X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:45:14.86ID:xq+rCK5p0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509346831/
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:47.59ID:FbrcMHxA0
ブラックデニムの裏側
2日履いたあと
ちなみにとても綺麗好きで夜風呂毎日、朝シャワーする派
乾燥肌。黒だから皮脂が目立つけど普通のもっと履いたジーンズは
裏返しても全くわからず。
洗濯はきちんとしましょう
https://i.imgur.com/Q26AsPB.jpg
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:09:59.04ID:lgexXb+40
それ乾燥肌なのは体洗いすぎが原因だろバカだな
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:28:35.29ID:B3eUA80O0
しかしホコリが目立つ黒とはいえ、こ汚いなあ
こんな画像上げる気が知れんわ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:14.18ID:Gwm8AKe+0
>>654
>それだけ桃太郎ジーンズが無難ってことか

バックポケットのペンキペイントが無難なわけがない
価格を考えれば生地、縫製、染色がよくて
世界的にも認知されているブランドだから外れではない、ということ
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:55:42.08ID:pgf+ogYs0
桃太郎桃太郎言うから岡山がデニムのNo.ワンかと思ってたが
デニム生地産地としては広島の方が上だったけん
きー
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:18.35ID:RRjw6Hr20
タイツ脱ぐと粉吹いてるよね
中高年なら仕方ない肌の潤いないし
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:35:15.43ID:WaV3oA4Z0
でも桃太郎ジーンズ履いてるって一種のステータスだよね
桃太郎ジーンズ履いてればよっぽどと着こなし悪くない限りお洒落さんになれるし
履き心地も色落ちもこの上ないし
桃太郎ジーンズは最高だよ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:55.42ID:vs4PqrFH0
>>663
レプや海外ブランドのヴィンテージデニムは岡山デニムが多いからな
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:24.22ID:XCUE21el0
>>656
朝シャワー夜風呂毎日なんて乾燥肌が酷くなるだけろ
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:02.31ID:+9Fzt7r40
桃太郎一時穿いてたけど
色落ちが進むにつれてインシームのピンクが悪目立ちして途中から嫌になった思い出
今では立派なタンスの肥やしです
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:54:52.16ID:XhWXlT7U0
俺も朝シャワーでさっぱり
夜は風呂で体洗ってる
入浴後ベビーオイルのクリーム塗れば良い
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:42:04.94ID:AsEMmY7n0
朝にシャワーだけ夜風呂とかふつうだろ加齢による乾燥だよ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:39:16.66ID:JL20Jxwn0
朝シャワー、夜風呂、なんて身体洗い過ぎだ。
皮脂が取れて乾燥肌が酷くなるよ。
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:41:57.57ID:rmw3dlSe0
>>657
>体洗いすぎが原因
つかボディーソープ(合成洗剤)が原因だろうな
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:44:48.54ID:NeEvlXDu0
水仕事してると分かるけど
どんなハンドクリームより炊事用手袋がきく
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:48:00.68ID:rmw3dlSe0
合成洗剤で散々皮膚を荒らした後ニベア()とか情弱丸出しw
業者のいいカモだ
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:05.31ID:CfZvVMNA0
>>679
誰もそんな事聞いてねぇよ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:03:21.08ID:rmw3dlSe0
炊事用手袋をしないと手を荒らすような劇薬を
食器や調理用具に散々塗りたくってるんだからな
世間とやらはどれだけ愚民だらけなのだかw
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:58.45ID:JI2Iz8ud0
洗濯の仕方とか後でいいから結果をUPして見せてほしいわ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:44.01ID:rmw3dlSe0
洗濯用合成洗剤は粉末状だが
その手を荒らす毒薬のはとこみたいなもんだからなw
それを嬉々として自分が大枚叩いて買った大切なGパンに擦り付けるとかまさにメクラ池沼www
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:32:28.02ID:OnD6qsFi0
本当にその通りだな
おたく合成洗剤の毒で頭やられちゃってるよ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:42:23.44ID:rmw3dlSe0
なんだお前もまたアワレな合成洗剤の犠牲者かw
お前の足も汚い画像貼ったガキみたいに粉吹いてるぞ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:45:05.98ID:lG2dR2Ny0
ジーパンの話かと思ったら主婦湿疹の話になってたでござるの巻
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:49:16.30ID:rmw3dlSe0
まさに合成洗剤による細胞毒性を責任転嫁する詐欺的言辞だよな>主婦湿疹
カスゴミが若者世代の低所得化による困窮を
若者の○○離れとあたかも個人の自由な取捨選択であるようにすり替えるようなモノ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:50.03ID:sPAomcbg0
ここ見て洗濯の仕方とかいっさい参考にしたこと無いわw
勝手に書いてろめんどくせって感想しかないw
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:57:04.08ID:rmw3dlSe0
>よく植物成分だから安心と謳っているメーカーがありますが、あれは植物原料から作られる合成界面活性剤ですので、騙されないでね。
>本当に悪い人ばかりだな(笑)
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:31:06.44ID:QkLYUIG10
周囲の空気を読めずにただ自分のしたいことをするって典型的なアスペの症状だよ?
この場合は書きたいことを連投カキコするってことだけど
症状を自覚してる?
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:41:56.56ID:M0kzcnip0
そんなことよりジーパンの話しようぜ
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:32:21.87ID:1Arn4NjQ0
ユニクロジーンズ、ありえないくらい縮むんだが
1年前に買ったジーンズが裾5cmも縮んでる
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:35:48.38ID:eMZfZ/SQ0
綿100%なら洗濯5回までは縮むと考えた方が良い
テンションかかるウエストやヒップは履いてるとまた伸びてくるが股下はテンションかからないから縮みっぱなしだしハチノスの形成で更に縮む
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:00.24ID:nIo3gs4Y0
ヤフオクでスリムジーンズ買ったけど脚かなりきつい
ウエストはジャストなのに…綿100だとやはりこんなもんなのか
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:51:26.85ID:GjGunGjm0
>>696
綿100とか、そういう問題じゃない。
己の足の太さくらい知っとけ。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:34:16.41ID:F4t2IE2a0
>>694
ユニークなジーンズで良かったじゃん
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:47:39.59ID:/jKFB1/G0
ユニクロって防縮じゃないの?
良いんだか悪いんだか分からんが・・・
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:33.18ID:omXbBXbt0
最近街で桃太郎ジーンズ穿いてる人増えてるわ
このスレも最近桃太郎の話題ばっかだし嬉しい限り
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:55.30ID:Od2C93nt0
防縮なら全く縮まないなんてあるわけないだろ
どうやって実現するんだよ?考えたことある?

伸びるのはテンションがかかった場合、ウエストや膝で、裾が伸びたりレングス方向に伸びたりはしない
まあレングスは膝とあわせて僅かに伸びることはあるかも知れんがウエストみたいに最初より伸びることは無い
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:17:26.12ID:GjGunGjm0
>>694
ありえないよ。
足が伸びたんだろ。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:20:20.43ID:1Arn4NjQ0
>>705
新品のジーンズ買ってきてちゃんと比較して量ったんだから間違いないわ
もちろん同じ裾の長さを購入した
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:50.75ID:TazHguRu0
>>703
桃太郎増えてるよな〜、おっいいなと思ったやつが桃太郎だったってことが多々あるw
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:26.07ID:u9BlfedO0
RRLみたいな男っぽい国産デニムある?
RRL自体が日本製なんだから、同じのがありそうだけど
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:29.46ID:vLfMtxfw0
RRLじゃダメなのか
RRLって日本からは撤退したんだっけ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:20.19ID:/jKFB1/G0
>>704
裾が5センチ縮んだらそれはもはや防縮ではない
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:42:53.25ID:Od2C93nt0
>>710
そりゃそうだろうな
5cmってのは思い込みっつーか勘違いだけど引っ込みつかなくなったんだろう
>>706とか絶対嘘だろうしね、買ってきて比較って5年前と同じモデルがあるわけないし
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:48:05.21ID:1Arn4NjQ0
>>711
おまえバカだろ
1年前のじーんずだよ
そんな嘘ついてどうするんだバカ
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:49:05.54ID:1Arn4NjQ0
ユニクロのジーンズが防縮なんてどこにも書いてないぞ
それこそ思い込みというか勘違いだろ
ソースを出せ
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:52:44.63ID:GjGunGjm0
>>706
捩れは?
防縮加工がなされてないとして、5pも丈が縮んだなら、捩れも相当出てくるはずだよ。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:16:50.24ID:sYjQCJGO0
高いGパンって何が違うの?
いつもアウトレットで買った2000円のGパンしかはかない俺でも分かるもの?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:46:31.15ID:jTzGtnV90
生地が違う。
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:55:21.35ID:tyoD3Jbv0
>>708
>RRL自体が日本製なんだから、同じのがありそうだけど

日本製の生地が使用されているモデルがあるだけで
RRLジーンズに日本製は無いと思うのだが
ああいうのが好きならダルチや桃太郎でも良いんじゃないの
個人的にはジーンズでジンバブエコットン使用はどうかと思うが
たしかに穿き心地はいいとは思うけどさ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:58:42.22ID:pArfmVun0
>>713
むしろ今の時代は防縮ならわざわざ防縮とは書かないのでは?
注意喚起する意味がないし

っていうかそもそもリジッド出してるの?ユニクロ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:13:08.01ID:cN0WdaqW0
リジッドという言葉に未防縮の意味はないぞ
リジッドは出してるけど未防縮はここ数年はないよ
昔はあったと聞くけどちゃんとしたソースがないから知らん
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:04:38.26ID:887UlFnX0
>>707 桃太郎のどういう所がいいんだ?深めってぐらいしか知識ないんでスマン。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:05:14.27ID:PAWuGQBo0
防縮でもワンウォッシュでもがっつり乾燥機かければ85cm→80cm近くにはなるよ。普通は洗濯3ー5回で1インチ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:07:45.52ID:PAWuGQBo0
ちなみにLee205ワンウォッシュ少し長めなので乾燥機20分かけ83cmを80cmに縮めた
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:42:37.78ID:qUcrar+o0
>>729
エビスほどじゃないがタイトモデルでも太目だよ
履き心地は良いし耐久性もあるから悪いものではないけど
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:41:36.96ID:xmKbN0rr0
何年も穿ける丈夫なジーンズを探してるんですが、アイアンハートってどうでしょうか
穿き辛い代わりに丈夫だと言う話を聞きますが
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:05:52.30ID:R8X0p14A0
>>731
基本、リペア無料
http://www.ironheart.jp/OLD/repair.html

ジーンズは穿いてればいつかは破れるからアフターケアで選んでも良いかも
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:19.08ID:7c9YJv0O0
>>694
繰り返し穿き洗いしてたら高々5cm縮んでもおかしくない
膝裏のハチノスでも丈縮むしな
つか防縮非防縮関係なく全然フツウ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:20.11ID:7c9YJv0O0
>>713
気になるならソース()をネットに求めず
ユニクロの客相にメールか電話で直接問い合わせてみたら?
防縮生地だしワンウオッシュも掛かってるハズだが
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:00:52.66ID:deA/y1r60
宇宙飛行士の身長みたいに計測ミスじゃないの?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:05:45.58ID:7c9YJv0O0
オレもGパン穿いてて丈縮んだ経験あるからな
初めはスソ折って穿いてたんだがその必要がなくなった
工業的に作られてはいても
作った服が経年でサイズ安定するかはまた別問題だからな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:16.47ID:YOePnW820
>>736
そういう曖昧な表現はやめようぜ
繰り返し穿き洗いしてたら5cm縮むって言っても、縮み続けるわけないじゃん
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:14:54.72ID:7c9YJv0O0
>>741
ところがオレは洗濯ごとに僅かにだが縮み続けると思ってるんだよなw
そもGパン穿いてて股下方向にスソまで引っ張り力が生じる余地はほとんどねえからな
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:06.39ID:ng+6f9iO0
CHEAP MONDAYのリジットのスキニーを通販で買おうと思っています。リジットのデニムを履いたことがないのですがどれくらい縮むんでしょうか。ワンサイズアップで大丈夫ですかね。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:05:50.30ID:zKH/4FPp0
>>732>>733
リペア無料は魅力的ですね
今度の休みにでも見てきます ありがとうございます
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:17:49.01ID:NHjwTOSA0
リベルタのデニムはどう思いますか?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:16.99ID:deA/y1r60
そういうのは「どうですか?」という形式で書き込まれた時に限定して使うべき
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:33:40.30ID:lsVSsFRU0
>>745
リベルタのデニムはエロいよ
まじエロい、やばい
リベルタなんてはじめて聞いたけどヤバいくらいエロそう
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:40.32ID:OY0khqt10
>>731
生地は丈夫だけどそれに比べて糸が弱いって書き込み見たことある

でもリペアサービスは充実してるし、補修跡も「それはそれで」って解釈できるならアリだろうね
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:45:27.61ID:kbJ9t2VX0
ユニクロのジーンズのメリットデメリットは何ですか?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:26.73ID:tyoD3Jbv0
>>726
>深めってぐらいしか知識ないんでスマン。

何が「深め」なのか
股上のことなのか染めのことなのか
股上も染めもそれほど「深」くはない
あそこの売りは生地の厚さと柔らかさだろう
穿き心地だけはずばぬけて良いんだよな

でもまあ、フラッグシップモデルである
「出陣」はもう少しパターンに気を遣った方がいいような
パターンだけならJAPAN BLUEの方が良いような気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況