X



低価格オーダースーツ28着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:16.91ID:9IQ2gXBP0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ27着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1508762151/
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:47:10.41ID:RKr3TQUi0
4万と金額決めてもオプションでブレるからな
パターンオーダーくらいしか分けられないでしょ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:01:27.09ID:9ckheSdJ0
>>457
フルオーダーって何の話だ?別にスレあるよね
新スレは稼げない人が多いから税込み4万だろう、当然

さらに新スレには自分が勘違いで罵倒してたミドル層の人々(高収入なんて1人もいない)への謝罪も忘れずに書いておけよ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:08:47.89ID:RV04Kvwi0
まあ荒れたから対応したいのは分かるが
4万は流石にしょっぱくないか
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:18:14.53ID:fVuiVzSD0
>>461
ここは10万未満まで大丈夫なスレだからフルオーダーもセミオーダーも可能だし、一応予算内でフルオーダーは出来る
>>460
だから約4万表記でいいんだよ
基本価格が4万未満なら許容範囲だろ
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:23:38.58ID:t8iCJDoI0
そもそも収入の話をしてた荒らしの一人がテンプレ改変とか言ってもなあ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:06:10.34ID:d3Gd+etV0
仮縫い付きはできるけどフルハンドメイドで10万以内はないよね?
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:43:14.07ID:AK5GLRdf0
600否定派は見苦しいがマジョリティのようだから仕方ないだろ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:16:18.56ID:MvupgChv0
たとえ収入の話を禁じても、今度は体型の話で暴走したりダメな中年は度し難いから、このままでいいよ。そのうち治るでしょう?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:48:08.31ID:8MZv/FYw0
↑三人は自分が荒らしの自覚ある?
一週間黙ってみてたけど目障りだわ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:18:14.44ID:F5DbQoAF0
ユニクロをバカにしているけど
イオンとかだと三万くらいでウール70のポリエステル30の既製品スーツが売られているから

エントリークラスの価格で売られているスーツで110ウール97%のセミオーダースーツは魅力だろう

ローエンドクラス 二万未満
エントリークラス 二万〜三万円
ミドルエンドクラス 三万越え〜六万
ハイエンドクラス 六万越え〜十万
フラグシップクラス 十万越え〜青天井
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:57:28.10ID:K/PEQCLK0
>>472
だーかーらー、ユニクロをバカにしてるのは年収誅だけで、変に相手すると余計調子にのるよ。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:06:15.09ID:qvymzV9i0
いや生地だけ、しかも番手と混紡率で語られてもな...
まあこういう層に訴えかける商品だもんな
もろに刺さる奴いてユニクロは笑い止まらんな
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:10:18.77ID:AK5GLRdf0
>>472
お前はアホか?
生地でしかものを語れないのか?
いや、番手でしか、か
おまえの主観でいいから、実際に着て触って見て何が優れていると思うんだ?
仕立てはあり得んレベルだが、お前は他のスーツ着たことあんのか?
ネットで調べた知識で満足しているのか?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:31:51.14ID:i6RtEWRI0
UNIQLO好きはなんでUNIQLOスレいかないのかね
みんなに否定されてまで荒らさないでくれ
あんなのオーダーでもなければスーツでもない擬きだろ
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:32:49.17ID:F5DbQoAF0
>>473
まあ、俺が言いたいのは比較的手を出しやすくてスーツ姿の職種の人が買うにはコスパ良いって話なんだが
スレにあるオーダースーツは一通り購入した印象としてはユニクロは生地に使われているウールはわりといいが、生地が薄いのとボタンが安物なのがマイナス
それでも価格比で考えると十分選択肢になり得る。

社会人1年目以降ならミドルエンドに切り替えてもいいが、それまではボタンを変えて使うのが良いだろうな。
ウール100%でも使っているウールがイマイチだと途端に質感が悪くなるしな。
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:55:45.94ID:i6RtEWRI0
>>479
君の貧困丸出しの価格設定で語らないでくれ
ミドルエンドは5万〜12万くらいだろとマジレス
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:51.60ID:qvymzV9i0
>>479
お前もいい加減にしとけよ
ユニクロはパフォーマンス良くねえよ
一体これまでどんだけスーツ見てきたんだ?
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:12:34.35ID:i6RtEWRI0
1番コスパいいのは共済
工場はエフワンのところ
次にコスパが良いのはデパートの2着割りセール
ここはデパートによって工事がオンリーか花菱
次は麻布
とにかく良い生地が安い

共済は圧倒的に安いが、ペラペラだね
目が肥えてる人には物足りない

なぜデパートのセールがコスパ良いかというと、大量に仕入れるため良質なブランド生地が安く手に入る
まさにスケールメリットだね。オーダースーツ屋にはできないこと
さらに国内縫製の信頼できる工場へ縫製をアウトソーシングする
デパートなので生地も縫製も妥協せず品質が高い
アフターケアも充実してる
難点は採寸が流れ作業で終わるので自分の適正数値分かってる中級者以上じゃないときつい

麻布はとにかく安いが、ブリティッシュにつくれないから好きじゃない

UNIQLOはこれらに比べると論外
普段スーツ着ない人が冠婚葬祭で慌てて買うにはいいと思う
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:24:14.19ID:3mujeP4h0
>>483
麻布がブリティッシュに作れないってもう少し説明してくれる?
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:26:16.54ID:i6RtEWRI0
テーラーフィールズだとか、ブレフだとか、安いらしいじゃん
UNIQLOと比較対象になるのはこの辺なんじゃない
ただし、もう一度誤解を恐れずにいうとここらへんもまともな社会人は着ないよ
フレッシュ向けで推してるよう感じだし
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:35:05.77ID:i6RtEWRI0
>>484
クラシコイタリアモデルはあるけどブリティッシュモデルがないと言うこと

麻布のクラシコイタリアもブリティッシュ風で実質ブリティッシュだろ!というツッコミはもう好みなので好きにしてくれ
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:44:45.77ID:8MZv/FYw0
そんだけ語れるんなら昨日自己採寸聞いてた初心者に答えてやれよ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:07:14.47ID:i6RtEWRI0
>>455
自己採寸は無理だな
オーダー屋ですら若い兄ちゃんだと滅茶苦茶な測り方するから、素人には無理
もちろんおれも無理だぞ

普段はなんのスーツ着てる?
例えばスーツセレクトの何とかってモデルのA5、とかだったらホームページにサイズが細かくのってる
そのサイズをベースに肩、胸、身周り、着丈を増減しろ
2センチ動かすのはかなり攻めてるぞ
0.5センチ刻みで調整しろ

腕はワイシャツを参考にしろ
普段袖84なら腕は62くらいのはずだ。肩があってるかどうかを参考にここも増減しろ

最後に、ドロップの概念は知っているか?胸囲-腹囲のことだ
これが16以上ならY体、12くらいがA体だ。スーツを選ぶ上で1番重要なところだぞ

ツープラでも行って店員さんに胸と腹を測ってもらおう
それでとにかく試着してあうと思ったもののサイズをネットで調べろ

初心者がオーダー屋にいかずに適正サイズを知るにはこんな感じかね…
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:07.32ID:i6RtEWRI0
>>479
つかさ、こいつスレのスーツは一通り購入したとか絶対嘘だろ
それならユニクロをありがたがるなんてありえねーだろ
大体都内30台で600普通が信じられないような人間がどうやって何十着も購入するんだ?できっこねーだろ
スーツ着慣れてないことは確かだな
その上虚言癖まである
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:51:08.89ID:f6/UyHuP0
この年収ガイジはほんとマウンティングしかしねぇな…
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:51:10.41ID:eRhtTJjr0
>>492
勘違いは排除するに限るだろう
こういう人が麻生さんの35万のスーツ叩いたりすんのかね
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:33:24.63ID:UL3aZ8Xd0
年収なんて1000万だろうが300万だろうがどうでもいいのよ
ただ上を知ってるからこそ値段のわりに良いもの分かるわけでね、普段いいスーツ着てる人が経験もとに勧めて欲しいんだよね
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:31:50.79ID:eRhtTJjr0
スーツを20着ほど買った経験がある身としては、どこも大して変わりませんね
体型にあうモデル、好みのモデルがあるかどうかです
ただし、ユニクロはそれ以前の問題で仕立てが終わってます
というかあれはスーツ風のセットアップであってスーツではない
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:07:18.66ID:a8HuCs0S0
スーツを20着しか買ったことのない年収600万越えって、すげえな。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:16.37ID:eRhtTJjr0
>>499
なんども言うが600なんて普通どころか貧乏人に近いぞ
君のような実家暮らしの坊ちゃんとは金銭感覚が全然違うのよ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:41.11ID:/WLf9X9I0
年収マウント野郎もユニクロ推し野郎も4万新ルール野郎もぼちぼちまとめて消えてくれないかな
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:02:59.39ID:zJEAxix60
京都で三万以内で二週間以内納品だとどこがいいの?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:19:46.44ID:W2aBo4jl0
大阪まで行かないと選択肢ないと思うぞ
2週間納期がそもそも厳しい
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:39:14.09ID:zJEAxix60
>>509
さんくす
そもそも関西自体イマイチだからな
ネット系以外は使ったことないわ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:11.46ID:oZ0a6R2B0
イマイチなのはその予算と納期で何とかしようとする頭で地域関係なさそうだぞ
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:41.82ID:hu2glfmh0
バカな認定ごっこやってないでツープラ行ってこい
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:43:06.14ID:Hn5Rsbe80
ツープラとか言うゴミ吊るしの話はよそでやれよ
年収マウンティングガイジ
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:22:44.96ID:36V8IFQB0
2週間なら既成を補正してもらうしかないな
激安オーダーでも2週間であがるならやってること変わらんよ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:39:44.64ID:Btsnf8fh0
4週間なら選択肢はかなり増えると思う
早くて2〜3週間だから2週間以内はだいぶキツい
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:45:12.24ID:36V8IFQB0
ユニクロってオーダーじゃなくて既製品からサイズ選ぶだけじゃないの
例えば肩幅40で着丈70ってできるのかい
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:43:06.19ID:hu2glfmh0
セミオーダー感覚って書いてあるんだがそれつまりはセミオーダーじゃないってことしゃねーの
それのも軽くググっただけだし他にもなんかあんのか?
見た感じちょっとサイズ展開の多い既製+お直しって感じだったけど
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:02:58.25ID:hu2glfmh0
めっちゃタイポしまくった
予算2万ならありだと思うけど3万あるならやっぱりツープラの直しを勧めるわ
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:07:38.91ID:83QZ//ut0
>>521
その認識でほぼ正解
むしろ加工を前提として既に組んでいるからデパートのスーツを弄るほどの崩れはないって感じかな

価格比で見て安いのも大量在庫ストックしているから

個人的には気に入った生地で持ち込みフルオーダーした方がいいと思うけどな
ギリギリだが、スレ予算十万でも出来るし
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:00.49ID:36V8IFQB0
じゃあスレ違いだな

そもそも低価格オーダーって特殊体型か生地選んで作る満足感以外は意味ないからどっちも満たせないんじゃしょうもないな

でも今既成の安物スレってないんだね
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:14:39.88ID:83QZ//ut0
>>525
安物既製品ってボッタクリ多いから尚更格安オーダーか高級既製品でいいってなるわ
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:15:21.84ID:ZWAshaB20
>>527
ユニクロのセミオーダースーツと同じレベルの生地は既製品で買うとどこが安いんだ?
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:10:45.31ID:Pxw02amd0
>>532
量販店とかは一応の販売実績はあるんじゃないの?
あるように見えなかったんだが
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:24:53.92ID:xGUt9rq80
二重価格って

・わざと高い値段で売る。値下げ要求したら適正価格で売る
・わざと定価を高くして販売価格はそれより安くしてお得感を演出する
・(アパレル限定とも言える技だが)閉店半額セールを騙って安そうに見せる

販売実績とは関係ない
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:19:53.71ID:xGUt9rq80
俺がイメージしてるのはこれだわ

(4)希望小売価格を比較対照価格とする二重価格表示について製造業者等により設定されあらかじめカタログ等により公表されているとはいえない価格を希望小売価格として称して比較対照価格に用いる場合には、不当表示に該当するおそれがあります。
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:49:21.39ID:Pxw02amd0
何言いたいのかよく分かんないけど青山の話をいつまでも続けられないしもう良いや。ありがとう。
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 05:43:56.28ID:K/m64RtB0
一般的に8月になると春夏用の生地の取り扱いは終了ですか?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:14.56ID:ZRP7HybK0
>>24
家でも水洗いしてるわ。洗濯機じゃないけど。
自殺行為?服も洗わずに雑菌溜め込んでるスーツ着る方が自殺行為だろ。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:27:29.82ID:ZRP7HybK0
>>24
家でも水洗いしてるわ。洗濯機じゃないけど。
自殺行為?服も洗わずに雑菌溜め込んでるスーツ着る方が自殺行為だろ。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:12:21.24ID:cr/nFJEY0
ウールを水洗いとか狂気の沙汰だなw
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:19:51.38ID:CTMi7TqX0
除菌なら水洗いしなくても出来るし、水洗いとか逆に雑菌増えそうだわ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:42:28.59ID:p++8y63T0
>>547
洗剤+水洗いで雑菌増えるのなら、手洗いうがい、台所の皿洗い全部できねーよ。アホ。
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:00:13.41ID:+PcC63xG0
>>548
ウールの手、ウールのコップ、ウールの皿使ってるならそうだわな
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:03:19.26ID:H3SalpEM0
ウール表地の油分落として天然の抗菌コート消してどうすんのさ
神経質な人は化繊100の安物で毎回選択するしかないがそれはもうスーツに全く興味ないと同義
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:14:49.47ID:+HA1vnqD0
>>548
お前の人体はウールなのか?

アホなのはお前な
ウール100%のスーツを自分で水洗いしてちゃんと脱水出来るのか?

良くて雑菌湧いて臭うだけだわ
普通にそんなことしたらその時点でスーツ終わるわ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:13.72ID:8J0emgPo0
>>548
人体と違って油分とか天然のコーティングとか死ぬじゃん
素人が水洗いなんてしたらマジで雑菌や汚れだけ蓄積するぞ
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:15:29.26ID:2+um6Eh20
ウール生地なんか生地になる前も、生地になってからも、石鹸洗剤でさんざん水洗いされてるのに、、何を今更。

家庭用の洗剤が全く保湿油分ないと思ってるの?むしろ、工場で使ってるような洗剤の方が、コストの兼ね合いもあって質は悪いんだが。
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:26:03.42ID:5qnCx7gm0
>>553
たまにいるんだよなあ
プロより自分より正しいと思っちゃう奴

クリーニング屋に拒否られたらより質の高いクリーニング屋を探すのなら分かるが、並のクリーニング屋ですらやらない悪手に謎の持論で手を出す奴

もう好きにすりゃいいよ…。
0556ノーブランド
垢版 |
2018/08/07(火) 04:07:36.53ID:MN36ho8F0
汗っかきなので、パンツは水洗いしてもらうとサラサラになる。流石にジャケットはやってくれない。
以前テレビでやってるクリーニング屋さんがあったけど、そこまでの技術はないってことでしょうね。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:40:15.44ID:dZ59gGSG0
>>553
うまくできるならやりたいので参考までにどうやって洗っているのか教えて欲しい
手洗いですよね?洗剤は何がオススメ?脱水や干し方とかアイロン有無とかもお願いします
0559ノーブランド
垢版 |
2018/08/07(火) 12:08:45.40ID:MN36ho8F0
>>557
テレビで観たのは洗濯機の前に立ち、ほんの数秒間「水にくぐらす」という感じでした。
後のプレスも考えると素人が自分でというのはちょっと無理があると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況