X



ステンカラーコートpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:16:08.13ID:Zh7xmU9s0
待ちかねたわい
0004ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:11.02ID:VpR8P3sb0
そろそろ通勤時にステンカラー着ようかと思ってるけど、そこまで寒くない
0005ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:46:14.16ID:4HAphiwX0
手持ちのはナイロンでライナー無しのステンカラーしか持ってないから防寒には使えない
あくまでレインコート
0006.
垢版 |
2017/11/20(月) 15:26:46.02ID:lDB82n9g0
ベージュとネイビー二色買う予定なんだけど
グレンフェルとアクアスキュータム
どっちを何色にすべき?
最初はベージュにしようかと思ってんだけど
0007ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:58:45.84ID:sHxv8njx0
>>6
金持ちだな。実際にみて確かめるのが1番だけど、ネイビーはグレンフェルのほうが鮮やかできれいだよ。アクアスキュータムをベージュにするわ。
0009.
垢版 |
2017/11/20(月) 16:31:33.82ID:lDB82n9g0
>>7
いや流石に二着いっぺんには無理だわw
アクアスキュータムってベージュのイメージ以外湧かないよねぇ
やっぱこっちをベージュにした方が後悔ない気がする
裏地はどっちも素敵で甲乙付けがたい
0010ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:04:50.60ID:C0Rrb3xf0
グレンフェルのネイビーは良いね
ベージュは汚れが目立つのであんまりだな
0011ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:17:45.25ID:bfVKs6250
米軍のステンカラー買った
なんかライナーが厚くてやたら暖かい
0012ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:42:04.97ID:kEyLlMiV0
brooks brothersのラグラン買った。かなり身体が大きく見える。生地は固めだな…
0017ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:18:10.39ID:fzXvRPKO0
そりゃ物によるけど、例えばブルックスブラザーズのバルカラーコートだと
ウールのだと89Kなのに対し、カシミヤは140Kね。
ググると知らないメーカーのもので3万円台でもあるようだけど。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:48:12.54ID:fzXvRPKO0
10万以下の予算だとウールとカシミヤどっちがおすすめ?色は黒で葬式可な感じだと。。
0020ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:22.58ID:Sb+zkb5t0
昨日電車の中で緑玉虫色のステンカラーコートを着ている50台後半のオッサンが居た。
ナイロンのペラペラに無い着古し感が有って、凄く格好良かった。
裏地ライナーからアクアスキュータムと解ったが既製品は販売していないので、古着屋で探そうかな?
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:33:03.28ID:0sIkjw8E0
オールドバーバリーとアクアスキュータム買うなら
渋谷のクローチア
高円寺のanemoneかクラビットラ
だな
0022ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:48:25.09ID:Sb+zkb5t0
>>21
有り難う御座います。
0024ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:16:33.52ID:Sb+zkb5t0
>>23
お前何?
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:15:04.83ID:YkwTibSq0
玉虫ってどこか作れる?
0029.
垢版 |
2017/11/24(金) 08:05:14.95ID:7YcwNSxO0
アクアスキュータムのHP見たら中国製と日本製しかないんだけど、まだ英国製ってあるよね?
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:52.00ID:jBgnFZ2H0
英国製の言葉に惑わされるな
実際縫製工場の労働者は、中国人やアフリカからの経済難民ばかりだよ。
単に工場がイギリスに有るだけだよ。
逆に中国製は、日本人が下請けとして、長い間品質管理を教え込み、今では日本国内製に勝るとも劣らない品質だよ。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:30:07.21ID:Y1otZipM0
>>20
イメージと違うかもしれんけど、アナトミカに玉虫色っぽいコートあったで
0033ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:19:28.85ID:xUnmQIch0
俺も緑玉虫色のステンカラーが欲しくて
日本橋三越のアクアスキュータムに行って来た
確かに既製品は有ったが、所謂ライダーコートで不必要な腰や袖口ベルトが付いているタイプだけで、ステンカラーはオーダーメイドだが、今年分は既に受注終了との事だった。
縫製はレナウンの国内工場製で、申し分無い品質だった。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:28:47.23ID:vcYHCiPw0
コートを玉虫色にするためにいったいどれほど大量の玉虫が殺されているかわかっているのか
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:22:33.67ID:50cRUghN0
あー叔父の形見のチェスターがアクアスキュータムの玉虫色だわ
サイズ合わなさすぎて着れないけど
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:23:08.23ID:0u9Dy20t0
最近は古着のステンカラーコートにジーンズとスウェットなんてテキトーに着てる人が増えてるな
こういうスタイルはかっこいい
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:01:43.31ID:QfFdNs7+0
テキトーに見えてサイジングやら色味やらけっこう気にしてるんですよ
ホントにテキトーに着たら不精なだけ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:05:40.30ID:VBTrIAS60
ステンカラーコートはバーバリーがいいな、肩狭くて良い感じのAラインになる
手持ちのヴィンテージバーバリーは雰囲気が最高なんだけど
袖が短かいんでまだ着られる状態じゃない
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:06:56.32ID:xUnmQIch0
玉虫色のコートを作るのに、玉虫が必要?
玉虫色のチェスター?
面白い事書き込む輩が居るもんだな。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:30:38.73ID:akxpha+M0
>>36
めっちゃおっさんじゃねこれ?
こんなん着たがるんだねお前ら

てかステンカラーってカジュアルで使いづらくね
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:29.91ID:xUnmQIch0
>>43
お前はどんなのが良いんだ?
先ず其を示せよ。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:12:02.44ID:50cRUghN0
あ、チェスターじゃねえや塹壕コートだ。
ええと…トレンチ。
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:40:38.82ID:0u9Dy20t0
テキトーというか着崩すのが天才的な人っているなと思うよ

トレンチもステンカラーも基本おっさん向けだが似合うのは
女さん
おっさん
野郎
の順だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況