【コーデうp】ファッション評価スレ38【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:56.75ID:G0tNVZew0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
(評価スレですが常識の範囲内での雑談や相談もOKです。)

それを、他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください。
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います。
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

前スレ【コーデうp】ファッション評価スレ37【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511784657/
0302ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:37:13.33ID:/1t8TS1z0
>>298
1 白シャツの見せ方もうちょっとなんとかして。コートの缶バッジそれいるの?
3 パッと見工事現場の看板かと思った。ゆるいだけで締まるところがない
全体的に色使いはまとまってるけど、なんか可愛い感じ出しすぎててなんか・・・
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:40:04.74ID:jHrZmwjx0
>>303
全然にてねぇ
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:42:26.21ID:jzvIjO5W0
>>298
個性があっていいと思うけど
自分のキャラにもあってそうだし
0307ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:59:29.23ID:MrQ1ufhD0
ここで高評価貰えてるコーディネートが初心者な自分にはほとんど理解出来ない…

理解出来ないから当然のように自分は全然高い評価貰えない まずはやっぱそれを勉強てか理解しないとなんだなぁ 
0308ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:16:30.14ID:n+JL8bDS0
いや高評価もらってるように見えるだけだから
ほぼ褒めてるの自演だから
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:26:06.76ID:S9Lvge2t0
>>298
くだらない転載
>>299
お、外に出たのか
やはりレオパレスの閉鎖的な空間で見るのとは全然質感が違うね
カッコいいと思うよ
デニムの風合いが良いね、いつも穿いてるやつかい?
0310ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:36:05.65ID:HkDY/nXR0
>>309
そういつも穿いてるピュアブルージャパンの本藍枷染めのやつ
最近やっと裾上げした
この写真撮ってほんとに太陽って偉大だなって感じたわ
写真もスマホじゃなくてちゃんとしたキャノンの2万ぐらいの奴買ってとったよ
スマホは広角レンズ使ってるから変なところが伸びたりするから靴がでかくなったりしたもんな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:46:27.88ID:S9Lvge2t0
>>307
その高評価ってのは具体的にどのコーデだい?
>>310
インスタバエじゃないけど撮り方ってやっぱり大事だよね
まぁボクは初期から君のことは買ってたし、良い物を選ぶ眼は持ってるから、ちゃんと撮影すればこういう評価になることは分かっていたよ
0313ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:46:30.76ID:Knv2Ux8f0
>>299
良さそう
コテコテなアメカジなんだろうけど、だらしない感じもしないし、バランス良いんじゃない。
0314ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:53:29.39ID:MrQ1ufhD0
>>312

298 299とか(^_^) 何故高評価なのか良くわからない… 
0315ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:56:52.41ID:CVx4nSGT0
>>299
前もアメカジの格好見たことあるけどそういうのが一番似合ってる気がするな
コテコテだけどサイジングがまともなのでバランスは取れてる(何故他の格好で出来ないのか・・・)
わけわからん革靴よりスニーカーでいいね
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:07:18.60ID:S9Lvge2t0
>>314
そんな最近のコーデなのか?
>>298は明らかなネタだし、>>299なんてボクがレスする前じゃあないか
君の言い方からしてだいぶ前のコーデで理解出来ないものがあったのかと思ったよ
なんだ、結局レスが欲しいだけか
これだからウサギの相手は嫌なんだ
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:12:03.44ID:MrQ1ufhD0
いやちょうどレスする前にあなたに299が高評価貰ってたから299もいれた

自分には299が高評価なんが全然理解出来ない けど自分は初心者だから仕方ない

自分が評価したら上着来てるからまだ何とかなってるけど脱いだらめっちゃダサくなると思うし脱がなくても色の使い方が理解出来ない

理解出来ないから自分はオシャレになれない
 
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:12:55.72ID:nSpTBDPk0
https://i.imgur.com/0BIqb6q.jpg

私がLIZ LISAのリボンビットショートダッフルコート
彼女がSecret Honey by Honey Bunchのビット付ダッフルコート

如何でしょうか?
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:25:02.32ID:S9Lvge2t0
>>318
ボクはピンクレオパレスの愛人でもなんでもないが脱いでも普通にまとまってるぞ
君のコーデには無い統一感があるからね
君はいきなりショッキングピンクのインナーを使ったりするけど、まずは統一感を出す事から始めてみればいい
ボクはアドバイスしないけどね
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:29:16.98ID:MrQ1ufhD0
>>320
ピンクの服持ってません(´ω`)
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:30:24.24ID:knlFUXn60
脱いだらってネルシャツとジーンズのアメカジ定番の組み合わせじゃん
合皮ガイジはまず定番を知るところからじゃね?
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:34:03.47ID:CVx4nSGT0
ボクガイジの独特のワードセンスはどこから来るんだろう
よくわからんがウサギ好きだよな
0325ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:34:54.62ID:MrQ1ufhD0
http://imepic.jp/20171216/558640
自分はこれで合皮ガイジと呼ばれてます(笑)

299はまず靴がグレーなのがよくわからないしキャップも個人的にイマイチと思いますし中のシャツにオレンジを持ってきた理由もわからない

シャツにオレンジ使うならスニーカーも黒にオレンジのメッシュ入ったスニーカー持ってくるとかでバランス取りますね自分なら 

しかしこーゆー考えな自分は非常に評価低いんでちょっとコーディネートのコツをかなり勘違いしてるみたいです自分は(笑)だからオシャレになれないし評価も低い(´ω`)
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:37:24.15ID:MrQ1ufhD0
299はアイテムが悪いんじゃなく 色の使い方です(笑) キャップはアイテムですが

アイテム自体の否定じゃなく色の使い方が個人的に非常に悪いと思いました キャップだけはアイテム自体がイマイチと思いましたが(笑)
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:26.88ID:jHrZmwjx0
>>324
ピンクニットはチキンって言葉が好きだったよな
0328ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:42:05.33ID:m+kmgwoL0
>>325
お前絶対頭悪いわ
文章力無しどころかガイジ臭すらする
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:44.76ID:UOKnuypq0
>>325
まずスニーカーこれグレーじゃなくグリーンじゃね?
あとMA-1みたいにカーキの裏地がオレンジなんてよくある合わせだからインナーのシャツがオレンジでも普通だと思うが
キャップもネイビーなのかな?デニムが濃紺だからキャップもこれでおかしくないかと
三色くらいにまとまって良いと思うんだけど
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:50.96ID:MrQ1ufhD0
299は私の評価は低いですが皆さんの評価は高い

この感覚の違いがまさに自分が高い評価貰えない理由ですよね 一つ一つのアイテムはキャップ以外は別に否定はないですが色の組み合わせは個人的に非常に変と思ってしまいましたから

パンツと靴の色の組み合わせだけを取っても個人的には無しです これが高評価なんは詳しく解説貰わないと多分ずっと理解出来ないす
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:21.91ID:UOKnuypq0
>>325
君のは首元が凄くうるさい感じがする
あとパンツのウェストサイズ合ってないんじゃない?股のところに変な皺になってると思うんだけど
あと靴テカテカ過ぎんだろ
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:53.40ID:knlFUXn60
あと「今までのピンクレオパレスにしてはまとまってる」っていう前提もあると思うぜ
ピンクレオパレスも最初は色使いマジでゴチャゴチャだったからな
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:54:23.57ID:MrQ1ufhD0
自分は初心者なんで評価低くて全然良いのです なのでオシャレなコーディネートを勉強する立場ですが 高評価貰えてるコーディネートを全然オシャレに見えないんです(´ω`)

シャツにオレンジ使うなら靴にもオレンジ持って来るか明るい色のスニーカー持ってくるとか考えてしまいますし 

シャツにオレンジ、上着にカーキで靴はグレー キャップは黒に黄色? 

何故これで高評価なのか全然理解出来ないす 解説貰わないと理解出来ないす
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:59:48.03ID:HkDY/nXR0
>>318
ピンクレオパレス本人が直々にこのコーデの説明をしてやろう
まず自分はアメカジ(ワーク、ミリタリー、ストリート)が好きだ
だからワーク(ネルシャツ、ジーパン)ミリタリー(N-2B)、ストリート(スニーカー、キャップ)と三拍子そろったミックスコーデはまさに神である
配色についても俺が緑が好きなところから始まる
12色相環と言って色の基本を見てほしい
http://iro-color.com/colorchart/munsell-color-system.html
俺は緑をベースにこの色相環の右側の色、オレンジ、黄色、緑、青の近似色4色でコーデを組んだ
緑とオレンジのどぎつさを帽子やファー黄色で補ってるわけね
だからまとまりのある配色になってる
スニーカーに関しては自分が緑が好きなのとこれとスコッチグレインスパイダーしか持ってないからこれを選んだ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:12.75ID:S9Lvge2t0
解説してあげなよピンクニット
おっと、これはむかしの呼び名だったね
ボクがあだ名を付ける名人の頃に付けたピンクニットという忌まわしい名
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:48.79ID:MrQ1ufhD0
299だとパンツとアウターの組み合わせだけを取れば良いと思いますが

キャップ、シャツ、靴は疑問です 特に色使い的に キャップはアイテム的にも個人的には無しですが 

しかし皆さんには高評価で低評価は0だし こーゆーコーディネートがオシャレなんだと覚えり立場ですが 理解出来ない自分がいます
0338ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:08.89ID:p3xI0Ck40
理解できないんじゃなくて理解しようとしてないだけだろ
靴には金かけろってしつこいくらい言われてるのに合皮の靴2足も買うようなガイジだぜ?
ファッションどうこうより頭をなんとかしたほうがいいレベル
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:47.98ID:UOKnuypq0
独り言ガイジ爆誕
多分こいつだけ平行世界から書き込んでる
だから俺らのレスが見えてないんだ!
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:05:25.42ID:MrQ1ufhD0
>>335
解説ありがとうございます なるほど 非常にわかりやすかったです

こーゆー色の使い方こそが世間からオシャレと言われる秘訣か 自分は全くしたことない色の使い方でしたから勉強なりました ありがとうございます。

初心者な自分には勉強になるしやはり解説あると助かります
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:08:01.03ID:MrQ1ufhD0
解説もなしに理解しろ!は無理がありますよ

理解出来ないから自分はダサいんですから
解説貰って理解しました こーゆー色の使い方もあると勉強させて頂きました ありがとうございます 
0342ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:11:19.89ID:HkDY/nXR0
>>337
キャップ、シャツ、靴はアメカジとよく調和するしキャップの黄色は12色相環的に緑と親しい色だからあり
3色コーデとか初心者理論なんだからこれが一番なんて信じないほうが良いよ
それより12色相環を理解して配色できたほうがおしゃれ上級者みたいだろ
こういうのとか
https://i.imgur.com/GyfdpMl.jpg
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:16:17.84ID:MrQ1ufhD0
>>342
靴の色以外は個人的にはありなコーディネートと思いました
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:07.86ID:CVx4nSGT0
情報の取捨選択ができない人って進歩ないよね
まあ一言で情弱と言ってもいいんだけど

>>335とか色の解説めちゃくちゃで、結果としてそこそこまとまってても理解はしてないんだなあと思ったけど
それを真に受けちゃうんだからな

色の関係を調べた上で>>299を見たらキャップの黄色とか黒は補うどころかマイナスポイントだってわかるはず
黄色が緑やオレンジ、黒が濃紺と色が近い(色数が増えたというほどではない)のでマイナスが小さいだけだ

あと色相環の半分以上も近似色に含むわけがない、この画像で隣くらいまでが近似色
http://livedoor.blogimg.jp/wakaill/imgs/0/2/025ee7c9.jpg
オレンジが相性がいいのはデニムと補色の関係になっているからだ(デニムのステッチが映えるのと同じ理由)
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:10.00ID:Ia2y/pid0
>>329の説明一般人としては分かりやすいけどこのおっさんは理解できないんだろ
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:56.21ID:UOKnuypq0
上がった評価を自ら下げて笑いを取りにいく芸人の鑑
0347ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:15.32ID:MrQ1ufhD0
>>344
なるほど じゃ何故あなたは>>299を高評価したの?
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:28:56.90ID:UOKnuypq0
>>344
俺この色相環?てのよく分からないんだけど、例えばグレーとかはどこに当てはめたら良いの?
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:50.90ID:HkDY/nXR0
今調べたらいいサイトがあった
https://i.imgur.com/GyfdpMl.jpg
なんで緑とオレンジが相性良いのかは緑とオレンジはコントラストの強いものを使うが補色ほど正反対じゃないかららしい
分裂補色配列を参照されたし
0350ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:30:47.89ID:KKcXMlA00
>>342
これは参考にしちゃダメ
サイジングもアイテム別に見ても酷い
0351ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:38:52.30ID:HkDY/nXR0
>>348
無彩色は色に含まない
だからよく白や黒、グレーはどんな色にもあうとか言われてる
適当に合わせればいいと思ういわば脳死の色だな
俺はコントラストが強い色同士のワンクッションとして取り入れてるわ
あと膨張色と収縮色の影響がもろに出やすいのが無彩色の特徴かな
俺は黒は細めのしか買わないし白はだぼっとしたやつを買う
じゃないと打ち消しあって中途半端になるから
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:40:35.07ID:S9Lvge2t0
まぁ素人がそんなカラーチャートと熱心ににらめっこする必要はないよ
感覚で分かるようになってくるからね
デザイナーにでもなりたいなら話は別だが
結局美的センスが関わってくる
だからモード学園みたいなチンケな学校が必要なんだよ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:16.77ID:CVx4nSGT0
>>348
グレー(白〜黒)は無彩色なのでこれらとは関係しないよ
彩度がなくて明度だけがある色ということだね

色相環に入らないということは他の色との関係もないので、
相性は何にでも合わせられるけど相乗効果でプラスにもならないといったところ
>>299だとスニーカーがグレーだけど面積も小さいので見た印象も理屈の上でもほとんど影響はないよね
ただしこういう色も面積が多いと色が増えた印象になる(>>342悪い例)

んで仰るとおり3色程度に抑えているのがまとまっている理由かと思う(黄〜オレンジの系、紺系、緑系)
複数アイテムで全く同じ色を使うのは難しいから極力近づけて1色として扱うことになる
分裂補色配列って言葉は知らなかったけど>>344の円でいうと3方向にバランスよく分かれていて
結果的にバランスが良く見えて高評価に繋がってるのかなと
0354ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:43:53.20ID:HkDY/nXR0
>>350
ひどくないが
下はアースカラーでベースをつくり上は先ほどの分散補色配列でまとめた超上級者的コーデなんだけど
サイジングもスマホで撮ったやつだからおかしなシルエットになってるだけだし
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:44:54.89ID:MrQ1ufhD0
緑とオレンジが相性とかありますが 緑にもオレンジにも他の色にも言えますが 同じ緑でも同じオレンジでも全然色が違うので

一概に緑とオレンジは合う!とはならないってのが個人的な見解なんですよ

だから亀さんの緑とオレンジは合うけど >>299のオレンジと緑は合ってないと思ってしまいました 同じオレンジと緑でも
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:52:54.92ID:UOKnuypq0
>>351 >>352
あなた方には聞いてないので結構です

>>353
なるほどなあ
グレーのニューバランス履いてる人多いのはそういう心理か
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:59:28.37ID:SlbeqzBF0
>>354
いや酷いダサさだよ
まず靴が服のスタイルにまったく合ってないし色も>>299と比べてオレンジの色味がどぎつい&面積が大きすぎるからまとまり悪い
シルエットもパンツがダボつきすぎて明らかに>>299より芋っぽい印象になってる
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:02:41.73ID:4PbqlBwz0
>>355
明度が揃った色遣いをすればいい

>>342は広過ぎるオレンジとのコントラストが強いのに加えてパターンのはっきりしたチェックも入ってるからガチャガチャして見える
暗めの無地グレーを入れるとかした方がいい
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:05:09.31ID:CVx4nSGT0
グレーのNBが多いのはそもそもNBの定番色がグレーってのも大きいと思うけどね
特に人気モデルは必ずってほどグレーに力を入れてくるんで、格好いいモデルが多い
俺もグレーの9975と996のUA(B&Y)の別注持ってるけどかなり使いやすいね

面積を増やしてグレーを1色として使った例(ちょうどいいのを栃木レザー君の前のアメカジ探してて見つけた)
https://i0.wp.com/s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/46/31/1a/46311a13a793e334665d961427a1cc5e.jpg?resize=564%2C822&;ssl=1
色のプロじゃないんで理屈で説明できないんだけど
グレーが多めに入っていると白と黒も違和感なく使いやすいというのが分かると思う
0361ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:36.32ID:LqFCnBAW0
>>358
靴は同じ意見ですが後は逆ですね全て

亀さんは色の使い方がよくて299は悪い が、自分の最初の見解です

個人的には亀さんのコーディネートは靴以外はかなり良いと思います 
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:10:18.03ID:Y8RyA48B0
ウソつき野郎大暴れしてて草
でも>>355に関しては正しいな
ピンクレオパレスは明度差を度外視してる
相関図見て分かった気になってるアホ^ ^
それに素材感、アイテムの厚み、印象などでも全然変わってくる
この色は相性が良いから合わせるんだー!じゃ駄目なんだよなぁ
>>342は代表的な失敗例として語り継いでいくべき
0363ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:11:17.54ID:LqFCnBAW0
>>360
これは良いですね 腰と靴を合わせて 帽子とパンツを合わせて バランス最高ですね

インナー色使いも見事 これは初心者の自分から見てもオシャレに見えますし色の使い方も自分好みです
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:16:20.86ID:SlbeqzBF0
てかピンクレオパレスは早くスコッチグレインのスパイダー捨てるか売るかしなよ
アメカジとの相性悪すぎる
サイズも合ってないのかロングノーズだからなのか分からんけど酷いし
あと超上級者コーデとかいう恥ずかしいフレーズ使うのもやめろ
>>299でやっと及第点もらえたってレベルなのにw
0365ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:17:22.87ID:LqFCnBAW0
黒は合わせやすい わかる
白は合わせやすい わかる
グレーは合わせやすい わからない

個人的にはこうなります グレーはなんても合うとは言われるけど 個人的にはそんな事ないと思ってます(^_^)

黒や白と違ってグレーは万能とは言えないと思ってます 
0366ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:22.50ID:SlbeqzBF0
>>365
合わせやすいと何でも合うを一緒にするな馬鹿
やっぱりコイツ障害者レベルで頭悪いだろ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:27:22.11ID:LqFCnBAW0
そーゆーのも含めて>>299は個人的には無し!の評価になってたんです

アウターにカーキ使うならインナーはどうせオレンジなら明るいオレンジにするし 自分なら白を使うと思います 簡単に言うなら見た感じ暗い印象なんです

亀さんはそんな事ないですが
しかし299は高い評価貰えてますからこーゆー個人的な見解は見直していきますね(^_^)/ 
 
0368ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:32.46ID:LqFCnBAW0
>>360は個人的には腰に赤いシャツを持ってきたのが一番お見事と思いました

アウターに濃い緑を使ってもインナーが明るいから全然暗い印象にもならないし

腰に巻いたシャツがあるかないかでかなり評価も変わりそう これが個人的な見解すね
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:40:38.09ID:LqFCnBAW0
>>299>>360だと個人的には360の圧勝ですがここや世間では299になっちゃいますかね?

その感覚の違いがやはり自分の駄目なところですね 360の色使いはまさにお見事!と思いましたが299は無しでしたからね…

解説貰って理解はしましたからまぁ徐々に自分もよくなるとは思いますが
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:02:24.55ID:Y8RyA48B0
チクチクとピンクレオパレス煽ってるの草
正体を現したな
ホンマもんのガイジやんけ!
0371ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:41:06.65ID:HkDY/nXR0
>>364
及第点ワロタwww
何もできないチキンが俺を煽ってやがるwww
お前が100点満点だと思うコーデ晒してみろよwww
レベル低いくせに張り合おうとするなwww
0372ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:21.02ID:8WzWOB4V0
はぁ、結局ピンクレオパレスはなにも変わってないな
0373ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:02:02.89ID:UOKnuypq0
>>360
画像のはシャツが邪魔でちょっとイメージ湧かないな
でもありがとう
俺もグレーのスニーカー買うかな
0374ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:22.96ID:kgVfaBAn0
前回のごちゃごちゃしているという指摘を受けてシンプルに仕上げたつもりです
評価とアドバイスをよろしくお願いします
173cm54kg24歳です
優等生スタイル
https://i.imgur.com/eyNX9rQ.jpg
助教スタイル
https://i.imgur.com/f5NmiH4.jpg
准教授スタイル
https://i.imgur.com/qxj1Z3L.jpg

・黒のプレーントゥを買い足しましたが、カジュアルに履くにはテカらせ過ぎでしょうか
・小賢しいかもしれませんがマスタードの靴下を合わせるとかっこいいかなと思ってます、どうでしょう
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:20:09.32ID:IHZ6kJic0
最後が一番好みかな(^_^)

合皮ガイジ的には3→1→2だな 
真ん中はニットがなんかイマイチな感じ

  
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:43.96ID:9byH/wc40
>>319
どういうことや?
頭おかしなるで
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:51.18ID:kgVfaBAn0
>>377
ぼくも真ん中が1番しっくりきてます

自己寸評ですが、
下はグレーのニットがペラペラなのと、アクセントがどこにもなくてぼやっとしている感じ
上は畔編みの白やキャメルのニットにした方が上品な感じになりそう
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:38:47.97ID:oMkBfQoC0
>>299はオシャレっていうより、そのへんにいるにーちゃん、って感じでしょう(^^)

こういうファーつきのフードとか25年くらい前に流行ってたやつだけど、今でもアリなのかな?
ま、MA1といい、時代はループしてるよね

ただ、他にもいろんな服やスタイルがあるだけに、ベタすぎるアメカジに固執する意味がわからないなあ

ミリタリーものなんかも、いかにもミリタリーすぎると、他のアイテムと合わしずらいでしょう

形だけはN3B、みたいに、ミリタリー「要素」にとどまっているアイテムを選んだ方がいいと思いますが(^^)
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:42:47.88ID:fHNqhETX0
>>374
真ん中が一番いいね
でも中のシャツの柄と色が気になる
白シャツでよくない?
0382ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:27.71ID:jHrZmwjx0
>>379
そんなにベタすぎるか?
あんまりアメカジで見ないコーデなんだけど
ミリタリーミックスのストリートファッションだろ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:57:56.91ID:jHrZmwjx0
>>381
確かにwww
ここ3年で流行ってるカナダグースなんかもファー付きのがほとんどだしな
0384ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:21:54.49ID:kgVfaBAn0
>>380
うーん 柄×柄がごちゃごちゃして見えますか?
それか明るい白で抜いた方がいいってことですか?

上中下それぞれで点数頂けるとありがたいです
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:19.83ID:Y8RyA48B0
おやおや〜?
顔文字ガイジも浅さが露呈してきちゃったかな〜?
お金が無くてファー付きアウターも着れず凍えてるのかな^ ^
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:27.53ID:0nzFFc0N0
>>374
私も真ん中がいいと思いましたね。
シャツはタックインして
セーターから出さないほうがすっきりしていいんじゃないかと思います。
オッサンの意見ですが。
あと靴は光ってていいと思います。
マスタード色の靴下もgoodだと思いますよ。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:59.04ID:fHNqhETX0
>>384
暗い色でまとまってるから明るくしてもいいのではないかと
あとマスタード合うと思うよ
点数は他の人にお任せします
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:31:09.56ID:0nzFFc0N0
助教とか講師とかいうのはちょっとよく分かりませんが面白いですね。
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:03:54.11ID:1YmsDO6T0
>>379
>こういうファーつきのフードとか25年くらい前に流行ってたやつだけど、今でもアリなのかな?

N-2BもN-3Bも、もはや「流行云々」に関係ない定番アイテムだろ。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:08:54.44ID:1YmsDO6T0
>>382
ベタっていうか、ミリタリージャケットのコーデとしては良く見るパターンだと思うぞ。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:19:31.89ID:kgVfaBAn0
>>386
たしかにシャツインするとスマートに見えますね
本革の靴初めて買って靴磨きに目覚めたんでピッカピカにしてやろうと思います笑

>>387
暗くまとめたんですけど仇となった感じですね
トレンド?の白靴下を入れるのはどうでしょうか
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:33:47.35ID:CkrvWtm70
ここのガイジーズはすごいな
ファ板の中でも随一で個性的なメンバーだろう
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:51:12.48ID:Eb1plutQ0
>>374
これこそ無彩色コーデの基本の色使いだな
ただ見飽きた
オレなら量産型だな、と見向きもしない
もっと攻めても、ええんやで
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:28:55.67ID:mIkpRPAF0
>>382
はあ?これのどこが、見ないコーデなんだか(^^)

武田真治とかが出てきて男性ファッションが劇的に変化した、あの時代にもどったような、ファッション習いたてさんのスタンダードってかんじ

それこそこの彼のように、ミリタリー全盛、ファー全盛、ストレートジーンズ全盛だからね(^^)
せめてテーパードにすればよかったのに
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:31:08.94ID:mIkpRPAF0
>>389
でもこういうの、まさに軍隊がそのまんま着てるやつでしょ

ミリタリーすぐる(^^)
0397ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:36:29.69ID:/e3GuCq80
>>394
お手々グーやめようとしてるけど最後我慢できなくなってるの笑うw
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:50:02.25ID:j7at8IUt0
ほら 世間やここの評価と自分は違ってるでしょ?(笑) 自分は真ん中が一番×で最後が一番○出し(笑)

だから ここや世間だと 
>>299は高評価!
>>360は低評価!


自分は
299を低評価 360を高評価やもん(^。^)y-~
0400ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:02:23.17ID:j7at8IUt0
最初は考えを改めようと思ったけど知人数人に299と360を送って見て貰ったけど

全員!全員だよ? みんな>>360を高評価で>>299を低評価やったから自分の感覚を信じるわ

3つ評価のやつは2と3が評価低くて1がまだ一番マシかな?って評価が多かったわ 理由はニットとシャツの組み合わせが全然良くないみたい

なかなか難しい脳(´ω`)

 
0401ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:51:42.19ID:ekoOTHrL0
普通に見たら>>299よりは俺が貼った>>360の方が評価高いよ
それは多分ここの人も同じだけど、それすら理解できないから頭が悪いって言われちゃうんだよ
ここまで来ると頭悪いのは事実だろうからそれはいいけどね

>>374は俺は1>2=3の評価だけどどれも大差ないから評価が分かれてもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況