X



ダウンジャケット 2017AW 【down jacket】 4着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164ノーブランドさん (ワッチョイWW 92e9-kJse)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:18:18.28ID:hpo+N55x0
ユニクロのシームレスダウンパーカがコスパ最強だと思う
俺は買った
0166ノーブランドさん (オッペケ Src7-Ncne)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:01:17.79ID:bO9EToRZr
>>161
ザンターいいですよね。
3年前までコートをスーツの上に着てて快適だったんだけど、破れたりしてきて買い換えたかったけど、Sサイズの販売をやめてしまったので合うサイズがなくなった。
問い合わせたけどSはもうないと言われた。
仕方なく今年ナノユニの西川ダウンコートを買ってみたけどザンターの方がちゃんとコートしててあたたかかった気がする。
0170ノーブランドさん (ワッチョイWW 1681-6A9/)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:57.10ID:tUWuHMPe0
コスパなんてものは存在しない
安いものは安い理由が必ずある
ユニクロが安いのは普通に安物の布団にすら使わない羽毛使って、耐久性のない素材と作りにしてるからだ
羽もつきまくるしな
0171ノーブランドさん (スッップ Sd32-eVPJ)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:33.51ID:5Saev9oNd
LL beanの
メンズ・ウルトラライト 850 ダウン・ジャケット
これいいよ。オーソドックスな作りだけど、飽きのこないクラシックな良さがある。
0176ノーブランドさん (ワッチョイW dfb3-sNN8)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:26:38.18ID:Z5MbPCst0
俺、生まれて初めてダウン買ったよ。タトラスのベルボってやつ。ダウンって、ほんとあったかいのな。もっと早く買っときゃよかった、今までなんで知らなかったんだろう。
0177ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-lmMC)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:29:20.89ID:OaVdAS5o0
モンクレールのGUI持ってるけど、使い勝手いいよ
コートや革ジャンの下に着てる

このスレじゃインナーダウンはださいって風潮だけど
日本くらいの気候だと、薄い方が使い勝手いいんだよな
0178ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:58.26ID:Cw0EryZp0
>>177
インナーダウンにモンクレーとかもったいないな。ユニクロでも充分じゃない?
0179ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-9V/G)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:35.02ID:RWzBi8yj0
>>177
腕がけっこう平気だからベストが多いけど俺もインナーダウンばっかだよ
脱ぐほど暑くならんからちょうどいい
0181ノーブランドさん (ワッチョイ ef8a-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:18:11.24ID:2osdGzFb0
あっちにウロウロこっちにウロウロ探してるけど良いのが無い
雪は降らないからほどほどのボリュームでいいんだが
胴体細めで腕が長いMサイズくらいが欲しい
手元にある薄手ダウンのMarmotが基準なんだが、これの厚みが倍位のないかな
メーカー問わず厚みが有るのにフード付けるのやめて欲しいわ、邪魔
0186ノーブランドさん (ワッチョイ 1e14-E651)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:18:22.39ID:dMmeL96P0
>>181
デサント水沢ダウンのグリーン着てる人見たけどすごい上質で目を奪われたよ、
今まで街で見かけだダウンの中で抜けて一番お洒落だった、色使いのセオリーを覆されたわオススメだね。
後ろ姿はユニクロシームレスダウンと思ったからユニクロシームレスダウンの明るい色を何色か買うのでも良いと思ったよ。
水沢ダウンとシームレスダウンのデザインが他のダウンより抜けてるのがハッキリわかったね。
ダウンジャケットはお洒落のセオリーが通じない所があるから、水沢ダウンの珍しい色やシームレスダウンの派手な色で目を引くほうがお洒落になるんだなと分かった。
仕事用だったら黒やネイビーの落ち着いたダウンジャケットで良いと思うけど普段着でダウンジャケットの暗めの色は高いものでもお洒落ってのがないからね。
0187ノーブランドさん (ワッチョイWW 1681-6A9/)
垢版 |
2017/12/17(日) 06:32:57.68ID:/FC/GDl/0
ファ板なんてガチでユニクロが一番人気の板で周回遅れとか言っても買えないやつらの僻みにしか聞こえんわな
0192ノーブランドさん (ワッチョイWW dfb3-lrxO)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:39:46.32ID:MS2fSqTL0
>>183
カナダグースはどうなるか知らないが
ハードシェルがダウンに一体になっているような、ウールリッチやカナグーみたいなのは無くならないだろうな
一着羽織るだけでいいし、モコモコが緩和される
モコモコむき出しなのは、しばらく来ないと思う

しばらくして、何もかもガワ付きになると、そのうち気分になるだろう
0193ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-VF8e)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:00:20.78ID:wmO/ld+Fa
水沢ダウン、直営店に電話して聞いたけど、完売らしいな…

2年前に買ったSサイズのアンカーのネイビーを持ってるけど、経年劣化なのか、暖かさが下がった気がするから(シーズン後クリーニングには出してる)、シャトルorマウンテニアのブラックを買おうと思って。
0199ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-MJdk)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:14:16.96ID:+q64NMZra
みんなどこのダウン何着くらい持ってるの
俺今年初めてノースのバルトロライト買って暖かさにビビってこれしか着れない
一張羅になっちまった
0200ノーブランドさん (スッップ Sd32-PYJi)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:18:36.79ID:doc3hCQXd
>>193
京都店はできたばかりだからか先月は大量にあったよ
11月下旬頃マウンテニアのLを無事買えた
0201ノーブランドさん (アウアウカー Sa6f-wL0T)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:25:50.65ID:XHqrgNdNa
175cmの95キロのレスラー体型なんだけど
ユニクロ以外で暖かいのないかなあ?
ユニクロのウルトラライトダウンは3XL で
ゆったりって感じです。予算は3万くらい。
モンベルは大きいのは売り切れてた。
0208ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-lmMC)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:48:59.22ID:MS2fSqTL0
>>195
日本で買うならアウトドア用だろうな
コスパ考えたらパタゴニア、フィッツロイ・ダウン・パーカ
街使いなら、ジャクソン・グレイシャー・パーカあたりで

カナグ―なら、向こうで買った方がいい
0215ノーブランドさん (ワッチョイW dfb3-GER2)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:01:55.18ID:LBxm3y6k0
もうすぐ40なんだが、10年着れる12万くらいまでのダウン教えてくれ
用途は街着、公園遊びで、そこまでお洒落なやつは困る。考えてるところではカナダグースはマークがいやらしいし、ウールリッチかヘルノ、ストーンアイランド辺りで考えてるがその辺は間違いないかな
0221215 (ワッチョイW dfb3-GER2)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:55:42.63ID:LBxm3y6k0
10年はオーバーだとしても、長持ちするのはナイロンかなぁと思ってたが流石に劣化するかー。ウールリッチのコットン中心のはどうだろ?もっと劣化激しいよね?
飽きるとかは問題ないです。もうそこまで力入れるつもりはないので、年齢的に恥ずかしくない、いいブランドのを長く着られればと思っている
0224215 (ワッチョイW dfb3-GER2)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:00:01.15ID:LBxm3y6k0
>>220
以前までそうしてたけど、買うまでにすごく時間がかかるタイプで季節が終わって逃すことが多いから、最後の年には自分的にみずぼらしい感じになり(今)、どうせならって感じで…
ちなみにその周期で回すならどの辺りがおススメでしょ?
0225ノーブランドさん (オッペケ Src7-hRZ1)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:11:14.65ID:yFMdN7IOr
年齢考えるとヘルノのラミナーなんかピッタシだし格好良いけどガシガシ使ったら5年も保たない気がする
ウールリッチで良いならコストコで3万で買えたりするけど
0228ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-lmMC)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:00:01.03ID:MS2fSqTL0
>>221
ウールリッチ、カナグ―あたりはガワが丈夫なので、内側を傷めないように気をつければ持つと思うよ
イタリアやフランスブランドのお洒落なダウンジャケットは縫製がいいので長持ちするが、生地は薄いので傷つけないように注意が必要

デュベチカとかはポリウレタンを使っているので劣化しやすい
ナイロンは手入れ次第
0230ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-lmMC)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:12:59.12ID:MS2fSqTL0
そういや、学生の時に買ったシェラデザインのダウンジャケット60/40は、とにかく丈夫でよく持ったな
でも、今の時代お洒落ではないよね
0231ノーブランドさん (ワッチョイWW 92e9-kJse)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:21:00.86ID:rOfQnTio0
このスレワッチョイにする必要あるの?
0233215 (ワッチョイW dfb3-GER2)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:44:46.00ID:LBxm3y6k0
皆さんありがとうございます。
色々見てると欧州お洒落方面に振りそうになるけど、やはり丈夫なのは作業着派生のアメリカブランドなのかな。引き続き探してみます!
0235ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f80-Wxkk)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:31:22.52ID:1TQxEDuh0
>>234
ライトダウンはどこも同じような感じ

品質とバランス考えたらモンベルのがいいよ
もうちょい出してもいいならノースのサンダーはいいよ
パープルレーベルにもこざっぱりしたやつあるよ
0236ノーブランドさん (ワッチョイ afe9-pgXj)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:38:52.99ID:4Vn2lmrL0
確かにライトダウンは隠れるし品質と値段考えたらモンベル一択になってもおかしくない
インナーダウン需要でモンベルブームにならないのはおかしい
0237ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-lmMC)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:53.85ID:MS2fSqTL0
やっぱりモンベルは安いと思われるのが嫌なんじゃない?
コスパはいいけどね

だいたいの人はそこまで性能見ないから、安く見られていいならユニクロ行っちゃうし
0240ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:46.33ID:UUYUjyrc0
モンベルがフランスブランドならばかうけするよ。

所詮はブランドに弱い日本人だ
0242ノーブランドさん (ワッチョイW b71a-a4oe)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:06.61ID:fOpZOsZA0
>>208
ありがとう
オンタリオの田舎のところ行くから売ってない場合が心配
学生だから持って行ったら親のって言えばいいけど現地買いはホストに贅沢してんなーとか思われないか心配だし
0247ノーブランドさん (ワッチョイW 12b3-Y824)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:34.42ID:UUYUjyrc0
モンベルはぶっちゃけロゴもデザインもすごくいいと思うよ。

ただ日本のブランドだってだけで、流行らないんだよね。

他のブランドとコラボすればいいんだよ。フラグメントとかヨージ山本とか。絶対受けるよ
0256ノーブランドさん (アウアウエー Saaa-sxUW)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:23:57.04ID:/Ni8TrZLa
ってかモンベルのインナーダウンはかなり売れてると思うけど
ああいうの馬鹿にするのはファッション初心者のイメージ
登山用でも初心者に毛が生えたレベルほどそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況