X



【米英仏露】フライトジャケット総合45【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:11:33.31ID:B2HfA4FL0
まあどう見ても安物ノーブランドには見えないですからね
最初に安物とか言ってた人がおかしいだけなんですけど
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:16:18.28ID:jLYnInQH0
>>613
これこそボッタクリじゃね?
襟のボアムートンどころかポリ混だよ
マッコイが良心的に見えるほど
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:26:28.07ID:B2HfA4FL0
大前提として、ミリタリージャケットの実物は高級ブランド物でもなんでもなく、ただの実用品と言う観点が大事
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:39:39.43ID:jLYnInQH0
化繊ボアがムートンに見えてた人は言う事が違うね
あんたが馬鹿にしてたヒューストンのB-15でもムートン使ってるよ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:32:14.69ID:lgI3/RUD0
>>612
ボアが安っぽいって言ってたやつは正解だな
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:46:53.31ID:X5oN1X5i0
>>611
ライトニングに載ってて初めて知ったけど、手に取ったことないからわからん
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:28:51.57ID:qaN65F210
このRUMBLE REDってブランドの立ち位置はどうなんだろね

レディースはさっぱりわからん..
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:17:30.23ID:FZJIps/F0
>>611
モノによる。
サバゲで使うとか、ガンガン着込んでヴィンテージっぽくするならいいけど、新品はいかんせん安っぽいよ。
ま、それでも、巷の量販店のローコストレプリカよりは良いけど。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:44:22.93ID:ps5fNV7s0
日本の冬は暖かい
今日のような気温でも
A-2
スウェット
Tシャツ
これで十分だぜ
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:05:37.06ID:Ro4flmG/0
まあ価格と物の出来は必ずしも比例しないからなあ
特にブランドを売りにしている服は
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:09:31.81ID:ghq8yiSV0
A-2とG-1を足して2で割りました的なフライトジャケットっぽい革ジャンが良くヤフオクに出品されてるけど
どれも肩幅60cm近くあるのはどうしてなんだろ
安いから買おうかと思っても、肩幅見て躊躇しちゃうな
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:27:45.75ID:xAssDE4c0
1人で推しまくってた奴がモノを見る目無しのバカだっただけだな
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:14:58.75ID:1FLtmh3j0
趣味蒐集で陥り勝ちだけど、手に入れたモノへ変に自分のアイデンティを投影して、他人より「格上のモノ」は俺エライ、他人から貶されたらすぐ火病、ってのはつまらないよね。
世間的に「安物」だろうが「実物」だろうが、自分自身で「今年イチの買い物w」とか愉しんだ方が楽。
ましてや「格付け」して他人のモノを貶すなんて精神的にも良くない。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:39:49.69ID:b0nBgc2i0
http://news.rumblered.jp/?search=B-10

このメーカー、価格までは分からなかったけど2012年にB-10を
出してるんだね

襟ムートン、アルパカウールにタロンジップ、革紐の引き手、
レディースにしては結構マニアックだと思う
エポレットを省略したのはイカツさ排除か?
ピッチピチ感が5年前らしいw
去年クラッチのCC SHOWに出店したらしいし、
企画にミリオタもしくはヴィンオタが居るんじゃね?
熊ジャンやらスカジャン、91-Bもあったわ

それにしてもB-15のコの字(上w)止めユニバーサルジップ
女子、ポカーンなんじゃw
7万はあらかじめセールを見越した価格設定なんかね

7万出すならバズかマッコイ買えよ!にはオッさんとしては
賛成だが、女子からすりゃあんな重くて野暮ったいのヤダってなるような気がしないでもない
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:45:26.23ID:e5d9oHzB0
別に女が着るにはいいと思う
ただかなりのボッタクリだと思うけど
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:10:37.45ID:kzGyv7/u0
個人的にはバズやマッコイより本物派
まぁなかなか出物はないんだけどね
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:04:11.39ID:b8kFyihV0
>>612
検索力すげえ
男も着れるサイズだしもうポチった奴このスレにいるだろ
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:19:16.96ID:UylgRjOv0
>>634
男物のミリタリー物を女性用にパターンから作り直したのが売りのブランドなんだよ
単なる男物のボーイズサイズじゃなく女性用としてつくってる
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:27:33.93ID:tXBe41t20
細い男がレディースの服を着れると自慢しているアホいるよね。
例えば、ジーンズの場合は女性用の型紙を使用していて、55501の尻デカシルエットとは違う女性ならではなのヒップラインの型紙を使用している。
自らオカマ野郎ということを自慢すんなっ!!
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:00:35.75ID:VEYCfi+X0
でも女性用ならB-16とかB-17があるんだからそっちを復刻すりゃいいじゃん
そこら辺が付け焼き刃のミリヲタ知識っぽくてイカンよな

とか言ってるのが付け焼き刃っぽいのか
でも売れると思うけどなB-17
バズが作ってたっけ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:42:52.28ID:Gjhqr7V30
http://zozo.jp/sp/shop/shinzone/goods/1187739/

これなんかバズのWG N3-Bと同じ価格なんだがw
しかし袖ほっそー!、内リブなんて付いてないだろうな
軽量化&コストダウンのため?に中綿フリースなのは残念
けど、コヨーテファーを使うあたりルックス重視なのがいかにも
レディース物って感じ
日本製らしいので国内レプリカメーカーが使ってる工場と
同じとこで作ってんじゃないのかな?

レディースブランドも色々有るんだね
ナンチャッテしか存在しない位に思ってたから、、
有村架純着用のB-15画像から良い勉強になったわ
画像上げてくれた人に感謝

そういゃTHE FEWがレディース用のフライトジャケット
作ってたよね
まだホームページが残ってる
http://www.thefewmfg.com/data_list.cgi?name=HURRY_HOME_HONEY
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:11.80ID:At5cbcDq0
購入後6年目のB3洗濯機で洗ってみた
ムートン綺麗になり、クリーム塗って完璧
まだまだ着られるかな
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:05.75ID:c/e/9nkf0
皮革の洗濯は乾燥過程が何よりも大事
乾燥ですべてが決まると言っても過言ではない
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:54:33.41ID:3JdRWhdB0
>>612
にしてもこのモデルの着こなしダサいな
極度のオシャレ達にはこれがオサレに感じるのか

トーシロの僕には分からん世界ダナー
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:43:32.34ID:R/poUfW70
>>651
上着に着るFJはそこそこ拘りがあるけど
他の衣類に関しては「トーシロの僕にはユニクロで十分」って感じでまったく関心ない?
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:06:35.17ID:kSB+jJ6T0
>>651
お前の着こなしウプしてみろやw
0654ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:19:49.71ID:lcGJa8Uf0
1枚目の人で下の写真も撮れば良かったのにね
何故か中の人が変わってて、まあなんつーかスタイルがね...
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:16:08.99ID:0fRyv6aC0
>>639
それだったら女性用におぱーいを考慮して作られている、B-17のレプを販売した方がいいんじゃ...
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:37:37.38ID:GW0To/Ze0
寒い寒い
カッコ付けて多少開けときたくなるけど、フラジャケってジッパーをきちんと一番上まで閉めて初めて本来の防寒性能が発揮出来るようになってるみたいに思える。たとえNー3BにしてもBー3にしても。
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:22:45.86ID:OGRvBXCK0
CWU買って着ているけど、ファスナー閉めないと寒いな。
ヒューストンのMサイズがピッタリなんだが、少し大きめのMA-1の方が良かったな。下にフリース、ヒートテック着れば暖かい。
CWUはカッチリしすぎてる。MA-1は着ていて本当に楽だわ。
0662ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:02:30.75ID:YdgsaFYS0
じっとして動かないなら、ファスナー閉じた方が
良いだろうが、コックピットに座ったままじゃ
なければ、閉めっぱなしは暑いだろ?
特にレザー系は、建物に入ると蒸れて暑い位
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:54:28.18ID:vFuel8Rn0
オーバーサイズのMA1だと、開けっ放しでも左右が重なるから寒くないよね
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:03:56.68ID:QS8EXVxO0
>ジッパーをきちんと一番上まで閉めて初めて本来の防寒性能が発揮出来るようになってるみたいに思える。

思えるって、そんな当たり前の事を思ってしまうあなたの方が心配になるわ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:05:44.32ID:oSCN3qZG0
前開けっぱなしで防寒出来るジャケットが有るなら見てみたいわ
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:08.40ID:kZwhAtjk0
オーバーサイズならって、オーバーサイズだと腕がダルダルうっとおしいだろ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:46:24.64ID:ltMvx6xK0
要するにジャケットの内側に温かい空気をきちんと溜めておけるかって事だね。
でもB3着た時は、ファスナーちょっと下で止めておいて片側の白いエリをベロっと出したくなるよね。
MA1だって、左右のリブ衿をぴったり合わせるのは、学生服の一番上ホックまで留めて着てるような気になるしw
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:00:09.90ID:+kdBzX+l0
今更気付いたのか…
というかフライトに限らず一番上まできっきり閉めてる人は少ないと思うよ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:31:53.26ID:ywnV3eXm0
オクでアビレックスのG-1買ったけど、メチャメチャ重いな。一体何キロあるんだよ?ってくらい重い。G-1は皆こんなもんなのか?
正直これ着て一日過ごすとか有り得んのだけど
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:04.50ID:Ln6khOO00
ダウンジャケットに比べたら重く感じるだろうね。

でも、ハマると皮革から抜け出せなくなる。
インナーに薄いセーターを着れば寒さも気にならないぞ。
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:29:27.92ID:fcgsYYlG0
たぶん初革ジャンだったんだろうな
G-1は革ジャンの中じゃ着やすい部類だし
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:44:55.25ID:DGswJk+J0
古着でG-1手に入れたのですが、
ムートンの清掃というかお手入れってどうすれば良いですかね?
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:03:48.43ID:l75C0mKW0
俺は固く絞ったタオルで丁寧に拭いて、ペット用の針金ブラシで絡まってる部分をほぐしてる
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:13:05.85ID:vd9WTNn70
去年スピワックのN-3Bモディファイってヤツ買った
¥3万6000するのが¥1万4000だった。
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:30:14.43ID:ogJQM90n0
半値以下になるって本当はいくらなのよ
もともと仕入れ値30%ぐらいか
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:54:16.02ID:TAlXHKgZ0
b-3の脇が破れました
田舎なので近場にいい店なくて郵送修理してくれる所を探してるんだけど良さそうな店知ってる方いませんか?
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:21:44.58ID:IqnNy40f0
>>681
IZUMIYAが有名やね
オーダー待ち多いみたいでいつ仕上がるかは分からないが
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:48:34.83ID:Ggnz1BHd0
>>655
例えばリーバイスの1ストの$7.980.00って7980$ってこと?向こうの「.」の位置の読み方がよくわからん
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:36:30.13ID:WTMMZLQR0
>>683
セント
ピリオドで表す理由は体重50.5kgみたいなもの
1セント=1円、1ドル=100円でだいたい計算できる
あとは大概1ドル=130円くらいなので3割マシで計算するように二段階踏めばなんとなく暗算でわかる
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:48:23.37ID:l1Rqa5X/0
ヨーカドーでアルファma1が9000円ポッキリだったのでつい買っちまったw
値段考えたらこれはこれで全然アリ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:11:25.94ID:N9edH7Kl0
そう言えぁ
MAー1含むミリ服の型紙が集まった本も有ったね
自作した猛者は居ないのかな?
好きな生地でミシンを縦横無尽に扱えたら楽しいだろうな。
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:25:06.90ID:gvxqBH9D0
>>681
福岡のbladmasterがいいよ!
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:26:28.80ID:gvxqBH9D0
おれのG-1のフロントファスナーの蝶棒の布?が半分裂けてます。まだジッパーは上げられるけどこれって交換しか無いですかね?
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:13:46.35ID:EZ8A9X6u0
>>691
直し屋に各メーカー蝶棒の金具がありなら、交換してくれる。勿論その避けた部分のみカットしないとだから、下部ファスナー自体短くなる。
技術料金は、大体ファスナー丸ごと交換で7000円〜〜~だから半値位になるかならないか。

嫌がる店多いが
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:17:41.27ID:EZ8A9X6u0
途中だった。ごめんね。

蝶棒の生地の避け具合や痛みが少なければカットせず、綿テープと裁縫してくれる直し屋もある
0699ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:46:57.57ID:8tMCE2ul0
今年こそはN-1欲しいと思いながら数年が経過
多分俺は来年も同じこと思ってる
0703ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:55:40.18ID:OpBB5l1e0
n-1はゆったり目に着るのが正解だよな
たまにピチピチで着てるやついるけどダサくて仕方がない
0706ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:14:51.36ID:tJq9GUcq0
お前らって>>696みたいなコーデしとん?
やっぱりレプリカのこういうストレートってダサいな
時代にあってない
0707ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:23:03.59ID:/HsfLPWt0
ヒゲ落ちのジーンズってのは、単なる流行の一つだったはずなんだが、いつの間にかスタンダードになったよね
よくよく考えればジーンズとフライトジャケットってのは、歴史的には何の関係も無いのだがこれもスタンダードになった
0708ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:33:40.80ID:4thb9+w20
>>706
偉そうな事言ったんだからお前のコーデ晒してみろやw
できなきゃお前の負けなw
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:44:09.10ID:gvxqBH9D0
>>692
いい情報ありがとう!ちなみに直し屋ってイ◯ンとかに入ってるマ◯ックミ◯ンとかですかね?
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:45:10.82ID:gvxqBH9D0
>>702
ありがとう!瞬間接着剤したらパリってさらに裂けてしまいました。シーズンオフに交換かな。こりゃ。
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:54:47.92ID:/HsfLPWt0
>>710
高くても一万円行かないと思うので、全交換するとあと20年はいけると思いますよ!
昔はヴィンテージには当時のヴィンテージジッパーを使うみたいなこだわりもありましたが、
今はYKKからかなりいいファスナーでてるので、個人的には絶対こっちのほうがいいと思います
http://www.ykkfastening.com/japan/product/mf/oldamerican.html
古いファスナーはどうしても耐久性がダメなので・・・
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:02:00.88ID:gvxqBH9D0
>>711
詳しいレスありがとうです!
ちなみにYKKのジッパーはどこで買えるんです?
0713ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:04:18.73ID:/HsfLPWt0
>>712
基本的には業者向けなので、これ系を取り扱ってる直し屋さんに注文する感じだと思います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況