X



【スーツ】生地について語るスレ 11反目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 2b3e-pj1T)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:11:39.59ID:Lis6hoLe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーツ、ジャケット、コート、シャツなどの生地について語るスレです

仕立てについてなど、スレ違いの話題は程々に
それらについては基本的に専用スレをご利用ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408ノーブランドさん (スッップ Sd42-SiOx [49.98.169.170])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:02:27.35ID:9UOOvlH5d
以外と都会の方が歩くもんじゃね?
田舎の方が車社会だから、歩かなかったりする。
でも、電車で、高いスーツを着てるのを見せびらかしたい。たまに、高いスーツ来たやつと、目と目があって火花を散らしてる
0410ノーブランドさん (ワッチョイW f2ec-odaA [117.109.97.59])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:21:59.08ID:mSgsgWah0
外人はシャツとスラックスだけだったが?
日本人はジャケット着てタイ締めて暑苦しそうw
0416ノーブランドさん (ワッチョイW bfb3-R0DR [126.220.172.22])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:40:21.11ID:z8o0Pf2Q0
好きにして好きに着ろよ。
汗だくで客先に入りたくないならタクシー使えばいいし、その汗が認められるなら、手にジャケット抱えてネクタイ外して飛び込めばいいさ。
0417ノーブランドさん (オイコラミネオ MM5e-voAr [61.205.11.208])
垢版 |
2018/04/29(日) 02:14:19.66ID:ei3Adao1M
普段スーツ着ないのだけど必要になりそうだから出掛けたついでにORIHICA寄ってみたんだけど綿50ポリ50って普通なんですかね。
他の店とかブランドを見ていないからなんとも言えないけれど安めで着心地の良い生地を使った店ってチェーンだとどこだろう?
0418ノーブランドさん (ササクッテロラ Spbf-zvkg [126.152.160.183])
垢版 |
2018/04/29(日) 08:17:55.45ID:l0h87VBgp
>>409
中心地への車の流入を防いでる欧州の大都市も存在するから、自ずと徒歩になるよね
都会のど真ん中に住んでるけど、日本の夏には正直スーツは辛い
家の中で完結するならスーツ着られるけど、外へ少しでも出るとなると不快
0420ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-Y3Q9 [106.132.86.164])
垢版 |
2018/04/29(日) 09:47:36.12ID:1eleosT/a
>>417
スーツの生地として、コットンとポリの半分ずつっていうのはかなり珍しいんじゃないかな

着心地の良いっていうのはけっこう人それぞれだと思うけど、抽象的すぎて難しいですね
まあ生地に特別こだわるチェーンっていうのも聞いたことないけど…
0422ノーブランドさん (ワッチョイW f2ec-odaA [117.109.97.59])
垢版 |
2018/04/29(日) 11:09:45.23ID:aDc7N32i0
ゼニアのコーデュロイのスーツ作りたくなった
やっぱ秋冬はコーデュロイ、ヘリンボーンだな
早く寒くなれ〜〜
0425ノーブランドさん (ニククエ MM5e-voAr [61.205.0.247])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:31:02.56ID:x7CA03QdMNIKU
>>420,423
夏物だからなのかなと勝手に思っていたのだけど珍しい部類なんですね。
アオキ系列はポリの割合が多いのですね。
ポリ混でも綿70ポリ30くらいかなと思っていました。
青山見に行ってみます。
0426ノーブランドさん (ニククエW f2ec-odaA [117.109.97.59])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:28:49.12ID:aDc7N32i0NIKU
>>424
程よい光沢とカシミア混でこんな手触り変わるのかって感じた よかった
0429ノーブランドさん (ワッチョイ e2b3-so8B [221.95.10.246])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:49:32.64ID:0VtS35Zx0
>>1
Next 日本 | ファッション & ウェアのオンラインショッピング
http://www.nextdirect.com/jp/ja
英国発のおすすめブランド紹介!
ネクスト(next)の通販サイトでおしゃれを楽しもう.
英国ハイストリートの人気ファッションであるネクスト(next)をご存知ですか?
大人のファッションブランド
>>2
メンズウェア: テーラリング & スーツ
http://www.nextdirect.com/jp/ja/men/tailoring
軽量 テーラリング
この季節にぴったりの洗練されたメンズスタイルを新しい素材やテクスチャーで。
モダン テーラリング
グレー、チャコール、ネイビーを中心としたコンテンポラリーコレクションでは、スマートでモダンなアイテムをご紹介します。
テーラリングエッセンシャル
今シーズンのファッショントレンドを決めるテーラードフィット。さまざまなスタイルのジャケットとパンツをご用意しました。
ブレザー & フォーマルジャケット
チェックジャケット、クロップ丈のレインコートなど、最上級のメンズ テーラードジャケットとブレザーのラインナップをご提供しています。
>>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/
【EC】スタートトゥデイ、“ZOZOSUIT”生産失敗で約40億円の損失を計上
【ゾゾ】スタートトゥデイの『ZOZOSUIT』はいつ届くのか?→似ても似つかぬドット柄のタイツだった
j@p
0430ノーブランドさん (アウアウウー Sa4d-njyw [106.154.55.9])
垢版 |
2018/05/03(木) 01:10:02.72ID:zcq5Jw7la
ウールシルクリネンのメランジェっぽい生地のスーツ完成したんだけど、なかなか今っぽくて良い

案外シワにならずシワもすぐ取れる
この質感で250グラムとかで軽快なのが最近の感じなんだろうね
0447ノーブランドさん (アウアウウー Sa4d-njyw [106.154.41.79])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:10:24.87ID:kZrchY96a
涼感について色々と意見が出ているけど、大事なのは目付だと思う
たとえばキッドモヘアが涼しくないというのは、比較的に重いせいかと

190〜210グラムくらいなら組成問わず、涼しいと思うよ
0451ノーブランドさん (ワッチョイWW 5981-njyw [118.15.134.235])
垢版 |
2018/05/07(月) 12:55:09.95ID:1CIQjEKm0
三者混はカチョッポリのSuitのバンチの持ってるけど、ざっくりして涼しげ、でもそれは生地じゃなくて大見返しで裏地なしだからだと思う

ウールシルクの平織りの方が生地自体はひんやりしてる
0452ノーブランドさん (アウアウカー Sa31-/3SP [182.251.255.37])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:20:54.03ID:F1nLxF/La
いくつか混ぜてる類いはざっくりはしてるのが多いけど、強度もあってそこまで薄手なのは少ないからなぁ

ポリ混ぜて強度上げて、ひたすら薄手にして、冷感加工してるシャリックは涼しさだけなら凄い、色柄は論外だけど
0458ノーブランドさん (アウアウカー Sa31-/3SP [182.251.255.33])
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:25.31ID:rzaAM0U6a
最近はサージも少ないし、フラノは冬用ですしねぇ

比較的耐久性はあるものだとウールのギャバジン、ヘリンボーン辺りでしょうか。上でも話題に出てたモヘア入りなんかも通年使いやすいですかね

といっても生地の種類はあくまでも参考ですよ、薄くて弱いツィードもあれば、堅くて強いフランネルもありますから、買うお店で用途を伝えて色々確認したほうがいいかと。
0459ノーブランドさん (ワッチョイW 1dd2-xGcd [134.196.44.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:02.11ID:jq5DV0vS0
サージは頑丈ですがテカリ易いのが難点。
フランネルなら重い密度の高いものか、ウーステッドフランネルなら生地が伸びづらく、テカリにくいので良いですね。
ツイードはメタルボタンが合わないのでブレザーとしては難しく、ドーメルのスポーテックスくらいの方がブレザーなら良いと思います。

夏なら耐久性としてはフレスコ、モヘアは硬いので袖口等はほつれ易い。
フレスコはゴワゴワ、モヘアはチクチクで着心地はイマイチ。重いモヘアだと耐久性はともかく夏は無理。H&Sのクリスペアのようなハイツイストはバランスが良いと思います。
0465ノーブランドさん (ワッチョイW d5b3-4Ye1 [126.220.172.22])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:45:02.58ID:RMOW40f50
同じシリーズで2着以上仕立てた生地ってある?
俺は殆どがシリーズで1つだけばかりだわ。
唯一、15milmilだけ2着。
0468ノーブランドさん (TH 0Hf5-MLk6 [182.232.155.243 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:17:01.38ID:4Rr3Bo8WH
>>460、462

最近は何でも替え上着ならブレザーと表現される事があるが、本来は間違い。
スポーツコート、ブレザー、スーツの上着の定義について下記に簡単にまとめられているので参照までに。

https://www.youtube.com/watch?v=BzXxwJD2QBg

金バッチとは金ボタン、それともエンブレムのことかな?
ブレザーの定義だけでなく、金バッチの定義も間違ってそうですね。
0472ノーブランドさん (ワッチョイW 2980-4Ye1 [202.215.7.11])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:16:41.89ID:JqeQ7ps20
>>470
スポーツコートの中にブレザーが含まれるってこと?
コートの中にブレザー、スポーツコート、礼服があるんじゃないの?
0473ノーブランドさん (スップ Sd4a-LHdt [49.97.97.64])
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:07.08ID:8iDv1Oaid
生地スレなので…
0474ノーブランドさん (アウアウウー Sa41-Ly2T [106.154.47.150])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:22:57.38ID:o3LcLpz3a
タキシードを作ろうと思うんだけど、生地はキッドモヘア混ウールとかで良いのかな?

昔からのタキシード用の生地とかもあるけど重いかなと思って
何かタキシード用のおすすめ生地があれば知りたいです
0477ノーブランドさん (アウアウカー Saf5-QDzq [182.251.255.39])
垢版 |
2018/05/16(水) 14:35:58.01ID:NhZyA00la
ドーメルとスキャバルのフォーマルみました?
前者のほうがやや薄手で光沢あります
どっちもモヘア入りもありますしね

黒のカラーにこだわるならニッケも多いですけど、そこまで薄いのはなかったかなぁ
0479ノーブランドさん (ワッチョイWW aa23-Ly2T [125.30.94.39])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:37.88ID:75F4MoZc0
>>477
>>478
スキャバル、ドーメルまだ見ていないので見てみます

ハルステッドのサマーキッド40%あたり通販で買って都内の仕立屋に先地で頼むイメージでした

日本で作った方が日本人の身体に合ったものができるかな?と思い
0480ノーブランドさん (ワッチョイW daec-idN3 [117.109.97.59])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:15.48ID:0SkAUxR/0
ちな金正恩の服の生地はスキャバルやで
イギリス製の生地がお気に入りらしいわ
0488ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-M8Hb [106.154.55.87])
垢版 |
2018/05/18(金) 00:27:11.29ID:ApsQyT72a
>>483
>>484
海外通販を利用すると、半額から1/3くらいで買えることもあって、節約的に…

日本の仕立屋で生地を選ぶと異常に高いことあるから先地がわりと好きなんです

日本の生地屋さんいろいろあるんですね、見てみますね!
ありがとうー!!
0490ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-KqYp [219.212.178.96])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:43:21.50ID:Hp+jF6tK0
洋服屋は技術とセンスを売る商売です。
まともな店は先地だらけになっても倒産なんぞしません。
0491ノーブランドさん (ワッチョイ 63b3-E+aW [221.95.10.246])
垢版 |
2018/05/18(金) 18:00:12.79ID:dQk0myYX0
夏の国民的インナー素材エアリズム、トーマス マイヤーが2990円のブルゾンに採用!
[MEN'S EX 2018年6月号の記事を再構成]
http://www.mens-ex.jp/fashion/feature/180516_52.html
tomas maier and uniqlo スタイル別に着こなすサマールック
http://www.uniqlo.com/jp/news/topics/2018051101/
スーピマコットンプリントTシャツ(半袖)+E
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/409814-03
エアリズムポロシャツ(半袖)
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/10006582
コットンジップアップブルゾン+E
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/10006581
エアリズムスタンドジャケット
スイムプリントショートパンツ
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/10006603
スイムショートパンツ(カラーブロック)
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/10006601
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
株式会社スタートトゥデイ | START TODAY CO., LTD.
https://www.starttoday.jp/
他人の許せないファッション☆62着目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514200856/
0492ノーブランドさん (ワッチョイ ab8a-RYnA [153.144.35.170])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:15:07.74ID:SXLaizrP0
地元で50年以上営業してる老舗テーラーにいつも行ってるけど、デッドストックもたくさんあるし生地も現物で毎シーズン仕入れてる上に先地でも受け付けてくれる
残念なのは今のところ店主の後継者がいないこと
良いテーラーほど後継者難だし20年30年後どうしたものかねぇ
やっぱり若手で一線級の腕のテーラーは皆東京に固まっちゃうのかな…
田舎は辛い
0495ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-M8Hb [106.154.47.73])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:38.10ID:QQX/TEYca
>>494
そういう勝手なセコい了見をルールにしてアホかと

こんなところで書いて何百人も来るわけないし、客が増えて自分の分に問題出るようなしょせん、自分はその程度の客

お客さん紹介して店が賑わった方が長い目で見たら得
俺はコラボで作ってるけど、どんどんお客さん紹介してる
0496ノーブランドさん (スップ Sd03-R4v4 [49.97.99.115])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:43.44ID:nW2k4fbdd
そんな心配してる奴はいない
特定の店出すと「そこは大したことない」とマウント取られるのが目に見えてるから言わないだけ
オーダーシャツスレとかで暴れてる奴が頑なに店言わないのも同じ理由
0497ノーブランドさん (アウアウウー Saf1-M8Hb [106.154.47.73])
垢版 |
2018/05/21(月) 00:34:00.05ID:HxEVhhyFa
マウント取られても良いのでは?

自分が良いと思って依頼してるんだし、相性もあるしね
参考にして店に行って、自分と合えば注文すればいいだけ
会ったことない人に何言われようが関係ない
0499ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-/w+O [219.212.178.96])
垢版 |
2018/05/21(月) 08:28:32.26ID:s0EwEPRh0
>>495

>>お客さん紹介して店が賑わった方が長い目で見たら得
工場や外部の職人に流しているようなキャパのある店〈≒商売に走っている店〉ならそうかもね。

ウマい店はどこも常連の注文で手一杯。まともな店は完全予約制。
そうだとしても 教養もあり信頼できる知人になら紹介もできようが、
こんな掲示板に行きつけのリアルなオススメを晒してみろ。
アホが殺到して荒らしちまうぞ。
0501ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-/w+O [219.212.178.96])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:11:20.46ID:s0EwEPRh0
>>500

でた、マウント。

このスレ自体がくだらないのはそのとおりで、
全員ではないにしろアホの巣窟。
そんなところにリアルなオススメは晒せるやつはいないだろう。
アホの動向を探るには最適。その限りで価値はある。
0502ノーブランドさん (ワッチョイW 559f-dUBn [106.174.73.175])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:39.47ID:+QAhfj750
必死だなあ
0504ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-/w+O [219.212.178.96])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:40:10.85ID:s0EwEPRh0
>>503

5万は着分〈≒3.2メートル〉?

それとも5万/1メートル?

調達ルートにもよるしモノを見て触ってみなければ当然わからないが、
5万/着分なら適正価格。物によっては卸値として高いと言う人も言うくらい。
5万/1メートルなら卸値としてはボッタクリ。リテール価格としても割高。

着分5万で 柄・デザインが気に入れば買えば?
0507ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-/w+O [219.212.178.96])
垢版 |
2018/05/21(月) 20:12:01.69ID:s0EwEPRh0
>>505

>上記のスペックで作られたスーツ
生地のスペックであり 仕立てのスペックではない。

スーツ仕立て上がり総額5万なんぞの仕立内容は ハッキリ言ってカス。
作業着目的なら否定はしないが、
せっかくの生地を台無しにしてしまう仕立て。
目的にもよるが、マジなスーツがほしいのなら仕立て上がり5万の洋服なんぞ買わないほうが良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況