0
ペイトンプレイスはPPFMとしてまだ生き残ってるよな
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:23:09.96ID:JzMOA5Xn0
PIA SPORT
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:48:01.75ID:liZ3PDAO0
名前だけ書いてるやつ荒らしだろ
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:09:22.40ID:xKdHf/Us0
K-FACTORYを忘れんな



あとBA-TSUもな
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:33:53.69ID:LvCryWLL0
GRASS MEN'S
BARBICHE
TOKIO KUMAGAI
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:34:35.81ID:0BZhUrfB0
pazzo
pageboy
domon
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:58.87ID:bcrWdTE50
ヨーガンレール
J&R
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:40.88ID:cM/8SmYH0
おっさんのジーンズはスリムとレギュラーどっちがおすすめ?
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:46:53.28ID:dIvASjwd0
スリムでもスキニーでもいいよ
レギュラーはない
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:47:09.17ID:cM/8SmYH0
>>112
裾が広すぎじゃね?
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:47:32.25ID:cM/8SmYH0
>>114
おっさんでスキニーってキモくね?
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:48:55.12ID:dIvASjwd0
裾が短いのがどうも馴染めない
みんなそうか?
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:49.14ID:dIvASjwd0
>>117
スキニーでもブランドによるし形も微妙に違う。ふくらはぎが浮かばない程度のスキニーならいいんだよ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:55:12.96ID:aqy3Ni+v0
>>117
体型がルパン3世みたいな感じならいいけど、体格がいい人はきついかも
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:03:22.67ID:A+yVO/Hn0
リベルトとかピカデリーもあったな
キャサリンハムネットとか
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:12:26.24ID:drJSc2ZB0
パパスw
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:53.11ID:S36xB4d40
ピカデリー!
ピカデリーのスキニー履いてたわ
なつい
そういえばジャンマルコベントゥーリってのもあったな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:17:33.49ID:drJSc2ZB0
ベンクーガー
ジョニーケイ
ジョンカーター
キングダッシュ
バンゼット
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:19:20.55ID:aqy3Ni+v0
>>126
ジョニーケイってヤンキーがこぞってパンフレットを見てたような
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:30.55ID:0BZhUrfB0
小比類巻かほる
浜田麻里
大江千里
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:09.87ID:0BZhUrfB0
blur
beck
bjork
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:51:53.17ID:0clEqD4u0
ダッフルコートが欲しくなった。しかも、オリーブ色のダッフル。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:55.64ID:0BZhUrfB0
グリズリージャケットが欲しい

誰かちょうだい
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:55:56.71ID:0BZhUrfB0
グリズリージャケットが欲しい

誰かちょうだい
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:25.28ID:P/2cUDrT0
最近ケミカルウォッシュのデニム戻ってきてるんだな
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:12.69ID:+54Ou41u0
デニムパンツはブーツ履くからブーツカットだな
リーバイスの517、リジットしかない
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:52.23ID:6zV+bw4a0
ミキハウスのトレーナー着ようかな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:46:33.71ID:3q9T8siY0
林真須美と間違えられるぞ。
0143ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:02:15.85ID:w/hw8YZ/0
>>94
秋の装いできるのって一瞬ですよね。
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:03:23.65ID:w/hw8YZ/0
>>118
私はそう。
クッションしてないとなんかおかしいと感じる。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:20:48.91ID:N8mtR0sV0
春と秋のそれぞれ1ヶ月間位しか着ない為の服が
俺にも有るなぁ
プライベート用だから、着るのは年に休日の3回位
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:32:23.23ID:MlS31iDT0
真冬のアウター何着もってる?
プライベート用のやつ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:36:24.15ID:yKWDXHDZ0
どうなんだろ
いくら使ったんだと思うと怖くて正確に数えられないけど80〜90着くらいかなぁ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:49:28.65ID:1xnUCeeo0
>>57
おっさん世代のジャージは裾のとこに足に引っ掻ける紐が付いてたやつ
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:32:47.38ID:mkT+1/Lj0
春秋は一瞬だな
オープンカーが気持ちよく乗れる日数と似てるわw
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:03:39.76ID:7kE6JETS0
>>142
大江千里懐かしい
昔、当時の彼女とコンサート行った
今その彼女おばちゃんしてるんかな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:18:00.31ID:UBvJmiUu0
そうか、大江千里は星野源のプロトタイプなんだな
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:59:53.95ID:MfTRb1rJ0
>>160
あれに手を出すレベルになったら人として終わり、乞食の始まり
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:37.08ID:9wW1twgU0
>>161
>>160に手を出すレベルになったら人として終わり、乞食の始まり
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:53:40.53ID:9HOEYjs00
>>150
足に引っ掛ける「紐」というか、
おれの持ってたのは、「平たいゴム紐」タイプだった

それ使うと裾がシュッと降りていいんだよね

今度、INCOTEXのパンツにゴム紐つけてみよ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:21:39.36ID:bOTQTwdI0
ユニクロ着たきゃ着りゃいいじゃん
否定してる方も粘着キツイ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:20:33.74ID:vp9s3k1f0
ここの連中とまるで趣味被らなくて話せることが無いww
ブランドも古いか安いかばかりで
0170ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:59.08ID:z3uoXkL+0
なに後出ししようとしてんの
先に話題を振ればいいじゃん
叩かれるのを怖がってるように見えるぞ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:35:41.25ID:Wi1I5hPU0
古着屋のデッドの入荷情報見るの楽しい。
70,80s、俺たちが子供の頃の大人の服装を今着るのはイタいかな?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:54:51.06ID:z3uoXkL+0
俺こそ屈折した底辺だけど一緒にしないで欲しいな
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:33:46.05ID:FU7sYkwS0
古着はなんか変なエキスが染み込んでそうだ無理だな・・・
0179ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:22.45ID:LTgxRR9a0
つってっもオマエワキガじゃん?
一瞬でオマエの臭いに染まるっしょ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:15:34.40ID:WfVabYwI0
>>180補足
学生時代、マジソンバッグがな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:01.06ID:cIExcFut0
俺も全身MCMだよ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:00.83ID:2EfRX/mC0
振り返ってみると、俺らの時代は洗脳の時代だったと思うよ。
雑誌のアオリに踊らされただけというか。

今の時代はネットもあるし、個人輸入もできるし、
正直この時代に若い時期を過ごしてたらまた違うんだろうなと思う。
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:13.50ID:3/C0c+V50
まあなー
雑誌の情報とショップスタッフからの情報だけだったからな
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:48:27.78ID:hh12o4000
まあ、それはそれで楽しかったけどな
今は合理過ぎでつまらん
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:11.33ID:X7hwnQQv0
>>168
無気力でスマホいじってるだけのつまらん青春になってると思うよ。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:10:55.53ID:qO3MU0Ga0
>>173
話しは逸れてしまうけど
海外出張の際出物が有ったら回してくれと
店やってる知人に言われてる
副業って訳じゃないんだけどね
アメリカは80s90sのデッドはまたまだある
EU圏も場所選ぶとお結構見つかる
ユーロリーバイスのデッドとか有ったりする
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:34.90ID:lYHX2SEu0
>>186
そう?
バブルの頂点〜崩壊して名残を残した時代がファッションは一番輝いたよ
それ以前は高ければステータスだったのが、年代の文化や音楽の影響、ストリートからと多種多様だったし

今は子供の頃ユニクロで育った世代
みんな堅実だけどつまらん格好してる
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:17:33.74ID:yKWDXHDZ0
>>186
ほとんどの人間が風に靡くだけのボンクラだからねぇ
個々人の質の問題だよ
今だって変わらない
0193ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:16.82ID:hfN7RNWa0
>>191
>年代の文化や音楽の影響、ストリートからと多種多様だったし

自分は中学の時からタワレコ行ってたし、高校の時はギャルソン着てたけどな
かと言って文化屋雑貨店も覗いたし古着屋も行ってた

来年50歳だけどな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:40:58.80ID:hfN7RNWa0
あぁそう言えば高校の頃にマーチンやら、ロボットでLoakeも買った
ボンテージパンツはもちろん、ユーズドのデニムに尻当てして歩いてたわw
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:22.38ID:F2uU3ZIO0
最近、頑張り過ぎてる感強いって子供に言われた^^;
もっと老いに抗おうっと
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:23.21ID:04EKHkcQ0
昔はパンクとかメタルとかヒップホップとかロカビリーとか聴いてる奴は一見してわかったが今は分からないな
あとトニーラマのウェスタンブーツは壊滅したんか20年ぐらい見ない
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:57:17.22ID:9HOEYjs00
頑張れ!お爺ちゃんたち!
いつも応援してるよ!
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:31.68ID:3/C0c+V50
>>196
確かに昔は着てる服で好きな音楽が分かる感じはあったな
今は音楽もミクスチャーみたいな感じで分からん
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:55.61ID:2EfRX/mC0
スティービーワンダーが好きだったらどんな感じの服?
0202ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:23:38.19ID:91ajet3j0
上質なウールのトレンチ探してるんだが今年オススメのブランドある?
あとさ、トレンチのベルトってみんなどうしてるの、自分は面倒でポケットに入れてる。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:56:18.88ID:PZRqA0FM0
Coherence
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:02:05.31ID:LmhwwQdd0
>>202
ベルトは普通に締めてる。ウールはポールスミスでしか見かけてないな。オススメってわけでもないが。大概コットンジャバジンばかりじゃね。
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:39.22ID:LuuoyzLR0
>>204
予算は特に決まってないよ、良い物が欲しいので。
シルエットが綺麗だけど、ビジネスでなくオフにジーンズなんかでも合わせられるのが欲しい。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:11:38.56ID:LuuoyzLR0
>>205
ポールは着た事ないなぁ、コレクションラインが上質らしいので週末にでも見に行くかな。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:25:53.82ID:yJRcHb0L0
ここにいる方々はアッパーミドル多いの?みんなイイの着てるよね
おれは既婚子持ちなんで動きやすく且つメンテの楽なもん着てるよ
学校に行く機会も多いから気張った服は着ないようにしてる
アウトドア系ブランド着ることが多いかな
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:38:34.10ID:hTRI6lPo0
ここは上級ぶってマウンティングしてくる奴含めてアッパーなんて居ないよ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:41.70ID:I0vMbBCa0
元々キャンプや釣り好きだからアウトドア系が多いが逆に授業参観の為に仕事着じゃないジャケットを伊勢丹で買ったよ。ほぼ着ないけどな
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:04.80ID:LuuoyzLR0
>>208
ただの一般ピーポーすよ、先輩!
アウターはあまり安いの買わない主義なだけ、ただそれだけです。

>>209
80万かw 参考までに教えて、因みにアウターはほぼM、希にS。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:53:05.23ID:HMZVqGK/0
>>210
「そう思いたい」という願望を事実のように書くのはよしなよ
見苦しい
いったい何歳までそんなみっともないことやってるんだよ……
僕と君では絶対に生活水準はまるで違うと思う
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:55:46.36ID:yJRcHb0L0
>>211
参観日だと周りが2〜30代の父兄さん結構いるんだけどみんな普段着なんだよね。昔と違ってユルい感じ。ジャケット着たこともあったけど人数少なかったなぁ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:14:52.01ID:yJRcHb0L0
そういえば昔、藤原ヒロシとBoonに踊らされて散財したのを思い出した!
あの頃は情報少なかったし雑誌が全盛だったからバカみてぇに金つぎ込んだわ。思い出すたび後悔する…
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:58:41.07ID:HcKaY2vf0
唯一読んでたファッション雑誌はミスターハイファッションでした
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:29:48.46ID:b5LmZWkf0
俺はデカメロン読んでたな〜
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:53:07.30ID:AfqzcPrM0
俺はデラベッピン
冗談はさておき、主にファインボーイズとチェックメイトを見てたな
あんまりメンズノンノは見なかった
なんでだろ?
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:20:26.73ID:ekTkfH6g0
上質なウールのトレンチw
トレンチの意味知ってんのかな
上質ウールのマウンテンパーカとかおかしいだろ?ダッセと思われるだけ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:39:37.11ID:ulWokMv+0
チェックメイトとか本当に糞だった

DCブランドとか踊らされた

ハーメルンの笛吹き男にくっついていった子供と同じだな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:39:45.00ID:pGuia3XH0
0031 名無しさん@1周年 2017/11/18 00:54:33
土日は家族でセブンイレブン

早朝家族で来店、まず朝ご飯のおにぎりを購入
食後は店内を散策、雑誌やマンガを立ち読みし現在の社会事情の知識を得る
お昼になり昼食はカップラーメン、お湯のサービスもあり
食後は再び店内を散策、時よりおやつなどを購入し
仲良くなった店員と談笑したりして夕方に
夕ご飯は豪華にちょっと張り切る、店内でも高額食品を手に取り豪華なディナー
夜も9時を回り、そろそろ帰宅しようかと思ったが
店員から差し入れがあり、さらに盛り上がる
日付が0時に近づき、そろそろ今週はここまで
また来週も来るよ!と店員全員にプレゼントを渡し退散
0223ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:40:49.08ID:GSRPNgGH0
>>214
公立か私立の違いじゃないかな
自分は緩い服で行くけど私立は綺麗目ばかり
公立は色々
0224ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:41:41.63ID:GSRPNgGH0
あっ娘がお受験校私立エスカレーターで
息子が公立
0225ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:46:55.93ID:ekTkfH6g0
>>220
ウールになったらトレンチじゃないのよwかたちを真似たトレンチ風コートなの

まあ40代にもなって統失かななんて2ちゃんの典型の煽りしてるような低層にはわからんだろうがな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:08:30.09ID:AfqzcPrM0
ウィキペディアのトレンチコートのところに、
生地にはギャバジン(防水加工した綿生地)ないしウールを用いるのが普通であるが、近年は合成繊維や皮革も用いられる。
て書いてるけどな
0227ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:27:10.41ID:ekTkfH6g0
なんで他のコートのようにウールが定番化してないのか。それはトレンチの意味、成りたちを考えればわかる
だからそんな歴史や基本を知ってるデザイナーは作らない
0228169
垢版 |
2017/11/18(土) 07:38:56.66ID:oy0s/nGw0
>>216
俺もあれこれ読んで減って最後はMRのみだったよ
廃刊後長らくして女性誌のハイファッションも休刊したよね
初めて話題被って嬉しいわ

ファッション雑誌はリーマンショック前後に創刊されたヴォーグオムジャパンからまた買い始めて今は彼是と読む
ほとんど買わないけどね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:41:09.63ID:RIqXtNid0
>223
子供が都心私立一貫だけど、授業参観なんて親父はジーンズとかのカジュアルばっかだぞ
母親は皆同じ様なきれい目で糞つまらんが、
この前ライダースとクラッシュジーンズ履いたショートカット美人いてムラムラした
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:54:29.36ID:SWTj8oN60
ウィキ見に行ってる奴www
ウールのは軍ものじゃね?
でもウールなんて重くて着てらんないわな、雨降ったら最悪って考えたらわかりそうなもんだけど
0233ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:01:58.26ID:KG7R+P5B0
>>230
おさわりまんこっちです
0234ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:37.35ID:lc2fzWHr0
トレンチスレ行けって言おうとしたら無くなってた。
チェスタースレもステンスレも全部ない。
秋本番なのにどうしたんだ日本人!
0235ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:23:11.04ID:pGuia3XH0
ミリタリーやメンズの頭で行くとそんな感じの抑制きくけど、レディースはやっぱ柔軟かつ自由やね。スゲー軽いウールやってる。

まあウール100やなくてエステル混ぜたり、ウール100原理主義やない。その辺の堅すぎない姿勢もいい。

男は服とはトラッドとはルーツとはと文字理屈から入りたがるけどああいう進取の姿勢、柔軟さって大事なんや、ゲイってのは気色悪いけど男と女の良いとこ取ってんやなて。ほんで俺は女のおっぱいを触るたびその柔軟さに感動させてもらっとる
0236ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:38:25.52ID:PugJ+HHu0
まあ、トレンチの目的は横風による
砂避け雨避けだからな
高級ウールとかで作るデザイナーは
何もありません分かってないし
着る者は本来の意味とは関係なく
ファッションとして着ているとしか言いようがない
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:10.40ID:QW3jfwD90
ファッションっていうのはよ、無難で自然体なのが一番なわけよ
いかにも「僕オシャレしてます」っていうかんじの奴が勘違いクンで一番恥ずかしい
0240ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:10:50.55ID:WwNP7SUd0
自分は無地ばっか
柄系買ったことないかな
杢グレーとか買うのも少し躊躇するくらいあったけど
最近許容できるようになったヘザーグレー
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:53:21.24ID:yvbWz2iT0
マッキントッシュのウールトレンチ持ってるよ
今もあるか知らんけど
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:27:51.98ID:jqHMR+Ch0
coherence一択
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:46:44.12ID:QW3jfwD90
ジーパンよりチノパンのほうが大人っぽいかね?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:49:12.31ID:SCH8CAVs0
>>235
本当にそれが世間一般でいいと思われているならもっと街に溢れているはず
やはりレディースではいいけどメンズではおかしいってことだよ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:53:25.75ID:5OiYrvAm0
ウールのトレンチいいじゃん。起源とかいい出すのウンザリ。

>>236
デザイナーなめすぎ。
まさかクリストファーベイリー知らねーとかじゃないだろうな?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:11:09.34ID:hTRI6lPo0
バーバリーのカシミアのトレンチコートでいいじゃん
0251ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:01.88ID:buwUoejO0
うちにあるブランドってGAPとアーバンリサーチとヒスとディオールぐらいだけだ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:54:38.48ID:1kz1rrmS0
後ろから笑ってあげますwww
0256ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:42.93ID:A3x3xoiX0
こう言うキャラ立ちしていて
自分を分かってる人は得
無理してパツパツのクラシコとか履かないしね
0260ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:07.51ID:QW3jfwD90
>>259
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0262ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:39:33.84ID:y9YfrXfV0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0263ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:50.43ID:3CwuIaUp0
ID:QW3jfwD90はID変え忘れたのか
0264ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:28:31.62ID:9NnF4TybO
トレンチはアクアスキュータム一択じゃなくなったのか
0266ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:51:40.22ID:iH/hnaTY0
お爺ちゃんたち、ファッション、ファッションうるさすぎ
あんたたち、そもそも視界に入って欲しくないのよ

ちりめんシャツとももひきでも履いてろww
腹巻きも忘れずにね
0267ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:02:59.82ID:JTX0Djd30
>>266
お前のお爺ちゃんは40代なの?
0268ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:20:07.86ID:4nu0OHM10
でも40歳と49歳同じ40代だけど、だいぶ差があるよな
0271ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:37:08.16ID:klM5wJVP0
>>221
でも金無いからDCなんてそんなに買えなかったろ?
あれはあれで良かったと
0272ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:41:36.02ID:y/UWL3yV0
1991年に就職した組がギリバブルの恩恵受けた組
大卒なら1968年生まれ
高卒なら1972年生まれ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:41:58.95ID:F75cdCXu0
お前ら吸水良くて気持ちいいバスローブ知らない?
0274ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:43:19.97ID:y/UWL3yV0
で、自分は1968年生まれで名だたる企業に内定貰い
学生時代はバイトで月50万くらい稼ぎ酒池肉林状態
そして今リストラ中でユニクロ
0275ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:43.90ID:U+3ySHA20
おっさんの冬のアウターは何を買えばいいの?
子供っぽく見えないやつを
0277ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:55.42ID:0utWWnc50
俺も1968年生まれで、入社前の3月から研修という名のホテルで缶詰で、キャビアやホアグラなどが食べ放題、飲み放題
4月1日はホテルから貸切バスで入社式に行ってたよ
それまでも何度も会社に呼ばれて、その度ごとに交通費として1万ぐらいだったかな、貰ってたよ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:06:18.85ID:fbJowfSd0
>>275
おっさんになったからむしろ10代の頃着てたような服に戻ったわ
枯れてくるとまたあってくるようになるアイテムもある
0279ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:40.18ID:jzxPgXRT0
>>275
今ならオーバーサイズのコートかな
ドロップショルダーのやつ
みんなチェスターだから一味違うやついいよ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:23.00ID:SKjN85ff0
>>269
40は裏原だろ渋カジは45
0281ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:07.27ID:vk0ApcHA0
>>269
72年生まれの俺は渋カジ世代だわ
この世代はやたらと服に対する歴史とかの蘊蓄が好きなんだよな
0282ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:28.92ID:fbJowfSd0
>>280
裏原なんて渋カジからの派生でしかないよ。まあヤクザ利権だったんだけどね
0283ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:26:38.96ID:D0eimMwa0
まあ裏原は基本アメカジだしな
DCと渋カジほどの劇的な変化ではないよな
0284ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:31:38.86ID:gYF8pzpP0
>>271
1968年生まれだけど高校の時からDCブランドなんて普通だったけどな
0286ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:00.64ID:U+3ySHA20
いい歳して大学生みたいな服着てるおっさん何なの?
0288ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:39.97ID:SKjN85ff0
>>282
渋カジとパンクとヒップホップとdcの良いところどりだろ
初期はパンク色が強かった
0289ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:29:52.45ID:qp2eD4yg0
>>195
自分は追いに抗うっていうか、好きなもんは好きなんよの精神で着てますな
0290ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:44:46.88ID:MwqMf0Gd0
>>282
話の流れ無視して蘊蓄たれるのは嫌われるから気を付けた方がよいよ
0291ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:47.36ID:fbJowfSd0
>>290
おれも嫌われるとおもうけど、ファッションの話も全くしないで煽りにだけ現れるおまえも嫌われると思うよw
0293ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:04:15.38ID:VCNywGUG0
>>291
自覚あんなら止めときゃいーだろ
草生やして余裕ぶるのも見苦しいわ
0294ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:06:19.83ID:oi9sNHZA0
クリスマスに使った赤プリも今や無しか・・・
0296ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:00:53.67ID:HcKaY2vf0
あの頃冷ややかな目で見てた、ヴィトンとかプラダを着てポルシェに乗る普通の成金オッサンになりました
0298ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:53.79ID:rCU8uT220
>>297
いったい何歳までそんなみっともないことやってるんだよ……
0299ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:24:31.05ID:6hO3Psc/0
>>296
自覚あるなら止めればいいのに。
周りからはウワ〜...としか見られてないよ。
ポルシェは良いと思うけどね。
でもスッと乗るからカッコ良いわけで。
0300ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:36:04.71ID:3K6BFUl60
>>281
私も同じ年だけど渋カジ世代だと思ってますね。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:07.01ID:3K6BFUl60
>>284
いいですね。うらやましいです。
0302ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:17.86ID:P9CuBKaM0
前を歩いている身長180位の奴のベルとの位置が俺と
大して違わなかったりするとすげぇ勝った気がするな
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:04:56.11ID:0HnilRHX0
ベルじゃ勝てねーだろ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:13:16.28ID:L7rNXBkr0
こんな夜更けにjkファッション着てニヤついてる俺…
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:36:01.77ID:wnto7y4k0
>>271
当時、バーゲンセールで並んで買いましたんや

何やってたんやろ俺

情けない
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:43:49.80ID:nxHdR6u30
>>304
40代おっさんの女装とかキモすぎ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:30:28.87ID:bx2GRjhP0
>>299
もうね、服選ぶのに疲れたんだよ
昔は選ぶのも楽しかったんだけどね
今はブランドショップに行ってマネキン買い
飽きたらそこそこの値段で売れるし
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:01:26.76ID:x9B+2J/c0
ジジイはこれから一切新しい世界に触れずに死ぬまで懐古してればいい。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:06:57.47ID:5WHBLSTi0
俺は服に限らず若い時と同じように最新のものを追いかけてるのって尊敬するけどな
俺もそうありたい。懐古もいいんだけどあくまで回顧で
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:52:29.52ID:rTrTQkH30
アウトドア系ブランド好んで着てる。肩こりひどくて重たい服着たくない。靴はスニーカー。自営で立ち仕事なんで楽なもん履いてる。最近アディダスウルトラブースト購入したが履き心地最高!おっさんの足を優しく包んでくれる
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:08:12.90ID:1Eiv0MPA0
https://instagram.com/p/BbnsrbCBo2-/

このパンツは本当にカッコいいと思ってるのかな

アスレジャースタイルなら、カーデと同色のリブパンでいいし、
スニーカーでTシャツにカーデなんだから、クリース入りのパンツでも十分カジュアルに見えるんだけど

やっぱり頼まれて仕事で履いてるのだと思いたい
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:59:50.46ID:uevktRr70
>>315いい年こいて考えが幼稚
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:02:40.93ID:GHYCXiCL0
>>314
俺もだ。
ずっと座り仕事だから肩凝りが半端じゃない
毎日大体パタのフリースとグラミチのパンツで仕事してる
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:11:53.08ID:zBW70k2z0
部活の学生ファッションじゃん
うちの倅と一緒
コーディネーターとか1周回って頭おかしくなってんだな
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:11:00.44ID:hBDy/aEv0
1年で25kg減量して服がxlからmに。全部買い替えたわ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:12:59.20ID:iXPVefN20
事務所で着てた年代もののレトロカーデ(USAメイド)がついに袖が裂けた
いままでありがとうサラバ
俺の場合フリースは少し寒いけど暖房いれたくないときに重宝する
0323ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:17:02.64ID:hxmXHHkW0
>>324
あああ、もったいねー
ユーズドのusメイドの玉数すごい減ってるからね
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:38.62ID:hYpQm44z0
家が古くて広くて寒い
部屋着としてはR2とベターセーターのどっちが快適だと思う?
ちなみに今はスエットとウールカーデと肌着2枚重ね、脚はスエットとタイツです
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:32:35.94ID:Sf+TpBj70
>>323
(こいつ未来から…!)
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:12:43.16ID:fXM1PYsZ0
マルコムヤングが亡くなったから
追悼がてら今日は短パンですごすかな
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:35:33.06ID:wGKo7euZ0
>>324
ちゃんと>>323にありがとう言った方がいいぞ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:37:06.39ID:dFQt3gaK0
>>324
どっちでもなくて済まんが
ユニクロの超極暖ヒートテックを肌着なしで着てる
一枚で済むので軽くて良い
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:47:11.11ID:8XsdsrQ+0
>>324
インナーダウン着とけ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:03:14.80ID:NqbfRiSc0
>>321
俺にとって25k痩せるのは致死の可能性が高い
元がピザなやつは痩ることを誇るのが笑える
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:01:02.07ID:fXM1PYsZ0
>>331
ありがとうございます。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:24:02.00ID:14Dz8OVV0
>>306
当時、服に興味あった人はそんな感じだよ

あなただけじゃないよ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:44:13.93ID:wnto7y4k0
>>335
それはええんやけど、ある時急に「DCブランドはダサい」「古い」とか言い出して
怒りが炸裂した

今までずっと持ち上げてきたのにそんなこと言うかと思った チェックメイトとか
買うのやめて捨てた
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:44:14.14ID:fL/MKlxO0
ひねて斜めから覗いているより
踊ってみた方が後々楽しい思い出なもんだ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:42:26.55ID:vbr3jKeY0
もう足首だせる気温じゃなくなってしまったなぁ

女って寒がりなくせになんで出してて平気なんだろう
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:43:54.27ID:fgzJzhqy0
学生の頃太ってたやつが痩せててカッコよくなって、ガリガリやった俺はぶくぶく太って167cm51kg→63kgになってもた。この歳になるとちょっとの食事制限じゃ痩せへんな
0341321
垢版 |
2017/11/19(日) 18:52:07.01ID:hBDy/aEv0
321だが病気ではないよ。
食事制限と運動。1年で痩せた後、1年キープしてる。
175cm、85kg→60kg。
この歳で服買うの楽しくなったわ。
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:03:49.26ID:fL/MKlxO0
>>341
それは凄い努力だ
運動はどれくらいの強度をどれくらいの頻度で?
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:29.74ID:Rrz5mOcq0
>>315
コイツクソダサいじゃん
変な造語とプロデュース商売
カッコ悪すぎる
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:49:23.39ID:+t1DT0Hb0
月に2-3kgが理想のペースだよ。
健康を損なわずに痩せられる。
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:11.24ID:GQDaJHmy0
>>337
いいこと言った! ホントそれ
世の中なんでもはすに見て通ぶってる奴が多過ぎる
あえて踊ってみて初めて見える世界が大事なのにな
0346321
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:52.78ID:hBDy/aEv0
仕事しながらだからなかなか…。
最初の半年は毎日ウォーキング5kmくらい。
それ以降は毎日ジョグで5km。
晴れの日は通勤で往復10kmのバイク。
暇な週末にバイクで50kmくらい。
たまに100〜150kmくらいのツーリングに。
そんな感じです。
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:58.31ID:uevktRr70
>>343 40代でクソダサいって言葉使うお前よりはマシかと思うよ。
0350321
垢版 |
2017/11/19(日) 20:38:45.17ID:hBDy/aEv0
そう、ロードバイクです。太ってると走ると膝を痛めるのでバイクがいいかと。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:36:07.47ID:0D8q1E2x0
このスレ、痛々しすぎ

いい加減、目立たず視界に入らないでくださいよ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:02.74ID:Hgouw8qf0
>>350
バイクでツーリングって言われると、金属製のエンジン積んでる方だと思ってしまう
ロードでロングライドって言う方が通じやすいんでは
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:50:56.19ID:Rrz5mOcq0
>>348
クソダサいクソダサいクソダサいクソダサい
極めてクソダサいWWWWWWW
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:21:05.73ID:vZAcDB0O0
この歳から痩せるってすごいな。
俺は大学生の頃よりも明らかに食う量は少ないのに15キロ増えてる。
酒のせいかな。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:40:53.58ID:0D8q1E2x0
>>356
キモいやつが浮かれてるのは社会の迷惑だからね
自覚して目立たずじっとしててくれよ
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:01:48.74ID:WVHJQIO50
おっさんだけど自動二輪の免許取りに行こうかな
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:43.06ID:kwub1rda0
今週(金)の14時にユニクロ500株売る
4万行けば300万利確
また38000円まで下がったとこで買い戻す
これだけでおk
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:01.20ID:3K6BFUl60
>>363
sugoi
0365ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:29:39.80ID:LkbxT6GQ0
>>310
そのへんは子供にやってもらうんだよ
売れたら一部はお小遣い
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:32:10.40ID:DNNvNmMx0
ドゥクラッセってどうですか?
最近知って気になるところですが。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:47:06.15ID:elroOYF/0
女物?
どっちにしてもちょっと老けて見えるかな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:42:00.52ID:o256Ttq+0
>>361
40過ぎでギャンブラーかよw
キャピタルゲイン投資なんて結局全部吐き出すまで辞められない
相場の奴隷
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:49:24.40ID:BWhOFNvS0
セレショってどれも若者向けばかりだな
オッサンが着ると痛々しい服ばかり
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:01:23.92ID:32ToieC00
オッサンはその辺のセレショの客としては端から認識されてねえからな
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:06:18.06ID:hqcp98rN0
なんでも悩まず楽しめば良いのさ

ttps://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20171120_197450/?p=1
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:07:56.33ID:P/Na2IZe0
セレショってむしろ40代に寄せてきてるだろ。雑誌だって若者向けがミドル向けになってる。この世代が服に金使うんだよ。若者はユニクロから入ってるから使わないよ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:09:25.56ID:ymhJIeUd0
セレショにもよるだろ。でも完全にオッサン切り捨ててる店が増えたな
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:20:29.70ID:J/I9qiel0
>>370
セレショによるだろ。
本家のアローズなんておっさん向けばっかじゃん。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:13.76ID:elroOYF/0
もう今セレショって言えばセレオリのことなんかね
セレクトショップの意味知らん人いたりして
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:59:43.36ID:GjDdcsRo0
セレクトショップておばちゃんが年中Saleや閉店のpopだしてるところだろ
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:43:59.70ID:1kif335T0
>>372
良いこと言ってんな
人生周りが何言おうと自分が楽しんだもんが勝ちだよな
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:22:13.38ID:DWIjVwnj0
>>377
今日アメ横裏手のフリースペースで
16年間やって来ましたが後一時間で一階は閉店ですって
黒光りしたおっさんが客引きしてたのがすぐに頭に浮かんだ
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:19.14ID:zDLfv/4d0
アバクロとかGAPとかアメリカンイーグルとか全部落ち目じゃん
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:23.62ID:LZ61wL480
好景気の波に乗った勝ち組はモンクレールやハイブラ
波に飲まれた負け組にとってはシームレスでも高級品
極端な格差はブラックホールとなって日本を飲み込む
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:32:59.52ID:iLRnKSCE0
ハイブラ大好きだけどモンクレールみたいな糞ダサいのは買わないよ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:48:30.72ID:k1R3thgX0
トゥモローランドの本店はちゃんとセレクトしてるけど他はセレオリだらけ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:10.36ID:hPB8s40v0
おい、お前ら好きな服着ろよ
40代はぎりでおっちゃんだけど50すぎると、もはや男でもないからな
ただのジジイや
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:47.85ID:sTjzAxv/0
アメリカのアパレルは落ち目でしょ
所詮ファッションでヨーロッパには勝てないんだよ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:17.81ID:3iajRz1w0
ミリヲタって訳じゃ無いが
トゥモローランドのミリ物はパッと見は分からないけど
気付き難い細部とかを
実物再現してあったりしてて凝ってる
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:32.11ID:6ZG/RCBx0
トゥモローランドにミリタリあるんだ
綺麗目の服ばかりと思ってた
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:53:00.42ID:GwZd0ofB0
>>395
ビジネス時の革靴やブーツ除くと、スニーカー以外になに履くんだ?
地下足袋か?
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:57.56ID:Syo1WoiH0
>>390
お前は自分が言ったとおりになる
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:04:51.68ID:eC1kXKyu0
ただいい年齢になると
スニーカーいうても、レザーじゃないとちょっと気恥ずかしい感じにもなるね
ウォーキングやら明確な用途がるなら別だけど
0400ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:06:41.21ID:NhDZ1rWe0
40代のスニーカーってコンバースオールスターは厳しいかなジャックパーセルはいいんかなって感じか
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:45.06ID:VmuJLHxC0
>>399
ならねーよハイテク系とかどーすんだよ
>>400
ド定番のオールスターが何でダメなのか逆に聞きたいわ
0402ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:22:15.76ID:iqjCplwV0
>>390
ジジイでもオシャレしてるジジイは微笑ましいだろ
イオンのユニクロ行くとそういうのたまに見るよ
0403ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:47:02.83ID:HzPZuE1X0
42だけど最近急激に老けてきた
ついこないだまで大学生にみられてたのに
目元の老いがキツイ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:58:01.19ID:L0f64Rs40
>>402
おしゃれな老人はおしゃれな若者以上にめちゃくちゃかっこいいと思う。
しかしかなり少ない。
私はそうなりたい。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:07:05.21ID:iqjCplwV0
俺なんかブサでスタイルも悪くてたまに珍獣を見るような目で見られたりするが、オシャレは一生続けると思う
0406ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:11:19.46ID:L0f64Rs40
>>405
素晴らしいと思います。
おしゃれすんのは単純に楽しい。
0407ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:20:28.53ID:L0f64Rs40
>>400
私はプロケッズロイヤルアメリカの
クラシカルな意匠が大好きです。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:23:13.66ID:6NCPIGZ90
>>403
怖いなぁ
俺も歯医者行くと「学生さん?」とか言われるからここにいるクズおっさんどもとは違うと思ってたけど、急にやってくるのか……
怖すぎる
0410ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:04:10.99ID:UR93o22b0
>>408
それは「無職に見える」ってことじゃ?
0411ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:26:30.23ID:teCseTnf0
>>410
なるほど、あんた鋭いな
普通ならみんな働いてる時間に国民健康保険だと「学生さん?」ってなるよな
0412ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:12:55.26ID:pDToSiOv0
昔は2〜3万程度のブランドのシャツも結構金銭的にもきつかったけど、選んで買ったときの嬉しさはかなりものだった
今は5万のシャツを買おうが50万のムートン買おうが、感動も喜びも無くなってしまった
ただ消耗品を買ってるだけで、鉛筆や消しゴムと変わらない
0413ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:19:43.81ID:qyoVw+g00
>>403
わかるわぁ 目の下のたるみとか気になるよねぇ
眼鏡かけてるから割とごまかせるけど
0414ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:20:19.43ID:Y5A9/0ZF0
>>412
あとバカスカ捨てるようになったんじゃん?
スペースのほうが貴重。
0415ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:25:39.19ID:C+1khn2U0
別スレで回答つかずどなたかよろ
インナーダウンのベスト欲しくてユニクロ行ったら
生地がテッカテカ光る感じで嫌だった
どなたか同じくらいの金額でおススメ教えてテカテカ光る感じの生地は嫌だ
0416ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:59:40.42ID:GeD5jBAl0
インナーなんだから気にしない
同年代の人はジローラモ化する
0417ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:25:20.63ID:ZpzCQnTb0
>>403
おれなんか、頰っぺたの位置が微妙に下に下がってるのに気が付いて萎えた。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:46:08.26ID:UR93o22b0
>>415
無印
0420ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:28:29.42ID:ggAyybW00
俺も安物ならTAIONお勧め。
ただものがしっかりしててアウター脱いでも見れるという意味でunited tokyoのものをお勧め。
2.5万ほどするけど。
マットな感じでよりシックで合わせやすいしね。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:46:59.33ID:L0f64Rs40
>>412
私はあまり裕福でなく
おしゃれに興味が出たのも最近なので
今でもよそ行きの服を買ったらとっても嬉しくてはしゃぎますね。
お金持ちでいらっしゃるのはうらやましいですが、
服を買ってもそのような気持ちであるというところはちょっとかわいそうだと思いますね。
0422ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:34:46.45ID:32Nz49bc0
俺は参考書買ったら勉強した気になっちゃうタイプだったんで
洋服好きで高いのも買うけど
着ないで次が欲しくなっちゃうんだよな
0423ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:20:37.84ID:2/2y8uHA0
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0425ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:27:09.44ID:qTrwlLXZ0
>>415
無印1択でしょ。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:34:22.23ID:noTuKAIo0
>>424
ありじゃね?
合わせ次第だけど
0430ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:05:38.17ID:qqTIpWuA0
>>422
俺もそうだな
大学の単位とるのでもノートは一生懸命集めてホッとして勉強しなかったわ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:13:07.69ID:6NCPIGZ90
洋服は収集癖ある人はお金がいくらあっても足りんよな
まだ時計とかじゃないだけ良かったと思おうぜ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:30:26.70ID:ysKgbYR80
>>424
すげー安っぽいと思ったけど5万弱すんのか
レザー使うならもっと金ださんとダメなんだな
0435ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:07.93ID:WtIMQVBc0
仕事柄幅広い年齢層の人間と面接するが
人間の見た目は大抵プラスマイナス1割ってとこに収まるな
45歳とするなら40-50の見た目になる
間違っても大学生にはならないよ
つまりそれはお世辞か昼間ぷらぷらしてる人間への
当たり障りのない話の切り込み
それを間に受けてるってどんだけピュアなハートなんだよw
0438ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:11:45.91ID:yT4A6dkn0
>>424
かっこいいとは思うけど、たしかに若い感じもするよね
いい値段だけど
このモデルさんみたくヒゲ生えてるんなら40代でも良いと思う
0439ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:16:11.21ID:6NCPIGZ90
高級感皆無だしマジで恥ずかしいんだが
こんなの着て歩けねーよ
ここファッション板だぜ、勘弁してくれよ……一体全体どうなってんだよ……
0440ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:29:19.37ID:cpw+6JAC0
たまに買ってきて数か月ショッパーにいれっぱの服とかあると
あれ俺買い物依存症じゃね、と思うことはある
最近は「ちょっといいなコレ」レベルではなるべく買わないようにしてる
0441ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:45:26.93ID:L9t3cpP70
レザーは最低でも30万以上出さないと
いいものは買えない
ギュンギュンに伸ばしたやつなら安かろうて
0443ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:18:22.52ID:5AhRAq6u0
世間一般的にはバイカーやロッカー以外で革着てるとか頑張りすぎて痛々しいイメージ
0444ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:46:46.36ID:NhDZ1rWe0
ルイスレザーが20万ぐらいだからな
0447ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:55:26.71ID:aply/YeY0
今まで革は着たことなかったがチャレンジしてみようかなと思う。
デブが着て様になるのってある?
0448ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:02:33.80ID:hui9vQcm0
>>447ちゃんちゃんこ
0449ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:14:03.05ID:oj+J0D+90
>>447
恰幅のいい人だと何処がオススメなんだろうね
ただ、今年色んなショップでレザー見てみたけど、20万がボーダーラインになってて、これ以下の価格帯だと著しく見た目に差が出る印象だった。
参考までにどうぞ。
あとレザーは風通さないのでストールなど合わせれば、首もとも寒くないはずです。
0450ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:25:02.71ID:E5cR8wx10
太っちょは樽型シルエットにならないよう長いのは止めとけ
0451ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:33:48.15ID:aply/YeY0
>>449
ありがとう!20万位で丈短めで探してみるよ。あと柔らかいのってラムレザーでいいんだよね?
0453ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:43:30.52ID:F6aNoQhy0
革って肩こらないの?歳食ってくるとそこら辺が重要なんだよなぁ
0454ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:50.34ID:61f6S/lt0
レザーそれなりにかったけど結局きないわ
結局真冬は寒いし
0455ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:49:12.73ID:cpw+6JAC0
カシミアきてムートンのジャケットにマフラー巻いたら都内なら真冬深夜でも余裕やけどなあ
0456ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:31:18.36ID:WtIMQVBc0
せっかく買ったバンソンのB、重すぎ硬すぎで全然きて無いわ
着てないのは服が可哀想だしメルカリにでも放出するか
0458ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:56:29.55ID:UlWIawfZ0
ユニクロみたいな縫製しっかりした服着てると安物着れなくなるね
0460ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:13:58.68ID:noTuKAIo0
今年40なんだけど、このブーツどうかね
https://mobile.yoox.com/jp/11281851DE/item#dept=men&;sts=ip_baynote&bnwidget=PDSameDesigner&bnslot=11&bnpid=11281851&cod10=11281851DE&sizeId=&sizeName=
ヴィリジアンとかと合わせるつもりだけど
0461ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:15:16.24ID:jidadg3q0
>>460服ぐらいてめぇで決められんのか?
ママにでも聞いとけやゴミ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:10.21ID:qqTIpWuA0
20数年前に若者のすべてというドラマでキムタクが着用してたエアロレザーのハーフベルテッドなんか良いかもな
0464ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:36:04.28ID:Td1EfLpH0
ふにゃちんラムは蹴鞠遊びに興じるお金持ちか、しょっちゅう爪先気にしてる爪塗り趣味のお嬢ちゃんのカジュアル着と相場が決まってんだ。

拳とてめえの脳みそ一つで生きてきたロンリーウルフにはカウしかない。

余計なごたくや染料や加工は邪魔なだけだ。ごちゃごちゃ抜かす前にそのゴツッとしたカウレザーを纏え。そしてその荒ぶるカウレザーにてめえの感覚を肌で刷り込み教え込むんだ。徹底的にな。

するとどうだ、あれだけ抵抗してやがったガッチガチの悪ガキもいつのまにかロンリーウルフの舎弟ってわけさ。

無論、傷汚れ雨染みなんざ気にするんじゃねえ。それがてめえの勲章だ。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:49:24.26ID:2DLV2OcJ0
>>454
自分はレザー着まくってる
シングルライダースジャケットにマフラー巻いて
ニット帽かぶれば真冬でも平気
本当に買って良かったと思う逸品
0467ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:54:59.47ID:CcWtxjA20
頑張ってる感強いギラギラおじさんになりたくないので
爽やかさん演じてる
本当は腰が痛いんだ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:06:04.62ID:2DLV2OcJ0
チノパンはチノクロスという生地を使ったパンツのこと

チノクロスとは厚手の丈夫な綾織の綿布のことで

第一次世界大戦中に、アメリカの陸軍が軍服の素材として使用しており、
中国(china)から生地を購入していたことが語源と言われる。

だそうです。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:18:04.51ID:/jf/D/+V0
>>469
おい、答えになってないぞ
0471ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:21.96ID:cRV5gPF30
勝手なイメージ
チノパンはやや薄手
コットンツイルパンツはやや厚手
0472ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:49.03ID:xYaTq9PE0
ムートン素材って、重いのかな?

ダウンに着慣れちゃうとメルトンウールのPコートが重く感じてしまって、もう重いの着たくない

ムートン経験者アドバイスください
0473ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:22:59.89ID:61f6S/lt0
>>466
そうなんか
なんか寒いし結局ダウンとかコート着てしまうわ
多分リブなしだから寒いんだろうな
ヒートテック極暖とかで再チャレンジしてみるわ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:30:02.74ID:kqs34D8N0
ムートンといえば、マッコイズのB-3持ってたわ。

俺もダウンが1番着ちゃうな。
今年はムーレーsiro買った。
0475ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:34:06.90ID:1sAPIy+p0
ダウンに慣れちゃうと綿100%+油のバブアーも重くて着る気になれない
かといって薄手の軽量タイプは寒いし
普段はダウン たまに気合いが入った時だけバブアー
0477ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:00:40.37ID:2DLV2OcJ0
>>470
スラックスの定義ってよく分からないけど
クリース(折り目)のついたパンツ、くらいの意味では?

スラックスはコットンもあればウールもあるし
チノパンにはクリースがあるものもあればないものもある

でもチノパンにクリースつけてもスラックスと呼ぶことはあまりない感じがする
0478ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:46.17ID:xYaTq9PE0
>>474>>475
B3タイプで高価なの考えてて、AVIREXやらエンメティやらをイメージしてたけど、高くても重いと着なくなりそうでね
となるとウールリッチあたりのN3Bかな

リアルマッコイズ懐かしい
若かりし頃にすでに着てたのは羨ましい

バブアーは、個人的にオイルドが苦手だけど、雰囲気あるよな
0479ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:13:14.37ID:VzSO+oN70
ラルフパープルとジルサンダーとトッズの三着ムートンあるけど重いと感じたことはないなー
全部ブルゾンの丈
生地が柔らかくてストレスなく着られるからそれも感覚に影響してるかもね
0480ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:23:21.72ID:lo4Znv7a0
レザー買っても手入れが面倒くさいからユニクロライダースでいい気がしてきた
0482ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:11.64ID:zGsBaDrg0
>>464
バブアーは満員( -_・)?電車に乗れないのが---防風はバッチリだよな
0483ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:51.58ID:WQdJc6aC0
>>481
まずは礼を言え
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:36:25.11ID:eemL2QW00
今年初の三年目のパプアーを意気揚々と着てて
スタバ帰りにエレベーターに無意識に乗り込んだら
女の子が思わず くさっ って言ってて申し訳なくなったw

難しいね、カッコ良いけど
0486ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:36:11.94ID:upX6AikS0
ニューギニアか?
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:54:56.53ID:nvg2ui2d0
バブアーは臭いが少なくなったといっても、やっぱりするよ
触れるとオイルもつくから街中では着ない
電車なんて以ての外
0488ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:43:24.87ID:PSD2eLHI0
ダウンやらプリマロフトやら軽量高保温アウターの時代にバブアーのオイルドジャケットw

核兵器の時代に刀かざして敵地向かって行ってるような時代錯誤。

当時のまんま作るから駄目なんだよなー。アップデートの余地はいくらでもあるのに
0489ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:20:34.16ID:dbaW/EuZ0
バブアはイギリス人のジジイなら似合うけど、黄色人種はホント似合わないよな
0490ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:29:06.88ID:GiagnOqs0
https://i.imgur.com/s1eMRyB.jpg
バイク用に買ったインナーだけどさ暖かくて・・これを私服にするのオカシイかな?裏のアルミがチラホラ見え隠れ
いつもはバナリパやアローズ辺りでテキトーに服買ってる
0492ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:16:13.72ID:6Xh4RcT80
バブアー好きだけど駄目だ
3着持ってたけど全部手放した
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:42:28.96ID:PxGfGT0Y0
シップスで見かけたらネイビーのバブアーカッコ良かった
オイル臭もしないし

これなら街用もいい感じよね
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:06.82ID:cY6afc/r0
恥垢の薫りに比べたらオイル臭なんて離乳食前の赤ちゃんのウンチみたいなもんだろ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:27:49.19ID:5SNrEkT+0
このスレ平和でいいね。
みんな大人だ笑
さすが40代。
他のアウタースレとかやれオワコンとか煽りばっかでつまらん。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:34:42.66ID:TilUyHeZ0
バブアーってイギリスだとホントにみんなよく着てるデイリーウェアだけどな。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:49:27.99ID:TilUyHeZ0
ロンドンの地下鉄は結構混むよ。でもみんな平気で着てる。
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:56:00.06ID:ZoRnFjyL0
あいつら傘嫌いだからじゃないの
ちょっと前までやってたTOKITO×バブアーのはウール地にしたりして
タウンユースに特化してたな
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:58:40.85ID:xTrWq5D40
ウンチくん、運動着、労働着、バブルを切り抜けた先に本物のおしゃれがある。
0503ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:59:08.45ID:iStusHPh0
バブアーは比較的日本人も合うよね
アメカジも。いろいろ通ってきたけどイタリア系はセクシーさがないから無理
クリロナくらいじゃないと
勘違いしてるやつみると笑えるわ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:43.04ID:PxGfGT0Y0
バブアーはほんとそう思う
日本人に合うタイプだと思うよ
ただ、
匂いがほんとねえ
自分のも一度カビ生えてから匂いがきつくなった

水に浸して一度洗ったけど、
ぬるま湯+少量の洗剤つけおきで
半分ほど、オイル抜いたほうがええのかなあ?
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:24:16.65ID:K51Pjv/l0
日本人の見た目に似合ったとしてもライフスタイルには全くあわんな
すぐ汚れる、ひび割れる、臭いとか苦行だろ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:45:47.26ID:ZIrdGY//0
これはね、ユニクロの次はバブアーってことですよ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:46.66ID:jUiXhFQE0
ウールとかナイロンのハブアーにすればいいんでないの?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:10.34ID:wOHZrly/0
>>505
最近バブアーとマッキントッシュのみのクリーニング屋ができたから出してみれば。
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:30.53ID:wOHZrly/0
>>507
日本で自転車文化とばしていきなり車にいったパタンと同じ。雨具がいきなり化学繊維から。ジャージも昔はウールの時代があった。
0513ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:18:36.37ID:nf/elEjh0
>>490
インナーでしょ?なんでも良いし全くおかしくない。ところでどこの?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:13.69ID:1X2A78kR0
オッサンが尻丸出しのアウター着てるってどうなの?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:38.97ID:m1ZMoUt50
>>515
もっとたくさんの人にそうしてもらいたい
0517ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:41:09.10ID:fWbdpHQL0
>>515
山手線で尻丸出しアウターで、尻に食い込んでるデニム履いたオッサンいたけどやっぱり気持ち悪かったな
まあ他人のファッションにごちゃごちゃ言うきもないとはいえ、ああいう格好はゲイの方でない限りやらない方がいいとは思った
0518ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:51.66ID:1xu7WOt+0
なんでTシャツやシャツインでケツが出ててもいいのにアウターだとダメなん?
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:04:55.53ID:li1MsYGU0
尻に食い込むのは通称ギュン穿き
おじさんに多いね
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:26.37ID:9JeA2deE0
いや、若い人の方が多いけど
おっさんは垂れた尻を隠そうとするのか
ゆったりしたのを履いてる
0523ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:01:55.24ID:dsfO6OvK0
シャツにVネックセーター着て
その上に春秋物のペラペラのジャケットでは寒い
だからといってダウンは暑すぎ
中間の厚さのジャケットか
ライトダウンジャケットを買わないといかんな
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:44.26ID:bQK93wtC0
いやもうダウンでいいよ、寒さがこたえる体になってしまったのも悲しい。
色々流行や定番物買ったけどもうアウター考えるの面倒なんで
パンツや靴を張り切るのもいいかもと思えてきた
0525ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:00.98ID:fWbdpHQL0
>>524
靴を張り切るのは良いんでないかい
男だと時計に走りがちだけど6万の靴5足揃えたらちょっとした良い時計買えるしね
0526ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:19.04ID:jkNuvQIp0
>>523
もう普通にコート着たら?マフラーするとかさ。
季節感は大事だし、たまに妙に薄着の人いるけど貧乏くさく見えるからやめたほうがいいよ@都内
0527ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:45:55.39ID:GFc++1i/0
>>525
いま30万ぐらいじゃ良い時計買えないぞ。
値段がめちゃくちゃ上がってる。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:45.43ID:K51Pjv/l0
昨今嗜好品がインフレしてる
革靴も高いし6万だと選択肢少ないな
クロケットは無理だしチーニーですらギリギリ
国産も山長は無理だしリーガルのシェットランドフォックスの中価格帯がせいぜい
0529ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:54.92ID:KapUmYSg0
早くトレンチ着たいけど季節感ないと思われてもヤダから12月まで我慢してる俺がいる
0530ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:55:03.81ID:fWbdpHQL0
>>527
ロレックスとかは無理でもGSの安いモデルぐらい買えるしそれだってちょっとした良い時計だと思うけどな
まあここは価値観次第とはいえ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:09:25.27ID:XmySERMt0
30万でロレックス買える時にスポロレとDJ買っといて良かったわ
かつて14万だったスピマスプロが40万だからなあ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:18.54ID:dsfO6OvK0
そうですね
わざわざ中間の厚さのを今さら買うのもなんだから
今あるダウンで、5着あるけどその中で一番薄手のやつ着て
中は薄手クルーネックセーターとか
ポロシャツのみとかにするかな
薄手のダウンといっても真冬でも通用するやつだけど
0534ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:20.16ID:efk8ec3N0
円安だからなあ
まあでも30万あったらノモスとかセイコーアストロンとかハミルトンの地味めなのとか40男がつけて恥ずかしくない時計が色々選択肢に入ると思うわ
時計ネタは色々面倒くさいけどさ
0535ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:18.32ID:cJdL9cs50
新人の頃だったら、オメガの安いのだったら、
20万以下で買えたんだよなぁ。
「次のボーナスで」と言いながら買う時期逃して、今はティソ。
まぁ、上場企業の管理職あたりが付けるには安い時計だけど、転職繰り返した挙句のヒラの安リーマンの俺には
相応で、結構気に入ってる。
0537ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:49:03.22ID:wrgWqP4q0
>535
転職繰り返すエネルギーがあったのはたいしたもんだよ。
ティソ、いいじゃねーか。落ち着く先があるのは大事だ。

>526
すまんな、貧乏くさくて。
毛深く、暑がりで、この陽気でもコートなしで汗が心地よいくらいだ。

>510
おい、やめろw
0539ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:52:37.81ID:TVxbtl5Q0
たしかに肛門が緩くなる年代だから、意図しないうんちプリッには気をつけたい
0542ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:43:26.54ID:pfKM3DWz0
>>460
俺なら7万出すなら違うブーツ買う。
趣味が違いそうだからかもしれないけど。
0544ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:41.23ID:SfqIOcrd0
A-2に合わせるブーツが欲しい
レッドウイングのアイアンレンジかホワイツのセミドレスか
お前らどんなブーツ履いてる?
0546ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:22:52.52ID:QV/LvB750
ハミルトンの時計してオロビのリボン付けたままのカバン下げてるおっさん見てると悲しいわ。

あとハゲ。同窓会行くと服や時計とか靴より髪と顔が大事だと思い知らされた。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:42:12.34ID:pcoLT9IW0
40にもなって、まだ表面だけでしか評価が出来ない奴ってのは哀れだわな
0548ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:57.88ID:LZUv2UQq0
>>511
そんな店あるんだ、ありがとう

とりあえずもう一度だけ
洗剤多めにして自分でオイル抜きプラス異臭とり
やってみる
抜き過ぎたら最悪専用オイルかって
もう一度パプアーにら塗ればええんよな
0549ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:52:22.87ID:SfqIOcrd0
>>546
当時県下一番の進学校で同期先輩後輩には医者一部上場企業が佃煮にするレベルでいるが
集まりではみなテキトーな時計と服着てるぞ?
まあ理系だからかもしれんが
0550ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:55:42.46ID:pQOtEckh0
>>544
A2ではないが、ライダースのときはスラックスにチャッカにしてる

ホワイツ、ウエスコは、いつか欲しいと思いながら結局履かなかったな

ぜひホワイツ履いて欲しい
0551ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:11.57ID:0u1dOaT70
>>547
40だからこそ内面の他に表も整えるもの。

40だからハゲでもデブでもオシャレに無頓着でいいならこのスレ要らん。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:22.13ID:SfqIOcrd0
>>550
アドバイスありがと、エンジニアでなくあえてのチャッカいいね
ホワイツいいよね、でも値上がり半端ないんだわ
近くの取扱店みな扱いやめちゃったよ
後々のメンテナンス考えてレッドウイングかなあってのもあるんだよね
0554ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:00:12.64ID:rCPB9olS0
うん、みんな嫌な面構えしてるもんなオッサンて
ほんと人間て気持ち悪いわ
能も無いし見た目も悪いくせに開き直って自分はそれなりに大したもんだと思い込んでるクズばっか
0556ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:27:55.68ID:d4Nm879b0
>>551けどお前童貞独身じゃん
0557ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:30:43.06ID:cVb5lgPQ0
自分の地位別に見本となる回りの人の質が違うんだから仕方ない
安物の人間は安物着てればいいんだよ
内面言うやつは白衣でも着てればいいんだよ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:51:40.81ID:p5BNfyzt0
>>549
ウチの会社も上場企業で歴史もあるが製造業のせいか役員に至っても安いスーツと革靴にカシオとか普通
文系出だと逆にギラギラ変な方向に気張ってたり
田舎だしそんなもんだよ服好きなんて少数派
0559ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:53:41.48ID:VuXWVfbB0
>>557
だが服にかける予算と似合う似合わないは別問題。

ダチョウのジモンさんとかアメカジ似合わん。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:55:29.56ID:3TQAox0o0
高校の全学同窓会いったら、医者教授官僚はスーツ、マスコミその他がジャケパンとくっきりしてた。
ピザデブハゲがいると思ったら、かつてのバスケ部キャプテン→理一だった。学者だったけど。皆の時計靴鞄まではわからん。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:09:36.52ID:BFMjgDg20
オロビアンコのリボンが悲しいってのはわかるが、それ以外は他人が何を着ようと変に若作りしてない限り俺はOKだな
俺自身は色々気をつかうが、この歳になればそんな部分に人の性質は現れないって普通に理解出来るようになるし
0562ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:22:07.66ID:DDoCOyME0
>>560
それな
よく他人の持ち物わかるよなぁ
じとって見てるんかなw
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:24:33.41ID:FhMnSOg40
へぇ〜田舎の公立は多種多様な人種が集まるから服装も様々なんだろうね
俺は都内の中高一貫校だからギラギラは居なくて皆小綺麗な格好だったな
車はマセラティとかいるけど
0564ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:37:30.81ID:1N5KbJK10
>>558
うちもCore30の製造業だけどそんな感じ
最近外資から来た偉い人はいかにもオーダーって感じのスーツ着てて目立ってるけど
それくらいかな、服に金かけてそうなのは
0565ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:45:42.23ID:mbHXfgu/0
普通この年になると基本のファッションスタイルは自分の中で確立されてて金のある若いうちに欲しいものは買っちゃってるから仕事着にカネを使うのも仕方ないね
俺は底辺だから3000円のスーツに1万のアウトレットリーガル靴だけど
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:41:36.22ID:Seej+9s+0
襤褸は纏えど心は錦
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:46:09.04ID:pQOtEckh0
>>552
アイアンとセミドレス、楽天でサラッと見たけど値段2倍くらい違うね

メンテもしっかりする気でオールソール交換前提で10年以上履く気なら、2倍の高さもありかもね

セミドレスは、無骨なのにピッチドヒールでエレガント、唯一無二の存在感がある
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:49:47.97ID:pQOtEckh0
>>565>>566
3千円じゃなく3万円でしょ

ツープラスーツにリーガルは全然悪くないでしょ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:54:29.06ID:lZrdYgl50
俺は同窓会はなるべく平均的な普通の格好で行くようにしてる。
妬むやつとか怖い。
っていうか、イチイチ妬むやつがいたからな。
髪の毛があって痩せてるだけでも色々言われんのに。メンドクセ。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:00.62ID:pV/JaRRc0
じゃ 俺妬まれまくりだわ〜〜
髪ふさふさで痩せててイケメンだし
無職だけど
0573ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:15:40.08ID:rCPB9olS0
同窓会行くの?
俺いつも断っちゃって結局一回も行ったことないよ
個人的に好きな人とだけ個人的に会うけど
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:21:54.73ID:mbHXfgu/0
>>569
ホントに3000円ですよ
ポリエステル100パーセントのアウトレットでちょい生地にツレがあるから格安なんです
0576ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:38.26ID:DDoCOyME0
40後半はあるかもしれないが40前半は就職氷河期だからあまりないらしい
あるのは中高一貫校とか部活単位での同窓会、後は仲良しグループだけとか
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:30:03.49ID:lyg/Ugbu0
>>576
こんなこといっちゃなんだが、50近い40台って無能が多いような
やはり氷河期経験してないからなのか
0578ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:36:26.86ID:ztLYG9bB0
>>571
他人のファッシンにごちゃごちゃ言う気もないってレスが一番他人のファッシンにごちゃごちゃ言うよね
散々ごちゃごちゃ言って、ごちゃごちゃ言う気はないって。。。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:00:59.54ID:rCPB9olS0
>>579
そんなさみしいこと言うなよ
俺は40代前半だけど、50近いお前に全然タメ語で上からいくから安心してくれ
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:00:25.45ID:cVb5lgPQ0
気がする(笑)
匿名掲示板なんだしスレ通りレス通りだとは思ってないだろ
ピュアぶるのはやめたまえ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:04:03.98ID:xzU/jXIh0
>>555
人のことばかり気になるようだが、お前も自分語りしていいんだよ?

語るべき何かがあるならな
0587ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:16:24.25ID:fUtSN4H00
40代でも40代後半は地雷率高いよ。
それは確か。
話するとその年齢で頭お花畑か?って思うこと多い。
自分たちの世代が一番苦労したとかって話をよくされたわ。
ニヤニヤするしかなかった。
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:20:11.73ID:rz2p/H9M0
>>534
円安ってだけじゃなくて世界的に物価が上がってる
先進諸国で上がってないの日本だけ
スイスは特に異常な上がり方してて
実質日本の倍くらい、一般のサラリーマンが
月収50万くらいだけど生活は結構厳しいってよ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:34.58ID:rCPB9olS0
>>585
俺は実際ピュアなんだよ
何が凄いって一流大学出て金もあるのにピュア続けられてるのが凄いと思わない?

俺からすると、例えば君とかゴキブリにしか思えないもん
会ったことないけど会えば目が死んでる奴だと文面見ただけですぐにわかる
つまらないんだよ、そこらにゴロゴロいる代り映えのしない要らない奴だもん、どうせ
可哀想な奴だよ
煽ってるわけじゃなくて、こんなやつ生きててもほんとにしょうがないのにって思う
俺はピュアだからお前みたいなゴキブリ野郎にも憐憫の情を覚えるんだぜ!
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:46:01.45ID:VCaF1sE60
20代の頃よく着てたUSA製のダウンをまだ大事に持ってるけど
もう何年も着てなくて、また着ようと思うんだけど、ベージュ色・・・
最近ベージュ色って見ないけど大丈夫かな?型も今風じゃなく80sっぽい
0593ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:59:15.53ID:no0mrcIe0
>>590
ベージュ大丈夫
型は見てないから分からないけどノースのキャンプシェラとか
定番型なら今でも全然問題ない
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:15:26.69ID:/P99Gdrk0
色よりサイズ感のほうが問題じゃね?
80-90年代のダウンのモッサリ感は相当だろ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:53:09.40ID:Cyay6v5p0
>>594
Wallsか?結局何を着ても本人の着こなしだからなあ。アメカジなんか元々野暮ったいもんだし、それが味でもあるが、着こなし間違えると大事故だ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:32:59.10ID:HIXnBhzB0
ふとしたきっかけで言葉があふれちゃうんだな
鬱憤たまってんな40代
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:15:14.82ID:cVb5lgPQ0
そんなことはないけど一部には居るでしょうね
ストレスを見せびらかしてイキッてるだけの普通の人
0603ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:38:54.95ID:KAc5S45E0
80〜90年代って懐かしいなあ
トレンディドラマや映画が華やかだったころだ
あの頃の服って案外今使えたりする?
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:04:51.52ID:wF70jXMN0
ほぼ使えないんじゃないかな
俺、当時チェックメイトで見て気に入ったエドウィンwの刺繍が入ったGジャン今でも持っているけど脇から腕にかけてメチャクチャ太いw
あの時はカッコいい、欲しいと言われたんだがな
一応記念にとってるけど
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:23:15.59ID:5EtLE14l0
イキッてるw確かにイキッてるやつがいるなww

トレンドの時代って平野ノラ見てたらわかりそうだけど
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:49:56.07ID:oTYw4g2M0
80年代に高校生大学生の人気ファッション雑誌だったホットドッグプレスって、今は40代男性向けの電子版オンリーの雑誌になってるんだな

なんかかなしい
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:56:43.15ID:N3RHlAZz0
>>603
スウェードブルゾンとかは今季のファッション誌でチラホラ見かけたな。
パンツも太め推しでタック入りとかかなり出回ってるし。
来年あたりはペインターパンツとか、太めヴィンテージレプリカデニムを極太ロールアップで履くとか来るんじゃない?

適当だけど。
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:44.78ID:ynq+hxes0
キミらファッションリーダー誰だった?
フミヤとビーバップハイスクールは外せないとして
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:12:44.95ID:5k8P4/oy0
宅八郎
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:15:52.43ID:VCaF1sE60
>>598
自分>>590だけどWallsなんだよ。何で分かったんだろ。当時定番だったのかな。

ん〜やっぱり今の時代Wallsのモッサリは浮くかな
ベージュ選んだのは再放送で見た探偵物語の工藤ちゃんが着てたから
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:17:25.11ID:gTgF34fv0
キムタクだけど
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:51.02ID:8zElg2PK0
ハイブラ君の正体これだからね アウトレットやら海外ECのセールで必死でハイブラ()買ってるの
直営で買い物したこと無い顧客名簿にも載ってないような層だから相手しちゃダメよ

873ノーブランドさん2017/11/23(木) 10:29:19.45ID:rCPB9olS0
>>872
かなり長期間に渡って見てるから大丈夫
もう毎日そのあたりの数サイトは新着アイテムチェックと値段チェックが日課みたいになってるから
今回ファーで価格設定ミス(これファーがたまにやる)のアイテムがさらに30%オフで買えてめちゃくちゃだったよ
182,000円のバッグが128,000円に設定されてた
ラスト1点で届くかどうか不安だったけど昨日無事に届いたわ

以前もアンドゥムルメステールの新作コート定価18万が8万になっちゃってて即買った
これは現在値引き状態になってもまだ13万以上している
ヴィヴィアンの新作ケープ14万が4万になってたこともあったけど、これは一瞬迷ったのが命取りで買えんかった
見てる奴は非常によく見てるもんだなとしみじみ感じるよ
ほんの1分2分で消えていくから
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:38:53.27ID:nXzx5XSz0
>>611
探偵物語ならシェラやノース等々の6040だと。。
wallsは着丈が短過ぎるね
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:35:19.85ID:/29OgzXD0
wallsか懐かしいな
そういえば2000年代初頭にドンキで
bearと並んで吊り下げられていたのを見たことがある
wallsのショートジャケットをニューバランスや501に合わせていたけれど
あれは学生のスタイルだ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:35:31.59ID:U/VBIOl90
>>609
フミヤもビーバップも通ってない
RUN DMC LL COOL J BEASTIE BOYS EPMD...
アディダスとかカンゴールとかベンデイビスとかカーハートとか
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:29.85ID:ELc0BnK+0
昔話はつまんねーからいいって。
同年代が集まるとファッションに限らずこんなんばっかで糞つまんねー。
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:37.23ID:DDoCOyME0
>>609
バンドブームもあったからボーイとかジュンスカとかいそう
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:48:33.87ID:l+TqamJK0
一昨年からストックしていた
70s80sREIのダウンを着てる
古着じゃ無いから羽もパンパンだ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:50:44.61ID:lzDduB4v0
冬にも着られるスリーピースを買ったぜ。
やっぱりどんな場面でも使えるネイビーにして正解だった。
サスペンダー仕様っていうのもいい。
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:53:13.82ID:nXzx5XSz0
社会人デビューだと昔話をされても
ちんぷんかんぷんで話題に
ついていけないからね
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:10:43.15ID:kAvZoW0I0
ぶっ飛んだ格好する時→ハノイ・ロックス
多少落ち着いた格好する時→吉川晃司だったな

その後何故か陣内孝則方向へ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:18.16ID:7kdachWR0
>>622
それはサスペンダーを買わされるという巧妙な罠だ・・・!
ま、クラシックなのは良いわな。
0624ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:17:47.66ID:W/+ADwUI0
ハノイロックスとかこのスレで聞くとは思わなんだ
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:21:33.34ID:im6ucZbP0
オロビアンコのリボンはハサミでチョキンだろ?
あんなの付けたまま使ってるやついるの?
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:22:29.01ID:GgFZ42t80
まだ社会人2年目くらいの頃、会社にスリーピース着てったら
「そんなの着てるの支店長とお前だけだわ」って先輩から呆れられた
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:25:17.81ID:sZEERvhS0
>>626
後輩が使ってて、「外さんの?」って聞いたら「これが重要なんで」って言われた
一時よく見かけたけど、最近はあんまり見ないな
取り扱い減ったか?
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:28:34.18ID:SfqIOcrd0
スリーピース好きでスーツ買う時はベストも作ってもらうわ
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:01.46ID:KwsL8gHQ0
職場ではジャケットを脱いでたから、3ピースのベストは必須だったな、
今は、立場的にセーターでOKなので、めっちゃ楽w
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:52:43.94ID:4byACU0h0
スーツの職場じゃないからそういうの全然わからん
上の立場になるに従ってラフに着崩していっていいみたいな空気なのかな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:54:49.55ID:/i/URp/60
50歳ってすげえオッサンじゃん。
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:14:27.68ID:SPbQRgyT0
今日久しぶりに買い物いったけど、混んでたのはユニクロだけだったな
結局どこでもなんにも買わなかったけど。
モンクレールのでかい袋もってる人いたけど、今更モンクレールかとおもってしまった
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:27:09.53ID:oTYw4g2M0
>>632
年齢disりは特大ブーメランだからやめときな
0635ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:39:27.70ID:BdeOtq150
>>624
俺はニューヨークドールズを後楽園球場で見たぜ。
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:41:49.82ID:ELc0BnK+0
>>621
いやいや分かるよ。
分かるけど過ぎ去った過去の話ばっかして楽しいか?
楽しいとしたらもう今の自分は人として終わりつつあるということだろうな。
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:44:26.70ID:sZEERvhS0
そういやドライビングシューズを街中で履いてる人いるけど、あれ実際歩きにくいよな
あれをスニーカー感覚で履くのはどうかと思う
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:38.69ID:Cyay6v5p0
>>636
ファッションって残念ながら繋がってんのよ。年代とか音楽とか。だから昔の話がでて当たり前だし、そういう下地があるからこそアレンジして新しい○○年代風とかになるんだよなあ

むしろつまらない人生だったから語るものがないんじゃないか?w
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:51:54.17ID:ELc0BnK+0
>>638
今に繋がる話なら楽しいよ。
でもここの話って単なる昔話じゃん。
今にどう繋がってるのか昔を踏まえた今の話をしてくれよ。
あんなんあったこんなんあったばっかじゃねーか。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:04:48.41ID:AoQurPCm0
>>639
もうよそうぜ
顔を見たこともない連中が語り合う場なんだから
互いに共通するものといえば過去の流行の話になるのはしょうがないだろ
それに昔の服をどのように着こなすかとか、職場での服装の変遷とか今の話題もあるじゃん
0642ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:10:49.10ID:sR7fgy4W0
40過ぎてそんな事にクレームつける熱意があるの凄いな。
興味ない話題なんて読むのも面倒だから飛ばしてるわ。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:21:25.35ID:+6vxT14q0
>>641
わかったわかった、悪かったよ。
ただ俺はここの話に限らずいつも同年代同士の昔話にはうんざりしてるんだ。
多少そういう話が出るのは当然とも思うが昔話になると嬉々として目を輝かせる奴には心底うんざり。
ま、俺がそういう場に行かなきゃそれでいいんだよな。
俺は今好きで一所懸命になれる音楽やファッションや趣味の話をしたいよ。
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:25:06.94ID:IQy/ednG0
>>643
まず自分が今のファッションの話すればいいだろw
結局それもないから文句しかでないんだろ。で、何着てんの?
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:29:17.92ID:+6vxT14q0
>>644
いや今日はいいよ。
この流れで話してもまともな話になるとは思えないし。
また俺と分からなくなった適当なときに書くよ。
そんとき相手頼むわ。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:34:51.07ID:xoyNbgi60
子供の頃は、まだ子供なのにこいつら昔話ばっかりして、と思ったりもしたが
もうおっさんなので昔話をするのが楽しいことがわかるわ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:44:07.50ID:pQH6OqQW0
>>643
今の流行りや流れ自体が80sから90年代だから
その辺の話題が出たり主になるのは必然だと思うぞ
何か主張が支離滅裂だな
とどのつまり80sや90sのファッションに疎く
ついて行けないから面白く無くイラつくんでしょ
知らなきゃ知らないでスルーするかロムれば良いだけ
虚構で知ったか振ったりすればするだけ
虚しくなるぞ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:53:56.28ID:0rwuvM7+0
>>647
だから昔こんなんあったあんなんあったって言うだけの話がどう今に繋がる話になるんだ?
昔のあれがどうなって今のどういうトレンドに繋がってて、40代の自分のファッションにどう反映されてるか話さないと面白い話にならないだろ?
でもまぁいいや、昔話だけで楽しい人か多いみたいだから。
俺が去るよ。
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:27:11.96ID:pvu39NTM0
気に入らないレスはオミットすればいいだけなのに40過ぎてんのに余裕なさすぎだろ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:42:16.86ID:Q/Z/Kkbl0
親父ども夜も元気だな笑
親父は親父が嫌い!
て20代の時に冗談で言っていたがそのようになってきたw
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:18:17.09ID:XiYT3zbp0
このスレ見てて俺だって気に食わない興味ない話題有るけど「そういうものかな」と見てて何も言わないで参考にしてるけどな
自分にとって興味がない話題は一切受け付けたくないというのは5ちゃんの主旨からしても適合しない人なのかと思う
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:40:16.22ID:aHy0bLVn0
自分の引き出しにある話題だけしろと押し付けるとは
傍若無人にも程があるわな
どれだけ寂しい青春送って来たんだよ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:47:34.49ID:XVAk7eEM0
モンクレールのダウンは持ってないけど
長袖ポロシャツは持ってる
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 05:20:14.88ID:fap9M4Bs0
>>640
???
公式にモンクレールってかいてあるのになにいってんの?
ダサいやつは引っ込んでろよ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:10:07.19ID:NmLjThE30
ファ板なんだから昔話する場合はファッションに絡めて話しようぜ
で今日は金曜日だからジャケスラブーツで出社するか
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:16:45.79ID:WzKCj7Tm0
学生服が短ランだったか長ランだったかで今でもファッションの好みが分かれる
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:16:58.51ID:S6Q4Ue/h0
ごめん他スレで回答つかず
どなたか
http://img.abc-mart.net/img/goods/C/56360800011.jpg
こういうグレーの靴にはどういうズボンが合いますかね?
これの黒の方が色々合わせやすいですかね?
日頃はバナリパやアローズ辺りをテキトーに買ってます
好きなズボンはタイトストレートワンウォッシュジーンズや
テーパードパンツのフルレングス黒系ズボン
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:26:50.62ID:XVAk7eEM0
ウォーキングとかスポーツのズボンだったら何でも合うだろ
街で履くやついるけど学生じゃないんだから
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:53:06.11ID:Lwkx3jg20
>>659
スポーツシューズは、パンツの裾がたるみがちだから、
パンツは色より形のほうが最優先。

ビジネススラックスだと足元がダルダルになってしまうからね。

・裾幅17センチ以下
・できるだけ細身のシルエット
・裾丈は短め(またはロールアップ)

にすれば、色は黒でもグレーでも白でも好きなものでOK
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:00:59.30ID:S6Q4Ue/h0
>>663
なるほど
持ってるタイトは裾が多分それくらい
テーパードパンツは16-17くらい
ありがとう
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:16:56.96ID:6acuDCBu0
昔陸上やってたせいか裾幅21センチ以下は脹ら脛が赦してくれんわ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:25:29.10ID:OdHrqEnC0
最近10代後半から20代に買った服を引っ張り出して着てるわ。洋服屋で感度高い若い店員は反応するが、一般人にはイタイおっさん扱いで避けられるわ。
はい、過去と現在がつながる話〜
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:37:24.53ID:BImVm6rG0
>>668
話の中身が無さすぎるわ。
具体的に何をどういう着方してんのよ?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:38:05.54ID:IQy/ednG0
>>655
ダサいか公式がとかは知らないけど、今はモンクレールって英語読みなんだね。取り上げ始められた20年前はフランスメーカーだからフランス語読みでモンクレーだったわ。最後の子音は発音しないから
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:06:53.66ID:DMEKm9240
>>667
そんなアスリートのために
ジャージっていう素晴らしいものがありますよ

スポーツシューズにはジャージこそ至高
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:33:31.71ID:Svmd5jD+0
40代ならモンクレーだなあ
インバーアランも一時期インバーランとか書かれてて気持ち悪かった
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:56:38.81ID:xjo7+OSj0
>>635
ニューヨークドールズのジョニーサンダース川崎クラブチッタで見たぜ
一ヶ月後亡くなったけど
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:36.93ID:mF5NBql70
モンクレールは昔ちょっと頑張れば学生でも買える値段だったよな。高くて7万位の。今やハイブランドになってしまったが…
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:56:21.68ID:Svmd5jD+0
もうちょい歳とってレザー着なくなったらヴァノワーズ買う気がする その時作ってれば
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:15:42.72ID:nLYcjD100
レザーの代わりにダウンとか用途が違いすぎるだろ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:17:17.00ID:7kdckGzU0
>>633
ワッペンでかくなった頃にはそんな感じだったろ
今やド定番品になったから今更も何もないわ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:24:37.87ID:dauePFUx0
久しぶりにバブアーのインターナショナル着たら肩凝った
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:09:45.24ID:rOw4Dauj0
Fリテ株、14時に売るつもりが感謝祭なのに奮わずキープせざるを得ない状況に…
逆にスタートトゥデイがzozoスーツ効果で14%の爆上げという
外国人投資家が食いつく商品なんだろうな
来週は多分下がるけど年内には4000円越えるね
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:38:35.93ID:Re3V+VLy0
>>621
こういうタイプのマウントもこのスレではよく見かける。
こういうだれかを見下して自分を維持てるやつムカつくわ。
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:40:20.02ID:xoyNbgi60
>>683
あれ自体はそんなに重くないけど、パイルライナーかなんかつけてるの?
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:36.21ID:Re3V+VLy0
モンクレールもガムブルーの地味な感じのやつはカッコイイけどね。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:51.79ID:XVAk7eEM0
モンクレール買うならムーレーじゃないの?
どっちも持ってないけど
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:23:59.50ID:dauePFUx0
>>686
なんも付けてないよ
タンクトップ→シャツ→薄手セーター→インターナショナルで着たら肩周りがキツくてね
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:42:55.71ID:/a46LbAq0
アディダスのZX700先週定価で買ったのに35%オフとか・・
悔しいから色違いポチった
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:31.70ID:Dsfk+Xnx0
色々見て回ってたら、コートにブルゾン、ニットやパンツと久々に散財してしまった。
気に入ったアイテムばかりで中々の収穫でしたよっと。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:21:12.86ID:piQ8AIPw0
アラサーで申し訳ないんやが、
私服の白シャツみなさんどこの着てる?
自分はインデビジュアライズドシャツ大好物で
これ並みのものを探してる

あとはやっぱ
イタリア製とかで
フォーマル寄りに着こなすのかな?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:19.64ID:dauePFUx0
>>694
H&Mのオックスフォード 俺はもうこれで十分や
シルエットもいいし
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:36:25.44ID:/a46LbAq0
>>696
h&mの中でレギュラーフィットのオックスだけは好きだよ

タイトジーンズでワタリが1cm違うだけでシルエット全然違ってくるよね。
最近思うんだけどシャツ類のタイト系好きな人は身幅の1cm違い
肩幅の1cm違いほか
全く別物のシルエットになるよね
48歳にしてようやくわかった。もうネットでシャツ類買う時は
好みの仕上がり寸法一切妥協しないことにした

着丈74
身幅51
肩幅44.5
そで丈63.5-64
これしか買わない事にした
0698ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:42:26.50ID:nLYcjD100
Gitmanはかなり興味あるな
本家のサイトで100ドル台でMTOできるし
シャツを探すのって骨が折れるし、ここで全部頼んでシャツはアメリカ製のみ、みたいなのを夢想する
0699ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:42:34.53ID:gx4prn3o0
良かったね
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:58:25.92ID:ZjhXKcwJ0
ワイシャツは何気に大事よな
高いものじゃなくていいけどユニクロとかだとちょっと古くなるだけでいかにもみすぼらしくなる
鎌倉とかならもう少しマシなので3900円と5900円の価格差ぐらい我慢した方がいいと思う
0706ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:55:34.88ID:pOtiOPAK0
>>701
デパートのメンズバーゲンで型落ち品で8000円が4000円になったら買う。まあ白無地はセールにならんが。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:09.97ID:gR2+bTOU0
栃木シャツはどう?
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:17.41ID:32FCP+GT0
鎌倉、東京良いと思うけど
ズボンインなシャツしかないじゃん
ザ・ラウンドカット
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:11:11.24ID:yl7rpIh50
嫌かね
細身のテーパードパンツにインすると、自然と背筋が伸びる
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:14:20.40ID:32FCP+GT0
嫌ではないが
ズボンインもすればアウトもするので
両方取り扱ってるお気にのブランドが1番かと
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:28:17.00ID:mJtiQYQa0
栃木レザーとか岡山デニムとか地名付けりゃいいってもんじゃねーぞ
0714ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:29.29ID:VQRlKBd40
>>712ぬるぽダウン
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:33:35.87ID:fJ4WUC0c0
平壌コート
0716ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:34:18.23ID:nLYcjD100
東京ミュウミュウとか東京かどうかすら定かじゃない
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:11:54.54ID:P+ko4jdq0
スーツは39800円でもシャツは良いのにするとパリッとしたオッサンになるかもしれんとちょっと思った
セール使えば一万以内で割と良いシャツ買えるよな
消耗品だからコスパが必ずしも良いわけではないけど
0719ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:07.78ID:KRgPuMzY0
ここの人的に
ワイシャツで
ブルックスはどういう評価?
自分はミラノのが体のラインにとてもハマって綺麗に見えるんだよね
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:22.83ID:eerxFU/r0
札幌シャツってどう?
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:27:10.30ID:6n0u8zsD0
皆ファッションのことなんて実はさっぱり知らないよな
偶々自分の知ってる範囲をさも得意になって語るけどさ、その実ちゃんとハイブランドのランウェイとか追ってて「今シーズンのあれが〜」とか語れる人ほぼ皆無だよね
前に誰かがランウェイのアイテムを色々挙げてたけど、周りの反応といえばポカーンて感じで、「自分の知らない良いものを語る奴はとりあえず攻撃する」みたいになって必死に叩いていた
人間の厭な醜い部分ばかりが目立っていた
ファッション板でさえこれなんだから、況や一般社会に於いてをや
本当にファッション好きで、ファッション詳しくて、センスも良くて、お金も持っててっていう人一体どこにいるんだろうね
0723ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:51:15.62ID:J+HzZc5D0
>>721
流石に以前みたいに追わなくなったな。
好きなブランドだけ。ただ、そのブランドの対象年齢を
俺は超えちゃったと思ってるから、難民化してる。

歳とったらギャルソンとかヨージとか着とけばそれっぽいかな?
とかおもってそっち買おうかとも思ってるけど。
あれ、だれでも似合うしすごいと思う。

英国系のテーラーで固めてみたりもしたけどなんかイマイチ。
イタリア系のほうが自分はあってるのかもなぁ。
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:58:23.53ID:9MfDPfZt0
>>721
別にそんなもん知らなくていいんだよ。
店行って着てる姿イメージしてポンポンと買って似合ってればそれでいい。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:00:49.76ID:J+HzZc5D0
結局ファッションに何を求めるかだろうな。
新しい表現を求める人もいるし、防寒を求める人もいるし、
ストーリーを求める人もいる。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:12:37.90ID:vUSWto9U0
>>723
若い時にギャルソン着てたから最近の値段を見るとなんだかなーと思ってしまって買わなくなった
高ければ物が良いのは当たり前であの値段で反逆精神かと冷めてしまっている

今はもっぱらアウトドアな人
eyeのも最近は買わなくなったなー
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:13:36.16ID:ctgLzUnZ0
イタリア系なんか日本人が一番合わないと思うけどねw
あれはセクシーさがないと似合わないよ。クリロナくらいね
若い時にいろいろ通ってくるとわかるけどなあ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:21:31.77ID:GbRDnzrI0
なんか自演擁護くせーな
あれは所詮ブランド名とアイテム名列挙してるだけだからねえ…
脱オタ臭プンプンで相手する気せんわ

以前このスレにいたフェンディマニアの人はハンパ無い情熱と知識と資金力だった
ヨウジリックハイダーからエルメスフェンディブリオーニまで語ってた 
お約束として貧乏人にやっかまれてたけどw
このスレがつまんねーってのは同意
0730ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:27:43.72ID:ctgLzUnZ0
20代までに通る道を通ってこないから、40歳にもなって価格じゃんけんとかブランドワッペンじゃんけんでマウンティングしたくなっちゃうんだろうなあw
何が自分に似合うか知っとくのは大事だな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:02:59.27ID:mChI6nwZ0
来年で48歳になるわ。そんな俺様は1970年生まれのオヤジです。
0732ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:47:26.87ID:x+zby37C0
洋服云々言ってられんのも
長くて後20年位だろ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:05:00.80ID:QdczqiUj0
>>732
それ
20年なんてあっという間だろうね
もう好きなの着る事にした@1968 もうすぐ50代スレ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:12:55.09ID:c+JoqIpl0
別にあと50年着ることもできるさ


お前があと20年と世間に刷り込みされてるならしかたないけどな
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:45.75ID:6JKh3l9O0
>>730
お前もマウンティングしてるじゃん。
歳取ってから貧乏だとそういうこと書きそうだけどねぇ。
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:46:45.89ID:dh3YPS6l0
渋いぜ大将!
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:47:21.23ID:dlZ37MNF0
薄手のペラいアウターだと寒いし、ダウンだと暑い今の時期は何のアウター着ればいいの?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:58:28.33ID:c3WjLL7b0
マジレスするとアウターでなんか調整しない
半袖、ロンT、サーマル、ウール混
シャンプレー、ネルシャツ、ウールシャツ
これらの組み合わせにベストで調整するだけ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:59:29.83ID:4sHUEPWE0
田舎だと、全部クルマ移動だからダウンいらない
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:11:33.84ID:TrxathE20
>>697の理想は東京シャツだとSサイズなんだな
まあ着丈と裄が全く合わなさそうだけど
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:29:28.65ID:TBoTjdJX0
アウターなんて防風や防雨のためにあるもの

温度調節はミドルレイヤーでする
0745ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:33:45.77ID:ZwSf/Z5a0
ユニクロのウルトラライトダウンコンパクトジャケットないしはベストをインナーに着る
部屋に入って脱いだら畳んで付属の袋に入れる
入れなくてもいいけど
0746ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:48.50ID:dlZ37MNF0
冬はダウンとか厚手のアウターじゃないと、相当着込むことになって着ぶくれするだろ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:50:01.17ID:C/JXAVfV0
マジレスするとダウン以上にシルエットが膨れる洋服はほぼない
0748ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:08.87ID:Uj7Y0BtV0
調整用にフロントジップのセーターが欲しい。脱ぎやすいからな。
0749ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:21.49ID:Ev7N34w30
中年はダウン似合わない
ホームレスみたいに見える
0757ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:47:28.38ID:rh6isbaw0
なんだかんだ言って流行って循環しないよな。
80年代ブームなんていっても全然違うものが流行ってる。

俺は着物着る機会が多いんだけど、着物もめちゃくちゃ着方が変わった。
最近着始めた人はみんな本当に真面目に着るね。
頭でっかちさん多そう。こなれ感がまるで無くて。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:51:22.80ID:wBVbH94g0
着物きて皮の手提げカバンもった痩せた男見たけどなんか酷かった
0759ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:52:56.03ID:XysuS4j20
ユニクロ行ったら人多すぎたよ。ダウン買おうかと思い行ったけど
膨れてスマートじゃないよね
結局、TAIONのVネックインナーダウン買った
0760ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:03.93ID:GFKiFHh90
古いアイテムのリサイクルばっかりな気がする
まったく新しいカタチの服ってなんか出てたっけ?
0762ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:57:52.93ID:XysuS4j20
>>742
>>697だけど身長181/70kg
東京シャツって知らなくて検索かけたら安くて良さそう
仕事用のシャツなら良いかもね
ちなみにH&MのS(L相当)はあの値に近い
0763ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:02:57.55ID:rwjyNbNj0
ワイシャツのアイロン、自分でかけてる人います?
0764ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:08:33.68ID:TBoTjdJX0
>>763
ドレスシャツなら自分でアイロンをかけてるよ
ワイシャツは冠婚葬祭用しか持ってないや
0766ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:36:10.21ID:dlZ37MNF0
床屋のおっちゃんに「どのくらい切るの?」って聞かれたから
「短めでお願いします」って言ったら
「刈り上げるの?」って聞いてきたから「いいえ」って答えたら
「短めで刈り上げないってどういうことだよ」ってキレ出したんだけど態度悪すぎだろ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:37:43.29ID:ndFzScfJ0
ユニクロだとブロックテックパーカーが今の時期はっていうか東京ならこれで十分じゃね?
ダウンが嫌なら
つうかダウンてモコモコしないようにカットソー一枚とかで着るもんでしょ?
ユニクロならサイズ小さいのを買うとかして
あ、ユニクロは袖が短いか
0768ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:38:07.23ID:TBoTjdJX0
アイロンがけは利き手と反対の手の使い方がポイント

あと、霧吹きが必須アイテム
0769ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:42:53.78ID:ndFzScfJ0
>>756
ナノユニ、西川ダウンカグラジャケット
河田フェザーダウンジャケット
0771ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:59:35.89ID:ndFzScfJ0
じゃあダウン着れば?
今の時期、中はTシャツだけとか
寒くなったら薄手のニットにするとか
0772ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:11:22.87ID:bRJNHcXm0
エポーレットって
未だに邪魔にしか思えない
伝統なんだけどね
0774ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:58:10.08ID:I3j5TV470
髪型は大事
床屋カットで服にこだわっても意味なし
0775ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:05:29.60ID:Sk6UZTsq0
>>759のタイオンのインナーダウンや無印インナーダウン着て
好きなジャケット着る方が良いと思うけど@都内
0776ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:08:32.05ID:4sHUEPWE0
>>460だけど、結局annのブーツ60パーオフだったからそれにしたわ
yooxヤバイ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:22:55.76ID:n3p9zk2k0
色合いとかで渋みを求めるとどんどん老けるな
30代でやれば渋い物も40代では爺だわ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:08:08.53ID:ehRGVoRP0
>>762
Sは裄が80しかないから7分袖の代わりかクールビズ期の腕捲くり専用シャツになるねw
P/Oで7000円位だからそれなら裄86が作れる
都心部なら年2回位店舗でフルオーダーのセールやってて2枚で15,000位だったかな
0780ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:13:13.79ID:hvuXpPPK0
4週間毎に1000円カット行って
4週間後に今のようになるように切ってとお任せ
4週毎土曜の朝一に行くし
なんか常連さんみたいになってる
営業してる時は直行直帰だったので仕事中に髪切ったり
服買いに行ったりしてたなぁ 懐かしい
成績悪いと翌年の年俸に響く営業(医療関係)はやめて幸せ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:17:18.86ID:hvuXpPPK0
>>779
こういうオーダーって基本ドレスシャツだよね
カジュアル系を安く作ってくれる所ってどっか無いのかな?
仕上がり寸法指定、生地指定、ダッグアウトできるようなやつ作りたい
自分無地しか着ないしいつもアローズやらB&yやらで買ってる
2枚で15000くらいなら作りたい
0782ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:20:57.48ID:SHnwixot0
40過ぎたら、無理して若作りなヘアサロンいくより、
老舗の床屋の方が粋ってもんだ。

いつかは行きたい、帝国ホテル・バーバーオイカワ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:22:03.83ID:3meotMTd0
三万くらいするとこか
俺も興味あるわ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:30:17.24ID:LQXlwK+P0
>ダッグアウト
タイプミスじゃないな
恥ずかしい思いする前に検索しとけよ
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:01:58.67ID:wBVbH94g0
美容院か床屋かまでいくと流石に中高生感あるなw
0786ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:05:18.15ID:Yl8O5R790
バーバースタイル自体はここ数年流行ってるな(普通の床屋ではないよ念のため)
定着して欲しい
0787ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:01.70ID:c3GN+RBX0
>>773
今はバーバースタイルが流行りなの知らんの?
アメリカンバーバーでググってこい
0788ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:38:58.59ID:VBTrIAS60
ここの住人の格好がよくわからん
H&Mのシャツに数十年前のダウン着て、頭は3万の理容店で刈ってもらうんか
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:51:23.79ID:S/CLIRic0
>>697
>着丈74
>身幅51
>肩幅44.5
>そで丈63.5-64
>これしか買わない事にした

いや、首回りや裄丈とかもいるよ
試しに鎌倉シャツや東京シャツの実店舗で採寸してもらえば?
そうすればネット通販で他社のシャツを注文するときの参考にもなる
0791ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:36.87ID:l6iza7gk0
>>787
そんなもん知ってるわハゲ
そんなところまでおっさんがいちいち行ってられっか
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:35.04ID:VBTrIAS60
>>793
上半身はいい感じだけど、スウェットパンツがな・・・
鞄も小洒落たやつじゃなくもっとラフな方がぬけてて良いかも
0799ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:30:38.69ID:GFKiFHh90
AVIREXのB-3とかSchottのダブルライダースやスウェードジャケット
難易度高い・・・
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:32:00.00ID:iG3xace/0
>>793
こんな感じになったら
ツイードのジャケットを着るわ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:35:24.05ID:2a2HwXvq0
>>793
この年齢になるとただの刈り上げなのかオシャレ意識したツーブロックなのかハゲなのかよくわからんな
0803ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:05:09.67ID:Mt17ktqS0
>>793はWEARのかつだろ
ZARAばっか着てるじいさん
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:52:38.71ID:MEQD2ekE0
童顔だったからか四十も半ばになってようやく着たい服が似合うようになったかと思い10年前にセミオーダーしたギーブス&ホークスのツイードジャケット引っ張り出したら見事に虫食ってたわ…
あいつらグルメだよな ニットも良いもんしか食わないし
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:08:26.30ID:jlQ/ifh/0
>>688
モンクレあるけどもう4年着てない。
ムーレーのsiro昨年買ったけど良いね。
あんまり見かけないし。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:33:51.20ID:DdH/E6pf0
>>804
だよね
うちもアットリーニのスーツやられたわ
かけはぎして直してもらったけど修理代が2万ちょいかかった
以来、防虫剤は惜しみなく使ってる
修理代に比べれば安いもの
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:51:18.73ID:ri2A0p9C0
>>799
俺は40代後半にして初めてダブルライダース買ったわ
バルスターとかシングルライダースは持ってるので新しいものに手を出してみようと思ってね
でもダブルライダースって形のせいか何か派手だねw
今さらバイカーぽくなるのもイヤだからジャケット感覚でウールスラックスと合わせてみようと思ってる
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:07:07.05ID:SfV12E4n0
薄手のダウンベストが限界
革なんてもう肩が凝ってしまう
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:52:30.27ID:JyIvv6uK0
東京に住んでた時は何も対策してなくても虫に食われたことなかったけど
田舎に引っ越したらスーツの尻と背中をやられた
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:49.58ID:NzrZLrnt0
とうとう百貨店に古着が並ぶとはね
昔一瞬扱って瞬時に消えたが今回はどうなるのかな
まぁブーム再来に乗りセレクトされた古着だから
そこそこ売れるのかね
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:18:58.17ID:6mZYPA7G0
英国調のハンティングコートに小紋のアスコット、質のいいタートルネックセーター、
ダブルモンクのシューズ、ユンハンスのシンプルな時計。
あとハンカチには自分のエンブレムが入っている。
寒いときはブルックスのキッドスキンのグローブをポケットに忍ばしている。
香水はラリックとサンタマリアノヴェッラ、なかなかわるくない
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:21:06.32ID:hr7/zaT30
英国調って始まりだけで読む気失せた
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:26:42.27ID:nkWodl2P0
>>815
いいですねー。ところで
ズボンはどういったものをお召しなんでしょ。
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:29:58.70ID:DdH/E6pf0
自分のエンプレムというのは
家紋のことでしょうか?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:36:52.13ID:Uj7Y0BtV0
ようやく三陽バーバリーのトレンチを着る季節になった。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:04:45.94ID:HfmfuaJW0
昔同級生のいしだ壱成の古着スタイルは憧れだった
今の彼は生きていく為とはいえ色々切ない
ところでハゲは関係なく40代で前髪を下ろすのはありなのか?
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:16.61ID:6mZYPA7G0
>>817
ドニゴールツィードやホームスパンの無地、グレンチェックは決まりすぎるので。

チーフのエンブレムはイニシャルの組み合わせです。シーアイランドコットンに
刺繍がレースのように生えますよ。

20代の頃、ローマでこのような格好して笑われたことがあります。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:18:02.92ID:ezwtMiT70
新宿伊勢丹に買い物に行くと景気の良さを実感できるな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:20:34.27ID:iG3xace/0
>>822
へーそれで今日どこに行ったんですか?
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:24:30.00ID:JJWajZUD0
>>821
おわらいの蛍原とかギリギリ40台だしいいんじゃん?
カッコイイと思うよ。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:29:52.50ID:JJWajZUD0
>>815
ハンティングコートにアスコットタイとはまた
ボーイスカウトみたいでいいですね!
子供のコスプレに見えるし童顔なら最高。
海外でやったらマジでめちゃウケると思う。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:37:22.38ID:JJWajZUD0
日本人のおしゃれってゲイかコスプレか浮浪者って感じの多いのどうして?
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:46:50.38ID:pp+il0+W0
疑問に思ったら聞く前に調べればいい
結果が出たら報告しろ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:37:46.82ID:crhBGDvt0
しかし、秋のファッションを楽しみたいのに秋が短すぎる

夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏秋冬冬冬冬冬冬冬冬冬冬

・・・という感じ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:50:04.79ID:CPuItjdU0
まあしかしヒートテックを駆使すれば冬でも激寒でなければ何とか秋風の格好で行ける
ざっくり系やロングなどニット好きなんで楽しむよ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:51:14.92ID:kmNH5cYD0
>>822
同じスタイル何十年のやってると
いやでも似合ってくるでしょ。
ありがとう
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:49:45.63ID:99IzT9X20
>>823
たまにあそこ行くとワクワクするw
みんな予算も気にせず大胆に買い物してるからね
金はあるとこにはあるんだなって実感するな。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:56:22.33ID:HNqui/HI0
>>822
おお拘りのコスプレ同士を発見w
今日は銀座和光にお呼ばれ
w billのカシミヤジャケットと共地のハンチング
ウィリアムハルステッドのコーデュロイパンツ
ドラッパーズのウールコットンシャツ
靴はシボありの茶セミブローグ
ネクタイはネイビーフランネルボウタイにしようと思ったが流石にやり過ぎと思ってグレーカシミアタイにした
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:35:03.42ID:Z/4PPaw10
銀座和光ってメンズ服売ってたのか?初めて知った。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:37:08.22ID:z/EdoHsv0
>>831
今の気分なら派手な色のザックリしたニットかな。
化学繊維と天然繊維をあえてミックス。靴はニットと合わせる。それよりこのパンツどこのなの?立体裁断風でダサい。まずパンツ交換だな。
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:37:29.42ID:z/EdoHsv0
>>831
今の気分なら派手な色のザックリしたニットかな。
化学繊維と天然繊維をあえてミックス。靴はニットと合わせる。それよりこのパンツどこのなの?立体裁断風でダサい。まずパンツ交換だな。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:40:11.33ID:z/EdoHsv0
>>832
俺の馴染みの服屋の社長はブランドは変わるけど四半世紀軍パンにカバーオール、そしてケッズ。全くブレないからめちゃくちゃカッコいい。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:41:48.53ID:WApuSIQu0
>>831
形がぜんぜん今風じゃないね。
古い感じがするからそれに合わせて古い感じのスタイルがいいんじゃん?
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:46:17.45ID:CRvS/+Ve0
>>841
年取ったら変に流行取り入れるのではなく我が道を行くがいいかもな
流行は若者が楽しむもんだと思うわ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:58.06ID:DKfQurlF0
オッサンにはオッサンの流行があるよな。
近頃よく見かけるオッサンコーデは、

・ニット帽+プラフレームの黒縁メガネ+ハーフコート
・ボトムスはデニム
・シューズはショートブーツかスニーカー
・無精ヒゲ

休日になるとこういうコーデのオッサンをよく見かけるわ。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:18:03.78ID:CPuItjdU0
>>844
色的にどうかってことなら合うよ
触ってないから質感とかわからないんでそこは度外視として
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:36:58.81ID:vYeeAHUa0
多かれ少なかれ流行を楽しむのは大事だと思うけど
服装が若い時の流行のまま止まってるおっさんって一番ださい
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:38:06.12ID:IGh2Zs1Y0
>>831
パーカー着て靴は黒系スニーカーでスポーツ系で爽やかさを演出
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:54:38.56ID:bMuDo+Y70
去年までは白デニム白チノにはまってて
夏も冬も白に合わせたコーデだったが
今年の春から一切穿かなくなった
ダークインディゴがメインで次点が黒デニム
色の好みが急に変わることってあるんだな
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:59:18.62ID:IGh2Zs1Y0
これ思い出した

黒 ブラックデニム

実は中高年がブラックデニム、それもスリムなものに抵抗を感じるのには
理由があるのよな。
ピストルズとかクラッシュのパンク世代とかホコ天のロカビリーとか
ブラックスリムのデニムを穿いていて一世を風靡したんだね。
その時のイメージがついて回ると「なんか今更気恥ずかしくて穿けない...」みたいな
トラウマ的意識に陥るのだと思いますね。

今流行りのチェスターにブラックスキニーとかも、おじさんたちには80年代の
エドワードジャケットにブラックスキニーにラバーソールのテディボーイを
彷彿させたりして、なんだかこれも見たことがあるぞ的な光景に映るのです。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:06:11.59ID:uW2GK0HY0
チェスターはバブルの頃に大流行したからな
もっともその時はダブルブレストでドロップショルダーだったけど
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:08:29.81ID:uW2GK0HY0
>>846
ニット帽、ショートブーツ、無精ひげはあたってるわ
眼鏡じゃなくてコンタクトだけど
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:15:36.84ID:221GuqWZ0
ニット帽もセルロイド眼鏡も流行遅れな感じする。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:23:13.20ID:C9inGIBX0
流行と関係なく定番と言われる部類だと思うがね
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:38:25.24ID:uW2GK0HY0
ボルサリーノとか?
持ってるけど気恥ずかしくてあんまりかぶったことない
かぶるとみんな褒めてくれはするんだけど
0859ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:29.08ID:7FoRYSuw0
今冬の流行りの被り物はこれだよ、まじで。名前はわからんが
ttp://img5.zozo.jp/goodsimages/848/26043848/26043848_8_D_500.jpg
ttp://img5.zozo.jp/goodsimages/848/26043848/26043848_B_01_500.jpg
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:04.08ID:uW2GK0HY0
いやいやいやいや
かついでるんじゃないでしょうね?!
どこで流行ってるんですかこれ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:03.48ID:7FoRYSuw0
いやまじだよ
いろんなブランドの今冬のラインナップの新作に登場してる
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:36.36ID:DKfQurlF0
オレは別に、こういうの→>>846 が「ダサい」って言いたいわけじゃないのよ。
ただ「近頃よく見かけるなぁ」という雑感を書いたに過ぎないから。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:55.79ID:W+16uZ3n0
>>859
それ去年も言ってただろ俺んちにもあるけどあったかくて聞こえにくくてよい
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:13:41.25ID:oM1TfK7Y0
パイロットキャップとか勢いで買うと
経験上、後で後悔するんだよw
ツバがあると多少カジュアルで被りやすいが
かなり人選ぶな
0870ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:24:47.20ID:LQZrfjye0
>>859
もうすぐ80になる親父が昔かぶってたな
ようやく時代が親父に追い付いたか
0873ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:42:49.69ID:V+aXrn5E0
>>839,840,842,849
オリゴ糖
紺色が欲しいんだけどまだ買ってない
逆にナイロンパンツでウエストゴムのテーパードで今風の奴ってどういうのがあるかな?ノースフェイスのアルパインライト以外で。
アンクル丈は×。>>831は股下79cmみたい
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:45:44.04ID:yA3/eha50
>>834
ちがいますが、結局こういうスタイルに落ち着きました。
>>836
いい趣味だ、わるくない。素材感の上質な響きがひかえめながらも効いていますよね。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:46:43.86ID:/sDnkOdq0
ジャケパンでいられる季節って1か月も無いな……。
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:47:36.45ID:XT/A/8Mq0
>>876
私の場合は無理なのは真冬だけ。
真夏でもジャケパンです。
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:23.02ID:UOn9k9bA0
12〜3月上旬まではダウン
4月に入ったらもうロンT一枚
6〜9月はTシャツ
10月ロンT
11月にジャケット

ジャケットいらないんじゃないかと時々思う
0880ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:05:11.42ID:CRvS/+Ve0
あんまり歩かんし
ていうか歩いたら熱くなるからコート、ダウン類はめったに着ないわ
0881ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:06:18.68ID:CPuItjdU0
ダウン着る人ってもうファッション諦めてんの?
それくらいしか似合わない「ちんまる体型」なの?
チビなの?
どういうジャンルの人がありがたがって着てんのかマジでわかんない
0885ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:08.24ID:xToB2hyN0
おっさんだからデザインより機能性を求めてしまう
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:01:20.70ID:OihWZR9g0
冬はお洒落してる場合じゃないわ
防風防寒対策のため機能を優先しないと寒くて我慢できなくなった
0887ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:13:50.54ID:PFmbsN7F0
防風防寒でもオシャレはしたい
だって男の子だもん
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:19:55.07ID:zPOSC3Fq0
仕事に行くのにいちいちお洒落する気力なし
営業で気を遣うとか、若い美人女子社員の宝庫な職場とかならまた別だろうが
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:21:12.96ID:zPOSC3Fq0
>>859
もし冬場にオープンカーを運転するならこれ欲しいな。ハゲ隠しとして。
0892ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:26:47.82ID:OuEcyyOj0
>>891
オープンでも過剰装備だわ
セブンとかモーガンとか「防風? なにそれ」ってデザインでも無ければフツーのでおk
0893ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:28:39.65ID:d2/ROpEX0
>>881
冬は寒さ対策が一番
忙しいから風邪なんかひいちゃうと
迷惑かけるし
0895ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:36.17ID:0JDvZKyb0
>>879
>ジャケットいらないんじゃないかと時々思う

車で移動するのならジャケットインナーの調節で十分だよ
それよりもコートの方が要らないような気がする
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:43:59.67ID:1m8wd0Zt0
>>879
小洒落た飯屋とか行ったり
ジャケット着て行く様な場には
一切行かないの?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:40:17.44ID:CPuItjdU0
オッサンでも顔とスタイルが良けりゃ大体何だってカッコいいよ
オッサンだからどうこうじゃなくて自分の顔面偏差値及びスタイルと相談しなよ
あと行く場所
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:16:31.57ID:xToB2hyN0
おっさんでもお洒落したいもん
だって、お洒落はパワーになる!
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:24:39.86ID:tbTbsZtx0
おっさんが若作りするとキモいから流行にとらわれない服装が良いと女子社員に言われた
0906ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:45:08.46ID:PFmbsN7F0
白いシャツ
デニム
ローテクスニーカー
みたいな感じ?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:53:01.57ID:HLdVa36Y0
ユニクロで買ってると流行を追いすぎになるかもな。
0912ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:57:09.53ID:5ULlO8p30
>>848
自分がピークの時で止まるのが、男がファッションで女が化粧なんだそうだ。
結婚したら身形が疎かになるのは仕方ないし、いざオシャレしようとすると、
若い時にイケてた人ほど、その時の知識を頼りにするから流行が止まった人になるそうな。
0913ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:05:18.05ID:+vm0Y5gZ0
>>846
>・ニット帽+プラフレームの黒縁メガネ+ハーフコート
>・ボトムスはデニム
>・シューズはショートブーツかスニーカー
>・無精ヒゲ

それは流行なのかな?
たしかにクラークスあたりのショートブーツは
どのオッサン雑誌も推奨しているけど
0914ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:37:15.06ID:4DpniWfU0
今月めちゃくちゃ買ってもうた
お金いくら使ったんだろ

・ロエベのセーター
・ロエベのバックパック
・サンローランのケープ
・サンローランの刺繍セーター
・バレンシアガのコート
・マルジェラのワイドパンツ
・マルジェラの薄手ニット
・マルジェラのざっくりニット×2
・マルジェラのカーディガン×2
・マルジェラのバックパック
・アンドゥムルメステールのカーディガン
・アンドゥムルメステールのタートルネックセーター
・アンドゥムルメステールのコート
・グッチのタートルネックセーター
・ヴァレンティノのデニムコート
・バーバリーのざっくりニット
・プラダのコーデュロイパンツ
・プラダのカードケース
・J・Wアンダーソンのバックパック

カードの明細がなかなか凄いことになりそうやで、ほんま
0915ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:39:38.60ID:RzpnSSgV0
ワイドパンツいいと思うけどな
男のスキニーよりよっぽどまともに見える
0916ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:47.62ID:4DpniWfU0
背があればワイドパンツかっこいい
バッサバサさせて大股で歩くとシルエットがカッコいい
0917ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:44:53.75ID:UYt9iyAj0
でもワイドよりは
基本足細くYのほうが
万能な格好良さは出るよね

ワイドパンツは
着こなしや体型など色々な要素が
絡まないとよく見えないこと多い

楽だし自分の着こなしのアクセントにはなるんだけどね
0919ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:56:15.10ID:4DpniWfU0
そういうキモいのとは無縁なんで君ごときに心配してもらわなくても大丈夫だよ
悔しいからってチクリと刺そうとするのはやめたまえ
精神性が透けて見えて薄ら寒いぞよ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:59:07.89ID:nZ5i3MFD0
いや悔しいとかではなくほんとに
健康ならそれでよかった
0923ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:18:43.20ID:pEBKYcqB0
>>914
スゲエ
家事にでもあって着る服なくなったんかw
0925ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:27:58.48ID:OIH7FEoP0
914 名前:ノーブランドさん [sage] :2017/11/27(月) 00:37:15.06 ID:4DpniWfU0
今月めちゃくちゃ買ってもうた
お金いくら使ったんだろ

・ロエベのセーター
・ロエベのバックパック
・サンローランのケープ
・サンローランの刺繍セーター
・バレンシアガのコート
・マルジェラのワイドパンツ
・マルジェラの薄手ニット
・マルジェラのざっくりニット×2
・マルジェラのカーディガン×2
・マルジェラのバックパック
・アンドゥムルメステールのカーディガン
・アンドゥムルメステールのタートルネックセーター
・アンドゥムルメステールのコート
・グッチのタートルネックセーター
・ヴァレンティノのデニムコート
・バーバリーのざっくりニット
・プラダのコーデュロイパンツ
・プラダのカードケース
・J・Wアンダーソンのバックパック

カードの明細がなかなか凄いことになりそうやで、ほんま

これらの商品を画像で見せて
出来ないなら悪いけど嘘確定っすわ
0928ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:05:14.31ID:WyGXBDwZ0
いよいよ50手前くらいになると個体差がデカくなるな
何十年ぶりかの同窓会に顔だして愕然としたわ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:08:23.69ID:UYt9iyAj0
50手前の同窓会って
肩書きや仕事や家庭だけでなく、
容姿も結構見られるというか
話題になってしまうものなんですか?
0930ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:26:27.37ID:2P406FsB0
>>925
「予備」「色違い」「別サイズ MとL等」「観賞用 コレクション」も買ってるものもあるだろうし、ものすごい数になってるだろうな
0931ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:56:51.11ID:T6R8ycBB0
>>929
いや、中身の話でなくて成長というか退化の速度度合いの開き?これが皆んな同い年かぁという衝撃?
0932ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:18:30.36ID:NebnGa5+0
俺もシームレス二色買っちゃったから明細見んのが怖いわ・・・
0935ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:25:41.58ID:4o8CzK+H0
>>846
やばいマスクしたら完全に俺じゃんwしかもクラークスのブーツだし
靴は勘弁してくれ金無いしクラークス好きなんだよ
0936ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:27.83ID:ZG+Ti6He0
>>853
そのときも「チェスターコート」って呼び名だった?
ウチの地域では普通に「ロングコート」って呼ばれてたわ
ドラマで三上博史や柳葉敏郎が着てたね。
0937ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:42:18.49ID:Wy6bURaO0
>>936
そうそう、単にロングコートと呼んでたね
裾を翻しながら颯爽と歩くのがカッコいい
0938ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:50:19.61ID:wt3+VWOq0
ポアロが着てた系だな
レザー素材はマトリックスと言ってた
0940ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:48:17.10ID:nSltZ/Yc0
みんな釣られてるなw
雑誌で欲しいの丸つけたの並べて書いて買った気になってるんでね
あんまりイジメるなよw
0941ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:51:19.54ID:GuQA10Ad0
なんだ
やたらにニットが多いから、そんなに買ってどうするのかと思った
0942ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:09:12.29ID:HxzsJ3MK0
ニットとバックパックが多いよな。男で買い物自慢するのも珍しいし
0944ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:59:58.51ID:8G4YwM6y0
ラストエンペラーでのジョン・ローンのチェスターコート姿が今でも理想
あの映画全般的に衣装が素晴らしいけど
0946ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:41:45.06ID:tSVMZ/rL0
Gitmanオックスフォード シャツのサイズ感てどんなもんだろう
アメリカから通販で買おうと思うんだが
ラルフローレンやらと同じく日本サイズからワンサイズ落とす感じかね
0947ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:49:57.05ID:QZ+SZwf60
この歳になるとロングコートが似合う様になって嬉しい
中学生の時にあぶない刑事に憧れて坊主頭にチェスターコート着てたがな
0948ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:00:03.83ID:eYFrQsUJ0
この歳になるとコートの下は全裸に素足で革靴だよな
0950ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:05:11.55ID:gkdDf6y50
膝下のロングコート姿の男を見たらやっぱ変だった。
身長が170ないぐらいだったっていうのもあるかな?
0952ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:29:05.84ID:zhagJ06h0
>>946
UAで別注かけてるのはデカイな。
0953ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:56:31.79ID:EllJKbEH0
身につける服の総額と年収の関係って累進だとはおもうけど、
1000万以下なら1%くらいが妥当?
0954ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:57:16.91ID:rBXNBUb60
この冬はインポの革ジャン一着MTMして、ヨウジの軍パン買って終わり
アメカジに揺り戻した一年だった
0955ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:37:43.07ID:UYt9iyAj0
バブアーがっつり
つけ置き洗いしてみた
匂いの公害置きてたから

仕上がりどうなるだろ
匂い消えても
カピカピになってたら悲しいな

シップスに売ってた匂いのないネイビーバブアー
は気になってるんだよね
0956ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:38:20.06ID:7oYgHfbZ0
>>950
身長が問題なのではなく、その人が変だっただけだろ

同僚男は163センチくらいだが、膝下ロングコートめちゃくちゃ似合ってるがな

コートが似合わない人の原因は、たいていズボンがダブダブ。
0957ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:40:49.36ID:DILGLHua0
俺もバブアー洗ってオイル落とそうかな。せっかく買ったのに
臭いだのなんだのレスで叩かれるもんだから着て出かけられやしねえ

引っ張りだしてきたWALLSのダウンも今の世の中じゃ太すぎるし
手持ちのアウターが機能しないのばっか
0958ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:11:55.70ID:0xbgNAps0
5年、10年着られるアウターってなんだろうな?

個人的には
無難なラインナップだが

ムーレー
カナダグースダウン
オイル少なめパプアー
ラベンハムのキルト

この辺りは
ベタだが時代にも左右されない
良さと耐久性あると思ってる

ほかに良い冬アウターあるかな?
0959ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:15:53.83ID:GPG5m6Ez0
>>958
還暦近い男が着てておかしくないってことだろ?
チェスターコートとか買っときゃ間違いないんだろうけど、
生地にも流行があるからなぁ。

ムーレーとカナグーはそういやあったね、になるとおもうけど。
もっとマイナーな方が良さそう。
0960ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:16:25.61ID:bnPDnwrH0
バブアーは洗うと確かに臭いは薄くなってベタベタも少なくなるから着やすくはなるけど、見た目があの独特の艶がなくなってただの小汚いきれみたいになるよ
あと摩耗に弱くなって袖口とかあたりがつく部分がすぐに擦り切れて穴が開く
俺は構わず洗って着てるけどね
0961ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:18:06.58ID:4DpniWfU0
>>956
いやいや、チビのロングコートはやはりみっともないもんだよ
友達の話にすり替えてその実あなた自身の自己弁護をしているようにしか見えない

人が宿命的に抱えた弱点を必死に自己弁護する様は僕は好きじゃないね
弱点てのは受け入れて他人に擁護してもらうべきところだよ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:19:05.51ID:FidE4fOV0
>>958
ラベンハムも型の流行りあるでしょ
つっても10年近くタイト目のレイドンが売れてる気はするけど
0963ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:19:50.35ID:ERNfKFB40
>>957
WALLSのダウンは太いというより着丈が短か過ぎる
10cmから15cmくらい長ければ着ても浮かないだろうね
0964ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:20:40.51ID:aNsPuzuM0
ヒザ下の程度によるなあ
5cm程度なら身長低くても余裕でしょ
0965ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:23:15.47ID:R9yz48mO0
ラベンハムなんて単なる定番ってだけで高級品でもなんでもないしナイロンは経年劣化するから10年なんて着たらボロボロだよ
普通のオーソドックスなユニクロのウールのコートの方がよほどもつぐらい
0966ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:23:23.20ID:GPG5m6Ez0
ハンフリーボガートってあたまでかいしズボンブカブカだけど、
ロングのトレンチコート似合ってるよね。
映画フィルター通して見てるからかね?
そんな気がしてきた。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:54:23.09ID:01dnXmiA0
やっぱり変ってのはあるよ。

さっき派手目のスタジャンにデニムのおじいさんが歩いてたんだけど、
割と痩せてて背筋もピンとしてたけど、髪の毛がボサボサ白髪のいかにも老人だったんだ。
顔だけ老人で後は若くて違和感すごかった。人形の首だけすげ替えたみたいだった。
0971ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:54:58.62ID:zFNqERUK0
体型さえ維持できれば10年くらい同じ服で余裕じゃね?
0972ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:58:19.36ID:R9yz48mO0
手持ちのクローゼットに10年前の服は皆無だな
10年後でも使えそうなのは100年コートとラルディーニのチェスターぐらいか
ただ使ってないスーツとかは15年前でもまだ綺麗だから扱いさえ良ければ使えるものは色々あるんだろうな
0973ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:59:33.94ID:wt3+VWOq0
体型は維持できても毛が減ることや変な臭いがするのを止められない
0974ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:00:53.93ID:oDyRZxm10
僕は好きじゃないねwww
0975ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:05:33.95ID:oaq8sKZe0
15年前のスーツ久々に切る時って
クリーニングだして着る?
ふと思ったんだがさ
0976ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:07:37.61ID:49HclYHT0
>>957
バブアー洗った経験者ですが匂いはお湯でもとれませんでしたし
そのうえ皺がまだらになったりしますよ。
完全にオシャレ用ではなく純アウトドア用品の服ですね。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:17:57.65ID:FidE4fOV0
>>965
ナイロンはそんなヤワじゃないわポリと間違えてない?
着る頻度によるけど10年なんて余裕
そもそも高級=長持ちじゃないし
0978ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:25:31.08ID:R9yz48mO0
>>977
紫外線劣化の間違いだわスマン
でも高級品が長持ちなんて一言も書いてないよ
高級品でもなんでもない、紫外線劣化する実用品をわざわざ10年なんて着ないでしょ
光沢感とか全くなくなるよ
0979ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:31.34ID:xxhnZsUX0
古くなったナイロンはほんとみすぼらしい
40代のオッサンが頻繁に使うようなアウターを10年とか絶対着ない方がいいと思う
0980ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:34:03.12ID:FidE4fOV0
>>978
自分は10年くらい着てるけどね
まぁ最初2回くらい着たあと7年くらい寝かしてたんだけど
長持ちは勘違いだスマソ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:47:01.53ID:aNsPuzuM0
979の言うとおり、一部の高級品を除くとナイロンはみすぼらしくなるね
高級感があり10年着れるとなると、オーストリアのシュナイダーコートが良いかなと思う
0982ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:22:49.17ID:xUgCDoQb0
服を10年だなんて
毎年買い換えたい買い物依存症
無論コート類も毎年買って毎年オク行き
0984ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:25:53.78ID:SHEPI5sM0
バブアーのオイルドはそもそも街着には圧倒的に不向きだしね。あれはやっぱ、田舎で狩人してて雨に打たれても平気なための一品だすしおすし
0985ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:26.82ID:FidE4fOV0
買い替えないだけで毎年買ってるけどな
着る絶対数少ないから気に入ったのとかは残していってるだけ
むしろオクで売ってまで買う方が自分的には信じられん棄てるかあげるかだわ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:35:22.95ID:ZG+Ti6He0
>>975
普通はしまう前にクリーニングに出すから着るときは出さないけど、なんで15年も前のスーツを
今頃着ようと思ったのかね?
0987ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:08:01.46ID:jXAjtSV60
>>970
そういうのちょいちょい見かけるな
首から下はちょいワル系みたいな雑誌っぽい格好なんだけど、首から上がスーパーで買った上下着ててもおかしくない感じの老人とか
0988ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:10:50.22ID:eb48a4Cv0
オクめんどいし、古着屋に売ってる
0990ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:15:18.77ID:aMpDndAP0
休日しか着ないから10年なんて余裕だな
インバーティアとグローバーオールとフィルソン
いつでも古臭くならないお気にいりのアウター
0991ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:17:35.18ID:GjDT3GQ20
自分も毎年というか1ヶ月に2枚ペースで服買ってる
バツ1で元嫁再婚したし
お金使う暇がないというか湯水のように使える
0992ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:24:51.32ID:UYt9iyAj0
そうそう
トレンド意識するより
自分の年齢や流行に左右されてそうにない
デザインと質で10年後見据えて
冬アウターは買うこと多い

結局それが
2、3年後にまた冬巡ってきて
クローゼット眺めた時にも
満足感が自分のなかでは高いのよな

もちろん人それぞれだし
その分体型を維持する努力もいるけど
0994ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:30:55.56ID:YDXzfFpt0
10年以上ぶりに見たけど彼が一番変わってたな
声がしゃがれてた
0995ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:39:57.99ID:GjDT3GQ20
今月はトゥモローランドとb&yのシャツ購入
来月は何を買おうか
0998ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:56:31.35ID:L5xiGTzQ0
アウターは定番でもパンツは色々持っていたほうがいいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 21分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況