X



【コーデうp】ファッション評価スレ38【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:56.75ID:G0tNVZew0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい。
(評価スレですが常識の範囲内での雑談や相談もOKです。)

それを、他の人がコメントをつけて評価します。
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください。
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います。
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに。

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう。

前スレ【コーデうp】ファッション評価スレ37【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511784657/
0590ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:44:26.76ID:EXNikRIu0
そもそも毎日履くのが論外
所詮こんなもんだよ合皮ガイジは
0591ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:45:42.16ID:f6zC5k2V0
>>587
まず毎日履いててなんて発想が出てくる時点でおまえはダメ
革靴を手入れしながら履いてる人は数足をローテーションして履くのが普通なんだよなあ
毎日履いたら水分吸いっぱなしで早く傷むからね
勉強になったねよかったね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:03.75ID:05VndZ340
ビジネスマンなら毎日履く人もいるだろし仮にローテーションしたって月1はクリームするわ普通

毎日クリームとかアホなことは当然しないが 2ヶ月に一回とか少なすぎ

そりゃ大してメンテナンスしなくて良いならワテだって本革履くわ 手入れが面倒だから履かなくなったんだからの
0594ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:50:48.65ID:VP02+4YJ0
月一はオッケーで2月に1回だとブチ切れるのかこのバカは
0595ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:52:21.57ID:05VndZ340
2ヶ月に一回しか栄養貰えないなんて可哀想すぎる

君達の革靴はカビとか生えてそうで怖いな

可哀想(;o;) 仮に3〜4足ローテーションだって月1は絶対クリームするわワテなら。

2ヶ月に一回とか可哀想 
0597ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:04.17ID:8tdx19ny0
段々余裕無くなってきたな
本性が見えてきてるぞ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:17.20ID:f6zC5k2V0
月1で手入れしてる人も多いだろうな
だが俺の場合所有してる靴が多すぎて無理なんだよ
だから登板回数も少ないから2〜3ヶ月に1回だ
にしてもおまえは月に1回、30分程度の時間すら惜しいのか?
こんなところでクソみたいにレスするより靴の1足2足手入れする方が時間も手間もかからないぞw
0599ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:37.80ID:05VndZ340
簡単な手入れでよいのがまさに合皮ね 
君達も合皮はけば?(笑)

帰って来たら軽くブラッシングしてきつく絞った布で拭くだけで十分 しっかりした手入れは必要なし 駄目になってきたら買い替え! はい簡単。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:59:17.84ID:RANGmEhf0
分かったからもう合皮履いてろって分かったから
どうせ金も無いだろ
もう分かったから
君には合皮が合ってるから
0601ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:07.92ID:05VndZ340
どれだけあるのはわかりませんが普通は月1は最低限と認識して生きてきたけど(⌒‐⌒)

30分が面倒?そりゃ面倒すよ アイロン15分するのだって面倒すからねワテは

強制ではないけどここ見てる人で良い本革の革靴履いてる人は月に一回はしっかりした手入れしてあげてくださいね(⌒‐⌒)
その方が靴は喜びます
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:03:19.98ID:RANGmEhf0
はいはい分かったから合皮の靴履いてせっせと働きましょうねー
少ない賃金でねー
0603ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:04:50.22ID:xzArA9WK0
多分、本革の靴を買う金がないから、自分が合皮の靴を履いてることを正当化したいんだろう。
まぁ分かるよその気持ち。
でもそのフルブローグの安っぽい靴2足買うくらいならもうちょい足してしっかりしたの買えばいいと思う。
安物買いの銭失いったやつさね。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:06:51.78ID:14+lS14p0
手入れをしっかりしてるいい革靴を長く履いてるってかっこよくない?
カッコつけたいからこの板にいるんだろ?
ストイックに時間をすべて仕事やらに使いたいってんならジョブズみたいに生きたらいい
あそこまで行けばかっこいいからね
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:11:05.25ID:05VndZ340
昔は本革履いてたから本革が嫌いでもないし別に買えない訳でもない けど正直メンテナンスは面倒で嫌だった ワテは3足をローテーションしながら二週間弱に1足づつはしっかりメンテナンスしていたからの

汚れ落としだのクリーム塗り込むだの磨きあげるだの正直面倒やった  

そこで合革靴を買ってみたら あら見た目はほとんど変わらんのに手入れは楽ちん!更には安い!

なら合皮でええやん(⌒‐⌒)ってことや。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:19:30.32ID:fXYkUCqb0
靴屋で働いていますが1ヵ月に1回のクリームは確実にやりすぎですよ
革が呼吸できなくなって痛んでしまいます
毎回クリーナーで化粧落としするにしても革を痛めますからね
数足でローテーションするなら1シーズンに一度のクリーム塗布で十分です
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:21:21.48ID:xzArA9WK0
>>605
それで、あんたは長々とここで語っていますが何が目的なんでしょう?
別にあんたが合皮大好きだろうと別に構いませんけど
ここコーデをあげるところなんで、どれかひとつのアイテムが安っぽかったりしてコーデに合ってないようであれば突っ込まれるのは当然のことですが。
ここで長々と合皮の素晴らしさを説く意味を教えてください
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:25:15.56ID:05VndZ340
>>606
はいはい(笑) その靴屋では絶対買わないわ(笑)

そんな手入れなら革靴履かない方がよい 可哀想だからね 

本革は人間で言うなら皮膚みたいなもんやで? 毎日細かくダメージを受けてるんや クリームでしっかり栄養あげなきゃ劣化は早い

1シーズンに一回て… 2ヶ月に一回でも少なすぎるんに
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:24.64ID:05VndZ340
買った靴屋だよ もう約15年以上前になるか 

本革は生きてますからしっかり手入れして履いて下さいねって言われた

その時に最低限月1はクリームって覚えた

  
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:38:01.18ID:VP02+4YJ0
15年以上前の知識で言ってるんだね。
その靴屋さんは信用に足る靴屋なの?
その靴屋さんが間違ってるとは思わない?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:01.62ID:05VndZ340
とりあえず君達は本革はもう履かない方がよい

そんなメンテナンスでは10年も持たないし メンテナンス面倒なら素直に合皮履きなさい 合皮ならその程度のメンテナンスでよいよ(笑)

しっかりメンテナンスすれば合皮でも結構持つけどまぁ履き潰しでよいと思う安いし
0615ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:41:41.31ID:Bg7B/ids0
合皮ガイジとは
ファッション評価スレでうpするも、自慢の合皮靴をダサい安っぽいと指摘されて発狂した哀れなアラフォーのおっさん
合皮靴を履く自分を正当化しようと顔を真っ赤にしながら必死でレスを続けている
本革靴も買えない、手入れをするゆとりもない劣悪な労働環境ではたらく低賃金労働者
とにかくセンスが悪くメンズスタイルやスーパーの紳士服売場のような服装が好き
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:03.51ID:05VndZ340
月1なんて当たり前の常識だろうよ(´ω`)

何を言ってるんださっきから(´ω`)

友達でも職場仲間でも上司でも家族でも良いから聞いて来なさい
近場の靴屋でもよいよ したらわかるから
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:43:26.81ID:FDM5/3+l0
>>613
君には合皮で十分だよ
まともな手入れも出来無けりゃ靴が泣く
それに、値段的にも合皮が身の丈に合ってるでしょう。
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:49:53.57ID:05VndZ340
シャツもそうよ アイロンが面倒だから形状記憶のを着たり クリーニングに出しちゃったりするやろ それと一緒

カジュアルに着るならシワだらけのシャツもありはありだが 自分は着ない

てかアイロン面倒だからシャツは余り着ない(笑)
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:50:27.99ID:Pw71+0HO0
>>133で欲しいけどお金なくて買えないって自分で言ってんのに>>605で言ってることが180度変わって草生える
もう強がるのはやめよう?な?
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:53:48.15ID:05VndZ340
1シーズンに一回の手入れを推奨する靴屋をむしろ教えて欲しいわ(笑)

そこにソール交換やら、メンテナンスやらで靴出したら劣化して帰って来そうだな(笑)いやメンテナンス出来ねーかそんな靴屋じゃ

恐ろしい靴屋があるもんだな(^。^)y-~
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:54:00.04ID:Bg7B/ids0
さっさと>>607にこたえるか消えろガイジ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:18.42ID:WOCqtxCh0
>>583
俺の言いたいこと全部言ってくれた 本当にその通りだと思う
ありがとう
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:59:04.40ID:05VndZ340
お金なくて買えないはあくまでも余り余裕はないって意味やんけ それくらいわかれ(´ω`)

とりあえず君達は高い靴を買う金はあるがそれを上手く保持する知識はないな

靴が可哀想や 高い犬を買っても散歩に全然連れて行ってあげない飼い主と一緒な

靴が可哀想や(;o;)
0627ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:02:28.23ID:8tdx19ny0
>>626
何イライラオッサン
最初みたいに謙虚っぽい姿勢でいけや
我慢出来なくなったか?w
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:03:37.49ID:+hKJVjOX0
別に合皮の靴でもいいけどさ、ここはコーデをうpするスレなんで、
合皮の靴に拘りがあるなら、合皮の靴の良さが伝わるようなコーデを披露してもらいたいものだ。
どんな理屈を言うよりも、センスの良い合皮靴コーデを見せる事の方が説得力があるというものだ。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:03:53.86ID:05VndZ340
靴が受けてる日々のダメージの蓄積をわかってないんだよな君達は

人間で言うなら疲れみたいなもんか 

クリームはダメージ軽減する意味もあるから長持ちさせるには月1程度は必須条件なんに

1シーズンに一回て おまいら全員絶対おかしいわ(´ω`)
0630ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:06:25.05ID:WOCqtxCh0
革靴 クリーム 頻度
でググってみたらマジでほとんどのサイトが月一手入れって書いてる
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:33.24ID:8tdx19ny0
>>629
お、本音が出たなw
ハナから自分の価値観が絶対正義なんだろ?
お前にこのスレ必要無くね?w
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:37.08ID:05VndZ340
本革は素晴らしいよ 味も出てくるしな 本革は素晴らしい代わりに手間がかかる

その手間をかけれないなら履く資格なし


犬を飼うなら散歩は必須 散歩できないなら飼う資格なし! 正論や正論
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:39.40ID:F5+WntoR0
最後に3ヶ月くらい前に手入れした靴あるけど見る?
ダメージ受けてるようには見えない
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:11:11.25ID:+hKJVjOX0
>>630
つまり、それは「ニワカでもググれば知ることが出来る知識」ということだw
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:13:35.97ID:05VndZ340
見た目ではわかりにくいダメージがあるんだよ

それくらいわかって ねぇお願いだから(;o;)

めっちゃ健康に見えてもガンが進行してるようなもんだ 
疲れは目に見えんだろ それと似たようなもん

3ヶ月に1回しか手入れ出来ないなら素直に合皮履きなさい(;o;)
0637ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:15:57.72ID:VP02+4YJ0
>>630
アレン履いてる俺の体感でいうと月一は必要ないね。ブラッシングで十分光るし見た感じダメージも特にない

安い革使ってるんならすぐパサパサになるのはわからんでもないよ。年老いた動物のの革だから安いわけで
0638ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:14.40ID:d7+RWjjU0
お前ら構うからつけあがるんだぞ
こいつはガチのガイジだから相手するだけ無駄だから
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:16:21.81ID:05VndZ340
革靴最初に買う時に月1クリームなんて当たり前に教わることやぞ?

ググるもなにも常識中の常識。 君達はもしかしてまだ10代かね(・_・?)

親や兄弟にも教わるだろ普通
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:17:35.29ID:F5+WntoR0
>>638
たしかにそれもそうか
スルーされるのが一番効果あるみたいだし
ってことで以後スルーで
誰か話のタネにコーデあげてくれー
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:20:00.11ID:05VndZ340
>>637
アレン履いてるなら今からでも月1はクリームしてあげな そのほうが絶対に靴の為になるから

君達の靴は可哀想や(;o;) 合皮みたく履き潰す気か 

言っておくが 最低限が月1やからな そこ勘違いしちゃだめ
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:27:52.15ID:05VndZ340
高い犬買って全然散歩させてあげない知り合いと一緒だなおまいらわ(´ω`)

クリームも安いのを1種類しか使ってなさそう 靴は高いが他は全然てやつだな

良い靴履くならしっかり手間もかけてやれよ 良い靴が台無しや

さてではまたな(^_^)/ 
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:35:35.94ID:jww9b+3+0
>>644
ここでどれだけほざこうが所詮お前は底辺の痛いオジサンだぞ
お疲れ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:47:35.82ID:KiGIyt/90
手入れしてるブラシにクリーム残ってるからね
普段はブラシかけるくらいで充分
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:32.00ID:vhtqtQMx0
いまどきビカーシやカミナンド等、そこそこの質の革靴が安く手に入る時代だから本革の靴一足は持ってた方がいいと思うけどね
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:11:01.97ID:RrKmjz8q0
>>577
なんでトップのボタンはずしてるん?
インナーと靴の色を合わせてそうしてるんだろうけど、だらしないよ。
それに色合い全然ダメだね。

まずそのマフラー?
なにそれ(笑)

それと存在が古くさい。

以上
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:14:55.26ID:xQ1qhP2e0
>>577
ピピピ…!
FPたったの5…ゴミめ…
0652ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:51:16.36ID:HYy7rbkq0
せめて金かセンスかどっちかでもあればなあ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:52:08.88ID:pQyCpe940
>>577
40代のジジイが田舎の高校生みたいな格好してるだけで変質者なのに中身もガイジとか涙がで、出ますよ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:48.29ID:05VndZ340
>>651
そこコーディネートでデートはやめたほうがよいと思う(^_^)


40代40代て ワテ30代です(・・;)


さてと またな(^_^)/
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:08.80ID:HYy7rbkq0
てか、30年以上ダサいまま生きてきて今更何で急に色気づきてんのかね
急に結婚したくなったとか?
ダサいとか貧乏とかより何考えてるかわからない
何がしたいのかさっぱりだわ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:36:16.99ID:YdTCSMJG0
>>658
ダサいけど、そこら辺行くくらいなら大丈夫
オカシイ点はパンツの丈が短すぎ
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:55.81ID:c4T1jY2v0
>>658
そのパンツに白のスニーカーは無いかな
靴よりパンツを明るくした方がいいと思う
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:49:14.44ID:DT0lVxb70
>>659
あぁー…
だいぶ高めに履いてるんで取り敢えずちょっとだけ下げて履いときますね
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:05:53.30ID:HYy7rbkq0
こっちのが無難だな
どっちもお父さんだが
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:07:17.09ID:n4cF2pFr0
無理してない感じでイイんじやないの(^^)

なぜシャツの裾を出してるのかがよくわからないけど
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:17:17.53ID:qY/BWlvq0
>>662
色のバランス的にはかなりよくなったな
合わせ方は別におかしくないがシャツもニットもアウターもなんか安っぽいのでこんなもんかなという感じ

上のほうでもやってる奴がいたけど俺ならシャツに重ねるならケーブルニットは使わない
ニットの下はカットソー等のプルオーバーで見せないようにしたほうがバランスは取りやすそう
まあ大体アウターのフードのせいだけどね
アウターがなくて春・秋のファッションならシャツにケーブルニットも丁度よくなると思うが・・・
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:18.19ID:dmp9pYwA0
こいつなんでこんなにダサいんだろう
多分体格が貧乏臭いからかな
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:42:04.82ID:CbbtIgf40
俺自身は合皮の靴を好まないけど合皮推しの彼に関しては間違った選択ではないと思う
そもそも身に着けてるもの全般が安っぽいしサイジングも酷いし着こなせてもない
まあ本人は安くていいもの選んでるつもりみたいだけど実際は安くて安っぽいものばかり
それで靴だけちょっとマシなもの履いても意味ないしアンバランスなだけだろ
安っぽい服に安っぽい靴で安っぽいコーデとしてバランスが取れてるんだよ
まあそれを評価しろって言われりゃ当然「安っぽくて格好悪いですね」としか言いようがないわけだけど
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:56:26.46ID:DT0lVxb70
>>668
もしわかったら教えてください

>>669
あぁーどっちも好きです
今の僕のセンスで着ても、野暮ったくておじ臭いだけになりそうですけど笑

>>670
そんな印象もってもらえる服装ができると嬉しいですね
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:55.82ID:HYy7rbkq0
絶対ワイシャツ着るマンか
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:12:26.82ID:vhtqtQMx0
ここで相談すると個性という個性を全部削ぎ落としてまるーい服装になりそうだな
それが良いのか悪いのかは分からんけどな
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:22:22.01ID:VkdBCPI80
順当に良くなってんじゃん。おしゃれってわけじゃないけど悪かない
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:42:39.71ID:n4cF2pFr0
コーディネイトなんて所詮、「お勉強」にすぎないからね(^^)

それをセンスとか思ってるならお門違い

センスってのは、どのアイテムを買うか?という判断のときに試されるもの
そのアイテムの「個性とアイデア、質」に、どれだけ気づけるか

あまりも定番臭いアイテムばかり買ってるのも、
個性的なアイテムばかり選んでしまうのも、それはセンスのあることではないのよね

オシャレ好きの人は後者が多いけど、自分だけが気に入ってるようではダメ
人から見てもイイなと思えるアイテムでないと

無難なものばかり買ってコーディネイトでなんとかしようとだけしてる人も、結果的には無難という評価にしかならないだろうね


この洋服めっちゃエエ!っていう「感動」がなかったら、洋服買う意味なんて無いよ(^^)

これは音楽でもなんでもそう
感動する心を育てないと、センスは身に付かない
中身を磨くこと、ですね(^^)
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:49:38.81ID:vgbWaL6S0
>>677
コイツいっつも後出しジャンケンしてんな
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:59:39.70ID:lfJfhytt0
>>577
まずパンツの丈を直せ
膝から下がしわくちゃでみっともない
あとも少し下げて穿け
股間周辺がみっともない
カーディガンもサイズ合ってない
合皮がーとか色合わせがーとかどーこー言う前にサイジングやシルエットに気を使え
清潔感ってそういうところで醸し出されるんであって
アイテムが汚れてないから清潔感、ってそんな単純な話じゃないだろ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:19.05ID:OAkfNofI0
全て
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:46:42.99ID:aYr7OXGL0
>>678
失敬な(^^;)

では説明しますが、たとえば私は>>539で、「このジャケットはイイかも」と言ってるでしょう

これが大事なのですよ
単純に、アイテムの1つでも「イイな」と思わせる
そういうものを選ぶべきだ、とね

つまり彼は、私にそう「思わせた」のだから、彼のファッションはあながち間違いでもないのです
たしかにコーデではヘンテコになってるけど、少なくとも、そういうアイテムを選んだこと自体は正解に近い

だから「そのアイテムを軸に考えて!」とアドバイスしたのです

他の人の目を惹くようなアイテムを選ぶ、というのはとても大切で、なにより重要と考えています

アイテム選びの時点で保守的なだけの人は、人からの評価も無難止まり、でしょう
センスを磨くには、自分の感性そのものを柔軟にして、洋服のデザインなどにすなおに感動できる、心を育てることです

コーディネイトなんて、二の次で構わないのですよ(^^)
ほっといても勝手に身に付く、ものでしかありませんから
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:55:10.47ID:aYr7OXGL0
>>680
作業現場か工場勤務の人みたい(^^)

いや、これね
皮肉で言ってるんじゃなくて、ファッションにおける1つの、「あるある」なのよね
ワークとかミリタリーもので攻めるときに注意すべきことっていうか
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:45:03.82ID:MvPpJHLL0
>>680
中のシャツ変えたら多分カッコいいと思います シャツ以外は良いと思います


合皮はまぁとりあえず置いておいて靴関係なしに評価低いな(´ω`)

相変わらず安っぽいは必ずやな(^。^)y-~

まぁ実際安いから仕方ないが(^。^)y-~
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 05:50:34.30ID:MvPpJHLL0
>>667
個人的に毎回思うのはアウターやパンツはいつも比較的良いと思います

ただインナーは良く疑問を持ちますね シャツにニットを重ねて着る人は良くいますからそれ自体は問題無くても 

素材や合わせ方、形状などで うーん?て感覚ですね まぁ合皮ガイジの感想はスルーで大丈夫す
(⌒‐⌒)
ワテよりかは遥かにオシャレなんは間違いないと思います
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:12:03.18ID:OAkfNofI0
批評は短文で簡潔に書け。
大したこと言ってないのに読みづらいし、邪魔だ
例えば、おれにいじめられてる雑魚共はいつもシュンと短文になるだろ?あれは、本心だからだ
長文でクドクド書けば賢くなるとでも思ってるの
馬鹿に見えるぞ^ ^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています