X



低価格オーダースーツ28着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:16.91ID:9IQ2gXBP0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ27着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1508762151/
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:11:26.67ID:XXN1N6Y30
皆はよこの話題おわらんかなって思ってるんでないの
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:21:53.37ID:f8xAl1wY0
>>405
スレチの話で50レス以上消費してて正直うんざりしてる
とっとと消えろ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:39.19ID:Kz/mZ+z10
>>407
本スレはもう一つあるから、3万以下のオーダースーツ専用スレってことにしたらどうだろ?
そのほうが居心地いい人複数いらっしゃるようだし
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:32:13.12ID:FjVuYVqi0
いやオーダーなら5,6万でも安いのにその条件じゃ間違いなくゴミしかなくなる
既成ならまだしも
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:37.33ID:QjjspyQO0
>>412
あのガイジは上位5%が一般的だとほざいてるんだぞ
何が正しいんだよ
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:07:18.06ID:KIvb6Yxr0
スーツの裏地はレーヨンとウールだとどっちが効果?
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:17:12.36ID:a9ElqT1O0
国内点々としてるけど、都内は30〜40代で700万前後がまともな企業の平均かと思う。
これが大阪、名古屋になると600くらいかな?
それより地方になると平均なんてあってないようなもの、都心の価値観じゃ信じられないような安月給で働いてる社員がザラにいる。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:39:46.13ID:coY5zlCa0
ねぇ まだ続けるの? コテハン名乗ってくれない?NGするから
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:49:25.73ID:1QMiSCeL0
バブリー600とか発狂してた人がまたくるかな
とても文明に触れた人間には見えなかったがw

エリートってさすがに官僚や商社マンならそうかなと思うけど、ただの一般人でしょ
僻まれるほどじゃない
とりあえずユニクロのスーツはクソというのは正しい

>>415
レーヨンはありそうだけどウールの裏地なんてあるの?
キュプラじゃだめなの?
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:10:21.14ID:up8UM9Hw0
>>418
荒らすつもりじゃないからこれを最後にするけれど、都心の感覚じゃその自称エリートって人が言ってる話は全く異常でも何でもないよ、ってことを伝えたかっただけ。
逆に俺達からすると、地方で年収300とか400のほうがどうやって暮らせてるのか想像できない。
決して見下してるわけじゃなくてね。
都心じゃ家族持ってると、700でもまともなスーツなんて買えないほどにカツカツだからさ。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:10:41.84ID:MI8XDgG/0
俺の言うキ○ガイはバブリー600のことなんだが、どうやら本当に複数匹居るらしいな
全部自演じゃなければ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:43:27.49ID:KIvb6Yxr0
中国スーパーウール160とユニクロウール110はどっちが生地としては上なの?
中国アレルギーとか抜きで教えて
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:35:20.44ID:RIBPuBSJ0
単垢多すぎ。しかも600普通派に。おまけにいつの間にか「普通」から「まとも」なにコッソリ定義変更してるし。
まあ黙っててくれ、とりあえず
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:24:23.69ID:60E2+37a0
そろそろ自称高収入のガイジ様は消えてくれないかな?
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:37:56.98ID:vL+rVRb60
ありそうってかレーヨンも裏地に使われているだろ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:40:24.10ID:vL+rVRb60
話題戻しするが
おまいらはどこで全身採寸してる?
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:20:44.99ID:8SDJxpyi0
アオヤマでもクッソ高いのあるよね
どんな人がきてんだろ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:10:43.91ID:7Nn2W99S0
コンプレックス持つのは勝手だけど僻みを撒き散らすなよ、迷惑だわ
べつに田舎でのんびりでもいいじゃん
都会で普通にスーツ着て頑張ってる層に噛み付くなよ
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:53:40.70ID:a2IN0sDC0
>>432
青山のは半額から10%引いた額が妥当だし、接客が激しいから無理ぽ
>>433
地方で400万の奴は生活出来ないとかマウンティングした奴か?
それなら自己責任だろ
統計無視した持論で中流層をバカにする奴がいけない
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:11:49.39ID:1LxGo7sh0
>>433
600万ない奴を社会人扱いせずにバカにしてた人に言って差し上げろ
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:35.63ID:oNdOmSHV0
マウンティング取ろうとしたらバカを曝け出しただけだからなあ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:44:49.63ID:1LxGo7sh0
>>437
年収の中央値とか理解してなくて最後には世帯収入に話をすり替えていたからな
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:02:06.48ID:7Nn2W99S0
残念ながら話のはじめの人も世帯年収の人も田舎400万信じられない人もおれも全員別人…
まともな、普通の社会人で、都内住みで、1人の男の年収は30台で600万というのは、なんの変哲も無い、ありふれた平均像でしょう

総務省の統計でも女性事務職、非正規、飲食、派遣全て含めた東京都平均年収で600万だったよね?
ということは普通のリーマン男性であれば700くらいが平均でしょう?
むしろ、一般庶民すぎてスーツに金なんかかけてらんない
600否定派は昼の書き込み多いしニートしかいないんじゃないかというのが素直な感想

というか、自分が信じたくない世界があるからって発狂するなよ…
都内にいれば会社によっては1000万超えが当たり前の勝ち組会社勤めリーマンだって当然のように受け入れなきゃならないんだぜ
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:22:18.40ID:UWE4auLi0
急に長文で発狂してワロタ、本当に年収の話好きだな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:49:42.16ID:7c+45/KE0
>>439
スレチだし否定派が多い中一応言っておくとそれしきじゃ家買って子供出来た瞬間破綻するぞ、マジで
都内に住んで身なりに気を使いたいなら世帯年収で1200は欲しい
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:24:27.24ID:uHBMc71K0
苦しい時こそ長文になるよねー
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:51:17.17ID:iWvo809s0
これも俺の自演です。すいません一人で何度も投稿して。
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:08:40.14ID:KeIYD6BS0
結局、ブサイク低身長デブ肌汚いはオーダーだろうが吊るしだろうがクソって結論でいいよな
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:44:17.75ID:t8iCJDoI0
>>447
良いよ。大変だね。
身長とかはどうしようもないけど頑張って痩せよう
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:49:21.72ID:fVuiVzSD0
日本の年収の中央値(世代や雇用形態の比区別無し)は350万円だぞ
総務省と全く違うことを言い出す自称600万余裕ニキは働いてないんじゃねぇか?
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:23:29.12ID:fVuiVzSD0
>>450
最初は都内とか関係なく600万稼げない奴はおかしいみたいな論調で暴れるガイジが湧いて
地方でも400万以下はありえんとかほざくガイジとかいたぞ
都内に限定しても中央値的にガイジのいう年収は稼ぎすぎ
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:44:19.93ID:9ckheSdJ0
>>451
それが全くわからん
否定派が発生してるのは良くわかったが

>>287
ここかなり最初のほうだよね
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:32:31.32ID:fVuiVzSD0
次スレではテンプレに収入の話を禁止にして

10万未満で予算別オーダー表作らないか?
今のはリンクだけだし
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:37:11.16ID:k7wsvOYr0
オーダーメイド初心者なんやが、自己採寸のやり方をおしえろください

ZOZOSUITの全身採寸機能にある部位をZOZOSUITの全身採寸を使わずに測りたい

有能なニキはどうしとる?

オーダーメイド店で採寸だけして帰るのマズイやろか?
(近場のオーダーメイド店で測る。ネットでサイズを伝えたら作ってくれるとこに頼む)

自己採寸ニキは自己採寸のやり方を教えて欲しいんや…
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:42:13.47ID:9ckheSdJ0
>>454
個人的には10万以下を低価格で一括りにすると中流層も貧困層も全員同じ公立小学校のように荒れてしまうから、4万以下の新スレを作るべきだと思う

そこに一馬力家庭持ちで余裕がない人や、非ホワイトカラー、就活生、UNIQLO好きだとか、とにかく安さを重視する人が行った方がいいんじゃないかな
このスレの会話見てると需要は高いと思う
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:48:20.58ID:fVuiVzSD0
>>456
表記は以下や未満よりも上限税抜き4万で約表記のがおさまりがよくないか?

そもそもフルオーダー自体が富裕層向け
最安値のフルオーダーの価格で既製品ならsuper120sウール100スーツが買えるし
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:35:36.15ID:t8iCJDoI0
収入の話を禁止するも何もそもそもスレに関係のない話題だし
肯定も否定も全部頭おかしい奴がやってんだから禁止したところで意味ないだろ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:47:10.41ID:RKr3TQUi0
4万と金額決めてもオプションでブレるからな
パターンオーダーくらいしか分けられないでしょ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:01:27.09ID:9ckheSdJ0
>>457
フルオーダーって何の話だ?別にスレあるよね
新スレは稼げない人が多いから税込み4万だろう、当然

さらに新スレには自分が勘違いで罵倒してたミドル層の人々(高収入なんて1人もいない)への謝罪も忘れずに書いておけよ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:08:47.89ID:RV04Kvwi0
まあ荒れたから対応したいのは分かるが
4万は流石にしょっぱくないか
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:18:14.53ID:fVuiVzSD0
>>461
ここは10万未満まで大丈夫なスレだからフルオーダーもセミオーダーも可能だし、一応予算内でフルオーダーは出来る
>>460
だから約4万表記でいいんだよ
基本価格が4万未満なら許容範囲だろ
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:23:38.58ID:t8iCJDoI0
そもそも収入の話をしてた荒らしの一人がテンプレ改変とか言ってもなあ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:06:10.34ID:d3Gd+etV0
仮縫い付きはできるけどフルハンドメイドで10万以内はないよね?
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:43:14.07ID:AK5GLRdf0
600否定派は見苦しいがマジョリティのようだから仕方ないだろ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:16:18.56ID:MvupgChv0
たとえ収入の話を禁じても、今度は体型の話で暴走したりダメな中年は度し難いから、このままでいいよ。そのうち治るでしょう?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:48:08.31ID:8MZv/FYw0
↑三人は自分が荒らしの自覚ある?
一週間黙ってみてたけど目障りだわ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:18:14.44ID:F5DbQoAF0
ユニクロをバカにしているけど
イオンとかだと三万くらいでウール70のポリエステル30の既製品スーツが売られているから

エントリークラスの価格で売られているスーツで110ウール97%のセミオーダースーツは魅力だろう

ローエンドクラス 二万未満
エントリークラス 二万〜三万円
ミドルエンドクラス 三万越え〜六万
ハイエンドクラス 六万越え〜十万
フラグシップクラス 十万越え〜青天井
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:57:28.10ID:K/PEQCLK0
>>472
だーかーらー、ユニクロをバカにしてるのは年収誅だけで、変に相手すると余計調子にのるよ。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:06:15.09ID:qvymzV9i0
いや生地だけ、しかも番手と混紡率で語られてもな...
まあこういう層に訴えかける商品だもんな
もろに刺さる奴いてユニクロは笑い止まらんな
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:10:18.77ID:AK5GLRdf0
>>472
お前はアホか?
生地でしかものを語れないのか?
いや、番手でしか、か
おまえの主観でいいから、実際に着て触って見て何が優れていると思うんだ?
仕立てはあり得んレベルだが、お前は他のスーツ着たことあんのか?
ネットで調べた知識で満足しているのか?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:31:51.14ID:i6RtEWRI0
UNIQLO好きはなんでUNIQLOスレいかないのかね
みんなに否定されてまで荒らさないでくれ
あんなのオーダーでもなければスーツでもない擬きだろ
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:32:49.17ID:F5DbQoAF0
>>473
まあ、俺が言いたいのは比較的手を出しやすくてスーツ姿の職種の人が買うにはコスパ良いって話なんだが
スレにあるオーダースーツは一通り購入した印象としてはユニクロは生地に使われているウールはわりといいが、生地が薄いのとボタンが安物なのがマイナス
それでも価格比で考えると十分選択肢になり得る。

社会人1年目以降ならミドルエンドに切り替えてもいいが、それまではボタンを変えて使うのが良いだろうな。
ウール100%でも使っているウールがイマイチだと途端に質感が悪くなるしな。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:55:45.94ID:i6RtEWRI0
>>479
君の貧困丸出しの価格設定で語らないでくれ
ミドルエンドは5万〜12万くらいだろとマジレス
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:51.60ID:qvymzV9i0
>>479
お前もいい加減にしとけよ
ユニクロはパフォーマンス良くねえよ
一体これまでどんだけスーツ見てきたんだ?
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:12:34.35ID:i6RtEWRI0
1番コスパいいのは共済
工場はエフワンのところ
次にコスパが良いのはデパートの2着割りセール
ここはデパートによって工事がオンリーか花菱
次は麻布
とにかく良い生地が安い

共済は圧倒的に安いが、ペラペラだね
目が肥えてる人には物足りない

なぜデパートのセールがコスパ良いかというと、大量に仕入れるため良質なブランド生地が安く手に入る
まさにスケールメリットだね。オーダースーツ屋にはできないこと
さらに国内縫製の信頼できる工場へ縫製をアウトソーシングする
デパートなので生地も縫製も妥協せず品質が高い
アフターケアも充実してる
難点は採寸が流れ作業で終わるので自分の適正数値分かってる中級者以上じゃないときつい

麻布はとにかく安いが、ブリティッシュにつくれないから好きじゃない

UNIQLOはこれらに比べると論外
普段スーツ着ない人が冠婚葬祭で慌てて買うにはいいと思う
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:24:14.19ID:3mujeP4h0
>>483
麻布がブリティッシュに作れないってもう少し説明してくれる?
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:26:16.54ID:i6RtEWRI0
テーラーフィールズだとか、ブレフだとか、安いらしいじゃん
UNIQLOと比較対象になるのはこの辺なんじゃない
ただし、もう一度誤解を恐れずにいうとここらへんもまともな社会人は着ないよ
フレッシュ向けで推してるよう感じだし
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:35:05.77ID:i6RtEWRI0
>>484
クラシコイタリアモデルはあるけどブリティッシュモデルがないと言うこと

麻布のクラシコイタリアもブリティッシュ風で実質ブリティッシュだろ!というツッコミはもう好みなので好きにしてくれ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:44:45.77ID:8MZv/FYw0
そんだけ語れるんなら昨日自己採寸聞いてた初心者に答えてやれよ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:07:14.47ID:i6RtEWRI0
>>455
自己採寸は無理だな
オーダー屋ですら若い兄ちゃんだと滅茶苦茶な測り方するから、素人には無理
もちろんおれも無理だぞ

普段はなんのスーツ着てる?
例えばスーツセレクトの何とかってモデルのA5、とかだったらホームページにサイズが細かくのってる
そのサイズをベースに肩、胸、身周り、着丈を増減しろ
2センチ動かすのはかなり攻めてるぞ
0.5センチ刻みで調整しろ

腕はワイシャツを参考にしろ
普段袖84なら腕は62くらいのはずだ。肩があってるかどうかを参考にここも増減しろ

最後に、ドロップの概念は知っているか?胸囲-腹囲のことだ
これが16以上ならY体、12くらいがA体だ。スーツを選ぶ上で1番重要なところだぞ

ツープラでも行って店員さんに胸と腹を測ってもらおう
それでとにかく試着してあうと思ったもののサイズをネットで調べろ

初心者がオーダー屋にいかずに適正サイズを知るにはこんな感じかね…
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:07.32ID:i6RtEWRI0
>>479
つかさ、こいつスレのスーツは一通り購入したとか絶対嘘だろ
それならユニクロをありがたがるなんてありえねーだろ
大体都内30台で600普通が信じられないような人間がどうやって何十着も購入するんだ?できっこねーだろ
スーツ着慣れてないことは確かだな
その上虚言癖まである
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:51:08.89ID:f6/UyHuP0
この年収ガイジはほんとマウンティングしかしねぇな…
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:51:10.41ID:eRhtTJjr0
>>492
勘違いは排除するに限るだろう
こういう人が麻生さんの35万のスーツ叩いたりすんのかね
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:33:24.63ID:UL3aZ8Xd0
年収なんて1000万だろうが300万だろうがどうでもいいのよ
ただ上を知ってるからこそ値段のわりに良いもの分かるわけでね、普段いいスーツ着てる人が経験もとに勧めて欲しいんだよね
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:31:50.79ID:eRhtTJjr0
スーツを20着ほど買った経験がある身としては、どこも大して変わりませんね
体型にあうモデル、好みのモデルがあるかどうかです
ただし、ユニクロはそれ以前の問題で仕立てが終わってます
というかあれはスーツ風のセットアップであってスーツではない
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:07:18.66ID:a8HuCs0S0
スーツを20着しか買ったことのない年収600万越えって、すげえな。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:16.37ID:eRhtTJjr0
>>499
なんども言うが600なんて普通どころか貧乏人に近いぞ
君のような実家暮らしの坊ちゃんとは金銭感覚が全然違うのよ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:41.11ID:/WLf9X9I0
年収マウント野郎もユニクロ推し野郎も4万新ルール野郎もぼちぼちまとめて消えてくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況