X



低価格オーダースーツ28着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:16.91ID:9IQ2gXBP0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ27着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1508762151/
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:20:51.64ID:L5o2L7E80
>>707
共済は作ったことないからわからないが、そこで一見と馴染みの違いが出てくるね。
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:10:05.77ID:Jy8fgd200
スーツ初オーダーを考えているんですけど花菱と麻布テーラーならどちらが良いのでしょうか?
年齢は20代後半です。
それぞれの良い点と悪い点を書いていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:04:15.46ID:WTIlws+o0
と言うかどこでもそうだけど、時間=時給が発生する時間=金だから、みんな短時間で済ませたいと思ってると思うよ
どうしても言いたい事あるならメモして持って行くくらいしないと
まあメモなんて持って行ったら九割九分イヤな顔されるけどな、表には出さずとも
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:53:38.81ID:jU6aupzk0
花菱はサイトにふらっと立ち寄って欲しいって書いてあるけど
カシヤマは予約無しの飛び入りでも受付してくれるんだろうか
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:46:55.00ID:nT0/7Lzn0
利益とか気にしてない分、共済はフレンドリーに時間かけて対応してくれたぞ。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:43:48.23ID:GPeZ0btL0
ゾゾスーツで計測して他社にオンラインからオーダーってどうよ?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:44:32.31ID:5KVZ94tZ0
だいたいゾゾスーツの測定いい加減らしいじゃん
測るたびに数値が違うとか、手の長さが左右で3pも違う数値になるとか聞いたぞ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:08.80ID:5VeR4ICh0
真ん中付近の奴サイズパツパツ杉だろwww.
腹のところに×の大きなシワ出来てる。ボタン止められるサイズじゃねえわ…
なんなのこれ?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:23:13.78ID:34RKs1f40
これひどかったな。
もうすこしまともな採寸しろと
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:16:43.28ID:g3aMMpSC0
以前はズボンの裾は靴あたりで何度か折れるくらい余裕のあるものが一般的だったけど、
今は靴に少し触れるくらいで、折れたりしない長さが普通?
座ると靴下が見えるくらい。
そうでもない??
0727ノーブランド
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:47.01ID:jokuGSwm0
>>725
個人的にはハーフクッションぐらいが一番いいかと思います。
最近のショップの店員さんは短かすぎですね。
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:24.67ID:4pv774Zr0
今のズボンは裾が細いからハーフクッションがベストと思う
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:00.35ID:+E/OZY4/0
>>722
これ恐らくウェストのせいじゃないぞ、まあサイズ合ってないのは確実だけど
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:33:17.70ID:KTNeg4jo0
O脚の人って細いパンツほんと似合わなくてかわいそう
どう頑張っても膝下内側にU字シワできちゃうし
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:59.41ID:qgPNqKZm0
東京でオーソドックスな(黒かグレーの無地)レディーススーツを安く作るならどこがいいですかね?
大学入試面接〜在学中に使用予定です
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:05:09.71ID:/pfp2vBs0
割りと真剣に既製品でダメなんでしょうか
レディースのオーダーは本当に縫製もメンズより落ちるところが多いし、型紙やデザインも一切新しくならないので、おすすめできるところをみたことないです
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:28.03ID:tzDDC0i4O
>>731
フクオカ辺りで。といいたいが、
在学中はバイトでもなければスーツ着る機会ないし
面接で着る程度ならばアオキやユニクロの既製品で十分。試着は念入りに。
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:24:37.35ID:qgPNqKZm0
>>732
そこそこ太くて凹凸が激しい体系なので、既製品だとジャケットは胸に合わせるとなで肩なのもあって肩が浮く、アームホールが太すぎる、背中が余る。スカートは尻に合わせるとウエストが余って特に背中がダボっとする(反り腰なのもありますが)んですよね……。
規格外のデブというわけではないので量販店で入るサイズがない、ということはまずないのですが、あちこちお直しして費用が嵩むくらいならオーダーのほうがいいのではないかと考えて書き込ませてもらいました。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:10:27.30ID:7pdJACE30
うーん、補正のできないようなパターンオーダーの安い店だと難しそうな気がしますね。
チェーン店でなくても大丈夫ですか?
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:45:19.45ID:hihD6abl0
安く済ませたいならコナカ系列のスーツセレクトやDIFFERENCEとか…
株主優待券買ってくる+ベネフィットステーションなどの会員制割引サービス
複合すると30%引きで買えるよ
DIFFERENCEなら一年間は補正が無料で店舗も結構あるけど…
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:40.66ID:0Xe2qhXP0
都民共済さいこー
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:23.35ID:Vbdhiuiw0
パターンオーダーで肩幅と胸囲が合ってればウエスト丈袖が調整できるとこ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:52:38.21ID:fhszv3Nq0
>>731
ジャケットならボタン位置の低いひとつボタンを試してみる。胸元に余裕ができて胸が窮屈に見えない、着心地もゆとりができる。
スカートはヒップで合わせてウエスト詰めれば既成で充分行けると思う。

レディースのオーダーはお薦めしない。
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:50.77ID:MT0tp//N0
女の子がスーツとか。まぁtimpo立てたおっさんが大勢アドバイスしてるから、スレは活況か。
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:23.76ID:I6dfstNPO
>>741
よこから失礼。
面接用途に一つボタンはちょっと不安じゃない?
入試でそんな些末な所絶対見ないけど、自分ならやめる。
パッとしないオーダーの具体的店名を是非教えて欲しい。
自分はフクオカの一番安い生地と松屋銀座は後悔した。
山形屋は補正利いて良いが学生向けとしてはお高くラインも若くはない。
リフォーム的お直しはカシヤマが良かったけど、女性店員の店舗でお直しあるか不明。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:43.82ID:7pdJACE30
アルテックス辺りはレディースも良いし、東京で使ってるテーラー知ってる人、誰かいるんじゃない?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:14:08.49ID:0FrnXolv0
>>731です。
皆さんありがとうございます。
品質にはあまり拘らないので、取り敢えず前回行ったブランド以外のメジャーな量販店を一通り回ってみます。
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:40:39.48ID:AbE+twLZ0
セレクトショップとかで売ってるような、スリムなスーツを作れるところってある?

ヨシムラで作ったら、完全にオッサン向けの大きくてダサいスーツが出来てしまった…orz
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:52:52.05ID:FKGidu7H0
私はヨシムラでつくったときはかなりタイトに攻めてきたけどなぁ
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:11:13.95ID:tXFv/QcW0
どこでもある程度現代的な、というか要するに細いモデルは用意してるはずだから、多分パターンの限界か担当スタッフの判断ミスが原因だと思うけど
自分の肩、胸、腹の値を理解してるかな? たいていのパターンオーダーではこの筒回りこそをパターンで用意してるから
例えば君がムキムキのマッチョマンで二の腕出まくりなら必然肩に合わせて胸回り胴回りが大きくなる。あとは腹ね、いわゆるドロップ、胸と腹の差寸が10cm前後の寸胴体型なら諦めた方が良い、入らないから
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:37.02ID:hE1XcRUa0
結局のところ何をどうしたいというより自分のスタイルに近いところ探すことになるからここでの評判は参考にとどめたほうがいいよ
0752ノーブランド
垢版 |
2018/10/26(金) 12:23:06.41ID:oJVU7G1y0
>>751
おっしゃる通りです。
最低でも3軒ぐらいで作ってみないとなかなか自分に合うテーラーには出会えないですね。
(私は10軒ぐらいでしたけど💦)
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:46.44ID:D+XJHCGs0
>>752

>私は10軒ぐらいでしたけど
あそこはどうか、ここはどうかと激安店をハシゴする
まさに激安の無限ループですね。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:23.76ID:qTJNj7lx0
でも、セレクトショップの感じが好きなら、その好きな店でオーダー頼んだら無難じゃない?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:05:04.27ID:c/DspC/s0
持ち込み生地でナポリ仕立てにしてくれるフルオーダーで最安値はどこ?

全国展開してるとこ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:57:48.56ID:yhBL4Po10
全国展開かどうかはわからんが記事持ち込みはフクオカでやってた
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:18:40.39ID:c/DspC/s0
>>758
あそこはナポリ仕込みのノウハウあるか分からなくて頼んでないわ
 
仕上がりはナポリスーツなの?
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:27:15.32ID:WxpkJFGf0
そのナポリスーツとやらが何なのかは知らんが低価格オーダーでナポリのサルトで仕立てるようなフルオーダーのスーツなんて出来ないぞ
雨振袖みたいなディティールならオプションで付けられるけど
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:55:20.91ID:TyzQ50XD0
ナポリ仕立てには厳密な定義がほぼ無いから、フルオーダー、と言うかビスポーク以外は全部ニセモノだと思う
強いて言うならサイズ感ピッタリで肉感的なシルエットで、それを着ててラクでモテたら、それはナポリ仕立てではないけど多分ナポリスーツなんじゃないかな
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:18:13.21ID:A4QwbTVA0
>>764
イタリア系が得意なとこのフルオーダー以外は
ぜんぶ「ナポリ風」仕立てで良いと思う
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:00.18ID:ujnkFGuf0
ナポリでもミラノでも着心地かるけりゃ全部ナポリでいーよ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:13:45.87ID:asG6+XTA0
ナポリっぽさの傾向としては、ナチュラルショルダーに幅広のラペル、長めの着丈にドレープの効いたウェストって感じじゃないか
ナポリのファクトリーブランドでもそれぞれで形が結構違うから、あくまで傾向だけど
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:55.52ID:4u29DjVt0
ナポリの特徴って型紙作らず仮縫いを何回も繰り返して細かく詰めてく製作法が共通ってだけじゃないの?
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:20.57ID:kfmoJc8G0
ナポリ風お遊びで高値がつけられるから何でもナポリ風にする業界
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:04:01.21ID:JPZ0QZ3e0
都民共済でスラックスだけとか注文できる?
以前頼んだやつがよかったので、同じ物でスラックスを追加したい。
それでも1ヶ月くらいは待つ必要あるのかな?
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:23:21.61ID:3pBUqacg0
>>771
両方ともYES
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:45:54.76ID:AqL5tQ7u0
都民共済ってそんなに良いか…?
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:26:37.43ID:fiwUC65l0
安物のかかかく帯だと化身にしたところでそんなに持たないだろう
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:10:44.66ID:/aDTH4Zr0
サムライスポークってご存知ですか。作ったことある方いらっしゃるなら感想聞かせてほしいです。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:33:13.12ID:XNASoK/60
>>778
最低価格のはポリ混だけど、ウール100も2万円台でオーダーできる。
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:40:44.70ID:KUP/0sSL0
>>780
さんくす
それは四万で二着のか?

でも、地方民だからこれに近いのはユニクロしかなさそうだ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:27:17.88ID:iOYsVHQ10
激安臭がプ〜ンとしてきましたなァ
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:21:22.76ID:JBKTzv0Q0
ウール80シルク20のスーツ買ってみたが、シルクはやっぱり水に気をつけた方がいいのか?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:21.92ID:iOYsVHQ10
シルク混は輪染みに注意。
水には気をつけたほうが良い。
輪染みを作ってしまったら、素人が処理しようなんて考えずに、
腕の良いクリーニング店へ。たいがいはウマくとれる。

シルク混服地の縫製は難しい。
工場によっては縫製不能。
(能力的に扱えないので)激安イージーオーダー店にシルク混を置いていることはあまりない。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:21:52.17ID:JBKTzv0Q0
>>784
雨の日は着ない方が無難か

ちなみにユニバーサルランゲージの2着59000円の生地なw
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:27:30.96ID:sNdxpehk0
やたら都民共済推しいるが、レダだのカノニコだの激安インポートしかないからな
そのレベルで満足できる輩専用だよ
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:40.81ID:BVLuz6bX0
それで十分
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:51.52ID:epNuFr970
十分すぎる、それ以上のもの作ってどこ着ていくんだよ
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:41.37ID:6BSSQHJ10
カノニコを馬鹿にするなんてあり得ない
大方最近オーダーにはまってちょっとかじった輩だろうが
フルオーダーでも十分選択肢に入るよ
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:38.84ID:8oaws54a0
そのレベルって何だよ
カノニコの品質いいぞ?
さては金額=高級マンだな
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:35.04ID:iOYsVHQ10
レダのプチシルマはいいよ!
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:00.99ID:2k45vZMZ0
格安スレで格安じゃないスーツでマウントする奴はスレチだぞ

着物スレのババアかな?
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:29.12ID:gMtObK2B0
カノニコ安いと言うから買ってみたら16万ほどしたぞ。
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:54:51.68ID:vyHLbdEf0
激安スーツに高級靴
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:35:18.67ID:vRyzmsEH0
初セミオーダーなんだが無難にsadaでいいのかな?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:06.83ID:NQ+Iu6XK0
カノニコのジャケットなんて2,3万から売ってて
フルオーダーで16万とかならわかるが、そういうのを買ってみたって言わんだろ。
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:42:04.99ID:luZ1MSSn0
>>802
ご予算とか目的とか既成のここが不満とか
不満は無いけど話のネタにとか……
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:03:53.00ID:dDseBZwn0
一番おすすめなのはsuit-yaだよ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:45:42.39ID:U/rXh97p0
カノニコ持ち上げてる連中はなんなんだ
都民共済で満足してるレベルばかりなのかここは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況