X



SHELLAC シェラック 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:02:32.42ID:hPAlJKiM0
wjk バックラッシュ5351…
お前ら時代遅れすぎて草
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:43:52.86ID:9Jo5Ez1u0
>>764クソにわかはテメーだよカスw
テメーみてーな逆張り野郎はリアルではすんげー嫌われ者にクソってのが定番wテメーの縫製の良いブランドあげてみろや 
どうせ逃走だろうがなwww

>>765おまえってかなり狭い世界で生きてるなwお前が意識してる領域のやつがなんで
急にネットに現れるんだよ 頭おかしーんじゃねーのw 
ちなみにSHELLACのレザーの品質はマルイ系よりは圧倒的に良いけど30万クラスのbacklash
には一切かなわない位のラインだな マルイならトップ貼れる 

>>768かけてもいいけどおまえ中古でかったろ 基本的にはbacklashも縫製はかなりいい方
海外のもっと歴史あるレザーブランドのよりかなり丈夫だぞ 
ジーンズ洗わないバカが穴開けちゃうのと同じで扱いが悪いんだよ もともとバイクで使ってたのつかまされたかどっちか
まぁ実験的なモデルなら染色の段階でダメージがあるのかもな

>>769おめー業者だろw普通チェリーサンバーストなんてまずあがらんwあれはもともと服やじゃないよな
テントとかそれ系だったよな? 3年前のごく少数ロイヤルフラッシュで扱ってたのみたな
メンヒムよりは続いてるなw まぁデザインはともかく縫製は確かに良いと言うより超頑丈

>>773まぁお前がこの辺のブランドを数枚着てイメージで語ってるのはわかったわw
wjkなんかデザイナー不在じゃねーか 普通は同列に語らねーw

>>774バックラ以外はたしかに昔のブランドだけどお前が言う最先端てどこなの?流行りだけおってないブランド教えてよw
ググって回答したら恥かくぞw

まぁアート品質のパチもんオクで掴まされたカスどもはSHELLACもどきを縫製悪いと言うだろうなwシフォンとアート買ってるから
それはSHELLACじゃないんだよねーw 縫製が悪かったのはここ数年だからなOEMなんだから当然w 
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:18:22.82ID:uZPGzWTl0
マニアックスレに現れる奇形顔面の池沼みたいな奴がここにもいるとは
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:19:48.81ID:Uot+Ahyx0
全レス君スマホなんだろうけどID見ろよ・・・
766だけど俺へのレスはひとつにまとめろ、あと新品で買ってるに決まってるだろ
たぶん君が驚くくらい今までバックラッシュ買ってきたぞ
確かに飽きたら売るけどな、洗えないレザーは中古で買う気はしないわ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:10:48.95ID:X8jHRAKn0
お兄系って109ブランドとかじゃね、ここはロック系でしょ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:50:19.36ID:Ioe4mtLD0
ファストファッションのあおりを受けて低価格路線で復活かと思いきやほとんど変わらん価格とデザインなのか
復活してすぐ消えてしまったRICOを思い出す
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:42:34.55ID:XgL35ull0
価格は下げ゛んでいいんで品質落とすな
何年か前のレザーなんか初期と比べるとゴミだった
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:12:07.01ID:91IZU5Py0
そもそもデザインが時代遅れ
今時こんなキザったいロックファッションなんて誰もしてない
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:43:47.94ID:sT8uXPST0
どうせマイノリティファッションと割り切って、高品質高価格路線とった方がまだ望みはあったかもしれない。
このデザインで安くしたところで数は売れないし、流行遅れで質の悪い安物などファッションの価値としては最底辺になるだけ。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:29:54.21ID:WPJrxYMy0
ZOZOで再始動後に出したTシャツ何種類か在庫なしになってるけど売れてんのかな?
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 03:22:47.29ID:JX06aGj80
元から在庫1とかだから別に売れてるってわけではないな
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:03:05.29ID:WFl+nfMX0
>>789
いやいや、さすがに在庫数が1はないでしょw
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:15:06.77ID:D3wna9oM0
伸びまくってるやんこのスレw
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:03:35.61ID:YYod0cv20
Tシャツ再入荷してるやん!
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:41:15.09ID:A4R4XE6B0
>>695
ナンバーナイン、ソロイスト、ヨウジヤマモト、カズユキクマガイ
高校大学とロック好きだったのに30の今はフォークしか聴かなくなったな
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:29.11ID:bJHgDS4j0
>>793
品薄商法?
まあ冷静に考えてゾゾでのみの販売なのに各サイズ1枚ずつの生産とかあり得ないよな…
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:04:57.59ID:bU1N6QeQ0
なーんか洋服屋って難しそうやな。
コムデギャルソンの凄さみたいなのが今更わかるよ
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:40:45.22ID:akQlv6Uo0
SHELLACが復活したのだ
そしてSHELLACの本当の戦いはこれからなのだ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:02:43.36ID:2xkqQ7+/0
フェイクレイヤード!?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:53:57.07ID:zOvm5e8L0
流行に関係なく独自のスタイルを貫いているんじゃないんだよ。
流行に乗っかってバカ売れした時のスタイルを引きずってるからダサい。
いまだに買ってる側も昔の流行引きずってるだけに見える。
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:26.12ID:atp5Offc0
>>802
今どこら辺のブランド買ってる?
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:15.27ID:Xq6n5x9M0
今西野きてブーツカット穿いたら逆に新しいかもしれないぞ
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:43:55.62ID:ZsMpj89I0
>>802
オールドサーカスとかは本当にスタイル貫いてると思う
シェラックは流行りを取り込むのが中途半端で古参は逃すわ新規は入らないわで終わった
バックラッシュが似た感じに育ってきてる
流行りをやりたいならユリウスくらいやるかサーカスくらいブレずやるか(だだしブレずやる場合はブランドはブレイクしてはいけない)
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:10:15.73ID:3A1S39530
バックラは製品染じゃないキレイ目レザー増えてるし、ジップもYKKが増えてるし、デニムも流行のタイトストレッチ。
シェラの破産をなぞるような動きしてるよ。
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:41:55.25ID:ZsMpj89I0
ZIPがYKKのブランドオリジナルになる流れはなんなんだろうな
インカネーションみたいに最初からオリジナルZIPでやればいいのにな
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:32:12.57ID:xxP8cse+0
>>805
一周するのにあと10年くらいかかるから、今だと早すぎるな
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:42:17.92ID:hm3s1Ljg0
ブーツカットまではいかないけど、SHELLACのシューカットのデニムは好きだったな
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:12:35.31ID:uJo4INWW0
ストリートが流行ってからの細身ロックファッションって流れだったよな。あの頃は
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:07.06ID:BjDB6UpJ0
細身ロックは廃れたって言われてるけど、今でもサンローラン着てドヤってるヤツとかインスタでも多いよな!あれはサンローランだから許されるのか?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:06:52.39ID:ileLQR5t0
ここのは亀梨みたいな髪型に極細眉毛(笑)
レザー着て短足がラッパズボンに先尖り靴合わせてるイメージだな
レザーのインナーはUネックのTシャツかミッキーマウスがギター壊してるTシャツ
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:27:45.85ID:uQ4Vz/WZ0
>>813
ロックスタイルというより、許されないのはお兄ドメに分類されるブランド。
サンローランはラグジュアリーだからシェラックなんざとは別カテゴリー。
デザインの方向性は違ってもバレンシアガやグッチの方がよほど近い。
アミリなんかはグランジ色の強いロックスタイルだが、ラグジュアリーとして売り出してラグストの一角として成功している。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:12:51.12ID:1N1l9s9i0
要するに見た目のジャンルじゃなくブランドによって判断される時代か
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:37.84ID:0AyUQDag0
似合ってればどんなファッションでもいいよな。
好きな服より似合う服を着るのが良い。
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:05.86ID:doJuuJ1z0
ヨシキとか見てっとロックテイストは永遠だろ
おっさんになってくると体型維持との闘いだが
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:58:34.65ID:SwSKHBrR0
YOSHIKIは小金持ち感もあるな
1人で都心3LDK以上に住んでる感じ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:24:05.69ID:exSxEiN40
YOSHIKIやSUGIZOやGLAYのTERUなんかは、こぞってkiryuyrik着てるよな!SUGIZOはブランドの広告塔もやってるし
清春はずっとGalaabenD愛用してたり、HYDEは相変わらずRoenとかロイフラ系着てるよね!
こういうロック系ドメブラは今だと一般受けはしてないけど、ミュージシャンにはずっと支持されてるイメージだな
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:32:59.80ID:5UYjW4Zh0
まぁ人気が落ちたり流行りに乗っかってないブランドは
2ちゃんでフルボッコだからな
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:47:31.62ID:GmhI7yCJ0
そこに上がってるミュージシャン連中の服などファンの一部しか気にしてないよ
彼らは世間的にはファッションアイコンでも何でもない
まあファンならいいんじゃない
マニアック系なんてファッションもクソもないラルクオタクのコスプレ衣装に成り下がっている
そこも倒産したけど
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:41:39.06ID:mSJU3pgA0
V系のダサさは異常
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:26:47.44ID:doJuuJ1z0
ディオールとサンローランにいたリスマンだかスリマンだかもロックテイスト丸出しだったが
まだロックなんかな
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:32.54ID:exSxEiN40
エディはCELINEのディレクターに就任したから、エディ信者は新生CELINEが始動したらそっちに移行するだろうね!今までみたいなタイトなロックテイストかどうかは分からないけど
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:28:50.70ID:xr+dVMYe0
ラルクも清春も全盛期は20年前だしな。
今の子しらないんじゃね?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:12.05ID:WwsrfEm+0
>>823
こことか同系のドメブラ着てる人ってそもそも流行りとかファッションアイコンとかそんなに気にしてないだろ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:40:12.00ID:U/W23zl80
>>763>>775 お前ここにもいたのかw

こいつはLGB板で有名なやつ、福井住みの転売屋。ハイドコスプレが生き甲斐のニートだよ

フルボッコにされてここに来てたみたい
噛み付くから気を付けてな

以下詳細


福井に潜むクリーチャー、その名はアゴ

四六時中ネットに張り付いて転売できる商品を探し 
似合わないハイドコスプレを続けるニート

その正体は悲しき運命の顔のでかいブサイクアラサーである


アゴオク
https://auctions.yah.../seller/hiro19960001

アゴカリ
https://www.mercari.com/jp/u/520260493/

https://www.mercari.com/jp/u/124666968/

アゴッター
https://mobile.twitter.com/hiro666bs

アゴスタグラム
https://www.instagram.com/p/BWb29E2lOzJ/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:05:54.22ID:98bVOUoU0
今の時代ビジュオタとかファッションカーストの下の下にいるやつらだからね
厨二コスプレ言われて終わり
センス0の人たち
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:58:41.85ID:HRer8ZmO0
>>829
まあそれは間違いない
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:12:42.81ID:WLHaTeFQ0
残念だが>>802が本質だと思う

流行に関係ないんじゃなくて昔のミーハーな流行物
それ以上の深みも価値もない、それでも好きで着るならそれでいいと思う
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 02:21:33.92ID:k//jR1yz0
おまえらここら辺のお兄系着ていまだに襟足伸ばして髪盛ってるの?
もはや天然記念物www
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 03:20:41.32ID:jHFOQKce0
伸ばす髪は無くなったよ・・・
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:08:48.33ID:v371CzzI0
髪はあるけど白髪が増えた…
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:54:19.81ID:RrdLoCYs0
髪が天然記念物みたいなものだな
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:56.38ID:zmmstSAS0
白髪は生え方もポイントが分かれるとこだな
こめかみから白くなってきた
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:22:53.17ID:0nK9hbnE0
>>834
いつの時代のイメージで止まってんだよww
ここら辺は着ててもさすがにそれは無い
まだ稀にそういう奴もいるとは思うが
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:57:23.09ID:WkPX2Iin0
白髪の目立つボリュームのない傷んだ髪を茶髪のウルフにして
たるんだ頬と目元、皺とほうれい線の目立つハリのない顔
運動不足の貧相な下腹の出た体に張り付いた、古臭いピタピタのVネックとダメージデニム
たまに見かけると悲しくなるね
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:15:15.55ID:Hbt8uz480
お前らまだシェラなんて着てんの?w
ロイフラかロエンの2択だろwほとんど転売品だが分けてやるよww
俺様のコスプレ品も出すからなww
シェラもたまには転売してやるよw

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/hiro19960001
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:21.66ID:4cW1sQek0
今となってはバブル時代の肩パットスーツみたいな扱いですよ
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:44.12ID:jHFOQKce0
>>841
見たことないわどんな田舎だよ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:20:41.10ID:cEuMqWNM0
ファッションはその人の一番良いときで止まるってなるほどやな。

ブーツカット とんがり靴 細身ファー付きレザージャケットだけは避けなあかんな
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:02:38.31ID:OTGCGra+0
>>851
ブーツカットとファー付きレザーはまだ平気だと思う
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:19:54.81ID:BeYWYrLw0
ウルフカットはまた流行ってきてるな
スジ盛りはいないけど
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:36.17ID:Uu6Klo4E0
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1194661509/l50

49 :ロエン君:2007/11/16(金) 15:59:24 0
やっぱ、おすすめのブランドはシェラックだね。

最初から、シェラック以外のものには一切金かけない作戦を使いたい

ちょっとバイトすれば2コーデ分くらいすぐ買える。
てか、シェラの服は毎日着てても、いつも同じかっこっていわれるような感じではない。

がんばって、無駄なブランドの服買うな。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:57:12.08ID:JHUHR1JR0
綺麗目お兄
バイカーお兄
ネイティブお兄
デリッカーお兄
伊達男お兄

今聞くとダサすぎて笑えるけど
自分の年齢感じて悲しくなる
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:06:09.85ID:VKnF5QSt0
今思うとなんであんな尖った格好してたんだろうな
まじで黒歴史だわ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:24:07.92ID:jyz3ba0A0
>>851
確かにお兄系を象徴するアイテムだからねw
ここのブランドは好きだから既存の服はまだ着てるけど、お兄系って分類されるのが嫌だから全盛期の時のクセの強いアイテムはもう残ってないな
だからデザインや形もシンプルなものを無難に合わせてるって感じ
ブランド本来の特色は出てないけどねw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:36:43.19ID:r8ZMm4iR0
>>856
むしろ俺はああいう格好してて良かったな、と思う
だってあんな若気の至りみたいな格好若い時にしかできないからな
若さを楽しめて良かった
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:10:52.87ID:mqt4z8jy0
>>859
人間ドックの待合室だな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:12:19.08ID:nqUOx1fE0
恵比寿連合関係やロイフラ系のドメを虐殺したのは、こういう系やファストじゃなくてインポートのラグストだと思う
感度高くて服に金かけてて若くて派手な奴らの眼中に無くなった時点で終わり
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:50.53ID:r8ZMm4iR0
いや服に適度に金かけれる人が減っただけだろ
ラグスト層は成金ボンボンと犯罪まがい商売系で昔はディオールドルガバあたり買ってた層
その下のちょっと小金持ちとちょっと無理して買う若者層が恵比連系ドメの客層だったけどここ数年のアベノミクスで完全に中間から下層がカツカツになってドメなんて買う余裕なくなって買わなくなった
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:15.26ID:Imj0ljxy0
高い服を着てもスゲーって思わなくなったからじゃん
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:54.66ID:Rak3ia2k0
量産型安ホストが愛用するようになって失墜した感もある
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:52.26ID:EMDpd5K50
単純に流行りが変わっただけだろ
景気がどうであれ売れないよ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:50:41.99ID:NYBNvWoj0
ネットが発達しすぎて世界的な流行がリアルタイムで入ってくるようになった
今後お兄系みたいな日本限定のローカルスタイルが流行る余地は無い
雑誌や芸能人、スタイリストなどにステマして国内だけで流行り作るのはもう無理
そいつらの元ネタも簡単に追える
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:36:51.50ID:LxnRMvq10
俺は清春ファンで着ていたから
お兄系だと思ってない

でも清春がカッコいいと思わなくなってから
影響されなくなったな
清春がディレクターしてるブランド本当に酷いもん
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:22:46.60ID:Pfr0J2EX0
madだっけ?よそのデザインをパクって安っぽく仕上げただけだな。
清春は商売人でファングッズの服もとにかく安く仕上げようとして、原価にもクソうるさい。

たいていのミュージシャン連中なんて音楽の事は知ってても服の事は知らないし、センスもよくない。
メディアで持ち上げられてても別に正解じゃない。どっかの誰かの商売上の都合で載せてるだけってのがバレバレ。
元々ファンだった人間以外に波及はしないし、ファンもいつかは目が覚める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況