X



ミリタリー総合 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:09:22.23ID:07D25Wkm0
レッドウイングとかは替えソールとか売ってくれるよな
0521ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:16:27.52ID:suq/ycqs0
Bellevilleの150ドルくらいのジャングル、タクティカルブーツ系は
履き捨てを考慮してか、ミッドとアウトソールが一体化してアッパーに接着されている割り切った構造で
2年履いたのが剥離したときは足が即外に晒されて驚いたわ
Dannerとかは低価格帯以外は公式にソール交換サービスしてくれるね
http://jp.danner.com/repair-factory/index.html
0522ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:43:32.39ID:Z5aRCqtU0
YMCLKY商品持ってる人います?
質はどうですか?
0524ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:09:47.66ID:Z5aRCqtU0
>>523
どのように最悪なのですか?
0526ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:54:42.54ID:FSi2xXn30
>>521
その書き方だと無料でソール交換してくれるみたいに聞こえるぞ
0529ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:15:15.19ID:eG8bwgfH0
>>519
逆でしょ
製造コストは高いけど修理すれば長く履ける
例えばレッドウイングだとソールの接地面だけは接着で交換できる
接地面をかなり擦り減らしてしまったら全交換だけどな
0530ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:49:59.59ID:4Lg2J0CK0
>>526
リペアサービス=無料って思いこんでいる人達の方が少数じゃね?
0531ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:36:56.07ID:ULhmI2+M0
リサイクルショップで見たけど黒のダナーカッコいいな。
軍パンや黒いパーカーに合わせたい。ライナー?が
ローズピンクなやつ。でも毛玉発生が嫌だね。
四千円弱ぐらいだったけどUS7でちっこかった…
0532ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:54:48.59ID:4oXokV9v0
30代になってミリタリーの衣装が気になってきた口なんですが、
皆さんのオススメするアイテムとかブランドがあったらレクチャーしてください!
なにから勉強すればいいんでしょう(´・ω・`)
0534ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:09.76ID:E2f9eigp0
>>532
帝国陸軍3式〜5式〜98式
今なら5式の将校冬用コートがいいよ
0536ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:35:52.49ID:oNhe5IOy0
NHK見てん
かすみがかっこいいの着てる
0537ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:00.38ID:cBGKfaYe0
>>532

ECWCSをwikiでググってモンベル公式でベースレイヤーをポチり、ミドルレイヤーはパタゴニアのフリースをポチり、シェルアウターとして米軍ゴアテックスジャケットをポチったら厳冬期も幸せになれるよ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:11:21.32ID:Yg6m4EuU0
コート類の袖の長さの基準は手の甲の三分の一くらいが基準
ちょっと短いと思う
0541ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:59:35.38ID:Z6yT/AjK0
nwuのゴアパーカ古着屋で衝動買いしちゃった。
ベクトルは違うけど個人的にはECWCSのウッドランドと同じくらいカッケーと思う。
0542ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:47:32.21ID:VKRRngYm0
NWUゴアType1は中古が豊富、Type3はまとまった新品放出されたんで持ってるけど
AOR1なType2を国内でなかなか見掛けなくてebayかと思案中
Type1をハワイのサープラから買ったときにあっちの洗剤臭と洗剤のせいか撥水性低下に辟易したんだよな……。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:05:04.43ID:BWqJIRsO0
>>541
nwuとucp大好きだわ
0547ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:12:28.19ID:5zRoJDcD0
>>546
圧倒的 風通さないもん
自転車バイク乗る人だったらコットンアウターなんか着てられない
0549ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:06:47.80ID:ZYcRhJRz0
>>546 >>547
ゴアに防風性はあるけど防寒性はない
防寒性はインナー、ライナー次第
Tシャツにゴアだけ羽織ってバイクや自転車で走ってみな
風で体温持ってかれるからw
0552ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:17:00.65ID:vV5D4GiI0
>>549
自転車の場合は風以前にゴアじゃ透湿間に合わないから内側ビショビショになって汗びえで死ぬ
冬でも背中がメッシュになったウインドブレーカーで充分よ
0553ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:29:23.24ID:VKRRngYm0
>>552
山もそうだけどゴア着る場合は汗冷えで低体温症になる可能性があるから
ベンチレーションと汗を外に逃がすベースとミッドレイヤーも大事よね
去年だかの特番で西川貴教がアイスランドサバイバルやってたけど
ブリザードの中シェル内側の結露にやたら気を遣っていてかなりのガチ勢やった。
0555ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:41:48.23ID:VKRRngYm0
>>554
>>546>>547
みたいなシェル、レイヤリングの基本を知らないどころか間違いを堂々と書く御仁が毎年ポコポコ出てくるので、つい
すまんのう。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:49:16.10ID:FSMyCAw30
それもこれもクソショップの店員どもが
ろくに商品知識もないのに間違いを広げまくってるせい……
0557ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:08:11.54ID:su1vYHqb0
昔、バイクに乗る時にスキーパーカーと言われるようなヨーロッパの古着を着てた。
リバーシブルのポプリン生地を2枚合わせた構造で、軽くて柔らかい割に
手首にリブもあって風をまったく通さず、蒸れもしないんですごい重宝したな。
optiジップ以外詳細分からず謎だけど、見つけたらまた欲しいくらい。
綿100なんで色褪せて裾が破れちゃうのが残念だったけど…
0560ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:35:35.24ID:0zfZc/JL0
レーサーほど飛ばさない通勤通学程度でゴアが機能しないほど汗を掻くのは単なる運動不足。
0562ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:44:57.83ID:OKryWc3O0
M64パーカーやジャーマンパーカーでも言われるわ
ビジネスには不適応かもなorz
0563ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:02:21.47ID:sltx/7AM0
>>559
M65着てて青島って言われるよりマシじゃねえの
勘違いされてるのは気分悪いけど違いを説明なんざしようものなら青島からオタクにクラスチェンジですわw
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:21:17.06ID:BQoHP6vf0
青島俊作なんて20年前だよな?
知らない人、覚えてない人だらけじゃね?
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:24:08.12ID:HW48USyN0
買おうと思って買ってなかったAmazonに売ってる多分アルファのm65のコピー商品が売り切れちまった…代わりに中東用m65とかいう胡散臭いのに狙いを付けてみたんですけど買ったことある方います?

多分「m65 中東」とか検索すれば引っ掛かると思います、サイズ感とか知りたいのでいましたら教えて頂きたいです
0573ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:35:35.90ID:HW48USyN0
>>571
ありがとうございます!

肩幅的にはxsだけど袖が短そう…うーん、どうしようか  

とりあえず参考にしたいと思います重ね重ね感謝です
0574ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:21:43.11ID:e/8iPPym0
>>569
10年前に放送されて20%近く視聴率取ってるし、映画は5年前。

2007年10月12日「10th Anniversary特別企画」と題して同局の金曜プレステージ枠でハイビジョン・マスター版を放送。(視聴率19.4%)
2009年7月11日同局の土曜プレミアム枠で「土曜プレミアム・織田裕二傑作選」と題してハイビジョン・マスター版を放送。(視聴率11.8%)
2012年10月20日同局の土曜プレミアム枠で「映画 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 大ヒット御礼スペシャル」と題してハイビジョン・マスター版を放送。(視聴率14.0%)
0576ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:41:25.18ID:6bs1Dy9Z0
>>569
>青島俊作なんて20年前だよな?
>知らない人、覚えてない人だらけじゃね?

さらば青春の光なんて1979年の映画だぞ。
知らない人だらけ。
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:34:40.58ID:DL9H0MFL0
モッズ好きなら絶対知ってる映画「さらば青春の光」
0578ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:01:46.99ID:BmEEXSQQ0
>>569
それでもモッズコートといえば青島のイメージは未だに根強い
てか最近だとセカオワになるのかな
0579ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:08:06.34ID:44mVoI5p0
ウッドランド系の迷彩は都市だと逆に目立つな、デジタル迷彩だと溶け込むけど
0580ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:26:35.56ID:EmydTe5J0
UCPは全域を考慮しているから都市にも溶け込むけど
デジタルといえど中国海軍陸戦隊07迷彩みたいなんはダメねw
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:24:18.17ID:nM4AUhxB0
>>578
そんなこと言ってるのって、販売店の宣伝文句くらいじゃないの?
「都知事と同じ青島!」って台詞、とっくに通用しないと思う。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:39:44.72ID:8PXkgL/N0
若者としてマジレスすると踊る大捜査線って作品があってそこで織田裕二がモッズ着てたのは知ってるけどその役柄が青島って名前なのは知らなかったしモッズコート着てるやつが青島って言われる由来がそれだったとも知らなかった
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:55:14.30ID:7SpDt60q0
>>584
いや、普通にしらんわw
年寄りってのを認めたくないのか老人ってなんでもかんでも自分の物差しが基準だと思ってるな
1979年の映画なんて30代でもしらないやつばっかだろ
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:10:44.02ID:8PXkgL/N0
でもさらば青春の光は見たことあるから俺がおかしいのかもしれない
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:18:19.06ID:mxHWcRrb0
どうでもいいよ、知識で罵り合う糞オタども
知識はスマートに使え
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:07.06ID:BqAItubL0
モッズに興味ないから映画は知らないな。画像は見たことあるけど。
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:34:38.53ID:BmEEXSQQ0
ゆとりだが踊る大捜査線は普通に見てたぞ
ドラマは知らんが映画のほうはわりと最近じゃないか?
レインボーブリッジを金ローで見たわ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:38:37.02ID:7R5VfLCV0
ゆとり関係なくね
見てるやつは見てるし見てないやつは見てない
それを見てないやつはさも非常識みたいに言うのはいかがなものかと
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:06:56.88ID:2354cptf0
M-65のタクシードライバーのデニーロやダスティンホフマンやスタローンなんて何年前かと
スティーブマックィーンとかね
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:06:08.18ID:i50jAKCl0
デニーロの知名度と比べんなよw
0596ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:20:44.71ID:kPI7JRAP0
デムーロ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:17:09.39ID:nM4AUhxB0
>>583
今や、織田裕二(50)、深津絵里(44)、ユースケ・サンタマリア(46)、いかりや長介(-人-)ナムナム・・・
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:38.26ID:36KekqlM0
本来モッズパーカってM-51パーカのみを指すらしいけど

M-65パーカやら

最近ではN-3Bまでモッズコートって書いてあったりするよなぁ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:12:06.22ID:nM4AUhxB0
OliveGreenをKhakiと表記しちゃうようなアホ業界だから・・・
0603ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:16:39.81ID:sTV5p3al0
まあ、モッズパーカーの命名はファッション業界による90年代初頭の事でさらば青春の光上映当時じゃ無いけどね。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:48:02.11ID:nM4AUhxB0
忖度捏造w
インドを植民地配してた英軍服が白で汚れ易いんで、土で染めたのがKhakiの由来だろ?
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:36:39.28ID:L5GgfBfr0
カーキは軍物だと茶系
グリーン系がODとかアルファグリーン等って明確に区別されてるじゃん
狭いガラパゴス日本ファッション界の話し出されても困るわいな。
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:48:18.09ID:nM4AUhxB0
OliveDrabも誤用が酷い。Drabで=淡褐色で、緑じゃないよ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:50:28.16ID:HQTyQSpP0
便乗して質問なんだけど。
オリーブとオリーブドラブの違いってなんなんだろ?
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:05:37.71ID:Q0045tka0
WW2〜ナム期の米軍装備がODだけど、もろに緑じゃん
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:32.26ID:D7+SMPYq0
踊る…は何回も再放送してるし、その後何作も映画化したじゃんか。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:41:40.88ID:pxJFicnw0
プラモ屋行ってタミヤカラー見てきたほうがはやいんじゃないか?w
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:46:10.22ID:Q0045tka0
なんだその糞みたいなURL貼りは
dp/の後の迄で良いって知らないクズか
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:52:09.75ID:Q2gLhro20
M-43あたりまではオリーブドラブだったんだけど、M-51あたりからはオリーブグリーンに変わってんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況