X



エディフィス EDIFICE 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:45:11.65
セレオリの利点て匿名性にあると思ってるから
ボタンに店名が入ってたりエディフィスでいうとクルミみたいな一発でどこのか分かるようなのは嫌だな
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:12.46
ここのカシミヤニットとかユニクロのとほとんど変わらんのだが
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:49.05
ユニクロの綴り間違ってる低脳をここまで生暖かく見守ってるあたりに
セレオリ買ってる層に懐の深さを感じるな
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:31:36.70
言うほどユニクロってセレオリよりマシか?
今年のユニクロUとかクソすぎたわ雑巾にしかならない品ばかり
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:46:55.85
>>599
ユニクロのルメールの質の悪さは異常だったな。素材ペラペラ、ニットなんて毛玉凄くてしまむらレベルだったよw
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:48:58.69
クリストフルメールはセレクトショップ に並びだした1997頃には購入していたが本家とは程遠いよ。
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:05:40.51
>>600
別にUNIKROでも良いんだけどさw
よりネイティブな発音だとUNIKLOになるんだよ
お前らみたいな馬鹿はLとRの区別が出来ないだろうから分からねえだろうなーw
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:25:22.07
ここでEDIFICEバカにしてる池沼がどんな奴かと思ってみれば

UNIKLOルメールって知ってる?馬鹿だから知らないかな?
セレオリなら3万の品質が3千円で買えるんだよ
馬鹿には分からねえだろうなーw


だもんなぁw 田舎の学生だね? あーがっかり
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:28:58.26
エディフィスはサイズ感悪すぎる
Sサイズなんてホビット族しか着れないような細さだし
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:31:59.39
>>615
Sを選んでる時点んでおまえがホビット族だと自覚しろよw
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:37:06.96
よりネイティブな発音だとUNIKLOになるんだよ  

クソワロタw
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:17.64
>>599=>617
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:54:13.75
UNIKLOマンそんなに広げられてないからお前らそろそろ放置してもい頃合いだぞ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:00.70
UNIKLO小僧出て来いやーwww
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:50:43.21
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < UNIKLOルメールって知ってる?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:51:23.65
>>599の輝かしい経歴

「セレオリ買うとかバカ丸出しだな(笑)
別注やセレショのセレクトが好きで利用するならまだしも、セレオリ買うとか頭も知識も残念過ぎる」

「UNIKLOルメールって知ってる?馬鹿だから知らないかな?
セレオリなら3万の品質が3千円で買えるんだよ
馬鹿には分からねえだろうなーw」

「セレクトショップ のオリジナル商品を買う奴はバカ丸出し」
「セレオリ買う低能がこれだけいるんだ」

などと一丁前に吠えて見たものの、有志にユニクロコラボのクオリティの低さを暴露され、脳内の迷走ぶりを強烈に指摘される。
結果、芸術ともいえる有志たちの猛烈な連続コンボを喰らい、以後消息不明。EDIFICE ユーザーの反感を一斉に背負う。

そして、その貧乏くさい煽り文句から、洋服無知の本質を看破され、洋服音痴と罵られる。
そこでショックからか論理が破綻し、

「別にUNIKROでも良いんだけどさw
よりネイティブな発音だとUNIKLOになるんだよ
お前らみたいな馬鹿はLとRの区別が出来ないだろうから分からねえだろうなーw


などと意味不明な持論を展開。EDIFICEユーザー有志達の華麗なる連続コンボの 洗礼を受ける。

一連の流れから洋服童貞・ドM・ド田舎者・UNIKLO小僧等の称号を
欲しいままにし、現在に到る。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:01:36.95
さらにこいつの傑作なところは、UNIQLOのスペルを「✖UNIKLO→○UNIKRO」だと本気で思っていた事。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:32:49.13
>>609
そういった連中は目が腐ってるか、大手セレショの最下位ラインとかアウトレット専売品とかと比べてんだろう。
服の質の定義にもよるが、デザインやシルエットも含めてならユニクロは値段なりのものしか置いてない。ファッション用品としてはアダストリア系列、レイジブルーやグローバルワーク以下だよ。
メリノセーターのタートルネックタイプはシャツの中に着る用として便利そうだから来年買うかもしれんが、これもEDIFICEのセール品を買う方がいい気するね。
あとは綿のソフトタッチクルーネックTとか…
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:59.82
とりあえずEDIFICEと比べるような店じゃないからシカトでおけ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:45:03.88
○服に興味ないからユニクロやファスト系でいいや
×俺は情強だからユニクロやファストで買う
下はただのガイジだよ。貧乏で無知な連中ほど下の主張をしたがるが、そもそも本当にそうだと信じているならわざわざネットで吠える必要などないのにね。
あるいは親切心で啓蒙してくださるというなら是非とも具体的にお願いしたいものだが、彼らはガイジであることを証明するかのように、そうだからそうなのだと反復論理を繰り返すのみ…。
たまにスケールメリットを持ち出す奴がいるが、ユニクロの店舗在庫や返品制度、業界随一の広告費、海外出店の赤字、定価の薄利が真実である証拠などないという要素については一切触れない…
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:52:58.19
情強気取りのガイジに言ってやりたい。
誰だって安く良いものが買える店があるならそこに行く。
ユニクロでセレオリと同質のものが帰るんならユニクロに行くよ。
皆それなりに勉強して色々と見比べた上で今の店を選んだり、将来買いたいブランドに憧れを持つんだよ。
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:45.01
>>610
んなことねーよ。
ミラノリブのモックネックまだまだ全然いけてるよ。
職場でも超評判いいよ。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:59:05.17
プラスJやユニクロルメールは良かったけどUUは単なるユニクロだなあ
春シーズンもエルメスのちょっと野暮なデザインを無理やりユニクロにもってきたみたいで超然ダサいし
品質だってアクリルだらけのキルティングとかとても良いと思えない
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:16:31.81
ユニクロとかどうでも良い。ファストファッションのスレでやれよ。
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:21:36.79
>>636のような池沼のガキがEDIFICEに粘着してるようじゃダメだな。417のような子供服が原因か。
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:27:26.46
>>633
おまえのような小僧が着てるモックネックやおまえの周りのレベルの低い評判なんてどうでも良い。
家用の部屋着で数点まとめて買ったがペラペラの粗悪品だよ。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:38:35.19
おしゃれの原理は、人の目を楽しませること。自分のためではない。他者を気遣うこと。だからおしゃればかりに夢中になる奴は大嫌いだし『僕はファッションなんて全然わからないんです』と、
知らないことを誇りにしているようなヤツは怠惰でしかない。 

山本耀司
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:31:14.45
ユニコロ コロコロ
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:40:27.85
>>639
いやそんなことないよ。
あれでペラいならどんだけ厚けりゃいいんだよ。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:16:01.00
>>642
あのニットはペラくはないが見た目以上にすぐ毛羽立つし
何より質感がのっぺりしすぎでシルエットもダサい
まあそれでもUUの中ではマシな方だったな
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:21:29.97
>>643
分かってないな。
あれはあの表情のなさがいいんだよ。
その代わり光沢感がある。
シルエットも悪くない、というか似たようなのを探しても他にあまりない良いシルエット。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:24:36.40
>>644
いや全然光沢感ないだろのっぺりしてるだけ
中途半端に硬いせいでシワの寄り方が気持ち悪いのも合わさってミラノリブの中でも雰囲気は最底辺
まあ普段着なら使えんこともないわ値段なりの出来
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:34:19.47
>>645
まあいいわ。
お前には分からないということで。
あのレベルが3000〜4000円で売ってると言うなら具体例挙げてみな。
まずウール100でその価格であること自体無理だろ。
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:53:39.29
コスパ勝負ならファストスレでやれ
どんなに生地の割に安かろうが使えないアイテムなら全額無駄金にるだけだから興味はない
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:27:16.89
ほんとそれだわ。まあユニクロは「価格にしては」生地良いものがあり、糞パターンながら縫製は良いとも思うよ。ただスレチだよ。
EDIFICEとユニクロじゃ被るとこ全くないから比較対象になんないんだよ。
コスパの話に乗るなら417でさえシンプルなニットはウールカシミヤで9000円くらいで買えるんだから、別にユニクロである必要とかEDIFICE買ってる層には皆無なんだよ。
417とかJSレリュームのがコスパよくねって話ならまだ分かるんだが…
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:44:58.94
ユニクロイチオシのメリノセーターもEDIFICEの定番メリノセーターと比べたら圧倒的に劣るしな。ただEDIFICEよ、1万四千円のウール製品を肌着にする着こなし(シャツの下に着るあれ)を推奨するのはエグいからやめれ
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:02:21.81
>>648
俺は>>645な値段なりと言ったから、じゃあ同じ価格で同レベルもの挙げてみろと言っただけで確かにコスパが良ければそれでいいという訳じゃない。
ただ商品単体で見てもEDIFICEのセレオリで当レベルのものはそうない。
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:06:29.78
はっきり言ってUNIKLO Uの新作>>>>>>エディフィスでしょw
もうアパレル界の常識と言ってもいいわw
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:08:57.01
お前らほんとスルー検定受けて合格してから書き込めよ
釣られるのが何よりダサいって習わなかったのか
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:35:51.74
>>652
よう、ユニコロ坊主
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:47:24.02
一生懸命池沼ユニコロ坊主の相手をしてる奴がいるせいで
構ってちゃんのユニコロ坊主がはしゃぎまわってるじゃねーか。
嫌なら買わなきゃいいだけ。なぜこのスレに常駐してるのかといえば
他のスレでは相手にされないから。豆腐の角に頭ぶつけてシネばいいのにw
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:01:01.25
ユニクロの新作ノーアイロンシャツはめっちゃ気に入ったよ
4着まとめ買いした
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:22:12.34
流石にユニクロの3千円のセーターよりはエディフィスのセレオリの方がマシだわ
今年のベイクルーズ系列のセーターは他のセレショと比べても結構いいの多かったしなレリュームのやつとか
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:01:42.71
スレチのバカが多すぎ。ユニクロ着てる田舎者のガキの相手するな。
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:17:35.84
クルチアーニやマーロのような上質のニットを着たことがあるならユニクロのニットなんて買わないはずだ。
だって全然違うもの。俺がEDIFICEを好きな理由は物によってコスパの高いオリジナルがあるので気に入ってる。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:24:54.25
20数年前に購入したHilditch & KeyやOLD ENGLANDのシャツはいまだに健在。
仕立ての良さから長年愛用できる一品だ。EDIFICEのシャツも好きだ。形が綺麗だから。
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:37:19.41
Anna Matuozzo に別注して欲しいな。昔、バセットで買ったシャツジャケットいまだに愛用してる。
手縫いのきめ細やかさは秀逸。ガジェットやヘム、ヨークやプリーツの仕上げに至るまで最高の着心地だね。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:54:00.61
>>659
エクストラファインメリノ タートルとエディフィスのハイゲージタートル両方買ったけどあんま変わらんな…
エディフィスの方が若干光沢あるくらい
洗えない分不便かも
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:54.82
モヘアやカシミヤのトロッとした柔らかい肌触りのニットは暖かくて良いよね。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:25:10.88
えでぃふぃさーのみんなお疲れ!
明日はエディフィスの店舗に集まろう!
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:40:35.88
くそ、店員がお洒落だ。スナップだとオリジナル販促のためか地味な服装多いけど、たまにお洒落なの混ぜてくるし、店舗だと基本お洒落なんだよな。
俺は所謂脱オタファッションに毛が生えたレベルのファッションができれば良いと思ってここの定番品ばっか買ってたが、
店員見てると自分もセレクト品うまくコーデしてお洒落になりたくなる…。
>>666
俺も両方持ってるがパターンも生地も暖かさも全然違うだろ。おそらく使ってる糸の量も違うよ。ただどうせインナーだし値段考えると白とかグレーはユニクロでいい気もするけどな…。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:07:41.00
ローファー欲しいんだけどハルタとツボウチどっちがええかな。417のでもええねんけどな。いずれか持ってる人居たら感想教えてほしい
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:07:58.17
せっかくならセールでオリジナルの買っときゃ良かったな
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:19.13
ハルタのはエナメルじゃなかったか
本革がよければツボウチで
合皮でもよければ安いしハルタで
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:28:53.05
そこいら辺の一般人より店員がお洒落なのは当然のことだろう。
ありとあらゆる洋服を試着後に6掛け7掛けで沢山購入する義務。
同僚や上司からコーデの指南。洋服小物を譲り受けれる環境にある事。

一番大きいのは、本人のセンスもあるが客観的に見てくれる周りのアドバイスや評価が大きいだろう。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:46.22
金持ちの店員とかはかなり勝ち組だけど
趣味みたいな仕事は大抵金にならないから金持ちか才能無いとどんなものも明暗ハッキリするな
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:50:59.93
セレオリ買ってくれるバカな層をいかに取り込めるかだよね
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:10:32.09
自己紹介してるバカがいるよw
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:07:20.09
セレオリじゃないと袖長すぎるのが多いからもっぱら買うのはセレオリだw
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:20:46.18
いっしょインポート買おうにも袖と着丈が長すぎて買えない…
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:26:33.99
メーカーやセレクトショップのオリジナルのパタンナーやってた人等が
後々サ○とか○ンカ、コ○リ、オー○リー起こしてるわけだから実質ドメブラ
外国人にしてみれば実質インポートブランドだから(震え声)
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:31:42.82
ベイクルーズは自社企画多いしパターンも良いと思うんだけどね。マウンティングとりたいドメ厨とか現実逃避したいユニクラーが暴れてるせいで空気悪くて敵わんわ。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:32:59.04
個人的にはサイが好きだけどチビガリの俺にはサイズないし値段考えたらEDIFICEのオリでいいわ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:17:54.16
こんだけセレオリ買うバカを集客出来てるしエディフィスのビジネスモデルは成功だな(笑)
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:40.71
>>686
ナンバーナインの宮下なんか、90年代半ばまで青山にあった頃の全盛期のネペンテスでレジやってたからな。
スタッフが全員、とにかくお洒落でかっこ良かった。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:38.53
セレオリ買う馬鹿がーってインポート至上主義みたいなヤツが上からマウンティング仕掛けてるのかと思いきや、
ファストファッションに群がる乞食みたいなのが下から突き上げてるとか
なかなか斬新だよな、嫌いじゃない。
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:34:08.33
レコードやCD等の音楽ソフトもそうだが、ネットで洋服買ってきたゆとり世代は自分の足で探して良い洋服着た事ないんだからしょうがない。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:43:00.12
セレオリでは作れない作らないものを求めて独立するわけで、実質ドメブラとかちゃんちゃらおかしい
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:46:38.84
>>687
最近のベイクルーズ系は他のセレオリと比べてもかなりパターンも素材も頑張ってると思う
そのせいかセールまで辿り着かず消えるアイテム多いな今年は
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:47:58.94
セレオリと一口に言っても気合いの入った商材か実をとるだけのための当たり障りのないものかは見ればわかるし
まぁ中の人も好き者から惰性でやってる人までいろいろでしょ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:40.52
吉井がやってるシティショップは専門学校生がつくるような服ばかりでダメだね
あそこはオリジナルやめた方がいい
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:43.78
今季ではビギン企画のはゴミだった。
定番アイテムは企業努力やスケールメリットのおかげか安くて質も良い。ただし今年はクルミがゴミだった。
少ロットの挑戦系アイテムは定番と比べるとコスパはイマイチだが服はデザインで買うもんだし、そのうちの人気アイテムは売り切れる事が多い。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:00:14.76
定番系のシャツ類とかセールで買い足すと美味しいは美味しいんだけど、実際いらんのだよな。
脱オタ目的なら買うべきだが、そも脱オタならEDIFICEのセールをチェックするよりグローバルワークとかレイジブルーで季節始めに買って着潰すほうがいいんだよな。
などと言いつつタイムセールに釣られて俺グレーチェックツイルシャツとか買っちゃったんだけどな(笑)しかもギンガムチェック(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況