X



【米英仏露】フライトジャケット総合45【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:07:02.69ID:hiZDStEQ0
CWU系は画用紙感覚だわ
パッチ貼り付けて貼り絵みたいな感覚?といえばわかりやすいかな?
>>772
OEM車だと思えばアリ...な気もするぞ
あとは車でもメーカーが違う部品でも流用することがあるから、もう開き直るのもw
0782ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:16:40.34ID:xw06+V+S0
>>778
そういえばTシャツの溶けるタグ使ってたな。ブートもだけど
フリホも値上がりばっかでなんだかな
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:01:41.91ID:Xt3a/64p0
CWUはパッチ貼らんと只の作業着だからな。俺は手持ちのCWUはもう全てデフォでパッチカスタムしてるわ
「このパイロットは、この時代この飛行隊に所属していて、空母〇〇に乗って、戦闘機は〇〇で・・・」と頭の中で色々と想像しながらパッチを探すのが楽しいんだよw
0784ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:27:30.22ID:Bj5lyHoM0
俺もバックペイント練習とかおふざけカスタムはALPHAとかバズの中古で試してたな。

フライトJKTは増えまくったけど、結局残ったのはA-2とタンカースのみだわ。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:08:00.13ID:0H3F6zqQ0
>>783
どんなカスタムですか?ぜひ見て見たいです。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:38.83ID:c8t3exEv0
フライトジャケットはパイロットスーツ+戦闘服です。
作業着って言葉は、工場の制服や農業する時に着用する服などのことを言う。
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:30:47.05ID:4QCLDCBK0
今も、フライトジャケット着用して搭乗してるのか?
0791ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:32:21.03ID:X4jAkR8A0
戦闘服は戦闘用作業服だよ
作業服の囲みは大きい
0793ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:48:46.93ID:c8t3exEv0
作業着の囲いが大きすぎる。
作業着着用で来てくださいと言われて白衣でいいんだな。
0794ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:53:41.67ID:aKDUPktd0
所で106/Pはデザインと表面の質感が妙に作業着寄りだと思いませんか?
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:55:40.46ID:4QCLDCBK0
>>794
実物を見た時、ホームセンターに売ってる服かと思ったよw
45/Pで終わりかもな。
0796ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:02.89ID:/NVwDcyw0
>>793
その作業に適した服装なら白衣でもok
フライトジャケットなんて元から軍の支給品
立派な作業服
0798ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:36:29.45ID:6b7jmjEk0
作業服だのホムセンだの、競艇場に競馬場だのと、どうしても蔑んだ変なポジションにフライトジャケットの定義を持って行きたい奴が湧くが、フライトジャケット好きが集まるスレじゃないんかね、ここは…。
0799ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:03:50.41ID:s43vIwhp0
手描きでノーズアート的なビューティーとか施す猛者は居らんのか。
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:28.10ID:Z8nIXoPS0
>>798
フライトジャケットは作業服で
しかも軍の普段着です。
テーラージャケットじゃないし背広でもない
公式の場に着ていく服じゃない

しかし格好良く着こなすのは有りですよ。
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:42:57.58ID:4QCLDCBK0
>>798
正直な感想を言っただけだがw
それとも、お前のように何でも崇める宗教じみた連中が集うスレなのか?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:44.54ID:Xt3a/64p0
ギャンブル場に着ていく奴が多いから貶められるんだよなぁ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:53:28.83ID:4QCLDCBK0
ギャンブル場に着ていく奴が多かろうが、自分が好きなら着て楽しめばいい。
周りを気にしても意味が無い。
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:08:58.30ID:6b7jmjEk0
確かにな…(^◇^;)
俺はフライトジャケットが大好きだから、その時々のジャケットへの開発秘話やら、時代背景やらを紐解くのが堪らんのです。
別に崇拝してる訳じゃなく、単にシンプルに好きってだけ
ま、別にホムセンに売ってる作業服と同じだと思ってる奴がいてもいいけど、それをギャーギャー言われても面白味も何もない。
0808ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:01:34.92ID:LjWzgrJQ0
MIL-J-7823Dって68年でもアクリルボアとか牛革の物あります?
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:16:51.59ID:QH6zJ2e00
>>808
68年ってーと、マーティンレーン、スタースポーツ、ブリルブロスだな
無いよ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:41:14.52ID:LjWzgrJQ0
>>809
ブリルブロスです
なんかムートンがEタイプ以降みたいな真っ黒でアクリルっぽいんですよね
確か仕様緩和が69年〜だと思ったんで過度期によくあるゴチャ仕様かなと
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:46:43.40ID:QH6zJ2e00
>>810
68年度のブリルブロスはムートン製で、他の2社より若干小さめの襟のはずなんだけどな
損傷とかの理由で襟だけ付け替えられた可能性とかない?
0812649
垢版 |
2017/12/29(金) 04:39:40.81ID:RKMNag2+0
>>808
オレの買った奴は68年製でマーティンレイン
ムートンボアだよ
ボアが抜けてやばいけどw
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 05:08:04.40ID:LjWzgrJQ0
>>811
本体の程度がかなり良いので黒っぽいのはほとんど経年変化していないだけかもしれません
もしリアルムートンならこの先退色していい感じに茶色っぽくなってくれると嬉しいんですが
>>812
ファーと違ってムートンの場合は正直見分けつかないのでアクリルならそれはそれで毛抜けの心配が無くて良いんですが笑
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:43:10.16ID:DUK/+YDk0
俺の68年ブリルもかなり程度が良いけどムートンはきれいなブラウンだよ
褪色したのではなく元からこの色だと思うわ
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:36:55.35ID:oFIFW8ch0
俺のも68年ブリルブロスでブラウンのムートンだな。
いまのとこまだ大丈夫だけど、ムートンが抜けないためにできることって、祈る意外には何したらいいの?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:11:36.94ID:tx7He7hS0
>>815
ホモブランドの値段だけいっぱしのゴミMA-1だろ
L-2系は前立て付いてないし
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:38:44.07ID:CHTeZNzU0
芸能人がフライト着てると脊髄反射の如く反応するヤツが居るけど
そんなに嬉しい事なのか?
0819名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 13:44:40.33ID:xFPZBh/Y0
虫食い跡のあるA-2もG-1もゴミ。
蛾がリブに何百と卵を産み付け、孵化。
卵から幼虫が孵ってウールを食い荒らす。
通常、レザージャケットは洗わないから当然、ニットリブには卵の殻の欠片が残ったまま。
黒タグであろうと天然ムートンであろうと、考えたでけでも気色悪くて着とれんわ・・・
クローゼットに入れると他の大切なジャケットまで汚れそう・・・
白タグの完品のほうがマシ。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:48:59.24ID:tx7He7hS0
>>818
ネトウヨ乙
お前がテレビ見てて不意に竹田天皇出てたりしたらめっちゃ嬉しいだろ
それに近いもんがある
0822名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:09.84ID:xFPZBh/Y0
有名な専門ショップや古着屋、オクで売ってる『米軍実物』と称してるORCHARDのG-1の殆どが民生品。
ストックNo.中ほどの記載番号(268=官給品、286=民生品)に気付かずに売り買いしてる。
ストックNo.は厳正に運用されるので間違って表記されたものが納入されることは無い。
実物はウールリブにシールブラウン色のボタン、etc・・・。
アクリルリブにマーブルのボタン、etcとかあり得ませんて。そりゃ当然『少し毛羽立ちがある以外はリブによくある虫食いのダメージはありません』だわな(笑)
ORCHARDはMA-1を含めて一時期、民生品に官給品そっくりのラベルを付けていたから仕方ないけど、その他にもサイズの後にR=REGULARとか、
ストックNOとサイズが対応しない、しかもサイズ欄が空欄で手書きとか訳分からんのがいっぱいあって
知らずに買った奴、カワイソw
0823名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:42.40ID:xFPZBh/Y0
このサイトに広告出てる福岡のW●Pが当に張本人(笑)
7万円以上も払って実物と信じて買った奴に金返さないと。
商売している以上、プロなんだから。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:08.52ID:QH6zJ2e00
>>816
摩耗で薄くなっていってハゲるか、過乾燥や腐食で基部から抜けてくるのが主だから、
せいぜい清潔に努めるしかないね
あとはムートンの土台に届くよう襟裏から浸透性高いオイル入れるくらいかな
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:44:25.58ID:ZUpZBODn0
経験上ムートンは水を通すと劣化が早くなる気がする
でも持ってる40年代のB-11やN-2のムートンもまだなんとかなってるので、68年製なら最低でもあと20年は持つんじゃ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:56:03.26ID:OBMXArJo0
お前ら統合失調症というのは、本当に寸分の狂いもなく自己紹介を始めるもんなだな。。
まさにワンパターン。まさに気違い。

だいたいお前ら気違いというのは顔つきからして、パッと見てそれとわかる、陰キャを通り越した気持ち悪さが滲み出ているものだ。
そんな脳カタワがダッフルなんて着た日にゃ、そりゃー大変なことになるだろう。悲惨そのものだ。
なんというか、「まさに」みたいな感じになってしまだろう。

おおかた、そんな大惨事を巻き起こしてこのスレに粘着しているんだな?この統失とPDと高機能自閉症の合併症野郎がw
お前がダッフルで大惨事を巻き起こしたときの靴を言い当ててやろう。

意味不明な運動靴!みたいな感じのスニーカーに、デニムかチノパンをぎゅん穿きだな。そして母親と一緒に電車に乗って、お薬をもらいに病院までってところだろう。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:57:26.12ID:OBMXArJo0
お前ら統合失調症というのは、本当に寸分の狂いもなく自己紹介を始めるもんなだな。。
まさにワンパターン。まさに気違い。

だいたいお前ら気違いというのは顔つきからして、パッと見てそれとわかる、陰キャを通り越した気持ち悪さが滲み出ているものだ。
そんな脳カタワがダッフルなんて着た日にゃ、そりゃー大変なことになるだろう。悲惨そのものだ。
なんというか、「まさに」みたいな感じになってしまだろう。

おおかた、そんな大惨事を巻き起こしてこのスレに粘着しているんだな?この統失とPDと高機能自閉症の合併症野郎がw
お前がダッフルで大惨事を巻き起こしたときの靴を言い当ててやろう。

意味不明な運動靴!みたいな感じのスニーカーに、デニムかチノパンをぎゅん穿きだな。そして母親と一緒に電車に乗って、お薬をもらいに病院までってところだろう。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:01:18.82ID:q6vGAls00
ホームセンターの作業服売り場やワークマンで売っているMA-1が結構いい。2980円とかで売ってる。
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:05:31.91ID:obfoAoFR0
あれはMA-1に似せた物であってMA-1とは全く別のジャケットだろ
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:20:55.39ID:xWauM/tB0
ワークマンのMA1タイプの防寒作業着に良い色落ちのレプリカ501に履き込みされたレッドウイングで、稲妻フェスティバルに行くこと薦める。
そして、リアルマッコイズでアウトレットの試着しだおされたA2を真剣に物色してほしいな。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:22.15ID:DDgOnJh90
>>551
ネットでUSモノ安かったから買ったけど雪降ってても全然寒くなくてワロタ。

オーバーサイズで買ったからタイトなデュベティカのダウンより良いわ。
難があるのは袖が長過ぎる。
0833ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:10:06.35ID:Te8VaKOE0
皆さんは袖リブの毛玉どうしてます?
100均の毛玉取り使ってたらなーんなリブが薄くなった気がして。。。
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:17:34.55ID:mZVJNfhR0
>>818
芸能人が着てたら嬉しいと思うのは普通だろ
いちいち噛み付くな糞が
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:02:47.88ID:Q2WDf0a90
>>837
実物か
こういうのってクリーニング出してから着るの?
なんかほんとに戦争で使われてた服とか抵抗あるわ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:27:14.06ID:0eR3liVt0
基本の基本。一般的な読み方教えてください。周り人によりいろいろで。MAー1えむえーわん。これは迷うことないけどさ。
基本は英語読みだろうけど2桁になると日本語派もけっこういるし。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:31:46.99ID:0eR3liVt0
あるいは皆さんはどう読んでる、とかでもいいし。とにかく議論を。

B-15 フィフティーン、ワンファイブ、いちご、じゅうご
Mー65 ろくご、ろくじゅうご、シクスティファイブ、シックスファイブ

Nー3B えぬスリーディー、えぬさんでぃー

Bー3 これはどなたもビースリーかな。
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:52:59.97ID:zXheyjHU0
>>837
…高っ!!
今60sのタグなしでこんなすんの?
状態はまあまあよさそうだけど…
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:57:25.32ID:0eR3liVt0
枝葉チャチャいれ、どうも。。。
失礼しましたね。

さて、書いた後ながら検索で調べてみたけどやっぱり、これでいけ!という指針はないみたいね。
CWU45Pは、しーだぶりゅーゆーヨンゴーぴーが多数派らしいね。

要するに、迷い部分は、数字だね。
一桁だと英語読みが圧倒的な多数派。ただしシックスだけは、言いにくくロク派もいる。
2桁は日本語読みが圧倒的な多数派。ヨンジュウゴではなくヨンゴと一文字ずつ読む。
って漢字なのかなー?
いや待てよ、B-15はイチゴではなくジュウゴ派のほうが優勢か?ていうか圧倒的な多数派か?

ううむ。。。。
皆さんもいろいろ書いてくれ。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:07:30.06ID:u8/adfAe0
読み方(呼びかた)なんて通じれば良いんだよ
ハイ終了
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:38:23.39ID:VAeXl3VH0
`57年製のG-1のリブと裏地の交換を革お直し専門店に頼みに行ったら断られた
何か面倒臭さ丸出しで嫌な感じだったけど、経年を考えたら仕方ないのかな
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:25:28.80ID:9EVZw+M00
>>846
その手の修理で有名なIZUMIYAに頼めば?
普通のお直し屋はリブ交換は嫌がるでしょ
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:25:40.97ID:Nj0M9Bxh0
MAー1 ワン
A2 ツー
Lー2B ツー
B3 スリー
Nー3 スリー
Nー3B さん
日本語の神秘
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:21.87ID:TXv5zFsO0
MAー1 ワン
A2 ツー
Lー2B に
B3 さん
Nー3 スリー
Nー3B さん
日本語の神秘
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:19:41.51ID:Dpy/yve10
b-10はビーテン
0853ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:04:31.86ID:0eR3liVt0
>>845
話の腰折るなボケ
これほど世間に浸透している物なのに
読み方は曖昧で不明確。
正式やほぼ主流派という発表があるわけでもない。
興味や好奇心、気になるやろが。

通じればいい、とちゃうんじゃカス
0854ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:05:52.58ID:0eR3liVt0
>>848>>849私もスリーですわ。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:08:28.75ID:0eR3liVt0
>>852
うーん、Bー10はビーテンですねえー、私も。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:13:53.88ID:9EVZw+M00
>>853
正式なものがあるわけではなく曖昧なんだから通じればいいのでは?
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:22:23.63ID:8jAjkjS50
そのジャケットを採用してる国の言語が正式呼称だろjk
N3Bをアメリカ兵が「えぬ さん びー」なんて言うと思ってんのか?
そももうアイツらがワザワザ名称じゃ言わんだろうけどな
連中から見れば支給されたジャケットって認識ぐらいだろ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:32:27.61ID:Qg2mePOL0
びーじゅー
えるつーびー
えむえーわん
びーさん
0861ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:54:11.95ID:+v/idFIE0
b-3avirex買ったけど革るんで洗って、なかなか良いよ。
お風呂入るみたいなもうかね。
乾燥中の油だけは気をつけたけど。
0862ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:14:45.84ID:qcamYmLW0
>>853
なんだこいつ?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:23:12.49ID:Q2WDf0a90
b-10なんて声に出して言ったことないけど言うならビーテンだろうな
b-15はじゅうごだわ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:28:54.77ID:wQd6rx1f0
>>853

どした、どした?少しキレすぎやろ?
ま、言いたい事は分かるが…
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:06:55.91ID:t7Z2117g0
>>724
45pと36pは数年で耐火効果が無くなるので、更新が早かったので、実物の放出品は多いよ、ただし、袖の内側の糸切れに注意
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:03:59.21ID:7fmVRR1g0
店頭で「ふぉーふぁいヴぴーがさぁ」
とかスカして言ってるのが居たらはたきたくなる。
やっぱり日本語読みになるだろ普通。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:12:00.10ID:j84Me4Rq0
個人的に10以降は日本語読みでいいんじゃねーかな
ただma-1をマーワンとかぬかしてる奴は張り倒したくなるけど
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:45:06.99ID:BrFSh+2W0
全体的に数字一桁は英語読みで二桁は日本語かな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:09:23.55ID:QQX6SgVP0
b-15はじゅうごの他にいちごーって呼び方もアリだよな
0871ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 06:22:50.17ID:1hgrYhKI0
b-6はびーろく
0875ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:28.40ID:7fmVRR1g0
年号と干支を品良く(大事)刺繍した、イヤープレートならぬ「イヤーMAー1」ってのが有ったら、蒐集してあげてもいいのにな。箪笥が大変なことになるがw
0878ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:56:34.23ID:zgJ27k1m0
えぬすりーびー意外の呼び方があった事に驚きだわ
0879ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:28:38.06ID:MPCVbcsl0
すりーだと su li(これでいいのかわからないけど)で音節がふたつ
さんだと san で音節がひとつ
したがってえぬさんびーのほうが言いやすい※個人差認めます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況