X



40代のファッション 49着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:24.99ID:Nr0RGDsV0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 48着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509839362/
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:32:47.38ID:mkT+1/Lj0
春秋は一瞬だな
オープンカーが気持ちよく乗れる日数と似てるわw
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:03:39.76ID:7kE6JETS0
>>142
大江千里懐かしい
昔、当時の彼女とコンサート行った
今その彼女おばちゃんしてるんかな
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:18:00.31ID:UBvJmiUu0
そうか、大江千里は星野源のプロトタイプなんだな
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:59:53.95ID:MfTRb1rJ0
>>160
あれに手を出すレベルになったら人として終わり、乞食の始まり
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:37.08ID:9wW1twgU0
>>161
>>160に手を出すレベルになったら人として終わり、乞食の始まり
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:53:40.53ID:9HOEYjs00
>>150
足に引っ掛ける「紐」というか、
おれの持ってたのは、「平たいゴム紐」タイプだった

それ使うと裾がシュッと降りていいんだよね

今度、INCOTEXのパンツにゴム紐つけてみよ
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:21:39.36ID:bOTQTwdI0
ユニクロ着たきゃ着りゃいいじゃん
否定してる方も粘着キツイ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:20:33.74ID:vp9s3k1f0
ここの連中とまるで趣味被らなくて話せることが無いww
ブランドも古いか安いかばかりで
0170ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:21:59.08ID:z3uoXkL+0
なに後出ししようとしてんの
先に話題を振ればいいじゃん
叩かれるのを怖がってるように見えるぞ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:35:41.25ID:Wi1I5hPU0
古着屋のデッドの入荷情報見るの楽しい。
70,80s、俺たちが子供の頃の大人の服装を今着るのはイタいかな?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:54:51.06ID:z3uoXkL+0
俺こそ屈折した底辺だけど一緒にしないで欲しいな
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:33:46.05ID:FU7sYkwS0
古着はなんか変なエキスが染み込んでそうだ無理だな・・・
0179ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:22.45ID:LTgxRR9a0
つってっもオマエワキガじゃん?
一瞬でオマエの臭いに染まるっしょ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:15:34.40ID:WfVabYwI0
>>180補足
学生時代、マジソンバッグがな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:01.06ID:cIExcFut0
俺も全身MCMだよ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:00.83ID:2EfRX/mC0
振り返ってみると、俺らの時代は洗脳の時代だったと思うよ。
雑誌のアオリに踊らされただけというか。

今の時代はネットもあるし、個人輸入もできるし、
正直この時代に若い時期を過ごしてたらまた違うんだろうなと思う。
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:13.50ID:3/C0c+V50
まあなー
雑誌の情報とショップスタッフからの情報だけだったからな
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:48:27.78ID:hh12o4000
まあ、それはそれで楽しかったけどな
今は合理過ぎでつまらん
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:11.33ID:X7hwnQQv0
>>168
無気力でスマホいじってるだけのつまらん青春になってると思うよ。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:10:55.53ID:qO3MU0Ga0
>>173
話しは逸れてしまうけど
海外出張の際出物が有ったら回してくれと
店やってる知人に言われてる
副業って訳じゃないんだけどね
アメリカは80s90sのデッドはまたまだある
EU圏も場所選ぶとお結構見つかる
ユーロリーバイスのデッドとか有ったりする
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:34.90ID:lYHX2SEu0
>>186
そう?
バブルの頂点〜崩壊して名残を残した時代がファッションは一番輝いたよ
それ以前は高ければステータスだったのが、年代の文化や音楽の影響、ストリートからと多種多様だったし

今は子供の頃ユニクロで育った世代
みんな堅実だけどつまらん格好してる
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:17:33.74ID:yKWDXHDZ0
>>186
ほとんどの人間が風に靡くだけのボンクラだからねぇ
個々人の質の問題だよ
今だって変わらない
0193ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:16.82ID:hfN7RNWa0
>>191
>年代の文化や音楽の影響、ストリートからと多種多様だったし

自分は中学の時からタワレコ行ってたし、高校の時はギャルソン着てたけどな
かと言って文化屋雑貨店も覗いたし古着屋も行ってた

来年50歳だけどな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:40:58.80ID:hfN7RNWa0
あぁそう言えば高校の頃にマーチンやら、ロボットでLoakeも買った
ボンテージパンツはもちろん、ユーズドのデニムに尻当てして歩いてたわw
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:22.38ID:F2uU3ZIO0
最近、頑張り過ぎてる感強いって子供に言われた^^;
もっと老いに抗おうっと
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:23.21ID:04EKHkcQ0
昔はパンクとかメタルとかヒップホップとかロカビリーとか聴いてる奴は一見してわかったが今は分からないな
あとトニーラマのウェスタンブーツは壊滅したんか20年ぐらい見ない
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:57:17.22ID:9HOEYjs00
頑張れ!お爺ちゃんたち!
いつも応援してるよ!
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:31.68ID:3/C0c+V50
>>196
確かに昔は着てる服で好きな音楽が分かる感じはあったな
今は音楽もミクスチャーみたいな感じで分からん
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:55.61ID:2EfRX/mC0
スティービーワンダーが好きだったらどんな感じの服?
0202ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:23:38.19ID:91ajet3j0
上質なウールのトレンチ探してるんだが今年オススメのブランドある?
あとさ、トレンチのベルトってみんなどうしてるの、自分は面倒でポケットに入れてる。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:56:18.88ID:PZRqA0FM0
Coherence
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:02:05.31ID:LmhwwQdd0
>>202
ベルトは普通に締めてる。ウールはポールスミスでしか見かけてないな。オススメってわけでもないが。大概コットンジャバジンばかりじゃね。
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:39.22ID:LuuoyzLR0
>>204
予算は特に決まってないよ、良い物が欲しいので。
シルエットが綺麗だけど、ビジネスでなくオフにジーンズなんかでも合わせられるのが欲しい。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:11:38.56ID:LuuoyzLR0
>>205
ポールは着た事ないなぁ、コレクションラインが上質らしいので週末にでも見に行くかな。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:25:53.82ID:yJRcHb0L0
ここにいる方々はアッパーミドル多いの?みんなイイの着てるよね
おれは既婚子持ちなんで動きやすく且つメンテの楽なもん着てるよ
学校に行く機会も多いから気張った服は着ないようにしてる
アウトドア系ブランド着ることが多いかな
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:38:34.10ID:hTRI6lPo0
ここは上級ぶってマウンティングしてくる奴含めてアッパーなんて居ないよ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:41.70ID:I0vMbBCa0
元々キャンプや釣り好きだからアウトドア系が多いが逆に授業参観の為に仕事着じゃないジャケットを伊勢丹で買ったよ。ほぼ着ないけどな
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:04.80ID:LuuoyzLR0
>>208
ただの一般ピーポーすよ、先輩!
アウターはあまり安いの買わない主義なだけ、ただそれだけです。

>>209
80万かw 参考までに教えて、因みにアウターはほぼM、希にS。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:53:05.23ID:HMZVqGK/0
>>210
「そう思いたい」という願望を事実のように書くのはよしなよ
見苦しい
いったい何歳までそんなみっともないことやってるんだよ……
僕と君では絶対に生活水準はまるで違うと思う
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:55:46.36ID:yJRcHb0L0
>>211
参観日だと周りが2〜30代の父兄さん結構いるんだけどみんな普段着なんだよね。昔と違ってユルい感じ。ジャケット着たこともあったけど人数少なかったなぁ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:14:52.01ID:yJRcHb0L0
そういえば昔、藤原ヒロシとBoonに踊らされて散財したのを思い出した!
あの頃は情報少なかったし雑誌が全盛だったからバカみてぇに金つぎ込んだわ。思い出すたび後悔する…
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 04:58:41.07ID:HcKaY2vf0
唯一読んでたファッション雑誌はミスターハイファッションでした
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:29:48.46ID:b5LmZWkf0
俺はデカメロン読んでたな〜
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:53:07.30ID:AfqzcPrM0
俺はデラベッピン
冗談はさておき、主にファインボーイズとチェックメイトを見てたな
あんまりメンズノンノは見なかった
なんでだろ?
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:20:26.73ID:ekTkfH6g0
上質なウールのトレンチw
トレンチの意味知ってんのかな
上質ウールのマウンテンパーカとかおかしいだろ?ダッセと思われるだけ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:39:37.11ID:ulWokMv+0
チェックメイトとか本当に糞だった

DCブランドとか踊らされた

ハーメルンの笛吹き男にくっついていった子供と同じだな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:39:45.00ID:pGuia3XH0
0031 名無しさん@1周年 2017/11/18 00:54:33
土日は家族でセブンイレブン

早朝家族で来店、まず朝ご飯のおにぎりを購入
食後は店内を散策、雑誌やマンガを立ち読みし現在の社会事情の知識を得る
お昼になり昼食はカップラーメン、お湯のサービスもあり
食後は再び店内を散策、時よりおやつなどを購入し
仲良くなった店員と談笑したりして夕方に
夕ご飯は豪華にちょっと張り切る、店内でも高額食品を手に取り豪華なディナー
夜も9時を回り、そろそろ帰宅しようかと思ったが
店員から差し入れがあり、さらに盛り上がる
日付が0時に近づき、そろそろ今週はここまで
また来週も来るよ!と店員全員にプレゼントを渡し退散
0223ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:40:49.08ID:GSRPNgGH0
>>214
公立か私立の違いじゃないかな
自分は緩い服で行くけど私立は綺麗目ばかり
公立は色々
0224ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:41:41.63ID:GSRPNgGH0
あっ娘がお受験校私立エスカレーターで
息子が公立
0225ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:46:55.93ID:ekTkfH6g0
>>220
ウールになったらトレンチじゃないのよwかたちを真似たトレンチ風コートなの

まあ40代にもなって統失かななんて2ちゃんの典型の煽りしてるような低層にはわからんだろうがな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:08:30.09ID:AfqzcPrM0
ウィキペディアのトレンチコートのところに、
生地にはギャバジン(防水加工した綿生地)ないしウールを用いるのが普通であるが、近年は合成繊維や皮革も用いられる。
て書いてるけどな
0227ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:27:10.41ID:ekTkfH6g0
なんで他のコートのようにウールが定番化してないのか。それはトレンチの意味、成りたちを考えればわかる
だからそんな歴史や基本を知ってるデザイナーは作らない
0228169
垢版 |
2017/11/18(土) 07:38:56.66ID:oy0s/nGw0
>>216
俺もあれこれ読んで減って最後はMRのみだったよ
廃刊後長らくして女性誌のハイファッションも休刊したよね
初めて話題被って嬉しいわ

ファッション雑誌はリーマンショック前後に創刊されたヴォーグオムジャパンからまた買い始めて今は彼是と読む
ほとんど買わないけどね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:41:09.63ID:RIqXtNid0
>223
子供が都心私立一貫だけど、授業参観なんて親父はジーンズとかのカジュアルばっかだぞ
母親は皆同じ様なきれい目で糞つまらんが、
この前ライダースとクラッシュジーンズ履いたショートカット美人いてムラムラした
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:54:29.36ID:SWTj8oN60
ウィキ見に行ってる奴www
ウールのは軍ものじゃね?
でもウールなんて重くて着てらんないわな、雨降ったら最悪って考えたらわかりそうなもんだけど
0233ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:01:58.26ID:KG7R+P5B0
>>230
おさわりまんこっちです
0234ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:37.35ID:lc2fzWHr0
トレンチスレ行けって言おうとしたら無くなってた。
チェスタースレもステンスレも全部ない。
秋本番なのにどうしたんだ日本人!
0235ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:23:11.04ID:pGuia3XH0
ミリタリーやメンズの頭で行くとそんな感じの抑制きくけど、レディースはやっぱ柔軟かつ自由やね。スゲー軽いウールやってる。

まあウール100やなくてエステル混ぜたり、ウール100原理主義やない。その辺の堅すぎない姿勢もいい。

男は服とはトラッドとはルーツとはと文字理屈から入りたがるけどああいう進取の姿勢、柔軟さって大事なんや、ゲイってのは気色悪いけど男と女の良いとこ取ってんやなて。ほんで俺は女のおっぱいを触るたびその柔軟さに感動させてもらっとる
0236ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:38:25.52ID:PugJ+HHu0
まあ、トレンチの目的は横風による
砂避け雨避けだからな
高級ウールとかで作るデザイナーは
何もありません分かってないし
着る者は本来の意味とは関係なく
ファッションとして着ているとしか言いようがない
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:10.40ID:QW3jfwD90
ファッションっていうのはよ、無難で自然体なのが一番なわけよ
いかにも「僕オシャレしてます」っていうかんじの奴が勘違いクンで一番恥ずかしい
0240ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:10:50.55ID:WwNP7SUd0
自分は無地ばっか
柄系買ったことないかな
杢グレーとか買うのも少し躊躇するくらいあったけど
最近許容できるようになったヘザーグレー
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:53:21.24ID:yvbWz2iT0
マッキントッシュのウールトレンチ持ってるよ
今もあるか知らんけど
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:27:51.98ID:jqHMR+Ch0
coherence一択
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:46:44.12ID:QW3jfwD90
ジーパンよりチノパンのほうが大人っぽいかね?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:49:12.31ID:SCH8CAVs0
>>235
本当にそれが世間一般でいいと思われているならもっと街に溢れているはず
やはりレディースではいいけどメンズではおかしいってことだよ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:53:25.75ID:5OiYrvAm0
ウールのトレンチいいじゃん。起源とかいい出すのウンザリ。

>>236
デザイナーなめすぎ。
まさかクリストファーベイリー知らねーとかじゃないだろうな?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:11:09.34ID:hTRI6lPo0
バーバリーのカシミアのトレンチコートでいいじゃん
0251ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:01.88ID:buwUoejO0
うちにあるブランドってGAPとアーバンリサーチとヒスとディオールぐらいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況