X



【スーツ】生地について語るスレ 11反目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 2b3e-pj1T)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:11:39.59ID:Lis6hoLe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーツ、ジャケット、コート、シャツなどの生地について語るスレです

仕立てについてなど、スレ違いの話題は程々に
それらについては基本的に専用スレをご利用ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0829ノーブランドさん (ワッチョイWW a701-6hes [126.241.204.46])
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:20.08ID:2WBrkl620
カノニコ好き。
風合い、質感最高。
正直、目利きできる人いるのかね?
0830ノーブランドさん (ブーイモ MMff-jeBS [49.239.67.167])
垢版 |
2019/01/13(日) 13:58:49.69ID:VAN65/vzM
カノニコの問題はブランドだよね
大量生産イメージが気になる

前に満員電車に乗ってて、自分と全く同じ生地の既製品着てる人を見て萎えた
せっかくオーダーなら他の人と被らない物が着たい
0831ノーブランドさん (ワッチョイWW a701-6hes [126.241.204.46])
垢版 |
2019/01/13(日) 14:10:39.34ID:2WBrkl620
>>830
ブランドも十分じゃないの?
それは萎えるね、同じだと。
0832ノーブランドさん (ワッチョイW 5f2d-O5RA [101.128.136.85])
垢版 |
2019/01/13(日) 15:27:25.66ID:nGkDeDOO0
私の持っているカノニコへのイメージは技術力が高いってとこかな。
マーチャントからのリクエストで廉価なものから凝った高級なものまで
何でも作っちゃうってイメージ。
会社規模も大きいし、ガンガン技術投資もしてそう。
0833ノーブランドさん (ブーイモ MMff-jeBS [49.239.67.167])
垢版 |
2019/01/13(日) 15:58:52.91ID:VAN65/vzM
>>831
紺のヘリンボーンで、同じ生地のスーツを服屋でも見たんだよね
定番生地なのかも

俺の勝手なイメージだけど、カノニコはユニクロみたいな感じなんだよね
物が良いのは分かるけど、なんか気恥ずかしいというか
0835ノーブランドさん (ワッチョイWW a701-6hes [126.241.193.4])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:09:56.45ID:J9tvioRQ0
>>833
ユニクロはないでしょ(笑)
ゼニアやロロピとも正直差がないと思うけどね。
ジャケット生地は特に。
0838ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-Wgr/ [106.133.132.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:57:30.96ID:+4OG7JNea
>>836
ゼニアもエレクタやトラベラーを織ってるのはカノニコだし、ジャケ生地も一部はカノニコが織ってると聞いてる。ドラッパーズは言わずもがな、バンチブックの表紙に記載のとおり大部分の生地はカノニコ製だよ。2ply・4plyのアスコットとかもろにそうだしなw

所謂OEM、マーチャント系の生地はすべてそうだしね。注文紳士服の業界では普通にあること。代表的なとこだと、イギリスならバウアーローバック(スキャバル)、テーラーロッジ(ジャンパトゥ等々)、スコフィールドスミス(ダンヒル等々)、イタリアならカルロバルベラ(アリストン等々)とか。
0839ノーブランドさん (ブーイモ MMff-jeBS [49.239.66.1])
垢版 |
2019/01/13(日) 21:58:32.66ID:LmD+r6wKM
ゼニアはエレクタやトラベラーはあまり惹かれないね
やはりトロフェオ以上が良い気がする

トロフェオ無難に良く、15 milmilはなんだかんだ生地感は良いと感じる
あとカシミアも最近は品質落ちたというが、プレミアムカシミアみたいなのはそんな悪いと思わないな

個人的にはトロフェオ600が好き
安っぽいが夏はさわやかで色もきれい
0844ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-Wgr/ [106.133.132.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/14(月) 00:26:02.66ID:Tw6e7AXNa
>>842
そうかそうか、そりゃ失礼。
俺には論旨が変わったように読めたまででねw
0846ノーブランドさん (ワッチョイ 4738-8BH4 [120.75.118.10])
垢版 |
2019/01/14(月) 06:00:39.25ID:xAgVbTMK0
俺も、カノニコはトヨタとイメージがダブる。

で、トヨタはレクサスも作れるわけだが、レクサス買えるくらいの人は
BMWやアウディやベンツにいってしまう。(つまりゼニア)
メーカーもそれがわかっているから、利益を出すために、競争力の高い
中くらい〜安めの商品に力を入れる。
そのあたりの商品が大量に売れるから、レクサス作る技術があっても
全体としては安物イメージがつきまとう。

デルフィノはルノーか、フォルクスワーゲンか。
0847ノーブランドさん (ワッチョイWW a701-6hes [126.241.215.227])
垢版 |
2019/01/14(月) 07:36:23.63ID:5WsqbHwm0
ジャケット生地はカノニコ大好きだがなー。
ゼニア、ロロピなんかより。
0849ノーブランドさん (ワッチョイWW 4782-tJgz [120.75.150.189])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:16:16.20ID:7TEWnL/x0
秋冬物だと400g以上の目の詰まった英国物が好きなんで、ゼニアとかロロピアーナ とか選択肢に入ってこないわ
あ、春夏用のカノニコは既成で何着かあるわ
まさにコスパいい
super150とかかなり発色綺麗で安かったし
0850ノーブランドさん (ワッチョイWW e7ba-Wgr/ [182.166.22.204 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:17.90ID:M9m2RXrb0
>>847
まさにそう思う。カノニコは生産力とかコスパについてよく言われるが、肝心の生地の出来や質感すごくいいと思うんだけどね。ジャケ生地はもちろん、スーツ生地なら特にリベンジとかペレニアルあたり。モヘア混もいい。俺なんて、モヘアクワトロで1年置きに作ってるしw
それでも「イタリアならではの発色が…」と思う奴はドラッパーズで探せば?と思う。カノニコ製だけどw

>>848
俺も通ってるテーラーの店主からカノニコを忌避する人がいると聞いて驚いたことがある。「品質から見てもコスパに非常に優れてる。とても買い得だ。」と説明したら渋い顔する客がいたと。買い得って言葉に「安かろう悪かろう」感を感じたのかね?
0851ノーブランドさん (アークセー Sxdb-5HQO [126.189.22.210])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:55.38ID:mv9caCwJx
僕のDUVETICAはチェルティーの生地なんだな
0852ノーブランドさん (ワッチョイWW a701-6hes [126.241.215.227])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:31:15.35ID:5WsqbHwm0
>>850
気が合うね、ワロタ
スーツ生地はロロピの方が好きだけど、ジャケット生地は断然カノニコだなー。
カノニコ好きだよ。
0856ノーブランドさん (ワッチョイ 5f81-Fjw0 [133.175.121.79])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:51:10.29ID:CL3mzpQw0
靴でいえばサージェントにも似たところはあるわな
数々の有名ところのOEMも手掛けて高級靴も作れるのに普及品のイメージが抜けない
エクスクルーシブなんかラストも品質もクロケハンドに勝るとも劣らないのに
ファッション誌の露出度は段違い
0861ノーブランドさん (オイコラミネオ MMc7-x5Yl [150.66.83.42])
垢版 |
2019/01/21(月) 11:28:02.65ID:bArqsIxEM
地元のテーラーはシーズン終わっても向こう3年くらいのバンチブックは保管してると言ってたね。
修理の時に必要だったりするらしいから。店を畳んだとかでなければ、ヤフオクとかにあるのはあんまり参考にならないんじゃないかな。
とはいえ、眺めてるだけで楽しかったりするから、俺もドーメルやハリソンズのバンチブック、古いけど何冊かもってたりする。
0864ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bba-r2zp [180.144.44.189])
垢版 |
2019/01/27(日) 12:44:02.50ID:MfA66uxS0
微妙にスレ違いかもしれないけど、東京っていうかまだ毛皮扱う生地屋いくつか残ってる?
けっこう冬物に使うんだけど、もう地元には残ってなくて輸入物なんですよね、誰か良いところあれば紹介してくれないかな
0866ノーブランドさん (ワッチョイW fb02-AMED [106.174.73.175])
垢版 |
2019/01/27(日) 13:49:37.78ID:M78Njtc50
毛皮だと浅草橋の方があるんじゃね?
0871ノーブランドさん (スププ Sd43-Zq2K [49.98.48.56])
垢版 |
2019/01/31(木) 17:32:10.51ID:GjisEA49d
仕立て映えするオススメのとこをおしえてください。
現代的に。
0875ノーブランドさん (ワッチョイWW 2323-C9VO [59.158.147.197])
垢版 |
2019/01/31(木) 18:46:52.34ID:+REz81Pl0
中肉中背の人に似合うものを作れるところ、筋肉質の人に似合うものを作れるところは違うと思う

理想を言えばどんな体型にでも似合うものが作れたら良いが、普通は店主の体型に合ったものが一番得意
だって自分の服たくさん作って練習して研究してるからね
0878ノーブランドさん (ワッチョイW c505-Zq2K [14.14.106.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:20.38ID:iBqmxNj20
871です。
すみません。言葉足らずで。
仕立て映えするオススメの生地を教えて欲しかったのです。
現代的というのは、エアコンがガンガンきくし、気候も昔と違って温暖ですし、それに合った生地で、なおかつ仕立て映えする生地です。
0879ノーブランドさん (ワッチョイ dba5-iL48 [119.10.221.26])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:30:33.53ID:fe757Yxm0
軽量で仕立て映えする生地ということで合ってるよね?
これからの季節(春夏)だとフレスコがおすすめ、弾力・通気性がありシワになりにくい生地
イギリスのStandEvenの目付け220gくらいのフレスコはバネのような弾力が強く気に入っている
ただざっくりしていて素朴なので、現代的な質感とは言えない
0881ノーブランドさん (ワッチョイW c505-Zq2K [14.14.106.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:50:27.96ID:iBqmxNj20
871です。
ありがとうございます!
参考になります!
出来れば、モヘア以外で秋冬物がありがたいです!
0883ノーブランドさん (ワッチョイW c505-Zq2K [14.14.106.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:07:51.95ID:iBqmxNj20
>>882
300g以上ぐらいでしょうか??
これでも重いのか軽いのかわからないです。
0887ノーブランドさん (ワッチョイW c505-Zq2K [14.14.106.114])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:40:22.72ID:iBqmxNj20
400超えると、かなり厚みが出て、かっこよくならないって聞きましたが、実際はどうなのでしょう?
0890ノーブランドさん (スッップ Sd43-WcbL [49.98.167.126])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:01:55.79ID:ZVv0ArCfd
>>870
混リネンの生地好きだからめっちゃ好みだ
0891ノーブランドさん (スププ Sd43-Zq2K [49.98.87.106])
垢版 |
2019/02/04(月) 09:46:09.12ID:dDAJhP/Rd
生地を持ち込んだ方が安くつくことが多いんでしょうか?
ebayなんかで落札しても、高いような、、、。
0892ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-2/ub [126.199.30.223])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:13:28.74ID:5LJ5Jn/3p
>>891
気に入った生地があればいいんじゃないの?
テーラーよりは安く済むけど、2、3万高いくらいで落ち着くと思うけどな。
0893ノーブランドさん (スププ Sd43-Zq2K [49.96.4.246])
垢版 |
2019/02/04(月) 19:07:41.03ID:sAx0wQLdd
個人輸入できるサイトないかな?
破格で。
0894ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-2/ub [126.199.30.223])
垢版 |
2019/02/04(月) 19:34:05.30ID:5LJ5Jn/3p
>>893
格安ってことはデッドストックとかだろ。
売れる値段からして、いちいちネットでアップなんてしてられないから、直接問い合わせるか、ヤフオクの生地出品者に直接連絡とってやりとりしないと、お宝には有り付けないかな。
0895ノーブランドさん (スププ Sd43-Zq2K [49.98.55.47])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:28.62ID:c3N4LLfmd
6plyのフレスコを安く買いたいなぁ。
ヤフオクとかebayじゃ、なかなか見つからんし。
0898ノーブランドさん (ワッチョイW c505-Zq2K [14.14.106.114])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:27:23.19ID:42h9hLCq0
>>897
買えるところはあるけど、そこで買うと日本でオーダーするのと変わらなくなっちゃう。
0899ノーブランドさん (ワッチョイWW cd82-5LW/ [120.75.150.189])
垢版 |
2019/02/06(水) 18:51:38.05ID:AG+7aAJ90
ティモシーエベレストの既成であったな(笑)
20万超え
0900ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp19-P0T6 [126.152.111.61])
垢版 |
2019/02/08(金) 13:11:03.95ID:SwpdEit3p
カノニコの生地で
カノニコ 110s と ペレニアル110s
は何が違うんですか?
どっちが高価とかあるんですか?
0902ノーブランドさん (ワッチョイW b5f3-P0T6 [210.191.58.241])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:06:12.20ID:agSTKOUU0
>>901
これはすごくよさげな生地に見えたので。
ペレニアルの方が良いのですねぇ。
http://spica.boo.jp/home/2017/09/15/間違いない生地/
0904ノーブランドさん (ワッチョイW b5f3-P0T6 [210.191.58.241])
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:29.81ID:VHHbRyTg0
>>903
うーん。よくわからんです。
同じ110s、同じ重さ、そしてもし色、柄
0905ノーブランドさん (ワッチョイW b5f3-P0T6 [210.191.58.241])
垢版 |
2019/02/09(土) 00:08:07.29ID:VHHbRyTg0
うーん。よくわからんです。
同じ110s、同じ重さ、どちらも綿、そしてもし色、柄が同じなら、高い方が良いものってことじゃないんですか?
てか、カノニコ 110s とペレニアル 110s の違いがわからんです。どっちを選べば良いのでしょう?
0907ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-haFi [106.180.13.112])
垢版 |
2019/02/09(土) 01:47:05.41ID:KzipXWF4a
>>905
小学校の社会を勉強しろは辛辣ですが、実際そう思います

まず、生地は綿でなく毛、つまりウールです
そして上であるように織りと目付(重さ)が違うということは別物です

Super 110といったスーパー表示については、そもそも参考でしかなくて、どういう意味なのかをネットで検索して理解した方が良いと思います

同じスーパー表示なら同じ品質の生地ではありません
ここで質問する前に自分で調べた方が良いのではないでしょうか
それか、お店で聞くべきです
0908ノーブランドさん (ワッチョイWW 6b8f-YDdh [153.169.197.43])
垢版 |
2019/02/09(土) 02:52:49.45ID:WXIYyqbH0
まぁどう言ってもこの手の人は取り敢えず今すぐ満足したいんだろうから一つ答えを出すなら、その二つの生地のどちらを選んでも品質面での満足度はあなたにとっては同じだと思う。
だから、価格が高い方を選んだ方が、今のあなたの気持ちは満たされると思われる。
0909ノーブランドさん (ワッチョイW b5f3-P0T6 [210.191.58.241])
垢版 |
2019/02/09(土) 07:06:51.16ID:VHHbRyTg0
ごめん、綿じゃなくてウールであることは知ってます。
打ち間違いね。それくらいは知ってます。ごめん。

てか、カノニコとペレニアルの違いを知りたいんすよ。調べたけどどこにも出てない!
仕立て屋で、このタグにペレニアルって書いてあるのとカノニコしか書いてないタグあるけど、どう違うの?って聞くのしんどいよ。スーツ買わないのに、いちいちカノニコの生地出させて。
0913ノーブランドさん (ワッチョイWW ad01-vOmh [126.242.175.142])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:39.75ID:m0Sw2CH40
カノニコ最高です。
0914ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-MOo9 [106.180.13.235])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:27:51.30ID:zbzNDC5ea
もしかしたら発達障害とか何かの問題かもね

根本的に理解すべきことは、Super表示が同じでも品質が異なることがあること
メーカーが同じでも生地の品質が異なることがあること
生地の良し悪しはSuperや品質でなく、自分にとって良いかどうかであること

昔のマンガみたいに、戦闘能力何点とかそういうものじゃない
見て触って、それが自分にとって良いかどうかが全て
現場に出ない人は机上の空論で語りたがる
でも服地なんだから見なきゃわからんよ
0918ノーブランドさん (ササクッテロル Sp19-P0T6 [126.233.11.141])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:59:09.74ID:UZlvkrWFp
909です。
うーん。そんなに責めないで下さい。

例えば、ゼニアのトラベラーとトロフェオは簡単に説明を見つけることができますし。
例えばsuper100と150の違いも調べればすぐわかりますし。
無地とヘリンボーンのちがいは?って言うのも調べてわかります。

ですけど、カノニコ 110s とペレニアル 110s は何?って言うのは、調べてもどこにも無かったので。
皆さん誰も答えてくれないし。
どうでも良いことなのかもしれませんが、どこかでメールで聞いてみます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況