X



ミリタリー総合 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:28:08.38ID:RBtwYRUs0
>>466
(笑)もたいがいやろWWWWWWWWWWWWWwwwwwwww
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:28:31.71ID:Ytd+m3D10
でもたとえ誘いが有っても
コレクションがおしゃかになるハワイとかに移住したりしないよねw
フル活用できるツンドラ地域の方がいいよね?w
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:07.42ID:axFddPGE0
草のはやし方もめちゃくちゃでなんだこいつ…ww
(笑)で煽られてるのわかんねーのかよwww
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:38:53.29ID:TwWlriJm0
体感温度によって細かく変わってくる『キリッ
女子かな^^
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:44:16.57ID:6IuKzKC00
美女のマン毛で編んだセーター
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:03.97ID:tCSlC+sz0
今時レイヤリング前提のミリをミリスレで否定されてもなぁ
何でいちいち噛みついてくるのか意味が分からん
そんなことするより、自分が好きなミリ話題でも出しゃ良いのに。
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:53:39.25ID:e50IJ5D+0
レイヤリングについては脳筋ミリ系がアウトドアの軍門に下っただけの話
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:35:19.24ID:tCSlC+sz0
そんなん言ってたら70年代ポーラテック、ゴアテックス辺りからいちゃもんつけなきゃならんぞw
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:53:21.80ID:CeclIMcz0
og107ベイカーパンツ、変にシルエット弄ってないレプリカってある?
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:15:14.30ID:1j427l+A0
MASHのUSNデ二ムパンツいい
ミリタリー夏場はこれとシャンブレーシャツの腕まくりだな
あとはグルカでセットアップ
デザブだとコスプレ USNも黒のサービスシューズだとやりすぎ感出る
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:02:10.95ID:yjiCOEc+0
レイヤリング前提wwwww
極寒の地に戦争でもいくのかよお前
お前はどこにいる?日本だろwww
笑わせんな
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:04:12.72ID:0sF91J510
レイヤー完璧にしたらただの似非軍人じゃねえか
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:12:37.01ID:SHITC1sr0
>>470
そもそもアメリカ人の前でUS ARMYとか書いてある服を着るのが恥ずかしい
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:23:55.25ID:14mbdvEn0
スピワックのスリム仕様着てるんだけど冬物アウターで無計画にアムホを細くすると身動きとりづらいわ
アルファなんかダサアレンジするのが気にくわんけどその点は洋服屋なりにきちんと出来てる
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:36:43.58ID:GGow6YHB0
まさかレイヤリングおじさんは全身ミリタリーアイテム使ってるのかな?
やばすぎだろ不審者やんけ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:39:31.08ID:Q2MLn3IP0
>>493
無計画なのはお前でスピワックじゃねえだろ笑わせんな
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:04.94ID:RtVlDu480
実物はすげえゴツいからな
アルファをバカにする奴もいるけど街着ならよくできてるよ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:10.42ID:DOer2u3A0
煽りバカ逆に煽られて必死だなw
この時期レイヤリングしないと寒いだろうなwww
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:33.92ID:F3NzDnTa0
真っ赤にして必死だなw
そろそろお薬の時間だろ?w
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:59.15ID:GGow6YHB0
冬は寒いからただ単純に重ね着してるだけなのにレイヤリングとかたいそうな表現はちょっと違うと思うwww
ECWCSでレベル1から7まで着てるような感じでレイヤリングって言ってるなら謝るわw
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:52.75ID:5se9D3PL0
前もインナーだかミッドインナーの呼び方で発狂してるのいたよな
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:56.72ID:Q2MLn3IP0
なんでレイヤリングなんかに噛みついてるのかと思ったら
重ね着をレイヤリングって呼ぶのを受け入れられないおじいちゃんが大暴れしてただけか
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:04.37ID:PAuXfC0u0
Tシャツ→ユニクロのウルトラライトダウン→M-65はレイヤリングですか?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:25.90ID:ftfzRYoY0
やっぱミリタリーは実物だな!
なんつーか洗ったときの生地のアタリの出方が違うわ!!いいな!!!
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:40.50ID:jeQv/Vzj0
カナグースは犯罪者御用達wお前らの仲間が着てるぞwおい!
https://youtu.be/k-KtrqBxesQ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:32.70ID:FbsHoDk20
>>503
マジレスするとLV1〜7まで全部レイヤリングすることはない
レイヤリングの概念はアウトドアから
ニワカ知識のクソセレクトショップ店員と同じこと思いこんでて笑うわ。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:28.24ID:a/jejUCs0
海外行く時にミリタリーを着ていきたいんだけど、着てったら危ないやつとかある?
東南アジアでecwcs gen3 l6をカッパ変わりに使おうと思ってんだけど平気だよね?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:32.87ID:aaqehg8A0
まだきっと関東に雪降るだろうが、もう気分として重量級の購買意欲は下がって、頭は春物ベースだよ。
お財布に良かった良かった。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:26.57ID:dB3yzYKL0
迷彩NGの国もあるから
俺なら無地のPCU持ってく。
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:04.28ID:ClYJAYkX0
ISがテロやるような国ではミリ服はやめたほうがいいような気がする
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:27.67ID:/BwbEAU+0
単純にタイなんかに迷彩で行くと普通に捕まるわ
あとアイコスも捕まるからな
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:59:14.21ID:tCSlC+sz0
元傭兵の高部正樹が戦闘服や迷彩持ってると入国の時に引っ掛かる、逮捕される危険があるから現地調達するって言ってたな。
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:58.34ID:BTAAl2wJ0
アメリカの街中でAOR着て歩く度胸は無いわ。Thank You for Your Service.とか言われそうで怖い。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:05.61ID:ZAjRjNfM0
>>514
そういうことを聞くってことは多少なりともヤバいんじゃないか?って思ってるってことだよね?
だったら止めとけばいいじゃない。
どこの国に行くかは知らないけど、日本とは違う習慣は確認しといたほうがいいんじゃね?
子供の頭触るとダメって地域もあるからね。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:58.20ID:OfZAMr8c0
>>525
元ネタ知ってても完全にキモオタのコスプレだと思われるだけだよ
若い人はタクシードライバーも知らないだろうからただ汚えと思われるだけ
つーかいつまでトラヴィス、トラヴィス言ってんだよw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:54:52.79ID:pBxyCshh0
東京でミリタリー系充実してる古着屋ってどこなん?
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:57:39.43ID:abmpQIHT0
1万5千円程でデッド買えないか?レプって2万円くらいする記憶。
去年、ワンウォッシュ程度の60s中W32L33を1900円で見つけて
レングス長いしなぁ〜とスルーしたのが悔やまれる…
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:10:10.26ID:mPesfp+P0
東南アジアでecwcsをカッパにするのはやめときます。
アウトドア系のシェル買って無難に行きたいと思います。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:23:43.08ID:abmpQIHT0
高そうなブランドロゴこれ見よがしもやめておこう。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:21:31.49ID:VKf89V9w0
ウールパイルライナーって水洗いしても大丈夫?
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:51.47ID:Uckc5idY0
>>514
2008年4月から、タイ国内で軍服もしくはそれに類似した服を一般人が着用してはならない。
違反者には3ヶ月以上5年以下の禁固刑が処せられるという軍服法の改正がありました。
「類似した服」の範囲が明確でなく、例えば濃緑地に薄緑と茶色の水玉模様をあしらった外出着は処罰の対象となる可能性があります。
訪タイ時のミリタリーファッションは禁止とお考えください。
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:07.40ID:5IAvFhFG0
>>530
そのキーワードでそのままググる

ヒットした店のインスタとか覗いて商品や店内写真をチェック

あたりをつけて店へGO
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:15.95ID:tYiekJby0
インスタだな、やっぱり。
今後しばらくはインスタがミリタリーファッションを牽引していくんだろう。
程度の良い実物、デッドなんかは自慢の道具になって金持ちに買われ、
入手しにくくなるだろうなあ。
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:06:40.62ID:otIMX4wl0
>>538
こういう法律ってどんな意味があるのか
平和ボケした俺にはわからんな
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:44.16ID:2iQKy3oU0
>>533
この場合、無難って言うのはキヨスクやコンビニで売ってる簡易用のカッパぐらいでいいんだよ
国内旅行じゃないんだから目立っちゃだめ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:52:09.97ID:YbfgxAHE0
>>542
日本でも警官のコスプレして外出したらアウトだぞ?
理由は分かるだろ?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:54:47.22ID:otIMX4wl0
たぶん5、6年ぐらいM65着てるんだけど袖がほんのちょっとだけどほつれかけてきた
あと5年ぐらい着たら袖は間違いなくボロボロになりそうだなあ
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:31:12.89ID:h/xUkjeW0
ほぼ、ジャングルファティーグだな。
ゲームには良いかもね。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:34:05.85ID:ThbvuHAQ0
形的に3rdタイプ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:14:23.95ID:vCFR4fwm0
>>542
タイは南部の方でムスリムによるテロが結構起きていて(バンコクでもあったけど)犯人はその手の服着ていることが多いから法改正されたんだって
木を隠すには森の中、銃器とか爆弾持つならそんな格好していた方が怪しまれないって感じ
実際には軍モノの放出品ショップ、結構あって、軍用ジープの丸車とか使えるかどうか知らんけど重火器とか凄いもの売ってる
本来は銃販売とかダメだけど割と簡単に手に入る、というかそんな店行って見てると声かけられる事がありました
だから法律強化されたんだと思う
タイはタイ国の軍、警察のコスだけじゃなくて迷彩とか他国のミリらしき服でもダメなので注意
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:18:34.00ID:s/27Mpuw0
私も中国旅行した時はミリタリー色は極力避けて真面目そうなジャケットと自衛隊の事務官ズボンにしました
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:12.13ID:yyFeuJMz0
この頃の事情知らなかったけど、ジャングルファティーグって、相場崩壊しまくってるんだな。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:03.53ID:hO/TofZD0
ロンドンのパブに入る時に、リバプールFCのスェット着てたら「面倒起こすから脱げ」と言われて、あぁこっちの人はたかが蹴球でも本気の「戦争」を生きていると思ったよ。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:54:55.45ID:bi4utzIu0
>>542
あの国はクーデターも多いしね、誤解されるような格好はね…
あと、黄色は国王の色だから、黄色のポロ着てたら割とどこでもOKらしい。

ジャングルファティーグちょっと欲しかったんだが…3rd。
あとM65パンツってリサイクルショップでよく見る気がするな。
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:18:38.11ID:xexEbCQq0
そういや昔、海兵隊の刺繍入りのmaー1着てたら、アメリカ人に「どういう意味かわかってるのか?」と真顔で問われたことがあったわ。海兵隊は知ってたけど意味なんてなーんも考えずに着てました。ファッションだからと脳天気に構えてるとトラブルになるよな…。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:22:39.79ID:iYT2qeyw0
>>562
それ日本で言われたの?
それならそのバカ外人が100悪いわ
アメリカで言われたならお前が100悪い
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:36.83ID:2iQKy3oU0
>>559
80年代、横浜の悪そうなゲーセンでカープのキャップをかぶって遊んでたら店番の婆に注意されたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況