カシミヤと言ってもピンキリなのはその通り。
あと密度が高いほど必要となる原毛の量が多いから
安いものはスカスカ。

見分け方は、まぁ触ればわかるとしか言いようがない。
ロロピアーナ行ってベビーカシミヤ触ってみれば
1万円台で売ってる安価なカシミヤマフラーとの質の違いは明らかだと思うよ。
てかロロピアーナの通常のカシミヤでもジョンストンズの一番高いマフラーより質高いと思う。
もちろんベビーカシミヤよりさらに上のグレードとしてビキューナとかあるわけだけども…

まぁ質だけでなく柄の好みとかもあるだろうし、
実際見て触って自分が良いと思ったものを買えばいいと思う。