X



ぼうし★part50★帽子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:17:07.80ID:f2tYWZU60
帽子についてあれこれ語るスレッドです

★専門店へのリンク
栗原
・override
ttp://overridehat.com
・arth
ttp://arthhat.com
銀座トラヤ帽子店
ttp://www.ginza-toraya.com/
CA4LA
ttp://www.ca4la.com
coeur
ttp://coeur-chapeau.jp/ja/


★帽子の事ならすべて分かる帽子事典
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/4051/
★帽子のお手入れと保管
ttp://www.hat-hat-hat.com/htm/treat.htm


【前スレ】
ぼうし★part49★帽子
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1489651022/
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:37:40.90ID:9LdckX6s0
今朝の電車でニューエラの8被ってる高校生いたわ
渾名「ハチ」かも
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:54:49.11ID:7WH1mWnD0
ニューエラのステッカーは剥がしたらダメですか?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:43:20.17ID:ox6fmuQR0
そもそも海外のステッカー残し著名人やミュージシャンって
あれ宣伝や、メーカー起用してほしいから貼ったままでアピールしてただけだしな
そういうのがなぜかファッションになってしまう世界だけど本来は剥がす物。
今だと剥がさないがデフォになってしまってるからむしろ「剥がす方が粋」と思って剥がせば?
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:50:54.09ID:pVKNrNOi0
ハリスツイードのタグを袖につけたままジャケットを着てる人と同じ種類でしょ
あと、オロビアンコのリボンとかw
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:43.19ID:Z6n/dlOn0
頭デカイ奴がそののまとか恥ずかしだろw
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:01:31.17ID:S4GzAcJK0
>>744
書斎部屋の壁に棚を作って帽子を並べ
いつでもコレクションすべてを眺められるようにしたいね

今はすぐ着用できるものを6個ほどクローゼットに置いて
残りは収納ボックスに仕舞ってあるわ
たまに眺めるためだけに収納ボックスを出す(笑)
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:15:30.73ID:JUA7o07C0
>>746
帽子屋で働いてた時ニューエラのキャップ買う人にはほぼ必ずと言っていいほど聞かれたわ
どっちでもいいけど長く残しておくと剥がした時に跡が残るぞ
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:31.98ID:eGdb03eb0
万引きした証拠だから勲章として残すってことだっけ?
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:30:08.99ID:jfu9oDS40
ビッグアップルは夏場は暑苦しいかな?
それとも素材によっては夏かぶっても可?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:44:05.06ID:GQhN1Jul0
麻混のシャンブレーのビッグアップルとか完全に夏向き
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:01:43.58ID:RHwHeU9M0
ニューエラってピッタリを買うの?
ピッタリの1個上のサイズを買うの?
でもピッタリの1個上だと耳が収まっちゃうよ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 04:21:59.90ID:+uDD2SCz0
真夏にリゾートビーチとニュースボーイの混合スタイルなんかイタリアフランス辺りで普通にある近代スタイルだろ
パナマ含んだ天然草のフェドラ被るよりよっぽど日本の気候に適してるわ
騙されてるとか引きこもりかよ

俺も麻のミュアフィールド夏場は毎日洗ってる。流石にクタるから雰囲気合わせるか、
カチッとした時用の使用頻度下げてシーズンオフまで洗わない同モデルとかも持ってるけど
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:23.82ID:UXYAlBku0
オイルコットンの登山帽買ったよ梅雨用

ライナーがタータンでイギリスぽい
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:33:23.97ID:GiUxywKy0
今朝ニューエラのシール剥がしたった
こんなに度胸がいったの人生初だわ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:32:35.51ID:XFDOq37E0
折りたためるパナマって、どこのブランドがオススメ?
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:06:10.01ID:OC1B46P60
なんでこのスレに居座ってる荒らしってしょっぱい煽りしかしないんだろ
小学生のちょっと悪ぶりたいけど過熱化したらヤベェよなと遠慮を伴った中途半端なちょっかいみたい
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:34:55.08ID:zGQAZzhl0
スナップバックの9FIFTYを着用して気づいたんですけど
今まで59FIFTYを思ったように着用できないなと思っていたのですが
自分はどうやら後頭部が大きいようで
フィットタイプの帽子だと後ろに深く着用できないようです
スナップバックだと後頭部が空いているので自分がイメージする深さまで着用できました

そういう感じの方、他にもいらっしゃいますか?
59FIFTY以外の帽子を購入する際にも注意しておかないといけないのかなと
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:20.97ID:XFDOq37E0
>>771
ニューエラにパナマなんてないだろ
DQN帽すすめんな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:25:23.26ID:56GaP+9O0
伊勢丹でヴェトモンのDHLキャップ買ったから明日会社に被って行こう
今夏はイエロー系のアイテム集めてる
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:15:48.58ID:YtCrgCxz0
>>782
ただDHLってプリントしただけのキャップやTシャツが4万円するとか
マジで足が震えた
そして売れ行き好調って記事になっていて膝から崩れ落ちた
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:20:41.46ID:EtQxcGO80
DHLが有りならクロネコヤマトのキャップでも売れそう
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:57:26.18ID:Tq15P3cE0
>>783
売り方がうまいんだよ
兄弟が経営面に携わってるから
ファッション業界ってそんなもんやろ
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:13:12.85ID:0xRDuKo20
DHLパロディのカプセルコレクションに関してはマジでワロタな。本当の意味でのブランディングの妙だわな
パロディ元の社員道具が3千円程度でも買えるぐらいなのにあそこまでひねり出すのは脱帽
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:14:26.61ID:0xRDuKo20
おっと失礼、帽子とかは公認コラボになったんだったな
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:02:01.53ID:BFQYQ5jS0
ニット帽の夏用で定番ってある?毎回洗いたいからコットンのが良いんだけど
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:09:01.09ID:0hbHrUrm0
臭そう
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:39:45.80ID:Eg6THe0O0
>>788
好きなのでどうぞ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:21:59.48ID:82IXSYVA0
ロスコの迷彩ブーニーの8インチが出ていたんで急いでゲット次の日には在庫なしになっていたw
頭でかい俺でもこれならすっぽりかぶれて満足。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:37:59.94ID:ozKV0z3B0
>>771
ニューエラにパナマなんてないだろ
DQN帽すすめんな
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:26.00ID:F7x7kJuM0
いい大人ならシールは剥がした方がいい
ユース層ならまぁ別にいいんじゃね
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:32:12.37ID:L7Zd+So80
22歳はユース層?

あった方がいい気もするけど
汚れて跡が残ったりいずれシールもボロボロになりそうだしなー

めっちゃ悩んでる
傍からみたらどっちも変わらないだろうけどさ
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:34:13.59ID:L7Zd+So80
ローキャップのやつで
ストレートキャップじゃないから外そうかな 優柔不断でめっちゃ悩んでる

久々に実家帰ってお母さんにきいたら
どっちでもいいわ!って言われたし
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:37:38.66ID:BNhOsMss0
つーか日本でも専門店な帽子屋行けば売ってたしなエラパナマ
まあ売れてなさそうだったけど。やっぱりイメージされない組み合わせだわな
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:39.73ID:L7Zd+So80
洗えないキャップって夏場とか
どーしてますか??
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:02:23.75ID:L7Zd+So80
洗剤付けたタオルで軽く吹く
本当に汚れ落ちるのかこんなんで
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:07:24.71ID:c2hpohTt0
汗かいたら着用後
濡れた布で汗シミが出た所をよく拭いてこまめに手入れする
そのまま放置するとマジで捨てる事になる
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:16:07.72ID:c2hpohTt0
洗剤は付けない方がいい、下手するとそれがかえってシミになる
とにかく汗シミがついたら出来るだけ早く水で濡らしたタオルでこまめに手入れする、これがベスト
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:09:04.16ID:ZYsFZNXj0
先週のテレ東の所ジョージの番組で
一般人の70代のじいさんがニューエラのシール付きの帽子被ってた
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:06:16.77ID:HkKh4aSW0
パナマがあるかは、別として、基本的にニューエラのメインの客層って、DQNだよな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:31:57.25ID:C+4P+D1+0
ワイドハイターexマジお勧め石鹸臭いのが無いから良いわ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:42:59.50ID:k5eZSXqV0
Otto Newera Yupoong Newhattan等々いろんなキャップのメーカーありますけど
なんか特性をまとめたサイトとかないですか?
YupoongがアジアンフィットでOldテイストくらいしか知りません
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:20:22.86ID:xiZ19Zjy0
カンゴールのビッグモンティ?とかいう竹製ベレー帽はよかった
真夏はわからんがいまのところ涼しいしかっこいい
面積がでかいから顔がちいさく見える
もう一色欲しいけど少し高いね…
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:02:57.85ID:xeOhuKPU0
自室書斎が気が付いたらウォークインクローゼット状態で
帽子BOXタワーと帽子BOXin段ボールタワーがあちこちそびえ立っています(;´Д`)
見栄え考えたら段ボールは捨てた方がいいけど、BOXだけだと隙間あるのがちょっと不安で。
ただ段ボール自体はカツオブシムシの格好の餌だから最近どちらが良いか悩んでる

普段リビングに居るからいいけどこのシーズンは防虫剤の入れ替えが死ぬほど辛かった
一応、蟲が付いていないか帽子自体の点検とBOX自体の点検と部屋自体の除湿剤のセッティングで丸一日かかった
収納内容的にはフェドラ・ウエスタン・ハンチング・ニットキャップで100近くあります
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:07:00.01ID:xeOhuKPU0
ちなみに、どれだけ帽子も部屋も清潔にしていても衣類の場合
外出時に気づかぬうちに卵産みつけられてたりする事があるようなので
防虫対策だけは真面目に怠らない方が良いです
着用後の手入れや、スチームも成形だけでなく卵殺しの意味合いでも便利です
ただ毎年チェックしないと飛び火が不味いらしいです(私は未経験ですが経験者知人が泣いてた)
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:14:00.74ID:Iw6oMjlC0
白い凄く小さい虫はなんだろうか?本をとかによく付いてて動いてる奴…
( ゚д゚)
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:42:10.87ID:MihQutlc0
ブーニーハットの手入れも>>810,811のとおりにしたほうが良いのかな。
素材はコットン55%、ポリエステル45%と書いてある。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:00:27.22ID:zumSuY1Z0
そのやり方試してみよう
匂いとかはファブリーズとかでいいのかな

これから帽子は毎月 安いのだけど
買っていくから収納を考えないとなー
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:07:54.51ID:DqWRKwhy0
>>826
WTAPSの綿100パーのバケットとかジャングルハットとかガンガン洗濯機で普通に洗ってるぞ
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:11:28.26ID:xeOhuKPU0
>>825
紙魚(しみ) こちらも衣類はガッツリ食しますので要注意
日本語でも独特な名前の上、英語ではシルバーフィッシュとかいう大層な渾名を頂戴している蟲です
海外だと紙魚が延々とわくストレスが原因で精神病なるぐらい言われています
日本だとカツオブシムシ系の方がわくかもですね

どんな素材でもどんな季節でも汗を吸った後の手入れは
濡らしてから硬く絞ったタオルでスウェットバンドをポンポン押し拭き
全体を滑らして拭き拭きすれば、大抵問題ないですよ
シーズン終わりに洗えるものは洗う。またはその都度洗う用の帽子を夏場は用意するなども。

borsalinoは天然草含めて一応汗染み抜きなど洗いかけるメンテはありましたが今はどうなんでしょ
そもそも今年から死活問題ですし
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:34:05.87ID:MihQutlc0
>>829 調べてみたら。。高!それを洗濯機で洗えるならロスコの安物なら余裕かな。
お気にいりの柄(ACUのデジタル迷彩)が無くなりそうだから長持ちさせたいんだよね。
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:03:27.39ID:DqWRKwhy0
>>831
ロスコとかのを普通に被ってる方がずっとセンス良いと思うよ
あと綿100は普通にクタッとする
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:15:25.64ID:GNhnJBJc0
昨日Borsalinoのアレッサンドリアが1点だけ入荷したから買ってきた
サイズ58がどこも売り切れだったからようやくだわ
明日会社に被っていくの楽しみだ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:23:47.96ID:xeOhuKPU0
>>831
つーかミリ生地こそ洗ってクタってからが本領発揮じゃないの?
俺も軍物も大好きで色々使ってるけど、綺麗に使うのはイタリア軍のジレぐらいかなそれでも家で洗濯かけてるけど

>>833
明日被るって東北の方?58pは日本輸入元は一番仕入れてるサイズだしどこも売り切れって事は無いと思う
ネット店舗ある専門店でもまだヒットするし、輸入元に問い合わせすれば最終在庫とはいえ、まだ在庫あるかと
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:26:02.37ID:GNhnJBJc0
>>834
東京だけどアレッサンドリアのつば広ブラック58は探しても無かった
輸入時期とかも関係あるかもね
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:18.86ID:kSJGWCxj0
個人輸入すればええやん
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:02:39.25ID:bYOjZZfO0
オットーの異常に安いワークキャップいいけど
ちっちぇから頭に合わない
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:11:41.52ID:KGwB78970
最近帽子は個人輸入でしか買っていない
でも英語がたどたどしい人が配達に来ると少し申し訳ない気がする
今頃「あそこの家、国際便ばっかでメンドイわ〜」って愚痴られてそう
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:39:20.39ID:7TCr+8lR0
どこで買ってんの?
いま英国めっちゃ買いどきだよね
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:52:59.60ID:H1DeHbG40
>>839
嘘松
そこまで英語できる人がそんな考え持ってるとかナイワー
日本国内に入ってきてからの配送は英語表記オンリーで英語できる人が配送してるとか考えてるとかナイワー
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:36:39.73ID:KGwB78970
>>842
???

>そこまで英語できる人がそんな考え持ってるとかナイワー
いや、私は英検3級レベルの英語素人なんですけど
それでも問題なく個人輸入くらいできるんですが

>日本国内に入ってきてからの配送は英語表記オンリーで
あの、入国後の追跡番号シールは日本語だけど、住所氏名は英語のままだぞ
(自分は国際郵便かフェデックスしか使ったことないけど)

>英語できる人が配送してるとか考えてるとかナイワー
>>842をどう読んだらそういう理解になるんだ?
英語の住所氏名を「○○さんですよね?住所これでいいんですよね?」
と不安そうに配達される方がたまにいるから、申し訳ないなと書いてるだけで



>>842って日本在住の日本人ではないのか?
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:45:17.82ID:kxXZnjKl0
読解力がない相手に反論しても読解力がないから無意味
スルーするのが無難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況