まぁげんじは実質名前を貸してるだけみたいなもんだから責任者ではないだろうな

ただまぁ消費者からすればそんなの関係ない事で、YouTuberげんじのブランド。という名前出し&顔出しで大々的に売り出してるんだから「私は知りませんでした」で済ませられる話じゃないんだよな

責任者じゃないのにも関わらず原価率の話みたいに踏み込んだ内容を話すことができたんだから、今回もげんじの口から説明は必要。まぁ説明というか謝罪だな必要なの。
というか消費者の心境からすればそうするのが普通だわな。