X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:16:46.05ID:eNxohnGM0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

※前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1507296353/
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:07:07.04ID:ePUZN0JP0
女物って同型でもサイズによって値段が違ったりするよな
男物はそんなことないのに

俺180cmでLサイズが多いから、いつもSサイズ買ってる人より得してる気がするw
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:58:37.51ID:8UzmzcpG0
今度旅行にいく予定なんだが
外行きの服は本気で全然なくてアウトレットとか色々いってみようかなと
悩んでたけど、結局ユニクロとGUで固めてく(大真面目に)
ことにした。
ちなみに一緒にいくのは男友達
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:59:23.24ID:ezSaUFvO0
>>813
せっかくの遠出なんだから好きな服着て行けばいいのに
出会いがあるかもしれないよ
少なくとも俺は旅行のときおしゃれがきっかけで良い思いした
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:25:56.93ID:3mDM7rCj0
一度買ったものはなかなか捨てられない性分なので長く着られるものを選ぶべき
ゴミみたいな服を大量に仕舞い込んでる俺はそのことに気付いたので
最近は普段着でも良いものを買うように改革中
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:37.34ID:mIBrTVU+0
結果今度は良い物を仕舞い込むようになり、コストがあがっただけっていうハメになりそう
まあ良い物なら最悪売れるか
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:58:46.52ID:Yfw9tht80
>>815
結局温存しても意味ねーからな。気兼ねなく使える範囲で良いもの買ったほうがいいよね。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:44:19.57ID:Ln9NUPGU0
俺は飽きっぽいし、周りのお洒落な奴に刺激を受けやすいから、購入の基準としては売ることを視野に入れている
リサイクルに出したり、フリマ、オクでそれなりに売れるアイテムしか買わなくなった
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:28:19.53ID:QFp3FeTM0
>>812
カジュアル系ブランドは大きなサイズがセールに残りやすい
ラグカジ以上ブランドは小さなサイズがセールに残りやすい・・気がする。
購入層の世代、体型(お腹が出てくる等)が影響しているかもしれない。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:36:18.12ID:lvq9Ly960
>>797
似たテイストの安い服を探しても見つからなくて、結局最初にいいなって
思ったやつを買ってしまうw
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:40:55.18ID:AwbaYWFz0
通販で買うとだいたい長く着る事がないな

丈が気に入らなかったり色や質感が思ったのと違ったりして
色々セレショ回って買ったりした服のほうが何年たっても着てたりする
学生の頃は原宿とかいって一日中ぐるぐるぐるぐるいろんな店
回って買ってたけどそんな情熱とか一切なくなったな

女にモテるモテないってそういう部分で決まるわけじゃないって
気づいちゃったからかな
でも本当に服が好きな人って自分の好きな服着て
自己満足できる人なのかな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:44:10.11ID:On87vf8C0
店で買うと高いから通販(個人輸入)オンリー
送料関税分入れてもだいたい日本で買うより半額以上安くなる
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:19:17.04ID:puV7W+S60
なんだかんだで服は消耗品だよ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:21:32.70ID:s+4d5dZM0
>>824
例えばどんな服買ってるの?
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:37.03ID:3utQromg0
久しぶりにプロパー即買いした
たまにはいいだろ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:24:45.46ID:07eM0VBN0
いいよ
たまにじゃなくてもいいよ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:53:26.72ID:zWnjsnKB0
>>828
やるなー
もうセールでしか買ってない

60%OFF以上になっても俺の為に残ってくれている服は縁があると思って買ってしまう。

もちろん厳選する
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:24:33.99ID:Lknq3nAF0
セールで40%オフになってるものはもう少し待てばもっと80%オフとかになるのかな?限界は50%オフ?
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:27:33.59ID:K+Ec1mZB0
若い頃は奇抜な古着中心にいろんなものに手を出してたが、最近は定番ものしか買ってない23歳
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:39:33.89ID:qp0VQSnZ0
紺とか黒って埃が目立つから避けてたんだがどうしても欲しいコートがあって買ったはいいがやはり埃が気になってしょうがない
コロコロ持ち歩きたいけどそこまでするのもなんか違う気がする
やめときゃ良かった
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:08.65ID:kZ0cpwLt0
>>828
なに買ったんだ?
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:03:20.12ID:Lknq3nAF0
みんな服買ったらどこに着て行くのですか?
最終目的地は選べるけどそこに行く前に公共交通機関に乗ればライトな池沼レベルの人間
とすれ違ったりして物理的に汚れるわけではないが汚れる気がして嫌だ。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:41.60ID:cxtcwKW00
汚れても気にならない程度の服しか買わないよ。もっぱらセレショのセール品を買い溜めてる。着るのはデートや友達と遊ぶときだな。最近はストックが充実してきたので温存せず、普段から来て、カフェ行って勉強したりだなー。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:38.36ID:cxtcwKW00
ただ電車はゲロ吐くやつがたまにいるから危険だとは思うわ。ここ一週間で二回遭遇した
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:16:43.93ID:P7IhQQ+P0
ゲロ2回はレアケース過ぎるだろw
それとも都心だと珍しくないのか
おれは人と遊ぶときも2軍だわ
油が跳ねそうな飯食ったりちょっとした観光でも汚れる可能性は否定できない
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:16:46.98ID:mAhx+hoh0
服を買ったら服を買いに行く。
何を言ってるか解らないと思うが(以下略
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:32.36ID:6LU6d/Sj0
>>823
今となっては女にモテようがモテなかろうが目が肥えてしまってあまり安価な服は着れなくなってしまった。
アウターとかニットとか特に。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:29:49.22ID:T0V+wrof0
いや、出掛けるの服買う時だけだから分かる
最近は通販メインになったけど
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:30:53.81ID:8ID0G4Vj0
>>837
服屋と美容院に着ていくかな
田舎だから街に出て行かないとオシャレしててもなんか浮いちゃう
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:08:16.15ID:jWRjco2y0
美容院行くと髪の毛が絡まって服が汚れるからなあ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:35:36.41ID:cxtcwKW00
俺もシャツ持ってるんだが白シャツプロパー買いしようか悩んでたとこで値段も近い(笑)
手持ちとは生地の織り方が違うんだよなぁ。
>>842
俺もこれだなぁ。そもそも女受けしたいなら服は最低限でよくて、後は顔やトーク力デート力だからな
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:52:10.91ID:6LU6d/Sj0
>>831
40%オフ以上になるブランドのは買わないかな。
元からセールありきで値付けされている。
セール期間も1月いっぱいのところが多いから2月になっても残っているものはただの服だ。

>>827
それは分かる。最近は綺麗なモールやお洒落なベンチにまで浮浪者みたいなのが腰掛けていてたりする。
そのあと座りたくないなあと思っちゃう。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:54:46.93ID:6LU6d/Sj0
>>834
自分の服は至近距離から見てるから気になるだけだよ。
ただし比較的安いウールコートやダウンなどは生地によってもダストキャッチャーみたいに糸くず吸い付けるのもある。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:04:19.34ID:78fx0a330
セレショは定番ものでも下がるからいいんだよ
セレショは流行りものじゃなくてスニーカーやジーンズの定番を買う店
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:25.73ID:D3PDJCLW0
合服が増えてしまう
・コットンセーター
・リネンのテーラードジャケット
・バブアー
・ヴァルスタージャケット
・ジャングルファティーグ
着れる期間が短いのに複数所有してたりする
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:17.67ID:NLh64Pnr0
最近副業でコンパニオンのバイト始めたせいで二軍の服が大活躍
一軍の出番ない模様
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:29:20.03ID:fSvhkCRs0
オリーブ色系のアウターを買う事が多い事に気付いた…。
ダッフル、ダウンジャケット、キルティングジャケット、カバーオール、MA1、
マウンテンパーカ、ナイロンジャケット見事にオリーブ色ばかりだ…。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:42:48.62ID:A6VrcXjo0
>>856
オリーブが一番好きで、着ててテンションの上がる服なら
それで良いんじゃない?

コーデの幅を広げようと思って、そんなに好きじゃない徴妙な色の服を
買うなんて止めた方が良いと思うよ
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:45:56.84ID:cxtcwKW00
俺は幅広げたい訳じゃないが色々な色が欲しくなるから辛いわ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:05:27.87ID:6LU6d/Sj0
>>854
リネンのジャケットは最初は良いがクタってくると「うーんなんか今日はコレジャナイ」みたいに避けてしまい着なくなっちゃう。
そのクタっと感がアジなんだけどなあ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:39.36ID:pSMCQjtT0
アウターは黒かネイビー、キャメルしかねえな
その反動でマフラーは色々10種類くらいあるけど出番ないのもチラホラ…
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:37.61ID:uEL8uLck0
服買ったら、それを着てトミーやらの90年代辺りのアイテム探しに古着屋へ行くのループ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:39:43.06ID:wHQdrQaE0
>>826
アウトドアブランドの服だな
登山用にも使うが普段使いにもしてる
>>843
取られるよ
革じゃない服は10%
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:27:02.94ID:MQqwsQwo0
キャメルのアウターは勇気が出なくて手が出せない。
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:02:16.59ID:J/YVt1Sf0
>>863
欧米サイズはサイズがまず合わない自信があるw デニムとかL34とかだし。L30で丁度いいんだよ・・
日本代理店経由の日本向けサイズの一番小さいので丁度だから・・
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:04:07.33ID:MFo2Lr650
古着を着るのに抵抗がある。だけど安いしデザインが良いのがあったりするから
肌に触れないアウターから入門してみようと思うけどなかなか踏み出せない。
物理的に汚いとかは思ってないんだ。だけど前の所有者がきもかったり変な宗教活動してたり
するるような人だったらとか想像してしまう。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:10:25.32ID:Mc8dthvb0
古着はうんこ付いているのがデフォだから神経質な奴にはむかねぇさ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:10:13.86ID:h3i/A5Kt0
古着はなぁ、カシミヤやアルパカを贅沢に使ったコートやディアスキンのジャケットなんかが1万2万でゴロゴロしてるからな
状態とサイズがよければ最高の買い物なんだけどね
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:00:13.72ID:01Wwgmjr0
メルカリは見てるだけだけど、「一回しか着てません」とか多すぎ
本当かよ
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:57.71ID:MqTvyVbT0
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:23.63ID:NgV3ZYFi0
別に汚れやほつれ毛玉とか全くないならいいんじゃない
あればクレームなりなんでもしたらいいが
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:23:19.41ID:r4T3O6do0
メルカリ何度か出品したが後から考えるともう1割は乗せられる状態だったと思う
ここの住人にありがちな過度に状態にこだわり過ぎる癖が不利益な方向へ働いてしまう・・・
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:51:28.03ID:L9NGUrOt0
>>837
青山、浅草、上野、鎌倉、皇居日比谷散歩
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:13:58.08ID:0ZzRMsw00
「一回しか着てません」=数回着た

数回着用しました=10回位着た

使用感あります=ボロボロ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:11.00ID:IXuyilZb0
春物が並び始めたけどベースになるパンツが見つからない
購買欲を堪えてもう少し出揃うまで待つか
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:58:54.53ID:MFo2Lr650
神経質な方はご遠慮くださいって書いてあると出品者自信が神経質か何かやましいことがあるんじゃないかと
疑ってしまう。
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:13:54.96ID:EimUiuzF0
美品=新品同様と思ってくる人もいるし
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:16:18.96ID:J/YVt1Sf0
>>874
個人の出品物よりリサイクル屋の状態がいい加減すぎる。
10段階の7とかで汗染み有りのボロボロ。写真でそれと分かるレベル。
売り方が雑になっているし、そんなゴミ出品のせいで相場が下がる。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:04:53.56ID:q4DasXa30
ここの住人は家で試着のみが正義だから状態は悪くないはず
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:17.91ID:LPlALNHZ0
古着いいよー
大好きだよ
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:26:16.52ID:/Sbt/cVj0
>>880
ほんこれ
タグ付き袋入りが30万円分ぐらいある
どうせ着ないからそのうち個人売買流すと思う
もう自分が嫌になる
服とかマジどーでもいいわ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:38:19.09ID:kbok6x8t0
ストレス発散
営業中によく店回っては買ってしまう
売ろうと思ってリサイクル屋に持って行ったら、数の多さとほとんどが新古品で、近い日にイベントでフリマをやるから、そこで一万でスペース間借りして店出してと頼まれたw
面倒だから破格で売ったけどね
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:58:27.04ID:ruYMkAMZ0
「ストレス発散」
「よく店回っては買ってしまう 」

買い物依存?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:38:00.72ID:u9VcqUkd0
ひfろ 




【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】 - NAVER まとめ

.
ろ 。
ホリ
ひろ 。
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:02.84ID:2ZEvQOmb0
>>884
その傾向はあるかもね
俺も買って満足したときがピークで、着るより買うことが目的になってる感がある
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:32:14.61ID:/Sbt/cVj0
だいたい大人は週末着るくらいだしな
着てもどれもワンシーズン2,3回とかばっか
着用もリセールもサイクルが間に合わん
どんどん溜まっていく
ほんとうんざり
パチンコ依存症と変わらんわ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:25:17.09ID:DijV5gJ20
いいものに出会ってしまうとどうしてもお得に感じて買ってしまう
ここで買わないと損した気分になる
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:49:55.05ID:Kn3Ips6W0
賢い自分になってその時に買わないと後で探すのに苦労するんだよな。しかも探す時はその気になってたアイテム基準になってるからなかなか見つからない負のループ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:53:25.41ID:bIOET9lk0
悩んだらとりあえず買っておく、が当たり前になってる
翌年にはタグ付で売るハメになる
単に選定センスないんだろうな
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:13:23.70ID:tZQKo2840
先週見たパンツが気になってきた
まだあるかなぁ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:34:05.86ID:qEFQK6gH0
28万、買うか迷う
どうせ一人ファッションショーして終わり。。。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:47:37.38ID:iJFjbnFa0
買えよ馬鹿
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:04:26.39ID:tZQKo2840
ああ・・・今日買いに行けばよかった
明日夕方行こう
残ってますように
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:07.77ID:iJFjbnFa0
ユニ黒なんだから迷うなよヴォケ
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:16.54ID:Yw7GYi0A0
皆金あるなぁ、俺は結婚してから好きに買えなくなったのと、収納場所なくて嫁に止められてる
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:21.33ID:e5oSeVh90
>>894
何だ28万て、今年の冬モンか?

あほかお前
グズグズすんな、さっさと買いに池カス
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:08:56.39ID:qbUnP2zU0
3万の買い物で悩んでた俺がアホみたいだからやめろ!
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:57.67ID:KNQPVEB70
外出しないことに気づいたなら
外出すればいいじゃん
って方向にはならんの?
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:54:55.68ID:KszIVceB0
40万で買った服が後日セールで28万に
まあ仕方ないがやはり悲しいな
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:01:52.86ID:/Sbt/cVj0
>>902
マジ外出してる奴がどこ行ってんのか教えて欲しい
野外活動か女系か親族系以外外に出る必要が一切無い
居酒屋とか汚れたら嫌だから適当な格好だしな
ストリートでオシャレ勝負キッズは知らんけど
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:30:36.55ID:yfTXquD+0
>>882
そういうのも出品説明に書いてくれるとありがたい。
良い物が安く落札出来るとワケがあるのかと心配になる。
太った痩せたで合わなくなったってのも理由としては嬉しい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況