X



洗濯・クリーニング総合 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:50:32.38ID:QdPLMfCi0
宅配のクリーニング屋はどこがおすすめですか?
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:39:20.57ID:0aRFyIRe0
ミヨシの粉石鹸って油臭いよね
みんなはもう慣れてるんだろうけどなかなか慣れない

使ってるのはそよ風2.16kg
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:35:02.99ID:pFPS0o4/0
そよ風は再生油の石けんだからな
高いのはそれなりにちゃんとした油脂原料使ってる
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:55:23.69ID:pFPS0o4/0
そよ風だとムリだけど助剤なしの粉石けんなら
セーターやマフラーみたいな毛織物もおk
自己責任でヨロw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:24:12.64ID:BkHkLwx60
助剤無しの粉石鹸で安いのは何があるの?@そよ風使い
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:35:46.75ID:pFPS0o4/0
安いのはない
ミヨシのでいいんじゃね?ミヨシ使いならさぁ
少量欲しいだけなら100均(セリア)に
無添加の固形石けんがあるからそれ買って崩して使え
ただ無添加と言いながらもキレート剤だけは入ってるのでそこだけ要注意>セリアの無添加固形
香料だけ無添加
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:19:56.89ID:GjDT3GQ20
白を溜め込んだので
蛍光増白剤で真っ白白助に今から洗う
流石に夏のように白ばかり着るわけにもいかず2週間ぶり白洗濯ワクワク
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:22:30.82ID:pFPS0o4/0
蛇足だが毎日全身用(頭髪含む)に利用するのでもなく
毛織物やダウンなどの洗濯専用石けんと割り切ればキレート剤入ってても問題ないと思われ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:33:42.26ID:B5+7Pj/x0
白溜め込むとか無いわー
むしろタオル全部白系にして小まめに洗濯できるようするべき
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:00:27.95ID:DK86DBvW0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市のホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に照らし合わせると、
第3種区域(近隣商業地域、商業地域及び準工業地域)の許容限度(昼間)相当の騒音が、計測された。
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)

・2015年6月25日 法務局可部出張所で近隣住民と経営者との話し合いで、経営者に渡した要望・意見書 (その3)

電話で苦情をお願いした近隣住民のひとりである私への威圧的な言動からして、既に普通の商売人ではないと思います。
地域の住民は平等で対等な立場であるべきなのに、たはら様は主従関係があるかの様な言動をされた。
その上、理不尽な要求までされた。(「(苦情を)今さら言うのはおかしい。」、「生活の面倒を看てくれますか。」など)
作業音が煩いので店舗のドアを閉めて下さいと苦情をお願いした際に、たはら様は「そこまでの対応は出来ないです。」と否定された。
そんな些細なお願いでさえ拒否されるのです。近隣住民への配慮や気づかいは全く感じられない。
店主のこの様な威圧的な態度に接すると、近隣住民は声を出しづらい状況にあると思います。
たはら様は店の利益追求に走る余り、残念ながら「人に迷惑を掛けない。」と言うもっとも基本的で大切な道徳心を忘れられている様です。

個人的には、現状でもボイラー室の騒音と振動はまだまだ苦痛を感じる大きさで出ています。
ボイラーの振動については地続きで来るので、低音振動をより大きく感じます。
夜間になると団地内が静かになるので、余計に大きく感じます。夜間操業には耐える・我慢する事は出来ないです。
たはら様はこの規模のボイラーを住宅団地内に設置すると、近隣住民に迷惑が掛るとか、苦情が増えるとは想像されなかったのでしょうか?
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:10:20.04ID:5N+oGujv0
宅配のリナビス使ったけどマジ糞だわ
段がえりならともかく、普通の2ボタンのジャケットが何故か3ボタンの位置でプレスされてた
おせっかいサービスとかほざく前に普通のこと普通にやれよ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:16:06.87ID:3iISGKiQ0
なんでそこ選んだの?
レザーやら特殊なクリーニングに特化してるお店な印象はないけど…
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:30:38.85ID:5N+oGujv0
>>47
別に普通のスーツのクリーニングだから特殊なことないけど?
手仕上げだったし、そんなに高くはなかったけど安すぎもしないし、ネットの評判も悪くなさそうだったから頼んだんだが
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:43:49.99ID:uwp2Kbyp0
それなら通勤途中なり寄れる身近なところで済ませた方が良くない?
いざという時融通の利くお店持ってないと不便だよ?
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:02:52.58ID:5N+oGujv0
>>49
近所に激安チェーンみたいのしかないんだよね
あとは白洋舎があるけど、こっちはちと高いかなと思って
まあこれならもう白洋舎にするしかないな
0051ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:10:53.93ID:XjQ6Jf2E0
クリーニング代をケチる意味が分かんないんだが何で?
ハッピークリーニングに月1ならまだ分からんでもないが、所詮チェーン店程度ならたかが知れてると思うが
0052ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:01:08.46ID:i3GotmhP0
綿のコートが臭いんだけど消臭メインでクリーニングしてくれる店ってある?
素直にウェットで出すしかないのかな
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:36:43.61ID:M/U0qAOe0
>>52
ぬるま湯に竹酢液を少し入れて浸けておけば良いよ。入れ過ぎると竹酢液の匂いが付くので注意。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:57:13.62ID:j/Bj/Rg80
宅配クリーニング、ランキングサイトだとリネットが1位だけど
中の口コミまで見ると評価1だらけでよく分からない
イオンが良さそうだけど、オススメの宅配クリーニングありますか?
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:55:01.44ID:7oPWpkGI0
いいねもフォロワーも買える時代だから口コミサイトもあてにならん気もするな
自分の都道府県のクリーニング組合のサイトから良さそうな店ピックアップした方が良いんじゃないか?
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:42:43.90ID:mAKp6fFv0
黒いゴム引きコートの接着剤が白シャツに付着したらしく擦ったような黒い汚れが付いてしまった
今エタノールしかないんだけどダメ元で試すかおとなしくクリーニングに出したほうがいいのか悩む
試すならエタノールよりベンジンを買ってきた方がいいだろうか
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:45:05.32ID:f7TfrX4S0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。
風の強い日は、普段より振動を強く感じる。
経営者は近隣住民に対して何の恨みがあって、こんな酷い行いをするのか。

・2015年6月25日 法務局可部出張所で近隣住民と経営者との話し合いで、経営者に渡した要望・意見書 (その4)

近隣住民の或る方は「次の世代に遺恨を残すのは嫌なので、これ以上の争いは避けたい。」とおっしゃっています。
たはら様はそこまで近隣住民を追いつめているのです。その事も良く考えて下さい。
たはら様は近隣住民の意見や気持ちを踏みにじり、夜間操業を続けられている事について、近隣住民に対して良心の呵責を感じる事はないのでしょうか?

夜間操業が止めれないのであれば、店舗・ボイラー室の徹底した防音・防振対策の実施を行われるか、又は店舗の移転の検討をされるべきだと思います。

たはら様は「生活がかかっている。」と言えば、何をしても許されると勘違いされていませんか?、大きな間違いです。
当然、社会ルールはあります。
市役所の大気騒音係の専門家の方でさえ、「聞いた事が無い。」と言われる様な、非常に特殊な夜間操業を自分勝手に始められた上に
「生活がかかっているから、止めれない。」と言われても、全く理解も出いないし、協力も出来ないです。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:24:11.90ID:KcWW9IFG0
ユニクロ夏用エアリズムは臭くならない
夏用シームレスだけが粉石鹸、固形石鹸、酸素系漂白剤+お湯でも
臭いが取れない
help me
もう寿命なのかな?
今年6月シームレス二枚購入で一枚につき60回×12H使用
0061ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:32:04.14ID:w9dDypGZ0
>>58
新品からクサイのか
使ってクサイのか
酸素系使った直後がクサくないなら
酸素系の頻度を上げる
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:06:35.42ID:xSeIsvJK0
>>61
酸素系漂白剤を使った直後は臭くないね。ナイロン煮洗いとかやっぱまずいかな?要らなくなったコンプレッションシャツあるのでそれで試してみようかな
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:17.78ID:eNJqHjrv0
洗濯機自体は塩素消毒してるの?どれくらい使ってる?
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:12:12.07ID:kVpLmxt40
ネルシャツって洗濯したらすぐよれってなってかったときのシルエットとは程遠く、
みすぼらしくなるから洗濯後はいつもニットのインナーにきてるんだけとどうやって洗濯するものなの?
洗濯表記には洗濯機で洗えるって書いてんだけど。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:15:47.87ID:NkMAGljt0
ネットに入れて洗えば?
安物のぺらいのはどうしようもない
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:39:29.73ID:se05qOip0
そうねネットに入れて洗ってもヨレる安物ならアイロンでもかけなきゃ
金を惜しむなら体を動かす(アイロン)
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:41:38.50ID:se05qOip0
グリーンレーベルリラクシングの安物7800とユニクロの安物1980は同程度の生地質だね
トゥモローランドの20000のは何度洗っても大変美しいシルエット
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:51:01.16ID:LRdTM1ru0
>>64
ネットに入れなきゃヨレやすいし、毛玉も出来るでしょ。
ペラくて起毛タイプのだと余計にそう。ヘビーネルにしてみれば?
コットンネルの話ね。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:42:07.98ID:/3NhypsO0
ハンガーの痕が肩に付いて困る時、どうやって干しますか?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:32:09.64ID:kpDMbaY80
1.跡がつかない丸みを帯びたハンガーを使う
安いハンガーでもつかないテクあるが書くのめんどー
ググるか他の人よろ
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:04:50.80ID:+SAI8p890
見頃ボタン止めの裏地と袖先の裏地に、鹿革が使われてるネルシャツをクリーニングに出したんたが、左右の着丈が違うし、ボタンの位置も左右で違うぐらい縮んで返ってきたわ。

全体的にぐちゃぐちゃの状態だし、ぶちギレそう。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:40.75ID:+IUZdkOe0
問題が出たのってどれくらいの価格帯のクリーニング屋なんだ
激安店だとお察しだが、どうしようもないならやり直してもらうか損害請求したらええがな
つかネル生地が縮んだことと鹿革使用って関係あるんかいな

前もお気に入りを激安店に出して文句言ってる奴いたけど、激安なのはそれなりだからって仕組みがなぜわからないんだろうな
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:37:08.74ID:iJKmwVcP0
激安店は預ける際仕上がりはNCで、みたいな誓約書にサインさせられてそうw
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:38:59.21ID:h0Qh8M8i0
洗濯、クリーニング不可な素材を組み合わせするデザイナーが居るんだよ
セレブご用達だから、洗ってまた着ようと思うのが間違い
オサレは気合いだ、ワイルドに一度着たら脱ぎ捨てろ!
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:27:23.22ID:+SAI8p890
>>74
ネルシャツのクリーニング代金が、
350円+革が使われてるから追加料金らしくて、1000円ちょいだったぞ。

革が使われてるのは、ボタン止めの裏の一直線とカフス裏なんだが、ありえない歪みになってる。
3年ぐらい前に買った、バックラッシュのネルシャツで4万ぐらいした。

もう一度預かって、工場でやり直すみたいな事言ってたけど、やっぱしチェーン店は危険なんだな。
調べたらクリーニング店ってトラブル多いみたいだし。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:25:17.62ID:hYmS/PHp0
ポリエステルせいの撥水機能コートにファミチキ油こぼしてたうえに、その日のうちにさらに誤って油性ボールペンで書いてしまった。
クリーニングに出したら負けだと思ってるから食器洗剤でポンポンして宅洗いしていいかな。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:12:16.44ID:hYmS/PHp0
シャツに四万円ってセレブかよ。
俺のシャツ高くてもせいぜい九千円くらいだな。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:46:17.27ID:2wko3rWa0
洗ったやつが革がついてることを知らずに
水洗い後に乾燥機に入れたと想像
だとしたら多分直せない
弁償案件ね
0085ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:03:22.94ID:yc06Mt3S0
>>78 チェーン店だけど、高級な衣服を何故うちに持ってくるの?ってのがこちらの本音w

ブランド品とか数万円はする服買う金があるなら、高い店で洗ってくださいね
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:26:53.28ID:Rv4OAIyn0
それなりの金額出して買った服はそれなりの所に出すわ。町では個人の店が壊滅的なので融通も利かなくなったし...
コットンのジャケットなんかはドライじゃ後で汚れが浮いてくるので高い所へ送ってる。
昔は代理店みたいな感じで取りに来てくれてたけど、お兄ちゃんが伊勢丹に配属になって以降は工場へ送る羽目になった。
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:49:29.89ID:R4D1fFDP0
シャツ類(2万程度)
コートも綿ばっかだし
会社員やめて仕事着は綿のOXとGパンだし
全部家で洗ってるし私服のジャケット類も全部オクで売り払った。
スーツとか色々クリーニング出すとお金かかるよね
会社員の時は自分で洗う気力も時間もなかったとういうのもあるけど・・
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:11:36.32ID:SKA8mi5GO
綿100のプリント付きのギャルソンのYシャツ出すところで迷ってるんですが
チェーン店でも白洋舎なら大丈夫かな?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:50:16.36ID:SKA8mi5GO
>>90
やっぱり3万位したのは不安だしアイロンが苦手なんですよね
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:16:30.08ID:h2yy80Cz0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・2015年6月25日 法務局可部出張所で近隣住民と経営者との話し合いで、経営者に渡した要望・意見書 (その5)

あえて、近隣住民に迷惑を掛けてまで、住宅団地内で夜間操業を強行され続ける意味が、何をどう考えても、全く解りません。
何故、住宅団地内で夜間操業をしないといけないのですか? 必然性が全く解らない。何故、他の場所では駄目なのですか?、
「移転にはお金が掛る」と言われるとすれば、それは完全な自己都合です。
「そこまで言われる筋合いは無い」と言われるとすれば、当然、言えます。
迷惑と被害を受けている訳ですから。

夜間操業はたはら様と従業員の利益にはなるが、近隣住民の誰ひとりの利益にもならない。
そういう行為を「私利私欲」と言うのではないですか?
この地域の住民を追いつめて、苦しめて、たはら様は楽しいですか?、気持ち良いですか?

アンケート結果や近隣の皆様のご意見を読むと凄く思うのですが、
たはら様はこの地で20年近くにわたって地域の人達にいったい何をして来たのですか?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:18:09.71ID:Cya5p3l00
適切なスレがここじゃなかったらすみません

ウール90%、裏地ポリエステルのコートなんだけど、2回ほど着たというものを頂きました
ずっとクローゼットに入っていたもので何か、なんの臭いかわからないけどにおいがすごい
エマールで浸け置きをして、レノアハピネスで柔軟して干してるのだけど、柔軟剤の匂いがまったくしない&元の臭いが部屋に漂ってる
この臭いを取るにはどうしたらいいですか
浸け置き時間を増やす?
外に干して風に当てる?
なんか方法ないですか
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:38:11.95ID:wCXPhcpO0
>>93
匂いは汚れじゃないのでエマールでは除れないよ。コートはデカいので家では大変だけどお風呂にぬるま湯張って竹酢液を入れて(どれ位入れていいか分からん!)匂いの元を分解させる。入れ過ぎると竹酢液の匂いが代わりに付いちゃうので二度手間になるよ。
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:32:46.61ID:/QFT6ZrU0
液体石鹸+シャボン玉の酸素系漂白剤を混ぜた40度くらいのお湯でつけ置きして、仕上げに柔軟剤
0096ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:55:06.92ID:8bIUgWz/0
粉の酸素系とかウールに使うのは×
液体なら使えるけどね
詳しく書かないから検索でもしてね
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:11:09.51ID:Cya5p3l00
お三方、ヒントありがとうございました
ぬるま湯で酸素系漂白剤液体使ってみようと思います

一度洗ってみてわかったことは、コート=クリーニングと思い込んでたけど以外と洗えるなと
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:23:59.29ID:xAzYV1vp0
羊毛なのかな?風通しの良いとこに陰干しが良いけど
時間かかるし室内で扇風機ガンガン48時間くらいかけると結構臭い取れる
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:41:13.58ID:jCDOD4Hm0
>>85の店は知らないけど染み抜き代金取って染み抜きせずに取れませんでしたって貼るチェーン店マジ潰れてほしい
関西でシミ抜きの有名なお店って書いてるオレンジ看板のおまえだよ!
他の店持って行ったら水だけで取れるけど?って言われて何もやってないのがわかったわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:19.30ID:oN5imo4g0
カシミアのマフラーってクリーニングに出したほうが無難ですか?
それともウチで洗えちゃいます?
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:09:09.54ID:ULhmI2+M0
水を通すとどうしても毛羽立って風合い変わるね。
ドライも皮脂は落ちても汗は落ちないから。
べつによほどじゃなかったら洗わなくていいと読んだことある。
埃落として風を通せば。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:27:33.64ID:S+iHRrhi0
>>104
ジョンストンズを家で手洗いしたけどフカフカになったw
自分の場合はこれはこれでいいかなと思ってるので他のもいずれ洗うつもり
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:07.19ID:G/Xg+l+30
>>101
ウチは都内の激安チェーン店だけど、このスレ見る限り、かなりまともな方のチェーン店だなと感じてますw
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:38:25.31ID:su1vYHqb0
>>106
柄入り?単色?自分も手洗いするがフワっと毛羽立つから肌触りは良くなるねw
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:27.56ID:WuvTqQDG0
>>108
フクシアベースの中判チェック柄
ふっくらするから見た目からして暖かそうになるねw

よそ行きとして使うならプロに任せたほうがいいと思った
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:16:30.94ID:cPSmb0ON0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・2015年6月25日 法務局可部出張所で近隣住民と経営者との話し合いで、経営者に渡した要望・意見書 (その6)

ボイラーが動くと非常に特殊な重低音が大きく出ています。
どうしても夜間操業が止めれないのなら、騒音と振動が全く出ない様な対策を取るべきです。
夜間操業をすれば、それに伴い、色々な作業音が出ています。それらも全て封じ込める様な対策をするべきです。
「そこまでは無理・出来ない」と言われるならば、それはたはら様の完全な考え違いです。何故ならここは住宅団地なのですから。
どうして、私や近隣住民が激怒しているか、理解出来ますか?、近隣住民に対しての説明責任を全く果たされていない。
せめて近隣10戸位の範囲は夜間操業の説明を全員が納得されるまでしてから、夜間操業を始めるべきです。
住宅団地内で勝手に非常に特殊な夜間操業を始められて、それを強要されても絶対に受け入れる事は出来ないです。
今後は夜間操業反対の署名運動をして行こうと検討しています。営業妨害などと言われない様にお願いしたい。

(経営者は、2回目の話し合いを「もう、話し合う事はない。」と一方的に拒否した。)
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:37:05.18ID:fBPRCDI00
レザー切り替えのネルシャツの者だけど、さっき連絡あった。

革専門のクリーニング業者に持ち込むから、仕上がりまであと1週間待って下さいとの事。
よほど深刻なダメージだろ
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:38:55.41ID:AY7m/yId0
レースのカーテンが鍵に巻き込まれてオイル汚れが付いちゃったんだけどアルコール使っても洗剤使っても落ちなかったものがクレンジングオイルを使ったらみるみる落ちた
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:11.01ID:6QYIIYzQ0
出す時に指示は出さなかったの?
ディアスキンなんで乾燥には注意して下さいと。
その時点で料金や業者への指示が変わってくるし。。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:33:15.83ID:df2ZrumE0
さすがに綿素材だと厳しいかな。あえて試さないが…そういえばバイクメンテしてて綿素材にグリスが付着し安いTeeだったのでパーツクリーナーで取り去った
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:01:20.75ID:UQSe0EWP0
レースのカーテンをネットに入れず洗ったら引き攣れちゃった・・・・
慎重に洗えば大丈夫と思ったけどいざ洗いだすとザブザブやってしまtって
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:50:47.58ID:ADox0sL60
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・近隣住民の意見
「ご商売の邪魔をする気は毛頭有りませんが、団地内で商売するならば、
騒音、臭い、排水、照明、時間等に配慮するのは商売するための最低限のモラルだと思います。
そういう点では「クリーニングショップたはら」さまは、不適格者で真の商売人でないと思います。
近隣の住民と良好な関係を持ちつつ、ご商売をするのが真の商売人と思います。
私は近隣の住民の方とも何回か話しましたが、皆さん我慢されています。
当時、自治会にも連合自治会にも相談しましたが、あまり取り合ってくれませんでした。
近隣の住民の方含め半ば諦めの状況だと思います。
一時は騒音防止条例など法律が有れば、それに基づく操業停止の仮処分の命令と慰謝料の請求を
弁護士に相談して広島地方裁判所に告訴と思いましたが費用と賛同者のまとめ等で諦めています。
このような悪徳業者には、警察に通報してパトカー呼ぶか裁判するかマスコミに訴えるか等強硬手段しか方法がないと思います。」

「夜間操業時、店頭での話し声等も気になります。」

「敷地面積に対して機械が大きいのでは・・・・。住宅地ですので近隣に気付かいをしてほしいです。」

「夜6時以降は操業止めるべきです! 普通の企業、商店並みに!」

「家屋の半分、店舗に近い側の部屋は使っていない。」

「次の世代に遺恨を残すのは嫌なので、これ以上の争いは避けたい。」

(他にも厳しい苦情の意見も有ったが、経営者に個人を特定される為、残念ながら書き込めず。)
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:20:55.06ID:NgxptNwP0
縮んだズボンとセーター、
ジメチコンでつけおきして1分脱水
形整えて乾燥中
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:30.19ID:qpTk4IQj0
まぁ大手が1番だな。ピンキリとかで紹介された所は、間違いない(笑)
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:08.69ID:oFSCMzkD0
チェーン店持って行く時は受付は基本マニュアル対応教えられてるパートのおばちゃんと考えた上で出した方が良い
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:43:05.34ID:hninncKQ0
チェーン店に頼んで厄介事になった経験がないのは俺が服の劣化に気づかないだけなのか
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:15:31.02ID:l7k7JZVW0
>>121だよね、出された時に受付けた人は本革だと気づかなかったのかな。本革っぽい→洗い表示確認→全バツなんで専門店での洗いになりますの流れになりそうなのに

でも、もう一つ思うのはお客様も丸投げすぎる人多いよなあ。いいやつだから気をつけて欲しいと思うなら、念のため一言添えて確認してから出せばいいのに。無責任な人多い。何かおきたら全部こっちのせいにすればすむだけだと思ってる人が多すぎて
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:56.49ID:l7k7JZVW0
修理きくものならそれでいいけど、修理きがないものだと、いくら騒いでも後の祭りになる
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:01.55ID:o27M1pYa0
以前シャツを何回着て洗うか?と質問したものだけど
パーカー類はどう?シャツ類をインナーとして着るしなかなか汚れてくれない
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:49:33.00ID:3b0V7NZ+0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。

【環境保全資金の融資制度に関するお問い合せ先】
○(公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:17:07.18ID:cCHQBSsO0
シャツは1回、パーカーは時間や着た環境によるだろうけど数回に1回でもういいじゃないかw
肌に接しないニットやアウターはシーズン1、2回で
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:51:40.10ID:pIiVoCmg0
服は洗う度に生地が劣化するのか?→ハイ
ならば洗わない方がいいのか?→イイエ
着方汚れ方、及び洗濯方法によるとしか
ローテし休着期間を設けてね靴と同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況