X



30代のファッション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:16:56.80ID:gNrZbIbl0
まぁユニクロでビジネスっぽいカジュアルは揃うが…それじゃ面白くないと思ってしまうんだよな
かといって仕事着に金かけるのもどうなのっていうジレンマ
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:36:14.39ID:knlx7I9b0
30過ぎるともう服もだいぶ揃ってるんじゃないか。春夏秋冬で少しずつ大物を買い足すくらいに落ち着いた。
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:28:30.01ID:kxfKPqMA0
>>563
軍放出も買うけど、後はNハリとかナイジェルみたいなミリタリー系が強い所
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:29:36.24ID:dRUz7yRo0
変に神経質だから
少しの劣化が見えると同じ物の補充をしてしまう。
そのせいでなかなか新しい服なチャレンジできないでいるジレンマ
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:08.73ID:dwRmbfvt0
俺の周りドルガバにハマってるの居るけど、どうなんだろう?
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:48.82ID:XGeKWax/0
>>572
今ドルガバかよ今はグッチとかフェンディじゃないか
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:30.44ID:q+9z5nVG0
>>573
そうなの?
確かにドルガバは一昔前ってイメージだったよw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:10:54.27ID:SWsobl640
10年くらい前にギャル男とかお兄系がこぞって着てたわ
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:13.57ID:XFqO8QZV0
今わかりやすいハイブランドのものは
日本に来るチャイニーズとかコリアンがドヤって着てるイメージよ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:35.69ID:w+JGSeUf0
ドルガバは今季のスニーカーが可愛い
銀座のドルガバのブティックたまに行くと本当にアジアンだらけだからね
まぁ、お金落としてくれるから誰も文句は言わないわw
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:39:08.39ID:zoLdhZqP0
日本にいる中国、韓国人がかけてるメガネ、大抵トムフォード
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:40:52.77ID:zoLdhZqP0
日本でブルガリのキーリングやらティファニーのインフィニティクロスやら流行ったのいつだっけ?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:11.96ID:QudYVBW80
Dieselのジョグジーンズ欲しくて狙ってるんだが、Saleにならないのねこれ。ところでDieselって若いイメージがあったりする?30代でもオーケーかな
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:39.85ID:h8rmdZfq0
地方住みの子持ちになって気づいた
前みたいに気合い入れて服着てると逆に浮いてしまう
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:01.03ID:5TOpmwcf0
>>582
丁度30代だが、六本木臭ぷんすか
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:15.73ID:QudYVBW80
>>584
ダメってことか…履き心地重視でおすすめのデニム、ありませんか?
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:24:12.47ID:QudYVBW80
>>587
リゾルトにもストレッチあるみたいだけど、スエット並みに柔らかいのかな?
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:30:13.25ID:5TOpmwcf0
>>583
つか、野郎は殆どがファッションに興味無くて、基本はダサダサだろ。だから、関係なくね。
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:15:45.74ID:6ZBqMnSb0
>>577
分かりやすいブランドにサイド刈り上げメガネってよく見るね
韓国人は貧乏旅行が多いみたいだが…
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:37:03.09ID:0IMcpHda0
>>568
前スレでも書いたけど
筋トレのダークサイドに陥りムキムキ体型になってしまって20代の服全部合わなくなったから
ほぼゼロからの収集
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:17:33.70ID:esPBevsF0
この時期になると殆どの人が黒いアウターだな
初詣行ってびびった
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:25:13.34ID:v2rmVeSD0
>>590
ツーブロックじゃなくて?
因みに韓流は今、カッパかマッシュルームが多くないか
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:41:28.74ID:s2jGECKi0
>>592
黒にしか見えないネイビーなアウターも山ほどあるからそこは一概には言えないっしょ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 04:14:29.61ID:Z3L1PPtx0
マジョリティが安い服シンプルな服わかりやすい服しか着ないからニッチ層は好きな服を好きに楽しめばいい。

国内工場だいぶ減ってるみたいだが
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:32:14.47ID:Sb5Ei13Z0
朝、ロシアのニュースを見てたら通行人の男性は
ほぼ黒のアウターだったなw。女性はチラホラ別の色も見えたが。
やっぱり一張羅は黒が実用的なのかな…
ただ素材によってはホコリが目立つよね。。
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:37:40.52ID:bHi1armp0
31だけどあなた方どんなお仕事してらっしゃるの?
アウター1着を40kくらいで買って奮発した気になってる自分が恥ずかしいわ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:50:56.42ID:0sM9w1tp0
>>601
現実世界だとそれでも服に金使ってるほうなんだけどな
ファ板だと底辺ラインや
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:51:28.54ID:G5G7Pqh/0
>>601
アウターは30くらいまでは出す。あくまで簡単に買えるんではなくて頑張って買ってる。自営
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:54:22.26ID:3GEeBrFC0
>>601
一度良い物を知ってしまうとレベルは下げられないだよね
人と比べるのではなく、自分が満足できる服を着ればいいと思うよ
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:55:24.03ID:fZw+uCRW0
金の使い方はそれぞれだけど、年収の1割くらいの服やら時計やらは1つくらい持っていてもいいと思う
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:30.76ID:3GEeBrFC0
さすがに年収1割の服は勿体なくて着れないよ
ロロピアーナやエルメスは無理
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:09:04.16ID:6l7Dc6s90
>>601
仕事ってか家庭持ってるかどうかが分かれ目だろ。独身の20代の頃は安月給でも食費切り詰めて10万のアウターだとか3、4万のエアマックス買ってたもんだわ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:32:53.02ID:KfyipuSm0
医者だと真っ先に書き込めるくらいのプライドがやっぱあるのね
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:34:45.52ID:8vgMBM8y0
>>613社畜お疲れwww
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:36:21.17ID:AGXugYa+0
雇う側だよ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:18:08.42ID:+J0wiqly0
>>604
製薬会社勤務だがMRと対して変わらんな
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:07.39ID:JOBiKQ9H0
>>619
まあ企業でも大手だと40後半には1200くらいまでは伸びるけどね
だからバイトとかいれればまた違うけど開業医とかじゃなければそこまで違いはないよ。
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:45:47.44ID:l0m2thVw0
スタジャンってガキ臭い?
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:05:55.68ID:AGXugYa+0
>>617
運転してもらってて暇だもの
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:16:08.03ID:J+kkg+De0
>>621
というよりオラオラ中年ぽい

ところでファッションもそうだけど皆ヘアスタイルどうしてる?
大多数は仕事の絡みもあるだろうし、若い子みたいなヘアスタイルはもう厳しい頃合いだし
最悪薄くなってきてる人もいるよね
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:41:53.75ID:A7lIXluv0
流石に30代にもなって毛束ヘアやってるやつはいないと信じたい
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:43:24.86ID:tFYg+WSr0
>>623
薄毛は本気でどうにかしたいならクリニック行け。
俺は初年度100万弱、その後は年間20万弱使ってるが、おかげで若い頃よりフサフサになって、ミディアムレングスの髪型を楽しんでる。
ちなみにその前に病院でAGA治療したけど、全く効果無かった。
ま、あくまで俺個人の例だからね。
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:46:39.93ID:ZuW37f790
髪は50cmくらいのくるくるテンパ縛ってる
たまに冠婚葬祭とかでスーツ着るとイキったアパレル店員か美容師みたいになる
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:03:20.30ID:+J0wiqly0
>>626
植毛したの?
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:07.58ID:Re32mcCf0
>>629
植毛はもっと金掛かるで。俺がやったのは薬の塗布と内服で、今は内服のみ。
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:36:17.38ID:+J0wiqly0
>>630
メソセラピーってやつ?
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:38:34.46ID:x1mf/vEX0
なんかつまんねぇスレになっちまったなァ!
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:40:05.03ID:bHi1armp0
内服は将来結婚して子供つくるときに怖いなぁ
大体薬で全員なんとかなるなら金持ってるジャニーズとかがやらないはずない
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:46:19.80ID:Lu9jazOs0
俺もヘアースタイルとか気になるなぁ。
俺はサイド刈り上げのナチュラル?軽いオールバックって言うかかきあげる感じ。
変かな?
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:55:18.61ID:/AndLOFa0
横と後ろは楽で清潔感あるから、自然な仕上がりに刈ってる
柔らかくてつぶれやすいから、トップから前髪にかけてセクションパーマしてる
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:05.97ID:AMxYkRQi0
ショートで前髪あげてる感じやね。あんまり他人の髪型は気にならないなぁ
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:56:29.97ID:ZjF/0Egv0
>>637
お洒落でカッコいいね。
セクションパーマって初めて聞いたけど、画像みたらカッコよかったよ。
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:09:34.77ID:C/APclOJ0
20代は前が見下ろして毛束出してたけど、今となってはさすがに若作り感出るので
アップバングにしてる。

まあそれはいいとして、似合う服の幅は狭まった気がするな〜
いや、実はもともと似合わない服を着てたけど、若さで何とかなってたのか
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:10:57.67ID:rJEsAq9T0
サラリーマンでそこそこ垢抜けて見えて、セット楽な髪型あるか?
毎日ドライヤーかけてワックス付けたら15分はかかるよな?
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:15:05.88ID:C/APclOJ0
スポーティーな格好なら歳とってもいけると思ったら
最近ジョガーパンツも流行のハイテクランシューもシックリこない
チェスターのインナーにインナーダウン入れて、スラックスにスタンスミス
服好きとしては物足りない量産型で妥協してる
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:17:03.40ID:C/APclOJ0
>>643
パーマがムリなら、刈る所はバッサリ刈ってメリハリつけるしかない
よっぽど若く見えるならナチュラルな髪型でも良いけど
年取るとある程度作り込んだほうが見栄えがする
でも作り込む方向性を間違えると、ただの若作りになる
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:30:54.37ID:C/APclOJ0
>>646
パーマはセット楽だよ
ワックス付けて馴染ませるだけで様になる
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:32:48.50ID:UEkmcn8q0
美容免許持ってるけどセクションパーマとかアップバング
なんて言葉知らないわ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:36:03.29ID:J+kkg+De0
みんな色々だけど、やっぱり若くなりすぎないように工夫してるのね
トラッド横分けが今はダサくみられないからビジネスとプライベート両立楽になったよね
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:57:22.32ID:rJEsAq9T0
>>647
マジか
濡らして、ドライヤーかけながらセッとして、の煩わしい過程が必要なくなるのか?
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:11:59.32ID:l0m2thVw0
ハイブランド買おうにもサイズ合わないので
結局ドメブラ着続けてるんだけど、そんなおれにオススメのブランドとある?

断然コンサバです。
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:47.32ID:Ip+Dq0Dy0
ドメブラってコンサバなんかね
具体的にどこ着てるの
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:25:37.36ID:riOBbxw+0
ドメブラがコンサバって
マジでこのスレ笑わしてくるやつ多過ぎだろ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:39:03.42ID:C/APclOJ0
ドメブラはコンサバではないけど、コンサバなドメブラもあるのでは?
しらんけど
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:39:18.11ID:oSd9E/3J0
>>652
わかんねーw サカイとか着てれば?
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:40:31.63ID:C/APclOJ0
30代以降はビギン読んでビショップかロフトマン行け。
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:43:28.02ID:K+PbbXAK0
みんな年相応の?渋めな格好してんだな
ターコイズブルーのダブルライダース着てるようなやついねーのかよ
もっと攻めていこーぜ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:45:11.27ID:C/APclOJ0
WJKとかAKMとか、JUNHASHIMOTOとか、コンサバといえばコンサバよ。
昔は今みたいなイメージじゃなかったんだけど。
まあ、そこはかとないチャラさは抜け切ってないけど。
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:48:03.20ID:s2jGECKi0
>>660
あれ本人はめっちゃ思い入れあるやつなんだよね
バイオレンス浅井と並んで写真撮ったりしてるしゴッドタンでも語ってたし
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:49:30.25ID:C/APclOJ0
いまはライフスタイルと服がある程度合ってないとダサいって風潮があるから
ヴァンソンとかルイスレザーとか、ああいうガチなのは着るのに対して照れがある
かといって軽く羽織れるジョルジオブラットみたいなのも既にトレンド終ってるし
ビューティフルピープルだのアクネだのサリバンだの、そういうのを着る年齢でもなくなってしまった
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:49:37.80ID:If/t2U5Y0
美容室行くとビギンとか前に置いてくるから見るけど、物に固執していて全体像のスナップ見るとちょっと貧乏臭いコーディネートになってる。
華やかさが無いんだよね。そんなもの求めてない層が購読してるんだろうけれども。
俺はもっと男の色気を出したファッションの方が好きだな。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:50:10.86ID:4CPXE08c0
バギーデニムに古着のスウェットにコーチジャケットです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況