X



nano・universe ナノ・ユニバース part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:00:20.55
nano・universeについて語りましょう

公式
ttp://www.nanouniverse.jp/

次スレは>>980が立てて下さい
スレ立ての際は荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:none:none:1000:512」を入れて下さい

前スレ
nano・universe ナノ・ユニバース part53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1503570700/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:07:00.69
西川ダウンのG2ジャケットとカグラジャケットでは暖かさはかなり違いますか?
関東で12月〜1月くらいの寒さで着られればいいんですが。
かなり寒い時はN-3Bを着るので、あまりモコモコして暖かすぎるダウンは要りません。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:00:59.61
>>105
両方着たけど袖通した瞬間から暖かさの違いははっきりわかったね
カグラが駄目ってワケじゃない
街着だとカグラぐらいの暖かさが丁度いいと思う、シルエットも都会的にシェイプされてるし
ただ過去ログにもあるように
独特の生地感は写真からは伝わらないし、
肩周りがタイトなので実物をみて試着することを強く勧める
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:06:15.59
都会なら薄手のダウンで十分すぎる。
北海道でg2とカグラで迷うくらい。
カグラで寒いっていってるやつは中に厚着してないか?
ダウンって基本中は薄手の方が暖かいからな。
札幌で去年のカグラを今年きたけどマイナス1度だったけど中にヒートテックの肌着きて薄手のセーター一枚で十分耐えられるくらいの防寒性はあるよ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:06:45.57
>ダウンって基本中は薄手の方が暖かいからな。

これマジで?
0度の中バイクで走ることあるんだがN-3Bやダウンの中はやたら着込んでるわ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:58:38.51
んー。やっぱりダウンの中着込まない方が暖かいってこと知らない人多いのか。
羽毛布団でもそうだけど、ダウンは人の熱で温まって膨らむんだよ。
だから中はなるべく薄着にして体温で温めてあげないともはやダウンである意味がない。
羽毛布団で中に毛布かけて寝るのと同じで意味ない。
大抵知識ないやつが、カグラは寒いとか言ってるけど普通の着方したら都内なら暑いくらいだから信じない方がいいよ。
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:48:08.32
てことは全裸にダウンが一番暖かいんだね
ありがとう今日からそうするよ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:55:12.71
薄着できるのなんかソースないか探してきたらあった。
https://www.j-cast.com/2017/11/28314985.html

俺も四年前くらいに店員さんに初めて聞いた時はまじかよと思って色々試したから、みんなも試してみてね。
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:37:46.00
>>81
それいったら水沢なんかもっとだし
カナグーもユニクロウルウォーにワッペン付けただけ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:08:07.72
>>113
マジレスするとnanoはチビガリ仕様
でも158はチビ過ぎ
レディースでいいんじゃね
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:37:41.24
薄手で着ろっていうけどここで買うやつって通勤用じゃねーの?
スーツの上だから薄着は無理だわさ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:49:40.93
>>114
本当にそう思ってるの?
かわいそうに…
心の病気に…
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:09:03.91
でもカナグーも原価は相当安いんじゃないの?
日本のセレショは6割くらいで仕入れてんでしょ?
原価が売価の2割くらいだとするなら
10×0.6×0.2=12000だからな・・・
ユニクロは原価4割が基本らしいけどものによっては5割くらいで勝負してるものもありそうだしな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:24:28.03
買うタイミングって難しいな。
先週末に西川ダウンのシングルコートをマルイのマルコとマルオの7 日間で10%オフ+1000円クーポンで買ったけど、
今スーパーSALE中の楽天は20%オフ+1000クーポン+通常ポイント20%で1万円も安く買える。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:30.73
カグラのLが欲しいが、もう楽天では買えない
ゾゾだとL買えるが楽天より2000円位高い
しかもポイントも楽天のほうが10倍6000円つく
LあきらめてMいくべきかマジ悩むわ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:42:15.92
>>113
自分は身長150cmで体重58kgの小男だけど、
楽天がスーパーセール中の20%オフ+1000円クーポン+スーパーDEALのポイント20%で、
通常39744円が実質23836円で買えるからカグラジャケットを注文しちゃった。
関東だから真冬でもこれで大丈夫だろうか。
モコモコした着膨れジ ャケットはあまり着たくない。
0124123
垢版 |
2017/12/03(日) 12:46:24.65
上に書いた身長は158cmの間違い。
あと買ったサイズはSです。
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:54:16.85
170cm/62kg
じゃMはきついかな?
M、Lサイズ買った人の感想聞かせて下さい
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:05:59.14
>>125
ありがとうございます。Mサイズ諦める決心つきました。
0129キモ七
垢版 |
2017/12/03(日) 13:33:15.90
【FPS】平均年齢71歳のCS:GOプロゲーマー集団『SilverSnipers』が誕生。チームトップのK/D0.55は最高齢・81歳のバーティルおじいちゃん! [895142347]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512235569/
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:44:19.83
>>126
171/60、シャツは肩幅43でちょうどいいくらいの体格だけどカグラMでちょうどよいね
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:05:33.49
普段アウターSサイズ、(ユニーだと店頭に無いS、カナグーはXSサイズ)
カグラSぽちった・・・
肩幅広いんだけどヤバいかね・・・?
返品できるならMもポチった方がいいかな?
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:07:48.83
カタログスペックだと
S  着丈66cm  身幅53.25cm 肩幅42cm 袖丈64cm
中にヒートテック一枚で十分行けそうなんだけどなあ・・・
肩幅ちょうど、身幅がデカすぎるくらい
0134ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:09:41.20
シャツは肩幅42のSサイズだから行けそうなんだけどなあ・・・
微妙に泣きそう
0136ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:16:28.04
ナノは細身肩幅窮屈の印象だからな・・・
カグラのカタログスぺだと着丈も長いんだね
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:49:50.92
肩幅怖いやつとかはベスト買うといいよ
西川ダウンのカグラベストのナイロンは西川ダウンで最も使える服だよ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:50:38.88
なんで150台とか奇形が湧いてんだよ
服とかどうでもいいだろ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:53:54.72
パトリシオ以外G2着用画像がもれなく全部ダサい
パトリシオ偉大だな
0140ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:17:55.48
肩幅で合わせるってあれアパレルの服売りたいが為の常套句が一般的になってしまっただけなんじゃないのか?
俺は肩幅そんなに気にしないわ
身幅と着丈の方が遥かに気になる
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:21:37.03
>>140
多少なら問題ないけど全然肩幅あってないと着心地最悪になるぞ
ガリガリな人には分からんかもしらんが
0142ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:23:30.08
G2MサイズとカグラLサイズどっちを買うべきか
色はネイビーで考えてる
0145ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:43:00.89
サイズ感が分からないなぁ・・・
未発想だとキャンセル出来るんだけど迷う
0149ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:08.04
セールで返品交換を受け付けないってのは傲慢すぎじゃないかね
セールになる前に2サイズ送ってもらって試着だけして全部返品してセールになったら改めて買えばいいって事になるけど
そんな事されたら困るのは店の方だろと・・・
0152ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:26:45.16
>>150
セール品は楽天も返品不可やん
クルミコートのレビューで女性(70代)がブチギレてたしw
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:39.10
>>137
ダウンベストは他にも色々あるからな
楽天セールのg2ナイロンなら2年着続けたくっさいダウンもほぼ同値で売れる
カグラやウールは同値レベルでは売れない
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:37:50.06
大学生がよく着てるよね西川なんちゃら
0158キモ七
垢版 |
2017/12/03(日) 22:54:14.76
ATMの皆さんごちそうさまです。今日も損してますか?
オイラの125.50Sとユロドル1.0526Lは今日も無敵です。
只今しゃぶしゃぶ食べ放題とゲーセンのコインゲームのハイエナから帰還しました。
今日は立ち回り失敗して本来ならプラスになるところが200枚程度の負けとなりました。
瞬間の思考で状況の把握と正しい選択をすることは本当に難しいです。
これも相場の訓練なので頑張ってコイン増やします。
羨ましいですか?
0159ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:58:10.24
大学生には高すぎであんまりいない
もっと安いブランドだよ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:06:15.16
G2カグラどっち買うべきか
それとウールとナイロン
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:11:10.72
人に全部決めてもらわないと何もできないのか
気持ち悪いおっさんだな
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:11:42.55
うちはけっこういる
都内だからかもだけど
ノースやアークの高いアウター着てるの多いし、リュックもみんなけっこう高めのやつ
7万以上しそうなダウンとかはあんまいないかな
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:48.78
G2生地でカグラ作ってほしかったなあ
カグラ生地はゴワゴワしてて好きになれないわ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:53:29.18
カグラの生地は乾ききったオイルジャケットの表面みたいでアカン
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:20:48.32
あの独特の生地感が好きだけどね
ハリ感あるし
ウールの方はふにゃふにゃしちゃってイマイチね
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:03:00.54
ナノユニ側からすると、同じ値段でもダウンの量が少ないカグラの方が利益出るんだろうか。
0170ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:13.69
冬はここダウンの話題しかないんだね
ダウン嫌いだから通販のセールで色々と安いアウター買って見たけど今期だけなのか毎年なのか知らないが酷いものが多かったわ
特にweb限定は質感ディティール共に酷いものばかりだった
通販で買うのはやっぱダメだな・・・
0171キモ七
垢版 |
2017/12/04(月) 13:50:05.11
【悲報】赤信号で渡ってた女に注意しただけのイケメンがフルボッコにされ顔面崩壊wwwwwwwww

🖕知樹🖕
@tomoki19970606
いいことしたのにこれかよ。
世も末じゃ。
協力お願いします。
拡・散お願いします。
2017年12月3日(日) 13時28分15秒
リツイート: 11,183お気に入り: 14,878
http://pbs.twimg.com/media/DQGFK9LU8AAKVzn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQGFK9KVQAMO3GP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQGFK9OUEAAQw8o.jpg
0173ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:32:09.46
ダウン量が少なかろうがカグラのがG2より全然いいわ
ナノユニ好きならすっきりしてるカグラのがどうみてもあってるだろ
G2人気はナノユニ買ってる層じゃないデブとかに人気だと思ってたわ
雪国じゃなきゃカグラもG2も防寒性で大差ない
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:06:07.69
カグラにするなら普通にウール素材のコートにマフラーとかの方がいいわ
暖かさかわんないし
安物コートは駄目だぞ
0176ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:51:43.95
>>170
ダウンと同じく好き嫌い分かれるけどライダースの話していってもええんやで
0177ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:51.86
見た限りライブラリーの襟付きレザージャケットが一番かっこいい
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:30:48.26
>>174
ダウンに何を求めるかの違いだろ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:40:59.80
>>174
ダウンがタウンユースとして定番化したのは保温性だけじゃなく
コートとか他のアウター類よりは格段に軽量だから
0180ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:35:44.26
>>170
ここの通販でセールでアウターなんてやめなはれ
web限定は生地がイマイチなものが多いのも以前書いたと思う
セールになるには何か理由があると思ったほうが良い
それでもこのスレに居続けるのはお気に入りに出会うことがあるから
セールにもならず即完売(色・サイズにも依るが)するアイテムもある。
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:41:08.06
>>170
ここで買うならシーズン初めの出始めの時期に店舗行って触ってみるとかしたほうがいい。
セールまで残ってたら買う的な消極的なアイテムならともかく、アウターなんてちゃんとお気に入り買ったほうがいいからな。
幾らで買ったとかよりも自分に必要なものが手に入ればそれでいいんだと思うよ。気に入らんもの買って無駄撃ちするくらいならね。
0182ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:11:01.46
>>180
今季のメリノウールのニットとか定価のままだけど完売してたね。
マスタードとか凄く良さそうだった
0183ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:03.56
ここでニット何着か買ったけど当たりが多かったな
目ぼしいのはほとんど売り切れてるけど発色も手触りも良いし満足
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:56.19
セール品アウターという名のゴミを金出して引き取った人は乙としか…
高いかさばる部屋着にもできないの三重苦やん
まぁこうやって学習していくしかないんだよな
買い物上手はオシャレ極めるための近道だから
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:39:30.14
gsネイビーダウンきた。思ったより地味な色だけど軽いのでいいね。
0186170
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:10.38
セールになるスピードが早すぎなんだもん
売れ残ってセールになるならああなんか問題あるのかなって店舗に見に行くくらいの事はするけど
今年の冬物は発売していきなりセールにかかりまくったからつい焦って買っちゃったんだよ
G2やカグラやクルミコートもだけど冬物アウターの殆どが実質4割引き買い方によっては半額くらいで売られてたからね・・・
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:52:34.82
>>186
それって楽天?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:59:50.83
>>187
そう楽天

メルカリかヤフオクで定価の30%くらいの値付けなら売れるかな・・・
ダウンじゃないとやっぱり厳しい?
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:33.52
ここのニットって8000〜9000円の価格帯でもアクリル60とか70%も混ざってるよね。ARROWS、ビームスでもその価格帯ならウール100%なんだが。
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:48:41.05
西川ダウン見てきたけど実物の方がネットで見るより
質感とか良かったわこれで3万は安いと思った。
ユニクロシームレスと迷ったがどうしようかな。
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:00:15.80
ここの別注品チャンピオンのパーカー欲しいけど、持ってる人いる?
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:46:45.91
河田ダウン楽天で安かったから買ったらやっぱり質感とか袖口のゴムの処理とかひどいな
ダウンも少なくてライトダウン風
ナノユニらしく細身ですっきりしてるんで普段使いにはいいかも
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:42.72
うちの大学かぐら多いわー
0201180
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:24.41
>>186
それはわかる。ここはセールになるの早過ぎるんだよねw夏物も早かった〜(nano割が出来る前)。
元々気になってた商品がすぐ30%オフになればそこで手が出るのも分かる。

>>182
昨季あたりから染め方を工夫したり風合いのある色目のニットが出るようになった
ここのニットはピンキリだけど定価8千円前後あたりのなら色も肌触りもちゃんとしてる。
>>183
ニットよく売れてるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況