X



【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part85【LEMAIRE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:33:36.47ID:hm2fNB7b0
前スレ【Uniqlo U】ユニクロU ルメール part84【LEMAIRE】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/151248499

ユニクロU 17aw メンズ
ttps://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/UniqloU/men
レディース
ttps://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/UniqloU/women
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:16:16.17ID:1g13UfLi0
そりゃ着て恥ずかしいものが2兆円も売れるわけがない
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:26:36.33ID:PZpJOXtW0
確かに海外ファストは世界共通そのままの
サイズがね。
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:47:41.85ID:mR09l1bA0
ユニクロだけでは無いけどファーストリテイリング全体でしまむらの三倍売り上げとるしのう
三位以下なんてしまむらの半分やし
総売上だけが全てでは無いのだろうが
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:24:01.73ID:a0C328nI0
まあちょっと前まではGAPが今みたいなことになるなんて想像もしなかったからね
0205ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:05:40.68ID:IdaFkQOs0
コート脱げよ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:47:26.61ID:MpPBPEaI0
でもお前らよりはマシじゃん
0210ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:49.55ID:7sZgQ9c60
>>199
アパレルは怖いよね
知人で輸入関係やってどんどん事業拡大して自宅はプール付き豪邸建てたりしてたけど
バブルはじける頃に現地工場トラブルとか何だかんだで中国進出失敗して
今は一家全員賃貸アパート住んでる人いるわ
負債は完済したみたいだけどな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:57:05.46ID:OBMXArJo0
お前ら統合失調症というのは、本当に寸分の狂いもなく自己紹介を始めるもんなだな。。
まさにワンパターン。まさに気違い。

だいたいお前ら気違いというのは顔つきからして、パッと見てそれとわかる、陰キャを通り越した気持ち悪さが滲み出ているものだ。
そんな脳カタワがダッフルなんて着た日にゃ、そりゃー大変なことになるだろう。悲惨そのものだ。
なんというか、「まさに」みたいな感じになってしまだろう。

おおかた、そんな大惨事を巻き起こしてこのスレに粘着しているんだな?この統失とPDと高機能自閉症の合併症野郎がw
お前がダッフルで大惨事を巻き起こしたときの靴を言い当ててやろう。

意味不明な運動靴!みたいな感じのスニーカーに、デニムかチノパンをぎゅん穿きだな。そして母親と一緒に電車に乗って、お薬をもらいに病院までってところだろう。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:30:37.09ID:pfZbIrwI0
>>200
ファーストリテイリングが上がったと言うよりはGAPが下がったのかな
てかGAPで買ったこと無いや
0214ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:40.37ID:IVEKk/4C0
大掃除の時にGAPのスリムストレートチノが出てきた
0215ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:52:49.87ID:MpPBPEaI0
GAPて露骨な地雷多いよな、プリントものとか
ユニクロは基本無地だからまだ使いようがある、どんなものも
GAPのストレッチTシャツだけ買ったことある
0216ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:06:37.04ID:d+JwEXKH0
>>195
逆、逆
2兆円も売れて巷に氾濫してるから恥ずかしいのだ
制服じゃあるまいし被りまくりとユニバレはファッションとしてかなりの弱点
しかし弱点といえばそこしかない
だから無地のシンプルなものなどを一部にうまく取り入れるのがポイント
0217ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:11:27.26ID:nzCdYNmZ0
ユニクロって分かるやつは云々
0218ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:22:22.20ID:U6mXREMV0
街中でユニクロ着ていて知り合いにあったら電信柱とか物陰に隠れるよね?
0219ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:23:49.45ID:KX5e9vdw0
さすがに街には着ていかないかな
0222ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:10:06.83ID:Tc1YaSJl0
ユニクロを着ていることは誰も知らないし、知られちゃいけない
0223ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:34.34ID:Rmv4cjHn0
>>216
2兆円も売ってんのに恥ずかしいとかありえんだろ
メジャーだと恥ずかしいのか?
その論理ならトヨタもレクサスもフォルクスワーゲンも恥ずかしいし、任天堂のゲーム機持ってんのも恥ずかしいのか?
アホくさw
0224ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:06:03.95ID:80v0q1nr0
>>223
例に出されたものを比べてみよう
車、服、ゲーム
この中で一番多くの選択肢を持つのは服
そんな選択肢の多い服というジャンルでかぶるというのは致命的
しかも売上を見てもわかるようにユニクロは高確率でかぶる
これは恥ずかしすぎる
0227ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:32:44.19ID:kj21+H4z0
ドメやセレオリドヤ顔で着たくないから仕方なくユニクロ着てんだぞっていういい意味での諦め感だよね
0229ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:35:13.21ID:s6/GQiKa0
>>224
車やゲームは選択肢が少ない

被りやすい

だから恥ずかしくない

服は選択肢が多い

被りにくい

だから被ると恥ずかしい

ユニクロ服は多くの人が着ている

被りやすい

だから恥ずかしくない

あれ??
0230ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:50:58.78ID:80v0q1nr0
>>227
ユニクロで買い物してる奴は基本的に無気力な顔してる
服は着れればいい
車は走ればいい
スマホは使えればいい

とにかく人生にこだわりがない
別に上の3つにこだわれと言うわけじゃないけどユニクロで買い物してる奴は上の物以外もこだわらない
ボーッと生きてる
0231ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:52:29.51ID:80v0q1nr0
>>229
最後間違ってるぞバカ
ユニクロはかぶりやすいから恥ずかしいって書いてるだろ
文章を読めないなんてユニクロ着てる以上に恥ずかしいぞ
0232ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:54:18.48ID:80v0q1nr0
いい加減柳井服飾献金組合の皆さんには目を覚ましてもらいたいね
とくにヒートテックとかいう情弱専用肌着を毎年のように買って熱心に献金してる人たち
0233通りすがりの中立
垢版 |
2017/12/31(日) 08:42:06.37ID:3JEh2JuGO
ユニクロ→被りやすい→恥ずかしい
ではない

・ユニクロ→“安い”→(から)被りやすい→恥ずかしい
・メルセデス→“高い”→(けど)被りやすい→恥ずかしくない

即ち
・スーパー見切り品半額弁当(安い)に群がる人種→恥ずかしい
・デパ地下高級限定松華弁当(高い)に群がる人種→恥ずかしくない
0236ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:27:19.00ID:80v0q1nr0
もっと単純にかんがえてくれよ
ゲームの選択肢なんて数えられるぐらい少ないだろ?
ニンテンドースイッチ買ってかぶるのなんて当たり前
現行の据え置き型のゲーム機の選択肢なんて両手で数えられるぐらいだからかぶったもくそもない
一方服はどうだい?
Tシャツというジャンルに絞ってもいろんなブランドやデザインがある中でかぶるのはあまりにも恥ずかしい
しかも人生諦め組がこぞってユニクロで人民服として買ってかぶるなんて恥ずかしすぎる
0237ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:46:51.34ID:cTXGDwg70
ユニクロ被りは全く気にしないけど、車やらゲーム機を引き合いに出してくるのは頭悪すぎると思う
0238ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:02:40.08ID:K7N5/smi0
年末にくだらんこと話してるな。
夜勤明けで去年のハニカムニットにクライミングパンツ。
アウターは一昨年のGUのチェスターコート。
来年こそウールカシミアチェスターコートほc
0239ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:03:25.21ID:JVuoqJRx0
>>227
対面販売が怖いんだと思うよ、ユニクロ着ている人は
>>229
なんでユニ被りが恥ずかしくないの?
0240ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:20.11ID:JVuoqJRx0
ユニクロ被りは恥ずかしいという一時の感情だけですむわけじゃなく、ユニウマになって後遺症に苦しむリスクも考慮すべき
0241ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:52.86ID:80v0q1nr0
>>237
ユニかぶりを気にしない人にはなに言っても無駄だろうな
来年も柳井献金?
明らかに質も悪くなってるのによく買うよ
ユニクロで買い物してる人はスーパーやドンキの服じゃだめなのかい
ユニクロより安くてクオリティは大差ないよ?
0242ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:07:11.95ID:80v0q1nr0
ユニウマ(笑)(笑)(笑)
さすがにそこまでなったら病院行くべきだろ
うわー、かぶった
しかも他人が着てるのを冷静に見たらこの服こんなにダサかったのかー
って気持ちになるっていうならわかるけど
0243ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:07:40.94ID:80v0q1nr0
ユニウマがツボに入った
今度から使わせてもらうわ
0244ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:17:01.54ID:80v0q1nr0
やっぱりユニクロ最大の弱みって他人とかぶったときにそいつの格好見て我にかえってしまうことだよな
なんでこんな服買ってしまったんだろうって
他のブランドはなかなかかぶらないから例えダサかろうとそれを外から冷静に見る機会がないからずーっと我に返らず着れるよな
大体この画像の服着てたらまわりから「あっ…」って思われるよな
デザインがダサいとかじゃなくて陳列されてる場面が思い浮かんでしまう

https://i.imgur.com/8NXidtX.jpg
0245ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:22:07.68ID:czkTXt940
よく、お洒落な人はユニクロ着てる、なんて妄想してる陰キャいるけど、
実際店舗に行けば冴えないブタ野郎ばかりだからな
そこまで幻想抱かないと着れないユニークは本人も恥ずかしいんだろうw
0246ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:42:19.47ID:3NzOGI1X0
なげーから殆ど読んでないけど結局ユニクロで買えばいいということですね。わかりました!
0247ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:00:39.03ID:80v0q1nr0
後ろ盾がないとユニクロなんて興ざめしてしまう
ユニクロでまとめるのが真のおしゃれさんなる謎の方程式を生み出すイカれっぷり
人民服であることに変わりないのに
なによりファストファッションというのは流行というくだらないものに敏感なのがダサい
それにありがたがって群がるユニクロマニアも滑稽
ファッションというのは体型としてのスタイルが悪いと酷評されがちだが最もダサいのは自分のスタイルを持たないということだろう
0248ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:31:15.22ID:MIitPIKK0
お前のことなんか誰も気にしてないから何着てもいいよ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:31:55.41ID:71+Icln50
アクアやプリウス乗ってて、人とかぶるのはイヤとか言ってるようなもんだわw
アホくさ
そんなに嫌なら他で買えよ、カネ持ってんならよ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:07.59ID:s6/GQiKa0
>>233
群がるって行為自体が恥ずかしいと思うんだけど…
例えば百貨店のセールとかに行列するのは恥ずかしい行為だし、話題のカフェに行列するのも恥ずかしい行為

あと、ユニクロって安くないよね?
ジーユーやしまむら、スーパー、ドンキホーテ、商店街の服の方が安い

ユニクロが恥ずかしいと言われているのは、ユニクロと一見してわかるのと、幅広い層に普及しているから
代表的なのがウルトラライトダウンだな
定価6千円のダウンは今となってはそんなに安くはないが、すぐにユニクロだとわかるし、子供からお爺さんまで着ているために被りやすく、恥ずかしい
0252ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:03.20ID:18GJQK6w0
ウルトラライトダウンは別に、ユニクロでなくとも、大量に被ってなくとも、はずかしいだろ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:26:51.32ID:p/5vCIrO0
今日はダウンタウンの番組とライジンが楽しみだな!
お魚さんニット着て応援するぜ
0254ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:31:45.64ID:80v0q1nr0
>>250
ユニクロ着てる奴はスーパーの服見下してる奴が多いよ
作りは大して変わらないけどユニクロだと安心するんだろうな
ハイブランドとはまた一味違ったブランド志向だよユニクロって
だから余計ユニクロマニアは見苦しく感じる
0255ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:38:20.30ID:80v0q1nr0
>>251
いや全部変だよ
モデルがかわいそう
さすがに罰ゲームだこりゃ
このモデルたちがユニクロのアウターは絶対に買ってはいけないということを発表会で身を持って教えてくれた
素材も作りも悪いから指摘されてるように襟もヨレる、見た目もチープ
全身ユニクロにアウターだけブランド族は許されるがアウターまでユニクロ族はさすがに恥ずかしい
0257ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:45:14.90ID:80v0q1nr0
>>256
さすがにバーバリーと比べるのはかわいそうだ
でもユニクロに言いたいのはこのクオリティでわりと強気な価格設定ですねということ
0258ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:46:21.59ID:LlSC0b4x0
おれは羞恥心に興奮を覚えるんや!
だからユニクロで買うわ
お前の書き込みで気付いたわ、ありがとう!
0259ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:51:02.32ID:fnND8y0S0
>>251
この型崩れは、畳んでいたか何かで襟が折れたのを直せていないためについた物だね
普通ならスチームで直すんだがな
0260ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:37:29.47ID:THjmdJux0
>>244
モデルさんの顔がウケる
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:29:06.69ID:gY5lvv+V0
18ssのスイングトップブルゾンが綿100%でスイングトップにしてはちゃんとしてんなと思うけど
アウターまでユニクロとかいう貧しい人間になりたくないので買えない
大人しくBARACUTA
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:47.76ID:Uv2E+NQS0
バレンシアガやディオールの服を結構着てきたけどユニクロでもいいかなーって最近思い始めてきた。
ワンポイントにブランドロゴはダサいなー
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:15:45.94ID:K/2TTI7N0
落差がすごいよね、個人的にユニクロでもいいなと思っただけ。
アウターはユニクロ以外のもの着るけど。
なんで嘘だと思ったのか、。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:21:51.61ID:2zSgyYdm0
年明けの値下げで色々買おうと思ってたのに年末にjwアンダーソンとかUのニットが結構安くなってたから買っちゃった。もう今期買い足すとほとんど着ない服出そうだから買うのやめるわ。
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:37:04.26ID:pCVp3kCW0
>>260
冗談だろみたいな顔してるよな
本気でかわいそう
モデルとしてのプライドズタボロだと思う
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:38:31.67ID:pCVp3kCW0
>>261
そんなんしたらユニクロが必死につくりあげたイメージが崩れて一気にオワコン化しちゃうだろ
うまいこと欧米人をCMで使わないと西友の服コーナーと変わらないダサさってバレちゃうからな
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:20.64ID:9TjROf4B0
SSもAWと同じ流れなら初日に欲しいの確保するのが吉
値下げ待ってると買えなくなるわ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:06:37.43ID:RGuoK8Co0
JWAマフラー黒黄を完全に買い逃した
残りわずかの店舗何軒かまわったけどどこにもない
ブロードシャツはぎりぎり買えたけど無地とチェックはほぼ全滅
アンダーソン最初は抵抗あったけど終わってみれば良かったわ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:46:52.23ID:zv18Qlo30
>>178
>フランネルは無印の圧勝だわなあ。
>ユニのはただの木綿生地w
無印もプロパーだと1,990円なの?
まあ、あっちは基本税込みだからだとしたら有難いけど
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:57:06.76ID:zv18Qlo30
>>229
いやいや、待てよ
それを言ったらiPhoneどうなるんだ
日本で初めてiPhone3Gが出た時この辺の掲示板ではあんなのはオタクのガジェットだって言われたよな
その後スピードアップした3GSとソフバンの販売戦略で売り上げをかなり伸ばしたのは言うまでもないだろ
iPhoneという携帯は選択肢が多い
つまり、被りにくい
でも被る
恥ずかしいとはならないじゃん
要はブランドイメージだけの話
オサレなAppleとUNIQLOではな
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:19:42.13ID:L0SsiOVV0
>>279
無印は2990じゃなかったかな
税込だからやはり無印の方がいいな
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:39.10ID:qhzaxYHf0
>>280
あったまわるぅ(笑)
スマートフォンなんて選択肢限られてるじゃん
服のブランドとスマートフォンのメーカーどっちが多いの?
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:51.30ID:buDCGmQD0
三匹のオッサンていうドラマで泉谷しげるがアンダーソンのニット着てる
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:39:26.76ID:NGpFMIoW0
>>280
スマホがオタクのガジェットだった頃は、街中で触ると好奇の目で見られて恥ずかしかったわ
俺はiPhone4を使うまでは、ウィルコムのw-zero3を使っていたわ

まあそれはともかく、スマホはあくまでインターネットツールであり、ファッションではない
(もちろんスマホケースなどでファッション性を高める事はできるが)
選択肢も、メーカーは少ないし、ショップで売られている機種も選択肢が少ない
ゆえに、被るのが当たり前なスマホはそもそも被って恥ずかしい物ではない

洋服の場合、ブランドは数え切れないほど存在するので、本来は被る確率は低いはずなのだが、国内ではユニクロのシェアが非常に高く、認知度も高いため、ガキやジジイなどダサい部類の人種と被る
そういうダサい人種と被ってしまうと、途端に自身のファッション性が失われてしまう気になり、恥ずかしい気持ちになる
ただしULダウンなんかは、今やユニクロのアイコン的存在なので、「私は今、非常に画一的な服装をしています」と主張しているようなものなので、被らなくても恥ずかしい
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:17:44.60ID:1ewvcOh60
新年早々ヤリまくってきたわ!

ユニクロ今日こそ行くわ!
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:47:14.98ID:wq87QD430
>>286
童貞ノンケ専ゲイのアタシは、あなたがやりまくったところを想像しながらオナニーするわね
あなたがセックスする度にアタシの事を思い出すおまじないをかけながらね
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:34.96ID:vfrvr2ab0
>>285
それスマホだからじゃなくておまえが気持ち悪かっただけじゃね?
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:32:39.16ID:IuSY+lsn0
>>289
違うね
今でいえば、Googleグラスかけながら電車乗ると変な目で見られるでしょ?
それと同じ状況が昔はスマホでも起こった
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:44:32.17ID:4miLskke0
んなわけねーw
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:21:15.99ID:RtcTq+pi0
初期はスタバでこれ見よがしに使ってる人は目立ってたね
タブレットもだが
ノマドワーカーwみたいな風潮はあった
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:13:22.28ID:w0gOsV5X0
>>290
糖質の疑いもあるし多分ホントに気持ちが悪いやつなんだと思うよお前
ユニクロかどうかという問題を通り越した存在だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況