X



40代のファッション 49着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:24.99ID:Nr0RGDsV0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 48着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509839362/
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:18:17.09ID:XiYT3zbp0
このスレ見てて俺だって気に食わない興味ない話題有るけど「そういうものかな」と見てて何も言わないで参考にしてるけどな
自分にとって興味がない話題は一切受け付けたくないというのは5ちゃんの主旨からしても適合しない人なのかと思う
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:40:16.22ID:aHy0bLVn0
自分の引き出しにある話題だけしろと押し付けるとは
傍若無人にも程があるわな
どれだけ寂しい青春送って来たんだよ
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:47:34.49ID:XVAk7eEM0
モンクレールのダウンは持ってないけど
長袖ポロシャツは持ってる
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 05:20:14.88ID:fap9M4Bs0
>>640
???
公式にモンクレールってかいてあるのになにいってんの?
ダサいやつは引っ込んでろよ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:10:07.19ID:NmLjThE30
ファ板なんだから昔話する場合はファッションに絡めて話しようぜ
で今日は金曜日だからジャケスラブーツで出社するか
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:16:45.79ID:WzKCj7Tm0
学生服が短ランだったか長ランだったかで今でもファッションの好みが分かれる
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:16:58.51ID:S6Q4Ue/h0
ごめん他スレで回答つかず
どなたか
http://img.abc-mart.net/img/goods/C/56360800011.jpg
こういうグレーの靴にはどういうズボンが合いますかね?
これの黒の方が色々合わせやすいですかね?
日頃はバナリパやアローズ辺りをテキトーに買ってます
好きなズボンはタイトストレートワンウォッシュジーンズや
テーパードパンツのフルレングス黒系ズボン
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:26:50.62ID:XVAk7eEM0
ウォーキングとかスポーツのズボンだったら何でも合うだろ
街で履くやついるけど学生じゃないんだから
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:53:06.11ID:Lwkx3jg20
>>659
スポーツシューズは、パンツの裾がたるみがちだから、
パンツは色より形のほうが最優先。

ビジネススラックスだと足元がダルダルになってしまうからね。

・裾幅17センチ以下
・できるだけ細身のシルエット
・裾丈は短め(またはロールアップ)

にすれば、色は黒でもグレーでも白でも好きなものでOK
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:00:59.30ID:S6Q4Ue/h0
>>663
なるほど
持ってるタイトは裾が多分それくらい
テーパードパンツは16-17くらい
ありがとう
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:16:56.96ID:6acuDCBu0
昔陸上やってたせいか裾幅21センチ以下は脹ら脛が赦してくれんわ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:25:29.10ID:OdHrqEnC0
最近10代後半から20代に買った服を引っ張り出して着てるわ。洋服屋で感度高い若い店員は反応するが、一般人にはイタイおっさん扱いで避けられるわ。
はい、過去と現在がつながる話〜
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:37:24.53ID:BImVm6rG0
>>668
話の中身が無さすぎるわ。
具体的に何をどういう着方してんのよ?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:38:05.54ID:IQy/ednG0
>>655
ダサいか公式がとかは知らないけど、今はモンクレールって英語読みなんだね。取り上げ始められた20年前はフランスメーカーだからフランス語読みでモンクレーだったわ。最後の子音は発音しないから
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:06:53.66ID:DMEKm9240
>>667
そんなアスリートのために
ジャージっていう素晴らしいものがありますよ

スポーツシューズにはジャージこそ至高
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:33:31.71ID:Svmd5jD+0
40代ならモンクレーだなあ
インバーアランも一時期インバーランとか書かれてて気持ち悪かった
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:56:38.81ID:xjo7+OSj0
>>635
ニューヨークドールズのジョニーサンダース川崎クラブチッタで見たぜ
一ヶ月後亡くなったけど
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:24:36.93ID:mF5NBql70
モンクレールは昔ちょっと頑張れば学生でも買える値段だったよな。高くて7万位の。今やハイブランドになってしまったが…
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:56:21.68ID:Svmd5jD+0
もうちょい歳とってレザー着なくなったらヴァノワーズ買う気がする その時作ってれば
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:15:42.72ID:nLYcjD100
レザーの代わりにダウンとか用途が違いすぎるだろ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:17:17.00ID:7kdckGzU0
>>633
ワッペンでかくなった頃にはそんな感じだったろ
今やド定番品になったから今更も何もないわ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:24:37.87ID:dauePFUx0
久しぶりにバブアーのインターナショナル着たら肩凝った
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:09:45.24ID:rOw4Dauj0
Fリテ株、14時に売るつもりが感謝祭なのに奮わずキープせざるを得ない状況に…
逆にスタートトゥデイがzozoスーツ効果で14%の爆上げという
外国人投資家が食いつく商品なんだろうな
来週は多分下がるけど年内には4000円越えるね
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:38:35.93ID:Re3V+VLy0
>>621
こういうタイプのマウントもこのスレではよく見かける。
こういうだれかを見下して自分を維持てるやつムカつくわ。
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:40:20.02ID:xoyNbgi60
>>683
あれ自体はそんなに重くないけど、パイルライナーかなんかつけてるの?
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:36.21ID:Re3V+VLy0
モンクレールもガムブルーの地味な感じのやつはカッコイイけどね。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:51.79ID:XVAk7eEM0
モンクレール買うならムーレーじゃないの?
どっちも持ってないけど
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:23:59.50ID:dauePFUx0
>>686
なんも付けてないよ
タンクトップ→シャツ→薄手セーター→インターナショナルで着たら肩周りがキツくてね
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:42:55.71ID:/a46LbAq0
アディダスのZX700先週定価で買ったのに35%オフとか・・
悔しいから色違いポチった
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:31.70ID:Dsfk+Xnx0
色々見て回ってたら、コートにブルゾン、ニットやパンツと久々に散財してしまった。
気に入ったアイテムばかりで中々の収穫でしたよっと。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:21:12.86ID:piQ8AIPw0
アラサーで申し訳ないんやが、
私服の白シャツみなさんどこの着てる?
自分はインデビジュアライズドシャツ大好物で
これ並みのものを探してる

あとはやっぱ
イタリア製とかで
フォーマル寄りに着こなすのかな?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:19.64ID:dauePFUx0
>>694
H&Mのオックスフォード 俺はもうこれで十分や
シルエットもいいし
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:36:25.44ID:/a46LbAq0
>>696
h&mの中でレギュラーフィットのオックスだけは好きだよ

タイトジーンズでワタリが1cm違うだけでシルエット全然違ってくるよね。
最近思うんだけどシャツ類のタイト系好きな人は身幅の1cm違い
肩幅の1cm違いほか
全く別物のシルエットになるよね
48歳にしてようやくわかった。もうネットでシャツ類買う時は
好みの仕上がり寸法一切妥協しないことにした

着丈74
身幅51
肩幅44.5
そで丈63.5-64
これしか買わない事にした
0698ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:42:26.50ID:nLYcjD100
Gitmanはかなり興味あるな
本家のサイトで100ドル台でMTOできるし
シャツを探すのって骨が折れるし、ここで全部頼んでシャツはアメリカ製のみ、みたいなのを夢想する
0699ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:42:34.53ID:gx4prn3o0
良かったね
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:58:25.92ID:ZjhXKcwJ0
ワイシャツは何気に大事よな
高いものじゃなくていいけどユニクロとかだとちょっと古くなるだけでいかにもみすぼらしくなる
鎌倉とかならもう少しマシなので3900円と5900円の価格差ぐらい我慢した方がいいと思う
0706ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:55:34.88ID:pOtiOPAK0
>>701
デパートのメンズバーゲンで型落ち品で8000円が4000円になったら買う。まあ白無地はセールにならんが。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:09.97ID:gR2+bTOU0
栃木シャツはどう?
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:17.41ID:32FCP+GT0
鎌倉、東京良いと思うけど
ズボンインなシャツしかないじゃん
ザ・ラウンドカット
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:11:11.24ID:yl7rpIh50
嫌かね
細身のテーパードパンツにインすると、自然と背筋が伸びる
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:14:20.40ID:32FCP+GT0
嫌ではないが
ズボンインもすればアウトもするので
両方取り扱ってるお気にのブランドが1番かと
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:28:17.00ID:mJtiQYQa0
栃木レザーとか岡山デニムとか地名付けりゃいいってもんじゃねーぞ
0714ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:29.29ID:VQRlKBd40
>>712ぬるぽダウン
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:33:35.87ID:fJ4WUC0c0
平壌コート
0716ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:34:18.23ID:nLYcjD100
東京ミュウミュウとか東京かどうかすら定かじゃない
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:11:54.54ID:P+ko4jdq0
スーツは39800円でもシャツは良いのにするとパリッとしたオッサンになるかもしれんとちょっと思った
セール使えば一万以内で割と良いシャツ買えるよな
消耗品だからコスパが必ずしも良いわけではないけど
0719ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:07.78ID:KRgPuMzY0
ここの人的に
ワイシャツで
ブルックスはどういう評価?
自分はミラノのが体のラインにとてもハマって綺麗に見えるんだよね
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:22.83ID:eerxFU/r0
札幌シャツってどう?
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:27:10.30ID:6n0u8zsD0
皆ファッションのことなんて実はさっぱり知らないよな
偶々自分の知ってる範囲をさも得意になって語るけどさ、その実ちゃんとハイブランドのランウェイとか追ってて「今シーズンのあれが〜」とか語れる人ほぼ皆無だよね
前に誰かがランウェイのアイテムを色々挙げてたけど、周りの反応といえばポカーンて感じで、「自分の知らない良いものを語る奴はとりあえず攻撃する」みたいになって必死に叩いていた
人間の厭な醜い部分ばかりが目立っていた
ファッション板でさえこれなんだから、況や一般社会に於いてをや
本当にファッション好きで、ファッション詳しくて、センスも良くて、お金も持っててっていう人一体どこにいるんだろうね
0723ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:51:15.62ID:J+HzZc5D0
>>721
流石に以前みたいに追わなくなったな。
好きなブランドだけ。ただ、そのブランドの対象年齢を
俺は超えちゃったと思ってるから、難民化してる。

歳とったらギャルソンとかヨージとか着とけばそれっぽいかな?
とかおもってそっち買おうかとも思ってるけど。
あれ、だれでも似合うしすごいと思う。

英国系のテーラーで固めてみたりもしたけどなんかイマイチ。
イタリア系のほうが自分はあってるのかもなぁ。
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:58:23.53ID:9MfDPfZt0
>>721
別にそんなもん知らなくていいんだよ。
店行って着てる姿イメージしてポンポンと買って似合ってればそれでいい。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:00:49.76ID:J+HzZc5D0
結局ファッションに何を求めるかだろうな。
新しい表現を求める人もいるし、防寒を求める人もいるし、
ストーリーを求める人もいる。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:12:37.90ID:vUSWto9U0
>>723
若い時にギャルソン着てたから最近の値段を見るとなんだかなーと思ってしまって買わなくなった
高ければ物が良いのは当たり前であの値段で反逆精神かと冷めてしまっている

今はもっぱらアウトドアな人
eyeのも最近は買わなくなったなー
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:13:36.16ID:ctgLzUnZ0
イタリア系なんか日本人が一番合わないと思うけどねw
あれはセクシーさがないと似合わないよ。クリロナくらいね
若い時にいろいろ通ってくるとわかるけどなあ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:21:31.77ID:GbRDnzrI0
なんか自演擁護くせーな
あれは所詮ブランド名とアイテム名列挙してるだけだからねえ…
脱オタ臭プンプンで相手する気せんわ

以前このスレにいたフェンディマニアの人はハンパ無い情熱と知識と資金力だった
ヨウジリックハイダーからエルメスフェンディブリオーニまで語ってた 
お約束として貧乏人にやっかまれてたけどw
このスレがつまんねーってのは同意
0730ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:27:43.72ID:ctgLzUnZ0
20代までに通る道を通ってこないから、40歳にもなって価格じゃんけんとかブランドワッペンじゃんけんでマウンティングしたくなっちゃうんだろうなあw
何が自分に似合うか知っとくのは大事だな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:02:59.27ID:mChI6nwZ0
来年で48歳になるわ。そんな俺様は1970年生まれのオヤジです。
0732ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:47:26.87ID:x+zby37C0
洋服云々言ってられんのも
長くて後20年位だろ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:05:00.80ID:QdczqiUj0
>>732
それ
20年なんてあっという間だろうね
もう好きなの着る事にした@1968 もうすぐ50代スレ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:12:55.09ID:c+JoqIpl0
別にあと50年着ることもできるさ


お前があと20年と世間に刷り込みされてるならしかたないけどな
0736ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:45.75ID:6JKh3l9O0
>>730
お前もマウンティングしてるじゃん。
歳取ってから貧乏だとそういうこと書きそうだけどねぇ。
0737ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:46:45.89ID:dh3YPS6l0
渋いぜ大将!
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:47:21.23ID:dlZ37MNF0
薄手のペラいアウターだと寒いし、ダウンだと暑い今の時期は何のアウター着ればいいの?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:58:28.33ID:c3WjLL7b0
マジレスするとアウターでなんか調整しない
半袖、ロンT、サーマル、ウール混
シャンプレー、ネルシャツ、ウールシャツ
これらの組み合わせにベストで調整するだけ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:59:29.83ID:4sHUEPWE0
田舎だと、全部クルマ移動だからダウンいらない
0742ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:11:33.84ID:TrxathE20
>>697の理想は東京シャツだとSサイズなんだな
まあ着丈と裄が全く合わなさそうだけど
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:29:28.65ID:TBoTjdJX0
アウターなんて防風や防雨のためにあるもの

温度調節はミドルレイヤーでする
0745ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:33:45.77ID:ZwSf/Z5a0
ユニクロのウルトラライトダウンコンパクトジャケットないしはベストをインナーに着る
部屋に入って脱いだら畳んで付属の袋に入れる
入れなくてもいいけど
0746ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:48.50ID:dlZ37MNF0
冬はダウンとか厚手のアウターじゃないと、相当着込むことになって着ぶくれするだろ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:50:01.17ID:C/JXAVfV0
マジレスするとダウン以上にシルエットが膨れる洋服はほぼない
0748ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:08.87ID:Uj7Y0BtV0
調整用にフロントジップのセーターが欲しい。脱ぎやすいからな。
0749ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:21.49ID:Ev7N34w30
中年はダウン似合わない
ホームレスみたいに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況