X



低価格オーダースーツ28着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:16.91ID:9IQ2gXBP0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ27着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1508762151/
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:55.62ID:yKBsPFgE0
>>315
こいつのイヤらしさに反発するのは分かるが、ユニクロスーツのクオリティ高い、一流の社会人以上の仕上がりと本気で思ってるならスーツ批評するレベルにないから黙ってた方がいい
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:39:47.81ID:bFccxdg50
一個訂正
UNIQLOは青山青木以下だろう。さすがにスーツ専門店をバカにしすぎだわ
Bリーグの選手がUNIQLOのスーツ着てる写真を見たが、とてもじゃないけどダサすぎだったわww
ドロップ全然ないし、写真でみても襟なんてろくな芯地使ってなさそーじゃん
てか芯地という概念がなさそうな服だなこれ…
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:06.07ID:eJ/YIBu70
高級オーダーや高級既製品の話をしたきゃよそでやれクソバブリー
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:08:28.99ID:y9+8EFcI0
>>318
5万円以下専用の専用スレでも作った方がよくね?
てかこのスレ低所得者層多いんだな
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:33:51.20ID:O306AzW40
ユニクロは就活とか通勤のみスーツとかなら良いんじゃないかな
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:49.87ID:eJ/YIBu70
>>318
バブリーガイジがしているのは十万越えとかだろ
現行スレでもスレチだが?
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:55.79ID:KHUgUGFL0
>>320
ユニクロって、テーラードジャケットのシルエット不思議で奇妙な形してない?
就活だろうが個人的には全く評価できない

ユニクロの全てが悪いわけじゃないし、たまには使うけどね
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:17.14ID:r/DwKx3m0
そう、パンツは結構いいのにジャケットが珍妙なシルエットなのは謎だね
あとドレスシャツも襟がダサすぎなの何とかしてくれ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:20.74ID:y9+8EFcI0
>>290
いや、これ読む限りスレチじゃないでしょ

最近2,3万のスーツを躍起になって探してる人多い気がして
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:33:15.47ID:eJ/YIBu70
>>322
スーツはセミオーダーに限れば価格的にいいけど
シャツだけは擁護出来ない。職人引き抜いてあのクオリティはあり得ない。
同じ番手ならほんの少し足したらテーラーから見ても恥ずかしくないのを買えるし
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:43:05.79ID:RjkfXkDj0
>>325
すり替え乙
スーツはとても着れたもんじゃないわ
よほど貧困ならともかくまともな社会人は着ないというのは事実だと思うよ
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:58:46.13ID:eJ/YIBu70
>>326
じゃあセミオーダー税込約二万でユニクロより良いとこをあげて見ろよ。>>265みたいに俺と同じ意見の奴はいる。
ユニクロシャツの販売価格と同等の原価でユニクロより良いシャツ売ってるとこならあるけどな。
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:29:49.47ID:qsl2e7e50
一応スーツの目安は年収の1.2から3%らしいね
ユニクロは社会人が着るものじゃないってのも頷けるな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:46.79ID:r/DwKx3m0
ユニクロが他のファストより品質頑張ってるのは分かるが何でわざわざスーツを買いたがるのか理解不能
もう数年ノウハウ溜めれば良くなるかも知れんが現時点では選ぶメリットないぞ

ユニクロの値付けである2万に拘って比較させるのは乱暴な吹っ掛けで議論にならん
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:26:29.82ID:TepZDp0C0
2万なら共済スーツ。
これでいいかい。
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:46:20.94ID:wioMFEfZ0
>>329
ユニクロに進化を求めてはいけない
ユニクロはコスパの良さが売り
コスパだけ見れば普通に買い。グレードで見るのならシャツもネクタイも鎌倉のがずっといい。シャツに関してはユニクロは鎌倉に惨敗してる。
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:30:00.80ID:7hj8aD4r0
鎌倉とユニクロでは値段が違いすぎる。
ライバルは紳士服量販店の最上位モデルやオーダーシャツのエントリーモデル。
生地や仕立てだけで言えば、バーバリーあたりも比較対象になる。
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:33:42.07ID:7hj8aD4r0
ユニクロは紳士服量販店のミドルクラスやトップバリューレベルでしょう。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:46:21.18ID:wioMFEfZ0
結局おまいらはどのオーダーメイドがいいんだ?
5万未満と10万未満でそれぞれ選ぶのなら
>>332
ユニクロシャツの販売価格=鎌倉シャツの原価
質だと鎌倉シャツ>ユニクロシャツ
コスパで言えばユニクロの高給版って感じだわ
>>332
バーバリーは手が出しやすいけど
個人的に好きじゃないわ
ネクタイならブルガリかヴィトンのがいい
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:41.11ID:RjkfXkDj0
>>327
まずスーツを2万で買うって発想が服に無頓着ならともかくまともな社会人にはない感覚
多分2万で買いたがるのは若手の新人君くらいだろう
2万にこだわるならそれこそツープラの方が全然いいよ

現業のスーツに慣れてない貧乏人でもちょっとは勉強しようよ…
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:01:09.24ID:buTrX4/K0
>>327
ついでに>>265は生地が良いと言ってるだけでスーツが良いなんていってなくね?
頭悪すぎだろw
生地がそこそこいいのなんて猿でも分かるわ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:53:08.21ID:6i2GPe3a0
わざわざ自分でLVやらブルガリでネクタイ買う層って実在したんだ……キモ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:06:21.50ID:cPrWFU4s0
1980年世代なら自分で買うよ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:20:15.42ID:D3mZIuvx0
カバン屋とか宝石屋のネクタイ買って喜ぶような人がこんなスレに?
俺は金がないからネクタイ屋のネクタイ選ぶわ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:22:26.97ID:cPrWFU4s0
そんなネクタイしてどこの会社に行くの?
あっもしかしてホストか
だから年収とかもわからないんだね
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:20.52ID:2WzMBBzZ0
ブルガリは大剣広いセッテピエゲが多くて結構高品質だぞ
まあマリネッラ買える値段だし自分では買わんよな
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:54:11.56ID:DUwFa7mh0
ブルガリすら買えない奴がスーツ騙ってるのは笑う
マウンティングしてるわりには分かってないな
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:22:49.43ID:Zg2Pf7Eq0
そんな言い合いしてるヒマあったら、体型維持に努めて、ハゲないようにしろよ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:33:01.13ID:df1x/3vb0
ユニクロスーツにブルガリネクタイしてる俺かっこイイ!
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:38:39.61ID:2WzMBBzZ0
イオンスーツにデイトナ
スーツカンパニーにジョンロブ
ダサい通り越してキモい
何も言えねえ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:19:24.39ID:VXH1MX5x0
若い頃からじっくり金貯めて今はやっすいスーツだけどまず、ジョンロブ、次マリネッラ、いつかはビスポークと頑張ってやっていくのを否定しないで欲しい
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:36:20.41ID:VFoFTOnM0
自称年収600万未満の間違いでは?
600万なんてある程度の大学出てれば20後半でいくよ
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:02.56ID:VFoFTOnM0
そんな社会常識も知らない人が低価格とはいえオーダースーツスレにいるとは思えない
頼む、そうだと言ってくれ
スレの流れが変なふうにおかしくなってる
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:55:04.34ID:nEbW9Isk0
今日も暑いなぁ
さすがに半袖着たけどそれでも耐えられん
フルスーツ民には頭が下がるぜ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:30:56.51ID:VFoFTOnM0
大学進学者が人口の半分くらいでそのうち準難関以上の大学入学者数は全大学入学者数の11%らしい
いわゆる首都圏国公立、マーチ以上くらいの比率ね
年収如きでやたら突っかかって来る人は、住んでる世界、周りのレベル、勤務地、全て違うんだろう
嫌味ったらしいがそういうこと
人にとっての普通は人それぞれだから
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:53:43.14ID:MVvCtwBX0
苦し紛れもいいとこだなオイ
平均って言っといて自分の周りはだって?
源泉貼り付けるまで発言禁止な
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:01.36ID:VFoFTOnM0
普通に600万なんて過少疑うくらい大したことないだろうに…自分で悲しくならんの?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:28:17.96ID:hRWMHNVF0
>>339
わかる。こういうのはいただくもので、自分で買うのは野暮の極み。あと財布は自分で買ってはいけないっていうね。
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:45:47.32ID:hRWMHNVF0
>>361
まずは部屋に篭って「600万以上なんて普通」と粘着せずに、表に出て人と付き合ってごらん。
そのうちそういうの買ってくれる人と出逢えるから。
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:49:30.89ID:VFoFTOnM0
UNIQLOのスーツは一流の社会人がきても大丈夫
→まともな社会人ならとても着れない指摘される

UNIQLOのスーツはコスパで見れば十分優れている
→そもそもダサすぎて値段以前の問題だと指摘される

年収600万なんて一部の管理職じゃないと無理
→そこそこの大卒なら全然そんなことなくて平均かむしろ少ない方だと指摘される

お前は年収600万なんてないだろ!証拠みせろ


1番やばいのはお前だぞー
早くスレから消えてくれ
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:59:46.65ID:icUyEQ3w0
平日の昼間から入り浸って600万ですか
妄想虚言癖も甚だしいですね
夏休み始まっちゃっかー
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:01:26.78ID:nrhHoNJD0
平日休みは私のような低収入小売業勤務者に与えられるものだからね
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:03:49.17ID:VFoFTOnM0
>>365
本当にこんなこといちいち突っ込むのも面倒なんなけど普通の会社なら月2回くらいは有給つかうもんだよw
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:07:18.39ID:iPkKpJQd0
>>360
財布とか自分で買わないとか意味がわからんが
自分の好きなもん自分で買うわくだらない

プレゼントに変なルールとか設定するのこそ真に気持ち悪い
>>367
いくらなんでも2回/月は取れないわ有給……
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:14:43.54ID:VFoFTOnM0
>>368
勤務年数に応じて会社は年間20日有給与えないといけないんだけど、守るかどうかは会社次第だからね
金融なんて絶対守ってないだろうねw
組合がうるさい会社はとにかく休ませる
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:18:00.78ID:yzApW9sL0
>>370
まあ出かける奥様の彼女さんもいらっしゃらないのでしょう、貴族だから
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:19:51.45ID:VFoFTOnM0
>>372
なんかもう単純に気に食わないから罵倒したいだけみたいな感じになってるから、消えていいかい?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:20:59.89ID:iPkKpJQd0
>>371
何が「いや」なんだか知らんが、革製品好きとしては変なブランドものもらっても使わん
そもそもTPOに合わせて使い分けるものを、貰い物だけで済まそうってアホかと

自分がそういう風にするのは好きにしろと思うがな
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:42:44.09ID:pW74gtow0
塩ビとか合皮エナメルでいいんです
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:46:58.96ID:VFoFTOnM0
男はみんな革製品好きでしょw
財布はコックス、エッディンガー当たりが多いんじゃない?
靴はスコッチ、リーガルあたりがお手軽だがこのスレの平均層では手が出ないか?
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:50:25.92ID:pW74gtow0
エドワードグリーンとチャーチ履いとるよ
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:02:18.67ID:wjkkxLJC0
バブリー600は最初はスーツに金掛けないって言ってたのにブランド志向になってるね
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:07:13.11ID:VFoFTOnM0
>>379
いや、かけてないよw
スーツはデパートのセールとか
コックスもスコッチも普通じゃない?

金かけてるのはチャーチやエドワードグリーンの靴を買う人でしょう
いいじゃん、いずれは欲しいね
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:09:23.77ID:ZYp+WdvE0
この拗らせ感が公務員浪人に似てる

早く源泉徴収票見せろよ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:15:21.13ID:ZYp+WdvE0
平均年収って全体の総収入を割ってるだけだから平均以上どころか近い数値すら1割ないんだぞ
ひきこもって年収600万は余裕とかほざいてないで働け
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:21:11.57ID:wjkkxLJC0
平均年収より年収中央値のほうがいいやね
調べたら350万しかないんだな

このスレだと
シャツは鎌倉
ネクタイはフェアファクス
がコスパ最強と結論出てるはずだろ
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:36.71ID:VFoFTOnM0
マジで敵視される意味がわからん

ちょっと確認
俺に噛みついてるのはiD変えてるだけで1人だよね?
もし違うなら、
君たちは本当に都内暮らしで30で600も望めない環境なのか?
正直信じられない、大手町や丸の内に勤めてれば30台で800くらいが平均なんだが…
だとするならば、
オーダースーツなんて買える身分じゃないんじゃない?
都内で見栄張ることなんてできないんじゃない?
1着4万はするよ。貯金した方がよくない?

傷ついた人がいるなら申し訳ない
別に金なんてあってもなくてもそれで見下したりなんてしたくなかったが…申し訳ない
一方的に敵意をむき出しにされると熱くなってしまうな
もうこれで終わりにするよ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:01.59ID:IW8zG7H00
>>384
800万余裕なら平均年収はそれを遥かに上回るんだけど?(笑)
全員同一とか糖質かな?
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:41:21.37ID:ZYp+WdvE0
>オーダースーツなんて買える身分じゃないんじゃない?
>都内で見栄張ることなんてできないんじゃない?
>1着4万はするよ。貯金した方がよくない?

オーダースーツが一着4万するのはみんな分かっているだろ

ユニクロスーツの評価が高いのは二万円であのレベルのスーツをセミオーダーで出せるのが凄いってこととお前がバカにしている(一般的な)社会人ならあのレベルは着ていてもおかしくない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:46:50.56ID:ceHGs97h0
>>384
最後支離滅裂だけど引っ込んで正解。
少なくとも君をバカだと思っているのは二人いる。なぜなら、僕以外にいくつか書き込みがあるから。それが同一人物とは思えないが、証明の手段もないので。
でも二人はいるよ。君がやばい子だと思ってる人間が。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:03.06ID:IW8zG7H00
ここ数日見下しまくってたのに被害者面しているのは笑う
平均の意味分かって無さそう(笑)
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:50:34.63ID:tBx54Eqe0
正直600でバブル扱いはレベル低すぎて笑わさてもらったw
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:06.94ID:/QMJnxQt0
>>345
こいつの言う通りだろ。
高いスーツとかネクタイ選んで着てるつもりが、全く着こなせてないんだから。イケメン以外は努力しろ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:52.47ID:NlChcJTx0
600余裕とかルイヴィトンとか車買うとかゴルフ行きたいとか
最早バブル以外の何者でも無いやろ
5〜60のメタボハゲだとしか思えないレベル
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:55:59.62ID:Kz/mZ+z10
今はバブルと違うとはいえ、商社金融は平均年収1200万はあるからねー
おしゃれな人は海外出張帰りに靴買ったりさ
早慶卒なら珍しくもなんともないんじゃない?
ゴルフなんてそれこそ誰でもするでしょ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:21:52.77ID:d6w5lVTO0
600万ですら上位5%なのに余裕とかほざいちゃうバブリー脳怖い
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:55.76ID:aEp3VYqJ0
>>394
それ、統計の見方間違ってるか、20代〜30代までの統計見てるかどちらかだよ

世帯収入で見ると、1000万以上で5%程度はいる
700万以上で上位25%圏内
600万以上が当たり前ではないけど、600万以上が5%とか流石にそこまでは貧しくない
ただ、高収入世帯が45歳以上に偏っているのはいうまでもない

一応明らかな誤りだから訂正しておくよ
リンクはソース
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:11:16.95ID:6ny87xua0
共働き6割超えてるのになぜ世帯収入で見てるんだ?
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:18.19ID:aEp3VYqJ0
>>396
むしろ、家計単位じゃない比較になんの意味があるんだ
まあ、そんなことはどうでも良くて、誤謬の訂正したかっただけで、深入りしたかったわけじゃない
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:54:21.28ID:d6w5lVTO0
>>395
このスレで世帯収入の話をしているガイジはお前だけだろ
なんで年収の話から世帯収入の話になるんだよw
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:54:22.89ID:QjjspyQO0
>>399
世帯収入のレスはお前のしかない件(笑)

いきなり別人とか言い出しくる辺り自演歴あった?
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:47:53.58ID:KnszTJ7u0
可処分所得はDINKS>独身>子持ちだろうが
世帯年収は子持ち>独身だろ
意味のないデータ羅列はもういいよ
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:03:12.77ID:gVGiDVTI0
>>391
キチ○イが二人以上も居るってことかよ、やべえ
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:53:26.86ID:Kz/mZ+z10
2人だけじゃないだろw
さすがに600万なんて東京でそれなりに働いてれば貰わないと社会が崩壊するわw
これが800万、1000万となると会社によって変わったり努力の世界だけど

ってかスーツスレなのに土方スレみたいになってるぞ
ホワイトカラーは静観か
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:11:26.67ID:XXN1N6Y30
皆はよこの話題おわらんかなって思ってるんでないの
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:21:53.37ID:f8xAl1wY0
>>405
スレチの話で50レス以上消費してて正直うんざりしてる
とっとと消えろ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:39.19ID:Kz/mZ+z10
>>407
本スレはもう一つあるから、3万以下のオーダースーツ専用スレってことにしたらどうだろ?
そのほうが居心地いい人複数いらっしゃるようだし
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:32:13.12ID:FjVuYVqi0
いやオーダーなら5,6万でも安いのにその条件じゃ間違いなくゴミしかなくなる
既成ならまだしも
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:37.33ID:QjjspyQO0
>>412
あのガイジは上位5%が一般的だとほざいてるんだぞ
何が正しいんだよ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:07:18.06ID:KIvb6Yxr0
スーツの裏地はレーヨンとウールだとどっちが効果?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況