【リジッド】レプリカジーンズ 54枚目【鬼穿き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:05:32.31ID:3+gQ72Ik0
たてた
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:59:27.04ID:UIjzzO1L0
当時と住んでる土地の環境や気候もライフスタイルも違うのに何故ヴィンテージと同じ色落ちになると思うのか
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:41:25.91ID:51SiM8JB0
>>505
本当にそうした方がいいと思う。レプリカって名前だけが残ってるから、こういう議論になるけど、ヴィンテージ側、レプリカ側、どちらにとってももはや不毛な議論な訳で
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:48:02.76ID:kVXLVMtr0
さんまが毎回しつこいだけ
ならヴィンテージ何本もストックしてろって話
0508さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/22(月) 16:53:43.43ID:GwN4I91M0
ヴィンテージは高いしサイズもコンディションもバラバラやんけ
レプリカで生から穿いて再現するところに夢があるんや
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:58:35.51ID:clRdrBFq0
キチガイのさかなクンが消えれば済む話

ってか精神病のコテハンに餌やんなよ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:03:22.63ID:Km1XVnh/0
海外だと完全に「Japan denim」ってカテゴリーになって単純に色落ち楽しんでるよ
レプリカはヴィンとはちゃうねんなんて騒いでるのはさんまだけ


Japan Denim ジャパンデニムスレ
で誰かスレ立てよろ。俺ダメだた
いわゆるレプリカメーカーのほかにもヌーディーとかネイキッドもいけるだろ。広がる

と思ったが色落ちスレがあるな
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:52:11.68ID:MkRIPfVH0
スレタイとかどうでもいいから使い切れよ
一人変なのがいるだけだしNGしとけばいい話だろ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:02:28.35ID:gwYs5UEl0
ほんと、気に入らない奴がいるから新スレ立てろって小学生の思考かよ
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:19:23.81ID:PTPWmtjV0
LVCスレが、いつの間にか消滅したのをみると分かるだろ。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:33:14.64ID:Q2s8Ndhl0
レプリカスレ=ヴィン買えない貧乏レプリカオヤジのスレ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:15.98ID:UlQLWTMB0
デッドストックでも今現代で履き込んでも当時の色落ちにならないって話だから昔の元カノはキッパリ忘れてジャパンデニムと言う名の今カノを探そうぜ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:03:49.31ID:ENFLL5YH0
そこそこの色落ちでも今風のシルエット選べるレプの方が良いわ
いくら良い色落ちでもシルエットがダサいヴィンなんて穿かないし
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:23.41ID:Q2s8Ndhl0
ヴィンが欲しいよう、欲しいよう!
でも、貧乏だからヴィンテージのレプリカ(複製品)しか買えないよう...
0518さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/22(月) 22:13:19.89ID:GwN4I91M0
ところがどっこい、ヴィンテージはシルエットも完璧なんよな
あのヴィンテージ独特のシルエットも再現出来てるのがない
レプは直線的で微妙に違ってたりする
レプは野暮ったいけどヴィンテージは何故か野暮ったくならんねん
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:23:05.58ID:x0AoAUzw0
フィルターかかってんじゃないのか
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:34:32.14ID:9uA+oJ/y0
間が凡!
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:39:18.70ID:4LjIehqP0
ヴィンテージがすべていい色落ちしている訳ではない
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:44:32.17ID:QlGxS1JX0
それこそ年代で色落ちもシルエットも全然違うやんけ
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:58:26.24ID:AGLslOkm0
>>517
貧乏なのはおめーだろ。
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:59:26.58ID:7kNIk+HS0
濃い色のまま穿きたい
色が薄くなると汚ならしいから捨てる
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:04.30ID:0Qak/qW/0
いくつになるまで複製品をはき続けるつもりですか?
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:12:54.06ID:7kNIk+HS0
何の複製?
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:26:50.54ID:0Qak/qW/0
なんの複製品(レプリカ)かわからないまま、レプリカジーンズを好んで、レプリカジーンズスレに来ている奴が約1名
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:01:24.71ID:MB5fodMB0
来なくていいのに来てるお前もだいぶいっちゃってるけど
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:31.90ID:CFELgdZe0
ID:hHsyUQUs0
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:45.28ID:6o9murEK0
デッドストックならまだしも、ヴィンテージは臭い

以上。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:20:08.00ID:u8kIhqs80
くせーのはきたきない
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:16:43.63ID:aR7f3zSJ0
>>527
いくつまでって逆に歳とってヴィンテージって周りから見ればただただ汚らしいだけだよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:49:24.78ID:RcifWN6y0
とうの昔に雑誌もヴィンテージジーンズの特集を組まなくなってるから、
おっさん以外はそもそもヴィンテージへの憧れも知識も無いんだよね
インスタとかブログで見かけたのがたまたまレプリカだったというだけで
日本で普通よりちょっと高いジーンズ買おうと思ったらほとんどレプリカだし
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:12:02.85ID:HfzmujQF0
中年になっても貧乏のままでヴィンの状態の悪いものですら買えず、複製品を買って心を慰めている人たちのスレはここですか?
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:53:56.09ID:fkMGzROy0
誰もがヴィンテージに憧れてると勘違いしてる人、まだいるんだ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:16:57.23ID:f8yJYQ650
普段誰からも相手にされない哀れで孤独なヴィンオヤジがかまって欲しくて荒らしてるだけでしょ
放っとこうぜ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:18:00.89ID:o5VktVxE0
レプリカというジャンルになってるのに
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:18:54.33ID:eILKFbQO0
>>537
状態の悪いヴィンテージは買えないじゃなく普通買わないだろ
レプリカデニムはいてるからってヴィンテージデニムを所有していないとは限らんだろ?
考えが偏りすぎなんだよwww
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:14:21.36ID:Nt8oVGnr0
そう買えないのではない
マッコイズやフリホのレザー何枚か持ってたらそれだけで、そこそこのコンディションのヴィンテージ買えるから、何を選ぶかってだけ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:22:06.12ID:Nt8oVGnr0
>>543
そうだよ。オリジナル着てるの?すごいな普段使い?どんなの着てるのか見せてよ
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:42:40.12ID:MnjzSu9X0
>>543
革製品こそヴィンテージはジーンズよりコンディションや衛生面で嫌う人多いと思うが
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:22:45.98ID:d3SrCUM70
ヴィンヴィンうるせえけど、なんで高い金出して中古買わにゃならんの?
新品から育てる以外に興味なし
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:55.98ID:6zJ7yigg0
いやヴィンテージって最近また盛り上がってるぞ?
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:08.51ID:PvGh6jWl0
ヴィンテージとレプリカは完全に別物だろ
どっちか片方しか好きじゃない奴なんかごろごろおるわ調べてないけど
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:24:27.86ID:QoNKFO6H0
ヴィンテージって爺バイスのことでつか?
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:16:20.29ID:+MzmIP/I0
>>549
もし君がレプリカジーンズを穿いているのなら、君はその爺バイスの複製品を穿いているということをよーく覚えておこう
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:32.82ID:aR7f3zSJ0
なんでレプリカジーンズのスレにヴィンヴィン言うてるやつがおるん?
そもそもヴィンテージにこだわってる人やったらレプリカジーンズなんか眼中にないんちゃうの?
わざわざこのスレ検索して入って来たんか?こんなとこでいちびってんと大好きなヴィンテージのスレで意見交換してこいよ
それともアレか?実はヴィンテージの知識が少なくてあっちでは相手にされんのかwww
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:18:31.22ID:6zJ7yigg0
ヴィンテージスレは転売の糾弾しか話題になってねぇ
昔みたいにヴィンテージジーンズスレがほしいなー
0557さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:32.00ID:y8JVZf140
勘違いすんなよ?
ヴィンテージは基軸なんや
レプリカの元祖がヴィンテージを基に発展してきてて、ヴィンテージがなければレプリカは存在せんかった
ヴィンテージはレプリカの親みたなもんや
レプリカはヴィンテージのカテゴリの下に位置する
レプリカを語るにヴィンテージは切っても切れない関係
対立させる事自体がそもそも間違えとる
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:34:56.41ID:lJ+l1VFt0
どうでもええわ

お前は一生チンパンジーをリスペクトしてろカス
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:22.76ID:OsBmxb1z0
Gバイスとレプは別物です
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:06:12.38ID:L7q3LPXz0
マジで知恵遅れのコテハン死ねよ

戦争体験者のジジイかよバ〜カ
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:11:32.91ID:E0yEvMsb0
無知で申し訳ない。単純に質問なんだが、ヴィンの生地においつけないのって
当時の染料が今の環境基準で使えないってのは本当なのかね?
レプは糸(紡績)とか織機はある程度近づけれても、染料が当時のものを
再現できなければ、どうしても差が出てきてしまうよね。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:53:51.27ID:+ZnXuoSx0
ここはレプ好きが集まるスレ
今後ヴィンの話題はスルーで
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:41:24.64ID:pf5pXcxC0
そもそも追いつけないというのが個人の主観だから

色落ちの好みなんて人それぞれということを理解できない、
それを認めると長年の自分の趣味を否定されると思い込んでる、
いい歳のおっさんがしつこく喚いているだけ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:51:36.47ID:QoXZ4oRL0
>>562
染物全般に言えることは、再現性の担保が難しいこと
それが良さでもあるんだし

さらに、インディゴは染料ではなく空気と触れることで青が出るもの
単に青い染料に漬け込んでいるのではない
しかもインディゴはジワジワと反応していく面もあるから、今目の前にあるビンテージジーンズの色は製造当時の色でもなきゃ、その後に履き込んだ時の色でもない
だから、インディゴの色の再現は不可能に近い
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:33:58.14ID:SSr+DV2z0
フルカウントかウェアハウスどっちが履き心地いいですかねー
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:13:06.16ID:cpqXjBAs0
実際 履き心地の良いジーンズならストレッチじゃね?
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:36:23.68ID:esCqfHgL0
ジンバブエコットンに飽きてきたわ
ボロボロカサカサのやつが欲しい
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:31:20.42ID:e095Dmse0
オアスロウの107を購入検討してます。お持ちの方いますか?
0573さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:08.39ID:tCrxf28C0
不可能だと思うから出来ない
可能だと思えば何でも可能
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:34.00ID:PGEh8m1t0
50年寝かせてから穿きこめばヴィンと同じ色落ちになるよ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:38:42.88ID:8lBSCWX30
>>573
今まで何を買ってきて裏切られたと思ったんか知りたくなってきたわ
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:00:31.95ID:NSIJnzAR0
ここはレプリカスレだけど、
ヴィンテージの魅力は一点ものだということ。
量産されたユーズド加工にはない味、
その唯一無二の表情こそヴィンテージの価値
尾道にはそれを量産しようとする試みがある
でもりぞるとに限られるのは残念だ
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:02:01.58ID:egaEVZlK0
たとえば90年代江戸LEE101Bと
60年前後くらいのLEEセンター黒タグを較べても色落ちはそれほど変わらない
というか細部について詳しくないと生地だけではほとんど見わけはつかんよ
リーバイスの40~50年代のものの生地がまあ違うというだけであって
でもそんなに大した生地でもないけどね
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:16:53.78ID:+6nlPgV/0
色落ちなんて好みの問題という前提で語れば、レプの色落ちはヴィンに比べればただのウンコ

最初に述べたように、あくまで個人の主観です
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:21:43.72ID:NXxScfbM0
色が落ちて白っぽくなると汚ならしいから濃い状態で穿きたい
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:34:21.91ID:kv3/Tq710
>>576
不勉強ですまんがヴィンテージジーンズ市場ってデッドストックじゃなくて普通の古着が主役なの?
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:32:16.96ID:J15pmuI70
>>573
>不可能だと思うから出来ない
>可能だと思えば何でも可能

それならばお前が直ぐにやれば良い
不可能だと思うな
0583さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/25(木) 11:37:21.46ID:BFHiW6tM0
>>575
それこそあらゆるジーパンや
フル、ウエア、エビス、fob、オアスロウ、デニプロ、
レア、シュガー、ヒノヤ、フリホ、ジェラード、シルバーストーン、
鬼、リゾルト、ズニ、デラウェア、ダルチ、粉、大江、ワーカーズ、
サムライ、スカル、ドライボーンズ、ヒグマ、ジェッテキ、レビン、
オムニ、他にも数えたらキリ無いわ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:46:12.39ID:qox63yqX0
>>583
レプリカと関係無いのも有るなw
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:52:01.15ID:fvqn7vHy0
サカナに構うなボケ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:43:09.11ID:JtboXEZE0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:09:42.93ID:ODkpLOKz0
>>583
それの全部にウンコつけたて、まあまあ奇跡やな
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:47:31.51ID:NSIJnzAR0
RRLが入ってないやんけ
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:33:06.20ID:DmPfdTMN0
ユニクロも入ってないぞ!
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:20:14.17ID:AnWfVdrI0
>>580
デッドはかなり球数減ってきて値段的にもマイサイズに出会う確率的にも厳しくなってきてる。
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:33:47.03ID:X68Min2z0
旧ドゥニームで オリゾンティ 紙パッチ 隠しリベット 赤耳 ベルトループズレ ペラペラ生地って偽物?
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:15:27.06ID:yc1dUPLq0
60年前の501ていくら販売されてたのかな?
0599さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/01/27(土) 03:27:51.76ID:BQ0mqO/p0
昔のヴィンテージ時代のジーパンもリーバイスは憧れやったらしく、それなりに高かったらしいで
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:31:15.24ID:5w0GbloZ0
作業着は作業着でも高級ラインとわけわからん無名ブランドはあったってことか
今で言うと冬山で測量の仕事するのに服をワークマンでそろえるかアークテリクスでそろえるかみたいなことか
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:04:23.95ID:gNJqVpvr0
フルカウントのジーンズを
リジットとワンウォッシュとそれぞれ買ってサイジングを比べてみた。

やはりリジットの方が馴染みがいい
ワンウォッシュだとヨレヨレで身体に馴染みそうにない気がする

ジンバブエコットンの特性ともいえるかもしれん
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:06:30.59ID:gNJqVpvr0
リジッドか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況