X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/30(木) 00:07:07.27
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ60©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1495547892/


◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 52枚目【鬼穿き】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494385328/

ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509346831/


次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:24:04.44ID:CFiu/vL20
履き心地が良いジーンズといえば、どんなブランドがありますか?
APCもJBJもKUROも、スリムな見た目は気に入っているのですが、履き心地がキツくて困っています。
チノパンやスラックスのような履き心地の、なおかつ履き込みが楽しめるようなジーンズはありませんか?
お願いします。
0591ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:25:28.59ID:CFiu/vL20
連投すみません、生地が柔らかいと嬉しいです
0593ノーブランドさん (ワッチョイW 0b81-UrTw)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:54.96ID:mE2gBdQd0
>>590
ジンバブエコットン
0594ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:37:06.23ID:CFiu/vL20
>>592
やはりそうですよね…
ヒップやワタリ広め、股上深めというものはありませんか?
この際定番の型でなくとも少し変形タイプでもありです。
0595ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:43:42.72ID:CFiu/vL20
>>593
ジンバブエコットン製のものが良いのですか?
履いていて気持ち良いジーンズで色落ちも楽しめると最高なのですが…
調べてみます。
0598ノーブランドさん (アウアウカー Sa21-XbQ9)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:50:04.95ID:ylGDs9Kpa
>>595
フルカウントとヌーディージーンズはどちらも柔らかい
履き込みも楽しめる
ルーズモデルならキツさはない

だがスラックスやチノと同じレベルの柔らかさではないなぁ
ジーンズって固いものだし
履き込み楽しむには固さは必要なんじゃないの?
0600ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:08:02.77ID:CFiu/vL20
>>596-598
ありがとうございます。
チノやスラックスは明らかに言いすぎでした…。
柔らかくて履いていて苦にならないものというつもりでお聞きしました。
先に挙げたブランドはどうしても股のところがコマネチの軌道に沿って窮屈な感じがして、そこにゆとりが欲しいのですよね…
フルカウントは気になります。
0602ノーブランドさん (アウアウカー Sa21-8fzh)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:09:56.46ID:Gk2AQF15a
UESのチノはジンバブエを謳ってるね
0604ノーブランドさん (ワッチョイW 25b3-Cxnk)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:57:05.82ID:sFTODWsC0
>>590
ポリ多めのやつはいとけ。
0605ノーブランドさん (スッップ Sd43-MxrU)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:13:01.16ID:+VXqFF2+d
基本的にタイトに履く想定の話と思いますが、硬さを気にする時点でナンセンスだな、ヘビーozはありえないだろうし最初から柔ないの求めてるならストレッチ系にしなさいとなる
履き心地の良さは自分の体型に合ったサイジングから生まれる感覚だと思う
0607ノーブランドさん (ワッチョイW eb9f-QV1c)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:14:09.50ID:zqXVHMK+0
シルエット細くするのやったことある?
501少し太いからテーパードにしようかと思うのだが経験者の話が聞きたい
0609ノーブランドさん (ワッチョイWW d5b3-nr2I)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:31:50.62ID:n3JhCmXz0
>>590
ビックジョンM3
0612ノーブランドさん (スプッッ Sd03-kfQ+)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:01:10.53ID:vbyjeTodd
アウトシームを弄るよりインシーム弄った方が良いと思うけど
どっちにしろ こんな事するなら別のパンツ買った方が良いわ
0613ノーブランドさん (アウアウウー Sad9-QV1c)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:10:22.55ID:MH9Fse+ia
>>611
赤耳側やったのか、度胸あるな
0614ノーブランドさん (アウアウウー Sad9-QV1c)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:11:23.60ID:MH9Fse+ia
>>608
>>612
いい色落ちしてて気に入ってるだ。
自分でやるんじゃなくてお店にだしてもしっくりこないかな?
0615ノーブランドさん (ワッチョイ 558d-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:16:38.85ID:RtAQ3pxx0
>>614
お店に出すのが難しいのよ
寸法指定してフィッティングしながらやっても実際やると若干のイメージのずれがある
自分でやるのはプロじゃなきゃ無理だろうし
0621ノーブランドさん (スプッッ Sd03-kfQ+)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:32:45.39ID:vbyjeTodd
>>614
良い色落ちして気に入ってるのに弄る意味が分からん
最悪、弄るなら色落ちやアタリ予定地が出る前だろ
色落ちアタリが出てから弄ったら変になるだろ
0622ノーブランドさん (アウアウウー Sad9-k498)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:52:28.80ID:qodzPz5ba
ずれたのも含めて味だからいいんだよ
ただ、>>612も言ってるが詰めるならインシーム側
インシームの方がおそらく高くつくが、そまそもメンズパンツのパターンと言うのはアウトシーム側で調整するものじゃない
アウトシームを途中からテーパーかけたら曲がるポイントに膨れシワができてしまう
0623ノーブランドさん (ワッチョイ 3567-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:28:37.26ID:W0HEie3P0
ピュアブルー履いてみたが硬くて、すぐ2回洗いした。毛羽立ちざらつきもすごい
レプリカで柔らかくて着心地良いのはやっぱりフルカウントだな。
スキニーなのは無理だが、いまどきシルエットも考えて1108買ってきた。

pureblueも時々穿いてイイ感じにしたいんだけど経験者おる?
0626ノーブランドさん (アウアウカー Sa21-xaob)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:24.83ID:WpLclRzaa
別に文章じゃなくてもええで
0628ノーブランドさん (オッペケ Srb1-SZPc)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:26.48ID:c/SNb9vBr
>>623
おるぞ
https://i.imgur.com/joqWmlh.jpg
というかピュアブルーはレプリカ系じゃない
ゴワゴワが嫌いならピュアブルーなんてはくな
そのゴアゴアが独特の点落ちになるんじゃないか?
俺のは天然藍だから色落ちしないけど
0629ノーブランドさん (アウアウアー Saeb-Pa0Y)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:39:26.58ID:NHmISKaja
君のメンタルの強さには感服するよ
0631ノーブランドさん (ワッチョイW 0bd3-asFl)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:53:38.30ID:3x8nlGPI0
>>628
小屋みたいな所だけど家かな?
0635ノーブランドさん (ササクッテロラ Spb1-sP6+)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:47.54ID:3xNGv7dOp
>>628
おお、おった!
ありがとう。
レプリカ系じゃないんだ?
オレのは横糸も染められてるとか、コバルトってやつでもない普通のやつだと思うんだけど
やっぱり色落ちしにくいんだねー。
モモは白っぽくなって全体は綺麗な青になったらいいかなって思う。

http://denim-gallery.heavy.jp/world-collection/purebluejapan-1.html
これの1番下のやつみたいな。
0636ノーブランドさん (ワッチョイWW c559-SZPc)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:08:48.14ID:XcxoNvEV0
>>631
これは倉庫な
0637ノーブランドさん (ワッチョイWW c559-SZPc)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:12:28.09ID:XcxoNvEV0
>>635
色落ちしにくいのは天然藍のみ普通のは普通に色落ちする
ただ普通のジーパンのような色落ちではなくピュアブルー独特の色落ちをするだけ
0638ノーブランドさん (オッペケ Srb1-SZPc)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:13:49.75ID:QRaYzZfUr
というかお前らマジで俺のジーパン見て何も思わないのかよ
ジーパン好き失格だな
0640ノーブランドさん (ワッチョイWW c559-SZPc)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:14.08ID:XcxoNvEV0
>>629
メンタルの強さとかどうとかじゃなく自分が好きなものを好きって言えない人間にはなりたくない
0642ノーブランドさん (アウアウカー Sa21-9AaL)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:54.28ID:UclpcXBpa
フルカウントのテーパードって結構キツめにかかってますか?
桃太郎とフルカウントどっちもジンバブエコットン使ってますが、みなさんの好みはどちらでしょうか!
理由もお聞きしたいです。
お願いします。
0647ノーブランドさん (アウアウカー Sa21-8fzh)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:02:56.07ID:5Zr0ZLCxa
>>637
こいつはこんなまっさらピカピカなジーパン晒しといて色落ちどうこう語ってるのwww店員かネットの受け売りかな?wwwww
そういうのはなせめて一本穿き倒してからにしないと滑稽で聞いてられんぞ
0649ノーブランドさん (ワッチョイW a32b-tTNg)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:37:33.63ID:+IXGDBeu0
加工物でオススメのブランドを紹介していただけませんか?
リジッドばかり探していたけど…遠い
それに多分、好みの色になってきた頃にはジーンズじたいのダメージがでかいと思って加工物が欲しいんですよね
0655ノーブランドさん (ワッチョイW c580-cWDG)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:18:50.41ID:Ddf9wp+D0
>>653
平均的な172cm65kgくらいなんだけど…
ホームセンターのバイトで履くんだよ〜
0656ノーブランドさん (アウーイモ MMd9-IgDj)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:23:57.72ID:KYirM5LDM
ジーンズ スレは自分の体型にコンプレックス持ったおっさんが常駐してるから気にすんな
他人のウエストサイズに過敏に反応したり腰履きを推したりするのがソレ
0662ノーブランドさん (スッップ Sdda-grVD)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:48:50.84ID:6Xqj3aAAd
俺普段デニム全くはかなくてデニムのこと分からないんだけど、今度1本必要で買う予定なんだけど、
普段きれい目スラックスとかはいてる人が買うのはヤコブコーエンで間違いないですか?
バーニーズニューヨークのオンラインで売ってるとこまでは確認したんだけど
0664ノーブランドさん (ガックシWW 0686-O0V9)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:25.74ID:epdQ6Tu86
それをここで聞いて何が知りたい?
背中を押してほしいのか否定して欲しいのか
否定して反論して何になるお前がほしいと思ったものを買え
0668ノーブランドさん (アウアウウー Sa77-yPCn)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:45:13.46ID:3GE2K48da
>>667
それエドウィン?て言われそうw
0670ノーブランドさん (ワッチョイW ba9f-LB3u)
垢版 |
2018/01/27(土) 02:57:53.58ID:jLXwI4wd0
ラングラーはダサいという風潮に負けてしまう人の為のアドバイス
というか、洗った手をケツで拭く時にあそこにパッチがあると邪魔だったりはする

でも、昔のラングラーは普通にベルトの所にパッチが付いてたんだよね
0674ノーブランドさん (ワッチョイWW 6e24-oLDA)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:09:03.03ID:bYBNewwx0
70〜80年代のブロークン好きだな。ジャストだと正直501よりしっくりくる。
ローカットの靴は合わないからブーツを履くと足長に見える。
オーバーサイズはロールアップして夏にサンダルを合わせたり
ブーツカットは自分でカスタムしてテーパード化した。インシーム改造しやすい。
注目されてないから安い。ただお尻のパッチは狭い所でガツンと引っ掛かるから
要らない。日本製も要らない。
0676ノーブランドさん (アウアウウー Sa77-Eu/u)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:28:06.11ID:s6CxIqAaa
今季ランチコート流行ってるよなラングラー
0679ノーブランドさん (ワッチョイW ba9f-LB3u)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:57:19.78ID:jLXwI4wd0
最近ベルトにこだわってて今年に入ってから10本ぐらい買っちゃった
リーバイスとかエドウィンのロゴが入ってるやつとか

でも悩ましいのが、
本革ベルトしか買うつもりないのに合皮ベルトでバックルだけ格好いいベルトもあったりする事だ
とりあえず安いから買っといたけど
0681ノーブランドさん (ワッチョイWW 6e24-oLDA)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:58:09.58ID:OOPuzOJj0
>>679
リーバイス、リー、ラングラーとそれぞれ合わせて使い分けるの?w
ホムセンで売ってるようなのじゃなくて、オクでよくあるやつ?
アレは結構人気だよね、革がいいのかな?
去年、90年代のリーヴァイのベルトがピッタリだったので買ってみた。
今は亡きタンナーのUS OILDレザーだったから。
ラングラー用にヌメのタンカラーが欲しいな。。
0682ノーブランドさん (ワッチョイW ba9f-LB3u)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:51:48.69ID:xpO1uBEF0
栃木レザーのベルト欲しい
高いベルトって本当に高いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況