X



【コーデうp】ファッション評価スレ38【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:56.75ID:G0tNVZew0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
(評価スレですが常識の範囲内での雑談や相談もOKです。)

それを、他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください。
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います。
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

前スレ【コーデうp】ファッション評価スレ37【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511784657/
0565ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:00:21.71ID:mbLq1Mli0
ここの奴らはマウント取りやすいから値段しか見てない 高いか安いかそれだけよ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:06:12.91ID:EwnMkGi70
自分を貫くのは良いことだが周りの支持はほとんど得てないだろうな( ̄▽ ̄;)

ワテにはあれは出来んからまぁある意味あそこまでやれる度胸は尊敬するが

ハートがチキンやから無難や定番になっちゃうよなぁどうしても
0568ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:08:08.39ID:EwnMkGi70
とりあえず君達 いやおまいらもウプせいや

話はそれからだ(⌒‐⌒) ウプはせんのにあーだこーだは筋違いだわな(⌒‐⌒) また正論炸裂!
0569ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:09:54.31ID:xQ1qhP2e0
>>562
なら少しややこしいがコーデ力のみ最大10ポイントのMAX30ポイント制にするか?
これで安い服でもコーデ力でカバーすることが可能だ。
0570ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:13:32.98ID:2Dl8GOQp0
合皮ガイジがスルーされたくないからってオラつきはじめてワロタw
0571ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:17:26.09ID:Bg7B/ids0
ここは評価スレであってファッション対決スレじゃねーから
他行ってやるか合皮で首吊って死ね
0572ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:17:40.42ID:+hKJVjOX0
批判されるのがイヤならコーデを晒さなきゃいいだろ。

☆☆☆☆☆☆
☆ ド正論 ☆
☆☆☆☆☆☆  テッテレー♪
0573ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:20:57.55ID:xQ1qhP2e0
例えば、合皮ガイジの今までのコーデ総合FPを計算してみよう。
CD…1、CL…1、HF…1、ST…2、ID(ガイジ度)…5
総合10ポイントだね
0575ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:37:25.52ID:HT3TQd610
5ポイントじゃ差がつきにくいな

100ポイント制がよいだろな(⌒‐⌒) まぁなんにせよ暫定一位だな(⌒‐⌒)
0576ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:41:39.21ID:HT3TQd610
>>299はどうだ?


 
0577ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:46:26.67ID:HT3TQd610
ワテは
http://imepic.jp/20171220/530550
これでよいや(⌒‐⌒)
秋コーデまたは冬の暖かい屋内でアウター脱いだ時のコーデ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:33.17ID:zy6/3T8W0
>>577
服買うより
まず部屋借りるか金貯めて引っ越した方カッコいい
0580ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:59:38.23ID:05VndZ340
じゃ次は君のターンだ ウプよろしく(⌒‐⌒)
0582ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:15:31.19ID:6uzJDnyP0
合皮の靴はバカにされて当然でしょ(^^)

メーカーも、「見た目だけで買う奴がいるから、安く買える合皮で出しておこう」くらいなもの
そこにプライドやこだわりはほとんどないのだから、仕方がない

なにかしら、「合皮だからこそのもの」があるならバカにされたりはしないはずだよね
でも、いかにも「本革っぽいでしょ」的につくられてるものは、「偽物」でしかないと思うね

たまに、合皮というかポリエステルのジャケットとか出してるブランドもあるけど、革っぽさではなく別の個性としてデザインされているなら、アリだろけどね

靴やバッグは、できるだけ大切に使い続けられるか、も大切でしょう

飽きたらすぐ捨てる、とかいう発送もまた、ファッションをなめてる人って感じです

バッグの扱いなんかはよく、彼女(恋人)への扱いと似ている、といわれますね(^^)
大切に使ったりしていないなら、人に対してもだらしない人、ってことではないでしょうか

そこに、いくらお金があるかなんて関係ないですね
0583ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:17:44.65ID:f6zC5k2V0
晴れの日は本革、雨の日は合皮というようにその状況に合わせた使い方をしたいという目的で合皮の靴を買うのは否定しないけどね
こいつは本革を毛嫌いしとりあえず合皮でいいやという考え
そういう考えってファッションに興味のない人の考えなんだよね。それはそれで否定しないが、ここはファッション板なので。
そしてじじいのくせにブラッシング、2ヶ月に1回のクリーム入れすら面倒くさがるような余裕のなさ。ファッション舐めてんのかと
そりゃここじゃ誰からも同意を得られないよ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:20:49.66ID:EXNikRIu0
年齢の割りに意識も予算も低すぎる
そもそも頭が悪すぎる
0585ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:30:26.42ID:05VndZ340
革靴履いてて2ヶ月に一回のクリーム?

は? 月に何回履くか知らんがそんな手入れなら革靴履かない方がよいわ

革靴履くならしっかりこまめに手入れせい


自分は昔は革靴履いてたが細かいメンテナンスが面倒になってやめた 2ヶ月に一回のクリームじゃ革靴が泣いてるわ可哀想に(;o;)
0586ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:38:12.57ID:VP02+4YJ0
>>585
いや、そんなもんだぞ
クリーム塗りゃいいってもんじゃないよ
普段はブラッシングで十分
それでダメならよっぽど安いしょぼい皮使ってるんだろうね
0587ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:39:47.99ID:05VndZ340
本革を毛嫌いし してないし(笑)

本革を持ってしっかり手入れして長く大切に履いてる人は素晴らしい!と何回言わす(笑)

毛嫌いするならメンテナンスをしっかりしなくて汚い革靴履いてる人や メンテナンス出来ないなら履くなよ!ってことやな

仮に毎日履いてて2ヶ月に一回のクリームだったら恐ろしく早く駄目になるし普段から汚いのを履いてることになる

靴が可哀想や(;o;)
0588ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:40:10.83ID:f6zC5k2V0
>>585
何で合皮ガイジに手入れのことをとやかく言われないといけないんだよカス
初心者にありがちなんだよなー必要以上に手入れしてクリームやオイルを厚塗りしちゃうやつ
それって逆に革にとって負担だから
普段はブラッシングや乾拭きで十分なんだよ
0589ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:44:24.39ID:05VndZ340
そんなもんだって!? 革靴の手入れ勉強してからまた来てね(⌒‐⌒)

あなたの革靴は間違いなく泣いています 

毎日履くなら最低二週間に一回 毎日じゃないなら月1回はクリーム(栄養)が当たり前 
簡単な手入れは勿論毎日ね 

結局手間が面倒で本革は履かなくなったが履くならしっかり手入れしてください。 
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:44:26.76ID:EXNikRIu0
そもそも毎日履くのが論外
所詮こんなもんだよ合皮ガイジは
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:45:42.16ID:f6zC5k2V0
>>587
まず毎日履いててなんて発想が出てくる時点でおまえはダメ
革靴を手入れしながら履いてる人は数足をローテーションして履くのが普通なんだよなあ
毎日履いたら水分吸いっぱなしで早く傷むからね
勉強になったねよかったね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:03.75ID:05VndZ340
ビジネスマンなら毎日履く人もいるだろし仮にローテーションしたって月1はクリームするわ普通

毎日クリームとかアホなことは当然しないが 2ヶ月に一回とか少なすぎ

そりゃ大してメンテナンスしなくて良いならワテだって本革履くわ 手入れが面倒だから履かなくなったんだからの
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:50:48.65ID:VP02+4YJ0
月一はオッケーで2月に1回だとブチ切れるのかこのバカは
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:52:21.57ID:05VndZ340
2ヶ月に一回しか栄養貰えないなんて可哀想すぎる

君達の革靴はカビとか生えてそうで怖いな

可哀想(;o;) 仮に3〜4足ローテーションだって月1は絶対クリームするわワテなら。

2ヶ月に一回とか可哀想 
0597ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:04.17ID:8tdx19ny0
段々余裕無くなってきたな
本性が見えてきてるぞ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:17.20ID:f6zC5k2V0
月1で手入れしてる人も多いだろうな
だが俺の場合所有してる靴が多すぎて無理なんだよ
だから登板回数も少ないから2〜3ヶ月に1回だ
にしてもおまえは月に1回、30分程度の時間すら惜しいのか?
こんなところでクソみたいにレスするより靴の1足2足手入れする方が時間も手間もかからないぞw
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:37.80ID:05VndZ340
簡単な手入れでよいのがまさに合皮ね 
君達も合皮はけば?(笑)

帰って来たら軽くブラッシングしてきつく絞った布で拭くだけで十分 しっかりした手入れは必要なし 駄目になってきたら買い替え! はい簡単。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:59:17.84ID:RANGmEhf0
分かったからもう合皮履いてろって分かったから
どうせ金も無いだろ
もう分かったから
君には合皮が合ってるから
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:07.92ID:05VndZ340
どれだけあるのはわかりませんが普通は月1は最低限と認識して生きてきたけど(⌒‐⌒)

30分が面倒?そりゃ面倒すよ アイロン15分するのだって面倒すからねワテは

強制ではないけどここ見てる人で良い本革の革靴履いてる人は月に一回はしっかりした手入れしてあげてくださいね(⌒‐⌒)
その方が靴は喜びます
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:03:19.98ID:RANGmEhf0
はいはい分かったから合皮の靴履いてせっせと働きましょうねー
少ない賃金でねー
0603ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:04:50.22ID:xzArA9WK0
多分、本革の靴を買う金がないから、自分が合皮の靴を履いてることを正当化したいんだろう。
まぁ分かるよその気持ち。
でもそのフルブローグの安っぽい靴2足買うくらいならもうちょい足してしっかりしたの買えばいいと思う。
安物買いの銭失いったやつさね。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:06:51.78ID:14+lS14p0
手入れをしっかりしてるいい革靴を長く履いてるってかっこよくない?
カッコつけたいからこの板にいるんだろ?
ストイックに時間をすべて仕事やらに使いたいってんならジョブズみたいに生きたらいい
あそこまで行けばかっこいいからね
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:11:05.25ID:05VndZ340
昔は本革履いてたから本革が嫌いでもないし別に買えない訳でもない けど正直メンテナンスは面倒で嫌だった ワテは3足をローテーションしながら二週間弱に1足づつはしっかりメンテナンスしていたからの

汚れ落としだのクリーム塗り込むだの磨きあげるだの正直面倒やった  

そこで合革靴を買ってみたら あら見た目はほとんど変わらんのに手入れは楽ちん!更には安い!

なら合皮でええやん(⌒‐⌒)ってことや。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:19:30.32ID:fXYkUCqb0
靴屋で働いていますが1ヵ月に1回のクリームは確実にやりすぎですよ
革が呼吸できなくなって痛んでしまいます
毎回クリーナーで化粧落としするにしても革を痛めますからね
数足でローテーションするなら1シーズンに一度のクリーム塗布で十分です
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:21:21.48ID:xzArA9WK0
>>605
それで、あんたは長々とここで語っていますが何が目的なんでしょう?
別にあんたが合皮大好きだろうと別に構いませんけど
ここコーデをあげるところなんで、どれかひとつのアイテムが安っぽかったりしてコーデに合ってないようであれば突っ込まれるのは当然のことですが。
ここで長々と合皮の素晴らしさを説く意味を教えてください
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:25:15.56ID:05VndZ340
>>606
はいはい(笑) その靴屋では絶対買わないわ(笑)

そんな手入れなら革靴履かない方がよい 可哀想だからね 

本革は人間で言うなら皮膚みたいなもんやで? 毎日細かくダメージを受けてるんや クリームでしっかり栄養あげなきゃ劣化は早い

1シーズンに一回て… 2ヶ月に一回でも少なすぎるんに
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:24.64ID:05VndZ340
買った靴屋だよ もう約15年以上前になるか 

本革は生きてますからしっかり手入れして履いて下さいねって言われた

その時に最低限月1はクリームって覚えた

  
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:38:01.18ID:VP02+4YJ0
15年以上前の知識で言ってるんだね。
その靴屋さんは信用に足る靴屋なの?
その靴屋さんが間違ってるとは思わない?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:01.62ID:05VndZ340
とりあえず君達は本革はもう履かない方がよい

そんなメンテナンスでは10年も持たないし メンテナンス面倒なら素直に合皮履きなさい 合皮ならその程度のメンテナンスでよいよ(笑)

しっかりメンテナンスすれば合皮でも結構持つけどまぁ履き潰しでよいと思う安いし
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:41.31ID:Bg7B/ids0
合皮ガイジとは
ファッション評価スレでうpするも、自慢の合皮靴をダサい安っぽいと指摘されて発狂した哀れなアラフォーのおっさん
合皮靴を履く自分を正当化しようと顔を真っ赤にしながら必死でレスを続けている
本革靴も買えない、手入れをするゆとりもない劣悪な労働環境ではたらく低賃金労働者
とにかくセンスが悪くメンズスタイルやスーパーの紳士服売場のような服装が好き
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:03.51ID:05VndZ340
月1なんて当たり前の常識だろうよ(´ω`)

何を言ってるんださっきから(´ω`)

友達でも職場仲間でも上司でも家族でも良いから聞いて来なさい
近場の靴屋でもよいよ したらわかるから
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:26.81ID:FDM5/3+l0
>>613
君には合皮で十分だよ
まともな手入れも出来無けりゃ靴が泣く
それに、値段的にも合皮が身の丈に合ってるでしょう。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:53.57ID:05VndZ340
シャツもそうよ アイロンが面倒だから形状記憶のを着たり クリーニングに出しちゃったりするやろ それと一緒

カジュアルに着るならシワだらけのシャツもありはありだが 自分は着ない

てかアイロン面倒だからシャツは余り着ない(笑)
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:27.99ID:Pw71+0HO0
>>133で欲しいけどお金なくて買えないって自分で言ってんのに>>605で言ってることが180度変わって草生える
もう強がるのはやめよう?な?
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:48.15ID:05VndZ340
1シーズンに一回の手入れを推奨する靴屋をむしろ教えて欲しいわ(笑)

そこにソール交換やら、メンテナンスやらで靴出したら劣化して帰って来そうだな(笑)いやメンテナンス出来ねーかそんな靴屋じゃ

恐ろしい靴屋があるもんだな(^。^)y-~
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:54:00.04ID:Bg7B/ids0
さっさと>>607にこたえるか消えろガイジ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:18.42ID:WOCqtxCh0
>>583
俺の言いたいこと全部言ってくれた 本当にその通りだと思う
ありがとう
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:59:04.40ID:05VndZ340
お金なくて買えないはあくまでも余り余裕はないって意味やんけ それくらいわかれ(´ω`)

とりあえず君達は高い靴を買う金はあるがそれを上手く保持する知識はないな

靴が可哀想や 高い犬を買っても散歩に全然連れて行ってあげない飼い主と一緒な

靴が可哀想や(;o;)
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:02:28.23ID:8tdx19ny0
>>626
何イライラオッサン
最初みたいに謙虚っぽい姿勢でいけや
我慢出来なくなったか?w
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:03:37.49ID:+hKJVjOX0
別に合皮の靴でもいいけどさ、ここはコーデをうpするスレなんで、
合皮の靴に拘りがあるなら、合皮の靴の良さが伝わるようなコーデを披露してもらいたいものだ。
どんな理屈を言うよりも、センスの良い合皮靴コーデを見せる事の方が説得力があるというものだ。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:03:53.86ID:05VndZ340
靴が受けてる日々のダメージの蓄積をわかってないんだよな君達は

人間で言うなら疲れみたいなもんか 

クリームはダメージ軽減する意味もあるから長持ちさせるには月1程度は必須条件なんに

1シーズンに一回て おまいら全員絶対おかしいわ(´ω`)
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:06:25.05ID:WOCqtxCh0
革靴 クリーム 頻度
でググってみたらマジでほとんどのサイトが月一手入れって書いてる
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:33.24ID:8tdx19ny0
>>629
お、本音が出たなw
ハナから自分の価値観が絶対正義なんだろ?
お前にこのスレ必要無くね?w
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:37.08ID:05VndZ340
本革は素晴らしいよ 味も出てくるしな 本革は素晴らしい代わりに手間がかかる

その手間をかけれないなら履く資格なし


犬を飼うなら散歩は必須 散歩できないなら飼う資格なし! 正論や正論
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:39.40ID:F5+WntoR0
最後に3ヶ月くらい前に手入れした靴あるけど見る?
ダメージ受けてるようには見えない
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:11:11.25ID:+hKJVjOX0
>>630
つまり、それは「ニワカでもググれば知ることが出来る知識」ということだw
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:13:35.97ID:05VndZ340
見た目ではわかりにくいダメージがあるんだよ

それくらいわかって ねぇお願いだから(;o;)

めっちゃ健康に見えてもガンが進行してるようなもんだ 
疲れは目に見えんだろ それと似たようなもん

3ヶ月に1回しか手入れ出来ないなら素直に合皮履きなさい(;o;)
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:15:57.72ID:VP02+4YJ0
>>630
アレン履いてる俺の体感でいうと月一は必要ないね。ブラッシングで十分光るし見た感じダメージも特にない

安い革使ってるんならすぐパサパサになるのはわからんでもないよ。年老いた動物のの革だから安いわけで
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:14.40ID:d7+RWjjU0
お前ら構うからつけあがるんだぞ
こいつはガチのガイジだから相手するだけ無駄だから
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:21.81ID:05VndZ340
革靴最初に買う時に月1クリームなんて当たり前に教わることやぞ?

ググるもなにも常識中の常識。 君達はもしかしてまだ10代かね(・_・?)

親や兄弟にも教わるだろ普通
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:17:35.29ID:F5+WntoR0
>>638
たしかにそれもそうか
スルーされるのが一番効果あるみたいだし
ってことで以後スルーで
誰か話のタネにコーデあげてくれー
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:20:00.11ID:05VndZ340
>>637
アレン履いてるなら今からでも月1はクリームしてあげな そのほうが絶対に靴の為になるから

君達の靴は可哀想や(;o;) 合皮みたく履き潰す気か 

言っておくが 最低限が月1やからな そこ勘違いしちゃだめ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:27:52.15ID:05VndZ340
高い犬買って全然散歩させてあげない知り合いと一緒だなおまいらわ(´ω`)

クリームも安いのを1種類しか使ってなさそう 靴は高いが他は全然てやつだな

良い靴履くならしっかり手間もかけてやれよ 良い靴が台無しや

さてではまたな(^_^)/ 
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:35:35.94ID:jww9b+3+0
>>644
ここでどれだけほざこうが所詮お前は底辺の痛いオジサンだぞ
お疲れ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:47:35.82ID:KiGIyt/90
手入れしてるブラシにクリーム残ってるからね
普段はブラシかけるくらいで充分
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:32.00ID:vhtqtQMx0
いまどきビカーシやカミナンド等、そこそこの質の革靴が安く手に入る時代だから本革の靴一足は持ってた方がいいと思うけどね
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:11:01.97ID:RrKmjz8q0
>>577
なんでトップのボタンはずしてるん?
インナーと靴の色を合わせてそうしてるんだろうけど、だらしないよ。
それに色合い全然ダメだね。

まずそのマフラー?
なにそれ(笑)

それと存在が古くさい。

以上
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:14:55.26ID:xQ1qhP2e0
>>577
ピピピ…!
FPたったの5…ゴミめ…
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:51:16.36ID:HYy7rbkq0
せめて金かセンスかどっちかでもあればなあ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:52:08.88ID:pQyCpe940
>>577
40代のジジイが田舎の高校生みたいな格好してるだけで変質者なのに中身もガイジとか涙がで、出ますよ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:48.29ID:05VndZ340
>>651
そこコーディネートでデートはやめたほうがよいと思う(^_^)


40代40代て ワテ30代です(・・;)


さてと またな(^_^)/
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:08.80ID:HYy7rbkq0
てか、30年以上ダサいまま生きてきて今更何で急に色気づきてんのかね
急に結婚したくなったとか?
ダサいとか貧乏とかより何考えてるかわからない
何がしたいのかさっぱりだわ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:16.99ID:YdTCSMJG0
>>658
ダサいけど、そこら辺行くくらいなら大丈夫
オカシイ点はパンツの丈が短すぎ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:55.81ID:c4T1jY2v0
>>658
そのパンツに白のスニーカーは無いかな
靴よりパンツを明るくした方がいいと思う
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:14.44ID:DT0lVxb70
>>659
あぁー…
だいぶ高めに履いてるんで取り敢えずちょっとだけ下げて履いときますね
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:05:53.30ID:HYy7rbkq0
こっちのが無難だな
どっちもお父さんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況