X



洗濯・クリーニング総合 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:23:59.29ID:xAzYV1vp0
羊毛なのかな?風通しの良いとこに陰干しが良いけど
時間かかるし室内で扇風機ガンガン48時間くらいかけると結構臭い取れる
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:41:13.58ID:jCDOD4Hm0
>>85の店は知らないけど染み抜き代金取って染み抜きせずに取れませんでしたって貼るチェーン店マジ潰れてほしい
関西でシミ抜きの有名なお店って書いてるオレンジ看板のおまえだよ!
他の店持って行ったら水だけで取れるけど?って言われて何もやってないのがわかったわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:19.30ID:oN5imo4g0
カシミアのマフラーってクリーニングに出したほうが無難ですか?
それともウチで洗えちゃいます?
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:09:09.54ID:ULhmI2+M0
水を通すとどうしても毛羽立って風合い変わるね。
ドライも皮脂は落ちても汗は落ちないから。
べつによほどじゃなかったら洗わなくていいと読んだことある。
埃落として風を通せば。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:27:33.64ID:S+iHRrhi0
>>104
ジョンストンズを家で手洗いしたけどフカフカになったw
自分の場合はこれはこれでいいかなと思ってるので他のもいずれ洗うつもり
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:07.19ID:G/Xg+l+30
>>101
ウチは都内の激安チェーン店だけど、このスレ見る限り、かなりまともな方のチェーン店だなと感じてますw
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:38:25.31ID:su1vYHqb0
>>106
柄入り?単色?自分も手洗いするがフワっと毛羽立つから肌触りは良くなるねw
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:27.56ID:WuvTqQDG0
>>108
フクシアベースの中判チェック柄
ふっくらするから見た目からして暖かそうになるねw

よそ行きとして使うならプロに任せたほうがいいと思った
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:16:30.94ID:cPSmb0ON0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・2015年6月25日 法務局可部出張所で近隣住民と経営者との話し合いで、経営者に渡した要望・意見書 (その6)

ボイラーが動くと非常に特殊な重低音が大きく出ています。
どうしても夜間操業が止めれないのなら、騒音と振動が全く出ない様な対策を取るべきです。
夜間操業をすれば、それに伴い、色々な作業音が出ています。それらも全て封じ込める様な対策をするべきです。
「そこまでは無理・出来ない」と言われるならば、それはたはら様の完全な考え違いです。何故ならここは住宅団地なのですから。
どうして、私や近隣住民が激怒しているか、理解出来ますか?、近隣住民に対しての説明責任を全く果たされていない。
せめて近隣10戸位の範囲は夜間操業の説明を全員が納得されるまでしてから、夜間操業を始めるべきです。
住宅団地内で勝手に非常に特殊な夜間操業を始められて、それを強要されても絶対に受け入れる事は出来ないです。
今後は夜間操業反対の署名運動をして行こうと検討しています。営業妨害などと言われない様にお願いしたい。

(経営者は、2回目の話し合いを「もう、話し合う事はない。」と一方的に拒否した。)
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:37:05.18ID:fBPRCDI00
レザー切り替えのネルシャツの者だけど、さっき連絡あった。

革専門のクリーニング業者に持ち込むから、仕上がりまであと1週間待って下さいとの事。
よほど深刻なダメージだろ
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:38:55.41ID:AY7m/yId0
レースのカーテンが鍵に巻き込まれてオイル汚れが付いちゃったんだけどアルコール使っても洗剤使っても落ちなかったものがクレンジングオイルを使ったらみるみる落ちた
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:11.01ID:6QYIIYzQ0
出す時に指示は出さなかったの?
ディアスキンなんで乾燥には注意して下さいと。
その時点で料金や業者への指示が変わってくるし。。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:33:15.83ID:df2ZrumE0
さすがに綿素材だと厳しいかな。あえて試さないが…そういえばバイクメンテしてて綿素材にグリスが付着し安いTeeだったのでパーツクリーナーで取り去った
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:01:20.75ID:UQSe0EWP0
レースのカーテンをネットに入れず洗ったら引き攣れちゃった・・・・
慎重に洗えば大丈夫と思ったけどいざ洗いだすとザブザブやってしまtって
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:50:47.58ID:ADox0sL60
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・近隣住民の意見
「ご商売の邪魔をする気は毛頭有りませんが、団地内で商売するならば、
騒音、臭い、排水、照明、時間等に配慮するのは商売するための最低限のモラルだと思います。
そういう点では「クリーニングショップたはら」さまは、不適格者で真の商売人でないと思います。
近隣の住民と良好な関係を持ちつつ、ご商売をするのが真の商売人と思います。
私は近隣の住民の方とも何回か話しましたが、皆さん我慢されています。
当時、自治会にも連合自治会にも相談しましたが、あまり取り合ってくれませんでした。
近隣の住民の方含め半ば諦めの状況だと思います。
一時は騒音防止条例など法律が有れば、それに基づく操業停止の仮処分の命令と慰謝料の請求を
弁護士に相談して広島地方裁判所に告訴と思いましたが費用と賛同者のまとめ等で諦めています。
このような悪徳業者には、警察に通報してパトカー呼ぶか裁判するかマスコミに訴えるか等強硬手段しか方法がないと思います。」

「夜間操業時、店頭での話し声等も気になります。」

「敷地面積に対して機械が大きいのでは・・・・。住宅地ですので近隣に気付かいをしてほしいです。」

「夜6時以降は操業止めるべきです! 普通の企業、商店並みに!」

「家屋の半分、店舗に近い側の部屋は使っていない。」

「次の世代に遺恨を残すのは嫌なので、これ以上の争いは避けたい。」

(他にも厳しい苦情の意見も有ったが、経営者に個人を特定される為、残念ながら書き込めず。)
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:20:55.06ID:NgxptNwP0
縮んだズボンとセーター、
ジメチコンでつけおきして1分脱水
形整えて乾燥中
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:30.19ID:qpTk4IQj0
まぁ大手が1番だな。ピンキリとかで紹介された所は、間違いない(笑)
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:08.69ID:oFSCMzkD0
チェーン店持って行く時は受付は基本マニュアル対応教えられてるパートのおばちゃんと考えた上で出した方が良い
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:43:05.34ID:hninncKQ0
チェーン店に頼んで厄介事になった経験がないのは俺が服の劣化に気づかないだけなのか
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:15:31.02ID:l7k7JZVW0
>>121だよね、出された時に受付けた人は本革だと気づかなかったのかな。本革っぽい→洗い表示確認→全バツなんで専門店での洗いになりますの流れになりそうなのに

でも、もう一つ思うのはお客様も丸投げすぎる人多いよなあ。いいやつだから気をつけて欲しいと思うなら、念のため一言添えて確認してから出せばいいのに。無責任な人多い。何かおきたら全部こっちのせいにすればすむだけだと思ってる人が多すぎて
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:56.49ID:l7k7JZVW0
修理きくものならそれでいいけど、修理きがないものだと、いくら騒いでも後の祭りになる
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:01.55ID:o27M1pYa0
以前シャツを何回着て洗うか?と質問したものだけど
パーカー類はどう?シャツ類をインナーとして着るしなかなか汚れてくれない
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:49:33.00ID:3b0V7NZ+0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。

【環境保全資金の融資制度に関するお問い合せ先】
○(公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:17:07.18ID:cCHQBSsO0
シャツは1回、パーカーは時間や着た環境によるだろうけど数回に1回でもういいじゃないかw
肌に接しないニットやアウターはシーズン1、2回で
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:51:40.10ID:pIiVoCmg0
服は洗う度に生地が劣化するのか?→ハイ
ならば洗わない方がいいのか?→イイエ
着方汚れ方、及び洗濯方法によるとしか
ローテし休着期間を設けてね靴と同じ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:50:06.06ID:JXWd/DgN0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。
日常生活を送る上で不快極まりない騒音だ。
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:54:33.27ID:GOx+u9G50
カシミアのマフラーってドライで洗うの??
それともクリーニング屋に出した方がええかな?
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:09.62ID:XgGKt1hI0
クリーニング代ケチるやつがカシミアを着るべきではない
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:16:14.79ID:fUfYZ3g40
カシミヤも専用の洗剤使って家で洗う方がドライクリーニングに出すより1000倍まし
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:09:09.47ID:0M+OFtIF0
尼や楽天でドライ洗剤検索したら出てくるし
アクロンやエマールで説明に沿って手洗いしてもいいし
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:11:40.25ID:UdCKSijP0
素材関係なく押し洗いしてるけど何も問題ない
ウール、カシミア、化繊類
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:22.35ID:+P5S1kA50
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/149266

>最初は30年ぐらい前、カミさんからプレゼントされた英国製のカシミヤのセーター。
>裏側の洗濯表示を見たら『手洗いOK』だったんで、自社の液体せっけんで押し洗いしてみたら、
>何てことない、きれいに仕上がったんですよ。
>そこに端を発し、スエードの手袋、ウールのセーターや手袋やひざ掛け……。
>基本的に、タグの洗濯表示が『手洗い×』でなければ、もちろんダウンジャケットだって家庭で洗えます!
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:37:02.52ID:3oVFWxtO0
去年末の洗濯表示の改正で業者でも水洗いすんなってマークが増えてエマールも表示ちゃんと見て洗ってねに方向転換したんだよなぁ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:12:03.34ID:jAilLV4Z0
おまえらウエット×のも手洗いして泣かないようにな
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:07.20ID:KcDfRwlx0
ま、カシミヤも水通すと毛羽立つし、そっと押し洗いして縮みも気をつけないと
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:26:54.72ID:zQ1DU3dT0
ウール製品ならクエン酸などでph5くらいにして手でやさしく洗う(洗剤は使わない)
脱臭柔軟効果も同時に期待できるよ
ゲロとかションベンもきれいに落とせる
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:01:40.94ID:WdamkLws0
ウールは粉石鹸で軽く押し洗い30度くらいのお湯
そして濯いでコンディショナーで終わり
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:54:27.36ID:TdD7ScI30
いいや。汗かくレベルなら洗うがそうでないなら2-3日は着る
1日着たら陰干しで匂い取り
0151ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:14:47.66ID:pq6Ovi5h0
え?1日着て別の着て・・そして1度着たものを数日後別の日に着るとか
想像できないのが信じられない
俺は1回着れば洗うが
0153ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:26:35.48ID:Y6TeHenM0
1回着たら風呂入るときぬるま湯で軽く洗って何回か着る
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:57.00ID:Mtso8bb00
ネルシャツ?
そんな秋冬にしか着れないシャツは買わない
春も着れる普通の生地厚をたくさん買う
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:19.10ID:LycOeUmt0
ネルシャツは長袖インナーの上に着るし1回では洗わないな 
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:03:48.07ID:fzcj4Jj/0
ブロード、オックスフォード、コーデュロイ、フランネル、ヘビーネル
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:22:09.84ID:Op+4YO0o0
ブロード、オックスフォード/←ここまで通年
コーデュロイ、フランネル、ヘビーネル/←秋冬
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:37:55.62ID:nVwgRxTO0
ウールやカシミヤは中性洗剤で浴槽手洗い大丈夫ってよくきくけどキュプラは無理?
ちょっと値段するアウターってキュプラ多い
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:28.07ID:brApJQ+D0
ちょっと値段するアウターを自宅水洗いする必要ある?
日頃のブラッシングとシーズンオフはいるときにクリーニングでよくね?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:53:25.66ID:brApJQ+D0
キュプラは水洗いで多少でも縮むよ
あとシワができる
やめたほうが無難
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:54:28.37ID:3fVDE/Dz0
コート類と言ってもコットン製かポリエステル混コットンとか
Gore-Texとかの透湿系素材とかナイロンコート
全部家で洗ってる
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:57:25.19ID:3fVDE/Dz0
服買う時
洗濯のこと考えて表示見る癖がついてしまった
とはいえ気に入ればどんな素材でも買うけど
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:53.91ID:y3bOjyFq0
今日コインランドリーで家中のカーテン洗ってきたから綺麗になって気持ちいいーー!
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:47.27ID:QqBMu5HT0
お試し版だけどついにハイベックを買ってしまった。
汚れ落ちが分かりやすくて気持ちいい。
ただ色々シリーズが出すぎてて次に何を買い足したらいいかわからない。
このスレで使ってらっしゃる方いませんか?
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:02:51.20ID:qWEKuVaa0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。
日常生活を送る上で不快極まりない騒音だ。

【環境保全資金の融資制度に関するお問い合せ先】
○(公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:21:41.22ID:6ujZDrx70
レーヨンズボン縮んだわ糞
リンスinするしかないかね?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:22:19.28ID:6ujZDrx70
流行りの?アンクル丈で
これはこれでおしゃれではあるが
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:30:01.81ID:BLqH5i6a0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

・経営者の発言「私が操業を始めた頃、ここは住宅団地の指定はされていなかった。」

この発言に経営者の真意が如実に現れている。
経営者は「法令不遡及の原則」を盾に取って(悪用し)、近隣住民が反対している夜間操業を、
「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音を発生させて、強行し続けている。
その上、昼間の時間帯も条例の許容限度を超過した騒音を発生させて操業している。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)

今までに近隣住民から厳しい苦情があり、行政職員の複数回の店舗訪問と、近隣住民との話し合いなどから、
騒音・振動の発生で近隣住民に苦痛を与えている・我慢を強要している事、
近隣住民が、午後8時以降の夜間操業に反対している事、
現在、このクリーニング店の立地するあさひが丘団地が用途地域・第一種低層住居専用地域である事、
それらを経営者は全て認識している。

行政には「環境保全資金の融資制度」が整備されている。
条例に適合する騒音対策を実施出来ない、夜間操業が止めれない、などの理由があるのならば、
近隣住民に対して詳しく事情説明をして、納得させる期間は今までに十分にあった。

以上の事柄を踏まえて考えられる事は、
経営者は近隣住民に対して、何らかの悪意(恨み)を持って操業(行動)しているのではないのか?、
としか考えられない。
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:26:30.48ID:Q9JdcQ9+0
洗濯物扇風機乾燥早いやん
でも扇風機寒いので寒い別室で扇風機乾燥させてたのよ。
冬なら3時間くらいでカラカラ乾燥。

暖房入った部屋で試しに扇風機乾燥させたらまぁ更に早いこと
1時間くらいでカラカラになった
扇風機の風も暖房循環?になりサーキュレーターじゃないけど
寒くはなかった
はよから暖房部屋扇風機乾燥やれば良かった(´·ω·`)
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:45:34.33ID:wzfeiB090
部屋が狭くなり見た目悪いの我慢できるなら当全早く乾くし、加湿器代わりにもなるな。ドライアイだからいつも冬はそうしてる
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:58.12ID:+qp40C/R0
ビッグジョンバカがジーンズスレで暴れてるな
粉石鹸の評価を著しく下げてる
粉石鹸は良いがあいつは人間性がクズなのでレスをすればするほど商品価値が下がる
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:54:21.30ID:EWt14PmU0
はぁ…気味の悪いチクリ野郎だな
そんなんだから休みの日に2ちゃんでコソコソ陰口叩くハメになるんだよw
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:29:32.88ID:NBZaQa9l0
きくならここが一番いいかなと思ったから書かせてもらいます。
クリーニングだと白洋舎がどこにでもあって少し高いけど安心だとよくにちゃんに書かれてるじゃないですか?
直し屋で白洋舎にあたる安パイの店ってどこですかね。
トップスの身幅詰めたりリブパンの裾上げしたりしたいんですけど安心できるとこにもっていきたくて。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:49:27.11ID:MLcDcG5c0
クリーニングそのものじゃなくてリフォームってこと?沢山あるじゃん。大型店舗のスーパーにもよく入ってる。ジャスコとかダイエーとかアリオとか。『リフォームの○○』みたいな店。普通に営業何年もやってるとこなら大差ないけどな。話ちがってたらスマソ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:54:14.23ID:r251xIKW0
ママのリフォームでキチンとふつうにやってくれるし
仕事が雑なとこなんてすぐに廃業する
大抵の百貨店にもその手のお店が入ってる場合も多い

ただし、デニムなどのチェーンステッチは非対応のとこがほとんど
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:55:36.47ID:r251xIKW0
イオンモールに行けばその手の店もある
当然、技術も素晴らしい
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:12:04.02ID:v0Y78HrO0
マジックミシンは店による。
地元でありえない仕上がりだったのを、京都の工場でやり直させてくれって言われ預けたらメチャメチャ綺麗に完璧に仕上がって感動した。
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:18:24.51ID:e6bv3ntt0
チェーン店といえど、そこの店の人の腕によるしねぇ…
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:14:30.65ID:4GMNUE4w0
意見ありがとうございます。
クリーニングと違って直しはとりあえずここなら大丈夫ってのがとくにないんですね。
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:23:19.87ID:rka5BVk80
白洋舎でも当たり外れが当然のごとくあるし世の中には例外というものがある。
皆がレスしてる様に基本、どこでも良いと読み解けないのかな?
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:40:24.56ID:rNgvDjzE0
白洋舎を悪くいうつもりも無いんだけど、前に白洋舎でバイトしてた人のスレ見てたら、洗わず返してたり、よくこんな高い金出して持ってくるなと書いてたのを見た事あってw、
激安チェーンのウチでも洗わず返しはしないから、うちの方がマシだと思ったことはあるw。

それもその工場ではそうだという事だろうから全店舗そうでは無いだろうし、当たり外れは自分でよく見極める事をお勧めします。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:21.35ID:6lh1GwZN0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

経営者は「特定工場等における騒音の規制基準」の条例に適合する様な騒音対策を、
何時になったら実施するのか。
何時まで、近隣住民に対して騒音・振動による苦痛を与え続ける気なのか。
近隣住民に対して、何か恨みでもあるのか。
このボイラー騒音の苦痛にはとても耐えられない。
一刻も早く条例に適合する様な騒音対策を実施するべきだ。

【環境保全資金の融資制度に関する問い合せ先】
○(公財)広島市産業振興センター中小企業支援センター TEL(082)278−8032(直通)
○ 広島市経済観光局産業振興部ものづくり支援課 TEL(082)504−2237(直通)
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:53:27.96ID:hY3ulfyBO
高いからボタンも外すか、せめてくるんで洗ってくれると思っていたが
ふつーにそのまま洗われてボタンが色落ちして
つけ直す羽目になった >白洋舎

なかなか合うボタンがなく、結局、着られなくなった
非をなかなか認めようともせず、次回割引券を寄越しただけ

二度と使わない >白洋舎
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:43.24ID:1I2wAiAr0
(補償適用のセンスでその後のクリーニング依頼力は大きく左右されマース
まるで左右の袖の長さのように)

激安店で変な形にプレスされるくらいなら白洋舍のほうがマシ、な程度と考えてる
問題出そうな服は高い方のコースにしてこっちから注意喚起
なお最上位コースは出したことないけど、それなら高級店に出す方がコスパ良
そして(成功時の)コスパだけ見ると白洋舍は割高

オプションつけたら1着1万以上する所なら安心して任せられる
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:15.83ID:KWbRKJeRO
服地にあわせてエンジ色に染められたボタンでした
他の普通のクリーニング店ではアルミでくるんでくれたので、被害はありませんでした

まさか高い白洋舎で、このようなことになるとは思ってもいませんでした
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:35.40ID:qWlHVOO/0
布でくるんだボタンか、ナットボタンを染めた感じでしょうか。。

高いボタンだと洗い表示のとこに洗う時包んでくださいとか外してくださいとか書いてありますよね。見なかったのかなあ。アルバイトだったんでしょうかねー
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:44:30.25ID:L0YlmTVI0
白洋舎でも何処でも当たり外れが当然のごとくあるし
世の中には例外というものがある。
ただ一つ言える事は2chのレスはノイジーマイノリティが多いという事
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:30:34.86ID:cZOQmWtS0
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店から
発生する騒音(振動)と夜間操業について。

本日も、このクリーニング店のボイラー及び店内機械から発生する騒音は、
市ホームページ内の「特定工場等における騒音の規制基準」条例の許容限度を超過した騒音が計測された。
(簡易騒音計「サンコー小型デジタル騒音計RAMA11O08」で測定)
このクリーニング店のボイラー稼動中は、自宅室内に居ると、台風通過時と同じ様な騒音・振動が感じられる。

・近隣住民が店舗に直接、苦情の電話をした際には、経営者が一方的に切る。
・法務局可部出張所で近隣住民と経営者の直接の話し合いの継続は、経営者が一方的に拒否。
・近隣住民の多数が反対の意思を示した夜間操業は、継続中。
・市の条例の許容限度に適合する様な騒音対策は実行せず、近隣住民に苦痛を与え続けている。

経営者はこの様な暴走経営(操業)を早急に改善するべきだ。
改善が出来ないのならば、店舗(工場)を早急に移転するべきだ。
このボイラーが稼動すると、約1分間位、同じレベルの騒音が発生し続ける。
それを数分間隔で稼動させている。
このボイラー騒音の苦痛にはとても耐えられない。
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:54:58.09ID:UoFQxlws0
シャツの襟や袖に塗って汚れ落とす市販の洗剤って効果ある?
業務用プロ仕様って書いてる商品があって気になった
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:26.71ID:dVuleZwl0
>>196
皮脂による黄ばみなんかには効かないんじゃね?
普通に酸素系漂白剤+食器用洗剤+重曹+蒸気の方が良いと思う。
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:23:56.00ID:BBFkYor40
ザウトは結構落ちる
服へのダメージは知らんが、シャツなら汚れてナンボやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況