X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし40着目【トラッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:33.51ID:SyJ08pIo0
前スレ
【クラシック】スーツの伝統的着こなし39着目【トラッド】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1498337910/

次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
01:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166007426/
02:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1177546416/
03:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1185114486/
04:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194272063/
05:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201963198/
06:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1206262821/
07:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213749675
08:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227043252/
09:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1233401215/
10:ttp://mimizun.com/log/2ch/fashion/dubai.2ch.net/fashion/kako/1239/12394/1239454770.html
11:ttp://dubai.2ch.net/fashion/kako/1250/12504/1250423476.html
12:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1258779140/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268743449/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1287185612/
15:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294634217/
16:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298980412/
17:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1303008147/
18:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1307696267/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312002095/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315113216/
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1317683417/
22:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321108597/
23:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1325290014/
24:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1334217912/
25:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1337756968/
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:59:42.93ID:5QK/1gyb0
シャツ袖
Amfステッチ
バルカポケット段がえり
ナチュラルショルダー
大身かえし
四連キッシングボタン

何がダサいか言ってみろ!
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:29:17.85ID:0nMHh12I0
>>158
ものすごい上から目線で英国原理主義をみせつけてるけどさ
そもそもあなた、日本人ですよね?
東洋人であるあなたがイギリスの服を着ることは、あなたの中では「ふさわしくて、オッケーな」ことなの?
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:32:32.10ID:Sf2ZH1ks0
>>160
ビギン君が好きそう
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:36:57.84ID:59BTqNtr0
>>162
158ではないけど、英国趣味が普遍的で、かつ伝統的であるのは周知の事実
日本でも、明治からそうでしょう
それが、英国趣味をないがしろにして、色気のあるナポリだの何だの、そういう風潮が可笑しい
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:38:37.98ID:59BTqNtr0
>>160
全部可笑しいよ
特に日本人には合わない
肩がしっかりある方が似合う
工場としてのナポリは良いけどね
0167ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:40:00.50ID:VWqoriOG0
薩長同盟、明治維新、王政復古、田布施システム
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:41:45.50ID:VWqoriOG0
でもAMエフは専用マシンでのステッチしかいわんのだろ?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:42:48.76ID:VWqoriOG0
ナポリ風ならピックステッチと呼ぶのがふさわしい
0172ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:11:40.12ID:JZ878Zv+0
>>162
良くも悪くも頑固なイギリス人が各国で自流を押し通そうとしてスーツを着てスーツが広まってるんだから、お堅いことを言えば各国毎にイギリス人が着てる格好をすれば良くね?ってこと。
クリスマスツリー文化だって大英帝国時代に広めたけど、もしどっかの国や地方でもみの木が手に入りにくくて代用品を使ってたとしてそれをそのまま他国が真似るか?ってこと。
ナポリスーツなんてイギリス人と現地人だけが着てればいいじゃん。その他の外国人は保養や観光で訪れるだけだろうから、日中はラフな格好で夜用にディナースーツだけ持っていけば?って感じ。
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:45:20.56ID:ZUIrb6t70
>>173
欧米にに2週間以上滞在して現地人の会合なんかに呼ばれる職種の人はディナードレスを2着くらい持っていくよ。
特にナポリに限らず、フィレンツェやパリなんかで現地のスーツスタイルを身につける御仁は当然TPOに合わせた服を持ってくでしょ。

80年台後半からのセレショブームではこういった服飾の常識を伝えてこなかったからな。
80年代まで欧米に海外旅行に行く時はディナードレスを持っていくように言われてたのにね。

ナポリスーツをお持ちの御仁は当然毎年リゾート地に滞在して、夜はディナースーツを着るんだろうね。
そしてもし乗馬やハンティングを嗜むのならハッキングジャケットやハンティングコートを着るような御方でしょ。
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:05:11.65ID:aBLzhlT70
安倍ももっていってんのかな?
現地調達か?

国会では好き勝手してるが
0176ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:31:36.52ID:+zItdw6c0
>>165
英国趣味が普遍的ねぇ。英国は猿人の住む国って言われてたのにすごい出世だよね。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:08:49.25ID:klo1SGQU0
どいつもこいつも性格難ありそう
地域や家族と円満にやってんのか?
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:38:12.64ID:C5jpej810
>>177
夫婦円満だぞ
嫁がスーツフェチで着たままエッチ三昧じゃ(自分も着てやるの大好き)
70なっても嫁とこの変態フェチでやり通したい
0180ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:01:56.55ID:+J3xyQoK0
タキシードといえば

昔ドラえもんにタキシード仮面っていたよな
男ながらに憧れたわ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:32:17.33ID:JlKWxUoc0
皆さんはスーツにあわせる革小物とメタルの色はどうされていますか?
自分はビジネスだと黒・シルバー、茶・ゴールド、カジュアルに茶・シルバー、フォーマルに黒・ゴールドにしています。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:07:35.93ID:YRT9TS5X0
(いやみでなく素直に)ずいぶんオシャレですね。
黒シルバーはたしかにカッコいいから意識してるけど、
後は適当w レベル低くてすんません。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:40:38.64ID:klo1SGQU0
今は亡きポーチャーで買ったブレザーくらいだなメタルのボタン
何の紋も入ってない無地真鍮ボタン
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:50:45.55ID:q0aHq6Oo0
>>181
フォーマルの内容にもよるけどゴールドはやめた方がいいのでは・・・
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:20:49.05ID:ntK9U6U20
五輪メダリストの内村がテレビでポールスミスのビスポークアトリエ行ってた
仕上がりはクラシックとは縁遠いものだった
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:36:37.12ID:isSLp1CL0
多分、安価で無難なOEM製品のイメージが昔から多かったせいだと思うけど、元々ポール・スミスは決してクラシックではなかったと思うな、最近のイケイケのコレクションが一番ポール・スミスらしい
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:44:14.48ID:D/DUhQjW0
ポールスミスでクラシックなんて見たことないけどw

絶対どこかに手を入れていた。

数年来の「流行りのクラシック」みたいなもんだよ
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:07.42ID:bAxiel8K0
セレクトショップのパターンオーダーのスーツ
にあえてハズしで、 モードのロングコートって有りですか?
スーツは、ネイヴィ
コートは濃紺のウール
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:27:48.92ID:NxFXbb6n0
>>191
クラシックのここの話題からすれば論外だと思いますけど、まあコートのデザイン見てみないと何とも言えないですね
0193ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:06:44.24ID:oDJ0BsiE0
例えばモードな英国風細身チェスターとかなら余裕でアリじゃない?
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:15:03.47ID:BMGajES/0
ブレザーをメタルボタンにした場合、モンクストラップのバックルや腕時計のケースの色も統一するものですか?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:43:30.85ID:SwYkUTRz0
ご自身が気にするかどうか。

他人はあまり気にしてないと思うよ。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:34:46.25ID:DW8YWiyb0
車で帰省するのですが、運転中はコーデュロイかツイードのジャケットにするとして、帰省先での服装としてパッカブルジャケットにキルティングベストはクラシック的にはどうでしょうか?
かさばるけど、ブレザーとオーバーコートを持っていくべきでしょうか?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:23:44.73ID:LUiAb+ie0
皆さんのオッドベストの色あわせを教えてください。自分はジャケットと同系色か補色、または、シャツの色にあわせています。
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:12:22.47ID:v6tvRzDh0
>>197
運転中こそパッカブルじゃないの?
ツイードを持ち帰って帰省先で着る。

ベストは、全くなにもかも違う色にする。合わせない。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:24:23.06ID:niHYdIsC0
>>197
帰省先でのローテーション用かな?旅行着としてコーデュロイとツイードのジャケットでいいんじゃない。ドレスシャツとタイがあれば大抵のシーンに間に合う。

>>198
オッドベストとして使ってるのは、グレー地にブルーのウインドウペンとブラウンニットベスト。寒色タイにはグレー、暖色タイにはブラウンをあわせてるよ。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:42:25.51ID:xW7IHFGa0
運転はジャケット脱ぐ
0202ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:52:27.81ID:mkrDhzCQ0
私服の時は色違いのベストを着てますね
ベルトじゃなくてベストに靴の素材,色をリレーションさせてます
0203ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:42:53.37ID:lEgfURvb0
ミスタービーンのように常にツイードジャケットで過ごすで解決
0204ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:24:40.28ID:EmN5QvwT0
ネイビーの革靴買ったけど
スーツは何色がいいかな
0206ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:07:21.05ID:lXwKyNPF0
>>198
チョークストライプのスーツに、ストライプ色のベストを着てる。
紺地に茶のストライプなら、茶のベストみたいな。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:57:01.55ID:qyyGNXMK0
そもそもスーツのオッドベストってこのスレの人達的にOKなの?

結婚式の礼服とか、カジュアルで上下違うときはよく着るけど、オッドベストの歴史的経緯が調べてもなかなか出てこないから分からない
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:49:45.29ID:HGydY/RB0
いままでハンチングばかり被ってましたが、中折れ帽にチャレンジしようと思います。おすすめの色はなんでしょうか?
0209ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:47.54ID:eMjY1upT0
頭が寒いから中折れとかかぶってみたいけど、
あれ、かぶるだけど、コスプレ感あがるからなあー。
60歳くらいだと違和感ないけど、
あれかぶって会社いくのは、恥ずかしい
0212ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:47:06.06ID:JNKSn/4c0
個人的にはブラウンが好き
違和感は見慣れてないからじゃないかな?
ずっと被っていれば違和感無くなると思う
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:49:13.27ID:KMO/bG2y0
脂性ですと、帽子洗えないから、帽子やめた方が良いですよね?
欲しいと思ってますが、躊躇してます。
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:12:58.86ID:8ubB5fYT0
洗うなとタグに書いてあっても実際は洗えない帽子の方が少ない
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:56.03ID:ghWzBs7m0
ワッチキャップとかを帽子のインナーにしちゃえばいいw

あるいは、ハチの内側に布を当てて布のテープを布用の接着剤で貼り付ける。

臭くなったら交換する。

やって見れ
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:18:24.92ID:UZCyKi+30
去年仕立てたダブルブレザー、無地の金ボタンを錨の金ボタンに替えようと思ってますが、どこで買うのが良いでしょうか?
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:10.53ID:244XA6pS0
チェスターみたいな厚手のウールのコートも、やっぱり本流は総毛芯なんですか?

いま巷に溢れてるのはアンコンがほとんどだと思いますが、既製品でもオーダーでも、皆さんから見てまともなのを手頃な値段で買えるのはどこでしょうか。
やっぱり最低でもバタクあたりですか?
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:30:39.53ID:JEojy9D00
リングヂャケットでいいんじゃない
今、セールやってるから行ってみたら
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:46:36.56ID:GaMjfsjJ0
ポケットチーフのオススメの店ありませんか?
18匁くらいの厚みのある白いポケットチーフ探してます。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:38:19.92ID:adOLRKvy0
>>221
ありがとうございます
価格帯的にはやはり10万前後からって感じですね
東京だとそんなに寒くないので、あまり大袈裟なコートを買ってももて余しそうですが、かっこいいですよね
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:10:05.02ID:vwI0EtuS0
チーフって、たいして面積ないのに、
なんであんなに高いんだろうな。
柄物ならまだわかるが、
無地の白でもけっこう高い
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:44:16.81ID:VsLciPoX0
素材とか端の処理とかさこだわらなければ何でもいいよね
和紙とか、マックのナプキンでも
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 05:55:08.18ID:sjpSII/Q0
>>227
あんなの本当に普通のハンカチでいい。
以前は拘っていいの買ってたけど、柄とか普通のハンカチのほうがバリエーション多いし、
生地の質感も普通のハンカチのほうがむしろ落ち着いてて使いやすい。
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:01:51.54ID:vwI0EtuS0
ハンカチね、今度試してみよう。
ネクタイに一万は使う自分も、
なんかチーフは、買うのを躊躇してしまう。
あれ、原価そんなかかってないと思うし
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:08.00ID:xBegksPO0
パフならハンカチでもいいね。クラッシュやスクエアはやっぱり端部の処理が綺麗なものがいい。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:31:40.22ID:8vsSXrIF0
TVフォールドって端見えないし、作りとか関係ないような。
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:01:11.93ID://wBtb/p0
>>236
左右は折り返しても上辺は端部じゃない?折り方が違うのかな?

>>237
ここはクラシックスレだから
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:21:50.16ID:hxUgBL360
ダークスーツのチーフはどこまでオッケーですか?白チーフのみ、色つき無地、ドットやパイビング?
ビジネスシーンでなければ柄物もありですか?
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:08:28.16ID:c08e//v/0
黒のヘリンボーン柄シャドーストライプのスーツ(ゼニアで光沢がある生地なので遠目にはダークグレーぽくも見える)って、ビジネス用で着ても問題ないですか?
ビジネス用は紺かチャコールグレーばかり買ってたので、迷ってます。
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:29.66ID:JQWm1Lup0
基本的に黒はおかしいんだよ。

お宅が夜の仕事をしていて夜にしか着ないっていうなら何も気にする必要がない。

昼でも夜でも葬儀屋をやってるなら、柄織りは避けるべき。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:58:13.65ID:c08e//v/0
>>241
一般企業に勤める会社員です。営業ですが海外担当なので、外回りではなく内勤が多い。
知人の結婚式二次会用に買ったスーツですが、当分の間結婚式無さそうなので、仕事普段使いに転用しようかと思ってます。
さっき書き込んでから帰宅途中に駅や電車で他の会社員のスーツ見てみたんだけど、結構黒着てる人多いんですが、止めといた方が無難?
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:06:29.29ID:MHI4u9ta0
まあ、無地じゃないなら良いんじゃないですかね
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:13:15.10ID:LN9yEqMf0
>>240
それだったら、自分は、
無地の青や赤いタイで合わせるな。
シャツは白
タイピンとかよけいなものはつけないで、
靴もシンプルにストレートチップ
髪もきちんと七三に整えて

黒いスーツ着てる人ってちゃらくて、
勘違い人が多いイメージだけど、
控えめで清潔感のある着こなしにできれば、ありかと思いますよ。
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:06.57ID:M6BKpjDL0
伝統的な着こなしで言えばダメだがサラリーマンとしては問題ないだろ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:49:12.76ID:ZvNjVI0I0
たまにこのスレにも「満員電車の一般的な日本人サラリーマンの中での常識」を求めてる人が迷いこむけど、日本人の大多数ってそれが「伝統的なスーツの着こなし」だと思ってるもんなのかな・・・
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:31.46ID:/c0z0irU0
日本の大企業の役員なんて庶民出身で大した資産もない人たちだからお手本になりえないよね
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:52.02ID:kpBMrBuq0
皆さんスーツ複数ローテーションしてると思うけど、何色何柄を着てますか?

俺は濃紺ストライプ、紺シャドーストライプ、やや明るめの紺に薄ストライプ、ミディアムグレーストライプ、黒ストライプ、紺ブレの6着をローテーションしてる...........と言いたいけど、紺が好きなので紺ばかり着てる。

いっそのこと全部紺系のスーツに統一しようと思ったりするんだけど、全部同色系で統一してる人いないですよね?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:42:55.62ID:rrX3aosx0
ジャケパン用のテラジャケだけどネイビーで統一してます
ネイビーで買うものが無くなったらブラウン系に行こうかと思ってる
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:45:42.01ID:rrX3aosx0
スーツはダークグレーとダークネイビーを春夏と秋冬で1着ずつの4着
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:17:42.61ID:TUbMR8360
>>249
ネイビーといっても、
明るいネイビーから黒に近いものもあるし、
生地が変わると印象変わるし、
それにストライプまではいると、
またいろいろだろうから、尽きませんなあ。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:36.37ID:TUbMR8360
>>249
知り合いのテーラーさんでも、
紺しか頼まないっていう人がいると話してた。
まあ、それも、いいんじゃねえ?
自分は気分転換したいから、
ひとつの色にこだわらないけど。
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:31:21.92ID:PdWJRoU/0
春夏:ライトネイビー無地とストライプ、ネイビー無視
合服と秋冬:グレーシャークスキン、ネイビーシャドーストライプ、チャコールグレーバーズアイ、ネイビー無地、グレーフランネル無地

話は変わりますが、クラシックスタイルはマフラーではなくスカーフでしょうか?
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:30.02ID:RWoDmpT90
>>250-254
確かに紺でも色々あるし、色合いや生地や柄を変えればオール紺でも大丈夫かもしれませんね。

自分も253さんの同じ考えで、気分次第でバリエーション揃えようと思い紺以外のスーツも買いましたが、あまり出番がなく、結局好きな紺系ばかりで回してるので、いっそのことこと全部紺系にしてしまえ!という考えです。
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:08:41.76ID:XkkGb8AI0
ミッドナイトブルーとチャコールグレーが好きでそればっかり着てる。チョークストライプのスーツも持ってるけどほとんど着てない。基本無地が好き。来年はライトグレーのフランネルスーツオーダーしようか迷い中。

>>254
俺はシルクのスカーフ?ストールしてるよ。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:19:41.32ID:RrIh+cSV0
>>255
また、それもありですよ。

自分も靴は黒のストレートチップ一択にしてるし、
メガネも黒なんで、
スーツの色は、何色であれ、最低限、それに合う色になるように決めている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況