X



エディフィス EDIFICE 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:51:16.23
日曜に行ってみたんだけど俺が入ったらすぐダサいおどおどした奴が続いて入ってきた。
そいつもしかして俺が入ったから自分も入ってもうかないとか思ったのか?なめてのか?
そう思ったから入店してすぐ踵を返して店出てやったわ。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:06:06.97
>>808
質が悪くなる一方で他所も格安で同じようなの出してるから人気は落ちてるよ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:27:50.51
質がどうこう以前にまだそんなものに興味示してるお前らがいるからウンコロ民が寄ってくるんだよ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:47:41.30
質が落ちたの今年からだから来年に期待だな。フードとかつけなくていいからミドル丈やチェック柄の出してほしいわ。勿論生地の質にこだわってな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:54:50.22
いっそドレスラインのウールカシミヤチェスターと生地を共用にして出してほしいわ。ジャージーとかやりだすなら最早メルトンにこだわる必要ねーだろ。いいかベイクルーズ、次はウールカシミヤショールカラーを出せよ…
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:25:24.80
ホワイトマウンテニアリングが半額なのは有難かった。
あれプロパーではたけーよ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:37:55.95
パリだフランスだっつてんのにホワマンに別注かけたり新しいブランド拵えたり
やたら蜜月なの意味不明なんだが
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:09.12
>>819
分かる プレセールの時にマウンテンパーカ買ったけど
その時点で4割オフだったのは驚いた
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:23.60
今のエディフィスはいまいち…417と差がなくなりつつある。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:52:23.07
>>823
ファッション板では、35というコテハンはは絶望的にファッションセンスがない事で有名である
しかし自身はセンスがあると思い込んでいるナルシスト精神疾患者(自己愛性パーソナリティ障害)である

他人にセンスを証明しろだの、画像アップしろだの騒いでいるのは、自分が過去にセンスの無さを叩かれた事を根に持って異常に執着してるのだろう
とことん情けない中年である
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:55:17.34
417はEDIFICEの冠をとった方がいいと思う。いろんな意味でカジュアルで安っぽい。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:58:07.11
>>810
ああ、お前らか。キモい顔となりしたヲタメン軍団。もう来ないでね。求める客層じゃないからね。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:36:33.66
>>819
俺もGORE-TEXのダウンジャケット半額で買ったけど、定価12万は払えねーわ笑
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:05:33.88
ここの通販(スタイルクルーズ)は物によってはセール品でも返品可なんだな
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:28:59.60
相澤なんちゃらのバーブバーは失敗したしアディダスなんかどこいっても売れ残ってる印象だけど、
よくもまぁハンティングワールドも手を出したな。どこにそんな需要あるんだ。
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:34:29.84
ある意味採算度外視でやってんじゃないの
ひと頃のドレステリアみたいに
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:27.52
1999年クリストフルメールの来日ファッションショーが東京タワーの麓であったんだが、
その夜はお忍びで青山骨董通りの某クラブのラウンジで7inchのドーナツ盤持ち込んでDJやったんだよな。
もちろん俺もその場に居たけど、選曲はALL RARE GROOVEでまぁまぁの感じだった。

代官山のルメールは2002年早々に閉店してデザイナー辞めたがラコステに抜擢されたんだよな。
そのあとエルメスなんだが、この人、そんなに才能あるデザイナーだと思った事ないんだわ。
アーティスティック・ディレクターとか胡散臭いポジションだしコネでエルメスはいたとしか思えんね。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:29.77
ルメールは飯食うためにユニクロとコラボしたとしか思えないし、って言うか、デザインは本当に本人がやったのか?w
ここでルメールコラボで荒れててサイトCheckしたけど、アシスタントの若手デザイナーがやったのか怪しいとこだね

せめてシャツとか単価上げてもいいからバルバやバグッタレベルのクオリティで出すべきだと思うよ。
プライドが全く感じられない仕事っぷりで驚いた。所詮ユニクロ生産の安物の素材で作ったミニマルなデザインだね。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:44.36
>>835
青山BLUEだよ。マニアックはテクノハウス箱だったよね。アフターアワーズよく行ってたな。
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:30:11.65
というかデザイナーとコラボしてぱっと見の雰囲気を良くすることは出来てもさ、多少なりとも凝ったパターンはユニクロの生産体制じゃ作れないんじゃないか。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:26.12
俺はユニクロ行くとワゴン価格に釣られてちょくちょぬ買っちゃうんだけどさ、コラボもの含めて糞パターンしかなくね?
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:53.47
今年はJWとかいうシャツ買ったが袖裏にストライプ裏地つけたりでお茶濁してるだけで、シルエットはいつものチンカスだぞ。
去年はルメールのセーター買ったがこれもまじ糞だった
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:37:58.38
ユニクロはワゴン価格であればコスパ良いと思うが、あれ定価や週末限定価格で買うくらいならrelumeや417の定番品をセールで買い溜めるほうが良いと思うわ。そも417とかrelumeならプロパー買いできるだろ
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:24.11
ウンコロルメールで唯一評価出来るのはレディースのニットで
ホールガーメントを採用している点
あれはさすがに他のショップじゃ数千円の上代にならない

メンズウンコロルメールはまぁ素材のショボさが分りにくいというダウン物が及第点
あとはゴミ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:54:06.89
ユニクロルメールのスレ覗いてみたら417の大学生以下の中学生みたいなレスで溢れてた。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:56:51.75
こっちのウンコは美味しいよとか言われても食べにいかないよ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:05:48.24
>>842
ゴミとかウンコとか一切の具体性のない批判じゃなくて
この人みたいにどこがどうウンコなのか解説してくれよ
ttps://note.mu/hagy_e/n/ncd1317aa4ff0
ttps://note.mu/hagy_e/n/nd0f522ebbad2
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:09.04
>>846
おお縫製すげーな。ただこれ着てる奴の画像見たがチンカスシルエットだったぞ。
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:34.83
エディフィスのオリジナルはユニクロバカに出来ないくらいダサいのも問題
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:26:58.43
レディースを評価してる点を具体的に書いてるのにウンコロユーザーは日本語読めないのかなウンコだから
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:34:13.64
ユニクロしか買えない層らしくていいんじゃない?
リアルでは間違いなくみんなから嫌われてるね
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:38:18.02
JWANDERSONのチェックダウン、BadhopのBenjazzyが着てたのを見て気になってたんだが
¥3,000に値下がりしてたし買ってみたけどこれはいいよ
派手故にユニ被りしないしデカめなのも今っぽい。

これはアリ、¥3,000なら。¥3,000ならな。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:43:14.61
基本的にセレオリ買う層とユニクロで適当に済ます層のランクは一緒
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:50:03.75
だからセレオリにも色々あるって結論でてるでしょ。
その辺の見極めができないチンパンジーが闇雲にセレオリを否定しちゃうんだなを
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:43:34.98
パッと見の雰囲気でいいんだよ
そんなどこ着てればダサいとかないから
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:24:51.85
ここでユニクロUNIQLO言ってるバカは多分洋服知らない田舎の小僧。
前にBMWのスレで一生懸命プリウスと比べてた池沼と同じレベル。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:20:31.37
セレオリ買う層って石油王とかそんなんでしょ
金の無駄すぎて買う心理がわからん
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:41:41.72
>>853
安さに釣られてウェブで探したけどもう品切れみたいだわ。でも4000円と書いてあったぞ。冷静になって考えるとこの値段ならスタクルのタイムセールでライトアウター買い足すわ…
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:39:11.20
タイムセールで4000円だから上代一万くらいか
オリジナルで一万くらいのライトアウターって
一番買ったらダメな部類じゃないの
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:48:36.78
どんだけ金持ちになろうがエディフィスのセレオリ買えるほどの金の無駄遣いは一生しないわ
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:53:28.88
>>867
ああ多少高くなってもって意味だった。欲しいような要らないような定価二万〜三万のアイテムだよ。七割引なら六千〜九千円だから対して変わらなくね
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:28:16.16
7割引まで行けばコスパはかなり良いな
7割引セレオリとユニクロ比べてユニクロ買う方のは意味不明と言えるくらいには
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:46:35.20
実際シーズン終わりで買った服とか、ろくに着ないで終わるけどな。それでも買っちゃうんだけどさ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:13.07
はい糞セール。なんで前回よりオフ率落ちてるアイテムあるんだよ。バカじゃねーの
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:09:31.61
海外のセレクトショップのオフ率とスピード感見習って欲しいね
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:17.77
確かに無意味にエディフィス挙げするのは馬鹿だな
ここはしまむらよりちょい良いくらいの服屋だし
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:58.31
ジジイの俺から言わせると、あの年齢で
オシャレやっていてエディフィスはない。
ワンポイントで導入するのもあり得ないゴミ

例えばオレンジシャツはオッケーだが、それなら
ジーンズはまともなリゾルトとか履けよ。
林さんと知り合いなら尚のこと履けよと思う。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:54:00.86
ケチフィスと云われてるんだから値引率渋って当たり前体操
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:08:17.14
これでもセレショとしては値引きはマシな方でアローズシップスビームスとかは更に値引き渋いから恐ろしい
気取ってんじゃねーよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:12:43.32
なんか急に池沼が増えたなと思ったら一部の大学の学生はテスト終わりで長期休暇か。
中高の子はこっちにはあんまり来ないからわかりやすいな。
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:18:48.82
エディキチって時代に付いてきてないんだよな
自分の知ってるスタンダードがいつまでも世の中のスタンダードって思ってる
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:06:17.45
>>879
おまえが生活保護受給者で金がないのは分かる。
四六時中、ここを荒らす暇があったら就活しろよ。
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:58:08.62
リゾルト(笑)(笑)まともなジーンズでリゾルト(笑)(笑
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:07:17.36
>>887
物によるが、基本的に厚手で縫製もしっかりしてるよ。体のラインが綺麗に見える。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:26.16
見当違いのファストファッションしか買えない基地外をそろそろ通報するか。
24時間ここに張り付いて荒らしてるよな。金も頭なく惨めな生活送ってるんだろうな。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:13.18
定番のメルトン系は厚くはないが圧縮されてるせいであってウールの量は多いよ。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:16:55.03
>>892=>>894
人間のクズお疲れ 笑
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:20:58.06
在庫多い商品だけオフ率上げといて、終盤に一括タイムセール一回目で5割→二回目で6割→最後に七割みたいにシンプルにしたほうがいいんじゃねって毎年思うわ。
散々値引き渋った挙げ句最後に七割引やってた頃よりはマシになった気もするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況