X



40代のファッション 49着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:24.99ID:Nr0RGDsV0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 48着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509839362/
0472ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:49.03ID:xYaTq9PE0
ムートン素材って、重いのかな?

ダウンに着慣れちゃうとメルトンウールのPコートが重く感じてしまって、もう重いの着たくない

ムートン経験者アドバイスください
0473ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:22:59.89ID:61f6S/lt0
>>466
そうなんか
なんか寒いし結局ダウンとかコート着てしまうわ
多分リブなしだから寒いんだろうな
ヒートテック極暖とかで再チャレンジしてみるわ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:30:02.74ID:kqs34D8N0
ムートンといえば、マッコイズのB-3持ってたわ。

俺もダウンが1番着ちゃうな。
今年はムーレーsiro買った。
0475ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:34:06.90ID:1sAPIy+p0
ダウンに慣れちゃうと綿100%+油のバブアーも重くて着る気になれない
かといって薄手の軽量タイプは寒いし
普段はダウン たまに気合いが入った時だけバブアー
0477ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:00:40.37ID:2DLV2OcJ0
>>470
スラックスの定義ってよく分からないけど
クリース(折り目)のついたパンツ、くらいの意味では?

スラックスはコットンもあればウールもあるし
チノパンにはクリースがあるものもあればないものもある

でもチノパンにクリースつけてもスラックスと呼ぶことはあまりない感じがする
0478ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:46.17ID:xYaTq9PE0
>>474>>475
B3タイプで高価なの考えてて、AVIREXやらエンメティやらをイメージしてたけど、高くても重いと着なくなりそうでね
となるとウールリッチあたりのN3Bかな

リアルマッコイズ懐かしい
若かりし頃にすでに着てたのは羨ましい

バブアーは、個人的にオイルドが苦手だけど、雰囲気あるよな
0479ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:13:14.37ID:VzSO+oN70
ラルフパープルとジルサンダーとトッズの三着ムートンあるけど重いと感じたことはないなー
全部ブルゾンの丈
生地が柔らかくてストレスなく着られるからそれも感覚に影響してるかもね
0480ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:23:21.72ID:lo4Znv7a0
レザー買っても手入れが面倒くさいからユニクロライダースでいい気がしてきた
0482ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:11.64ID:zGsBaDrg0
>>464
バブアーは満員( -_・)?電車に乗れないのが---防風はバッチリだよな
0483ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:13:51.58ID:WQdJc6aC0
>>481
まずは礼を言え
0484ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:36:25.11ID:eemL2QW00
今年初の三年目のパプアーを意気揚々と着てて
スタバ帰りにエレベーターに無意識に乗り込んだら
女の子が思わず くさっ って言ってて申し訳なくなったw

難しいね、カッコ良いけど
0486ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:36:11.94ID:upX6AikS0
ニューギニアか?
0487ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:54:56.53ID:nvg2ui2d0
バブアーは臭いが少なくなったといっても、やっぱりするよ
触れるとオイルもつくから街中では着ない
電車なんて以ての外
0488ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:43:24.87ID:PSD2eLHI0
ダウンやらプリマロフトやら軽量高保温アウターの時代にバブアーのオイルドジャケットw

核兵器の時代に刀かざして敵地向かって行ってるような時代錯誤。

当時のまんま作るから駄目なんだよなー。アップデートの余地はいくらでもあるのに
0489ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:20:34.16ID:dbaW/EuZ0
バブアはイギリス人のジジイなら似合うけど、黄色人種はホント似合わないよな
0490ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:29:06.88ID:GiagnOqs0
https://i.imgur.com/s1eMRyB.jpg
バイク用に買ったインナーだけどさ暖かくて・・これを私服にするのオカシイかな?裏のアルミがチラホラ見え隠れ
いつもはバナリパやアローズ辺りでテキトーに服買ってる
0492ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:16:13.72ID:6Xh4RcT80
バブアー好きだけど駄目だ
3着持ってたけど全部手放した
0494ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:42:28.96ID:PxGfGT0Y0
シップスで見かけたらネイビーのバブアーカッコ良かった
オイル臭もしないし

これなら街用もいい感じよね
0496ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:06.82ID:cY6afc/r0
恥垢の薫りに比べたらオイル臭なんて離乳食前の赤ちゃんのウンチみたいなもんだろ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:27:49.19ID:5SNrEkT+0
このスレ平和でいいね。
みんな大人だ笑
さすが40代。
他のアウタースレとかやれオワコンとか煽りばっかでつまらん。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:34:42.66ID:TilUyHeZ0
バブアーってイギリスだとホントにみんなよく着てるデイリーウェアだけどな。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:49:27.99ID:TilUyHeZ0
ロンドンの地下鉄は結構混むよ。でもみんな平気で着てる。
0501ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:56:00.06ID:ZoRnFjyL0
あいつら傘嫌いだからじゃないの
ちょっと前までやってたTOKITO×バブアーのはウール地にしたりして
タウンユースに特化してたな
0502ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:58:40.85ID:xTrWq5D40
ウンチくん、運動着、労働着、バブルを切り抜けた先に本物のおしゃれがある。
0503ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:59:08.45ID:iStusHPh0
バブアーは比較的日本人も合うよね
アメカジも。いろいろ通ってきたけどイタリア系はセクシーさがないから無理
クリロナくらいじゃないと
勘違いしてるやつみると笑えるわ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:43.04ID:PxGfGT0Y0
バブアーはほんとそう思う
日本人に合うタイプだと思うよ
ただ、
匂いがほんとねえ
自分のも一度カビ生えてから匂いがきつくなった

水に浸して一度洗ったけど、
ぬるま湯+少量の洗剤つけおきで
半分ほど、オイル抜いたほうがええのかなあ?
0507ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:24:16.65ID:K51Pjv/l0
日本人の見た目に似合ったとしてもライフスタイルには全くあわんな
すぐ汚れる、ひび割れる、臭いとか苦行だろ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:45:47.26ID:ZIrdGY//0
これはね、ユニクロの次はバブアーってことですよ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:46.66ID:jUiXhFQE0
ウールとかナイロンのハブアーにすればいいんでないの?
0511ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:10.34ID:wOHZrly/0
>>505
最近バブアーとマッキントッシュのみのクリーニング屋ができたから出してみれば。
0512ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:30.53ID:wOHZrly/0
>>507
日本で自転車文化とばしていきなり車にいったパタンと同じ。雨具がいきなり化学繊維から。ジャージも昔はウールの時代があった。
0513ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:18:36.37ID:nf/elEjh0
>>490
インナーでしょ?なんでも良いし全くおかしくない。ところでどこの?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:13.69ID:1X2A78kR0
オッサンが尻丸出しのアウター着てるってどうなの?
0516ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:38.97ID:m1ZMoUt50
>>515
もっとたくさんの人にそうしてもらいたい
0517ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:41:09.10ID:fWbdpHQL0
>>515
山手線で尻丸出しアウターで、尻に食い込んでるデニム履いたオッサンいたけどやっぱり気持ち悪かったな
まあ他人のファッションにごちゃごちゃ言うきもないとはいえ、ああいう格好はゲイの方でない限りやらない方がいいとは思った
0518ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:51.66ID:1xu7WOt+0
なんでTシャツやシャツインでケツが出ててもいいのにアウターだとダメなん?
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:04:55.53ID:li1MsYGU0
尻に食い込むのは通称ギュン穿き
おじさんに多いね
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:26.37ID:9JeA2deE0
いや、若い人の方が多いけど
おっさんは垂れた尻を隠そうとするのか
ゆったりしたのを履いてる
0523ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:01:55.24ID:dsfO6OvK0
シャツにVネックセーター着て
その上に春秋物のペラペラのジャケットでは寒い
だからといってダウンは暑すぎ
中間の厚さのジャケットか
ライトダウンジャケットを買わないといかんな
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:44.26ID:bQK93wtC0
いやもうダウンでいいよ、寒さがこたえる体になってしまったのも悲しい。
色々流行や定番物買ったけどもうアウター考えるの面倒なんで
パンツや靴を張り切るのもいいかもと思えてきた
0525ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:00.98ID:fWbdpHQL0
>>524
靴を張り切るのは良いんでないかい
男だと時計に走りがちだけど6万の靴5足揃えたらちょっとした良い時計買えるしね
0526ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:19.04ID:jkNuvQIp0
>>523
もう普通にコート着たら?マフラーするとかさ。
季節感は大事だし、たまに妙に薄着の人いるけど貧乏くさく見えるからやめたほうがいいよ@都内
0527ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:45:55.39ID:GFc++1i/0
>>525
いま30万ぐらいじゃ良い時計買えないぞ。
値段がめちゃくちゃ上がってる。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:45.43ID:K51Pjv/l0
昨今嗜好品がインフレしてる
革靴も高いし6万だと選択肢少ないな
クロケットは無理だしチーニーですらギリギリ
国産も山長は無理だしリーガルのシェットランドフォックスの中価格帯がせいぜい
0529ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:54.92ID:KapUmYSg0
早くトレンチ着たいけど季節感ないと思われてもヤダから12月まで我慢してる俺がいる
0530ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:55:03.81ID:fWbdpHQL0
>>527
ロレックスとかは無理でもGSの安いモデルぐらい買えるしそれだってちょっとした良い時計だと思うけどな
まあここは価値観次第とはいえ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:09:25.27ID:XmySERMt0
30万でロレックス買える時にスポロレとDJ買っといて良かったわ
かつて14万だったスピマスプロが40万だからなあ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:18.54ID:dsfO6OvK0
そうですね
わざわざ中間の厚さのを今さら買うのもなんだから
今あるダウンで、5着あるけどその中で一番薄手のやつ着て
中は薄手クルーネックセーターとか
ポロシャツのみとかにするかな
薄手のダウンといっても真冬でも通用するやつだけど
0534ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:20.16ID:efk8ec3N0
円安だからなあ
まあでも30万あったらノモスとかセイコーアストロンとかハミルトンの地味めなのとか40男がつけて恥ずかしくない時計が色々選択肢に入ると思うわ
時計ネタは色々面倒くさいけどさ
0535ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:18.32ID:cJdL9cs50
新人の頃だったら、オメガの安いのだったら、
20万以下で買えたんだよなぁ。
「次のボーナスで」と言いながら買う時期逃して、今はティソ。
まぁ、上場企業の管理職あたりが付けるには安い時計だけど、転職繰り返した挙句のヒラの安リーマンの俺には
相応で、結構気に入ってる。
0537ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:49:03.22ID:wrgWqP4q0
>535
転職繰り返すエネルギーがあったのはたいしたもんだよ。
ティソ、いいじゃねーか。落ち着く先があるのは大事だ。

>526
すまんな、貧乏くさくて。
毛深く、暑がりで、この陽気でもコートなしで汗が心地よいくらいだ。

>510
おい、やめろw
0539ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:52:37.81ID:TVxbtl5Q0
たしかに肛門が緩くなる年代だから、意図しないうんちプリッには気をつけたい
0542ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:43:26.54ID:pfKM3DWz0
>>460
俺なら7万出すなら違うブーツ買う。
趣味が違いそうだからかもしれないけど。
0544ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:41.23ID:SfqIOcrd0
A-2に合わせるブーツが欲しい
レッドウイングのアイアンレンジかホワイツのセミドレスか
お前らどんなブーツ履いてる?
0546ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:22:52.52ID:QV/LvB750
ハミルトンの時計してオロビのリボン付けたままのカバン下げてるおっさん見てると悲しいわ。

あとハゲ。同窓会行くと服や時計とか靴より髪と顔が大事だと思い知らされた。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:42:12.34ID:pcoLT9IW0
40にもなって、まだ表面だけでしか評価が出来ない奴ってのは哀れだわな
0548ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:57.88ID:LZUv2UQq0
>>511
そんな店あるんだ、ありがとう

とりあえずもう一度だけ
洗剤多めにして自分でオイル抜きプラス異臭とり
やってみる
抜き過ぎたら最悪専用オイルかって
もう一度パプアーにら塗ればええんよな
0549ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:52:22.87ID:SfqIOcrd0
>>546
当時県下一番の進学校で同期先輩後輩には医者一部上場企業が佃煮にするレベルでいるが
集まりではみなテキトーな時計と服着てるぞ?
まあ理系だからかもしれんが
0550ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:55:42.46ID:pQOtEckh0
>>544
A2ではないが、ライダースのときはスラックスにチャッカにしてる

ホワイツ、ウエスコは、いつか欲しいと思いながら結局履かなかったな

ぜひホワイツ履いて欲しい
0551ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:11.57ID:0u1dOaT70
>>547
40だからこそ内面の他に表も整えるもの。

40だからハゲでもデブでもオシャレに無頓着でいいならこのスレ要らん。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:22.13ID:SfqIOcrd0
>>550
アドバイスありがと、エンジニアでなくあえてのチャッカいいね
ホワイツいいよね、でも値上がり半端ないんだわ
近くの取扱店みな扱いやめちゃったよ
後々のメンテナンス考えてレッドウイングかなあってのもあるんだよね
0554ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:00:12.64ID:rCPB9olS0
うん、みんな嫌な面構えしてるもんなオッサンて
ほんと人間て気持ち悪いわ
能も無いし見た目も悪いくせに開き直って自分はそれなりに大したもんだと思い込んでるクズばっか
0556ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:27:55.68ID:d4Nm879b0
>>551けどお前童貞独身じゃん
0557ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:30:43.06ID:cVb5lgPQ0
自分の地位別に見本となる回りの人の質が違うんだから仕方ない
安物の人間は安物着てればいいんだよ
内面言うやつは白衣でも着てればいいんだよ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:51:40.81ID:p5BNfyzt0
>>549
ウチの会社も上場企業で歴史もあるが製造業のせいか役員に至っても安いスーツと革靴にカシオとか普通
文系出だと逆にギラギラ変な方向に気張ってたり
田舎だしそんなもんだよ服好きなんて少数派
0559ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:53:41.48ID:VuXWVfbB0
>>557
だが服にかける予算と似合う似合わないは別問題。

ダチョウのジモンさんとかアメカジ似合わん。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:55:29.56ID:3TQAox0o0
高校の全学同窓会いったら、医者教授官僚はスーツ、マスコミその他がジャケパンとくっきりしてた。
ピザデブハゲがいると思ったら、かつてのバスケ部キャプテン→理一だった。学者だったけど。皆の時計靴鞄まではわからん。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:09:36.52ID:BFMjgDg20
オロビアンコのリボンが悲しいってのはわかるが、それ以外は他人が何を着ようと変に若作りしてない限り俺はOKだな
俺自身は色々気をつかうが、この歳になればそんな部分に人の性質は現れないって普通に理解出来るようになるし
0562ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:22:07.66ID:DDoCOyME0
>>560
それな
よく他人の持ち物わかるよなぁ
じとって見てるんかなw
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:24:33.41ID:FhMnSOg40
へぇ〜田舎の公立は多種多様な人種が集まるから服装も様々なんだろうね
俺は都内の中高一貫校だからギラギラは居なくて皆小綺麗な格好だったな
車はマセラティとかいるけど
0564ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:37:30.81ID:1N5KbJK10
>>558
うちもCore30の製造業だけどそんな感じ
最近外資から来た偉い人はいかにもオーダーって感じのスーツ着てて目立ってるけど
それくらいかな、服に金かけてそうなのは
0565ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:45:42.23ID:mbHXfgu/0
普通この年になると基本のファッションスタイルは自分の中で確立されてて金のある若いうちに欲しいものは買っちゃってるから仕事着にカネを使うのも仕方ないね
俺は底辺だから3000円のスーツに1万のアウトレットリーガル靴だけど
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:41:36.22ID:Seej+9s+0
襤褸は纏えど心は錦
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:46:09.04ID:pQOtEckh0
>>552
アイアンとセミドレス、楽天でサラッと見たけど値段2倍くらい違うね

メンテもしっかりする気でオールソール交換前提で10年以上履く気なら、2倍の高さもありかもね

セミドレスは、無骨なのにピッチドヒールでエレガント、唯一無二の存在感がある
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:49:47.97ID:pQOtEckh0
>>565>>566
3千円じゃなく3万円でしょ

ツープラスーツにリーガルは全然悪くないでしょ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:54:29.06ID:lZrdYgl50
俺は同窓会はなるべく平均的な普通の格好で行くようにしてる。
妬むやつとか怖い。
っていうか、イチイチ妬むやつがいたからな。
髪の毛があって痩せてるだけでも色々言われんのに。メンドクセ。
0571ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:00.62ID:pV/JaRRc0
じゃ 俺妬まれまくりだわ〜〜
髪ふさふさで痩せててイケメンだし
無職だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況