X



ミリタリー総合 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:39:31.08ID:Q2MLn3IP0
>>493
無計画なのはお前でスピワックじゃねえだろ笑わせんな
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:04.94ID:RtVlDu480
実物はすげえゴツいからな
アルファをバカにする奴もいるけど街着ならよくできてるよ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:10.42ID:DOer2u3A0
煽りバカ逆に煽られて必死だなw
この時期レイヤリングしないと寒いだろうなwww
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:33.92ID:F3NzDnTa0
真っ赤にして必死だなw
そろそろお薬の時間だろ?w
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:59.15ID:GGow6YHB0
冬は寒いからただ単純に重ね着してるだけなのにレイヤリングとかたいそうな表現はちょっと違うと思うwww
ECWCSでレベル1から7まで着てるような感じでレイヤリングって言ってるなら謝るわw
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:52.75ID:5se9D3PL0
前もインナーだかミッドインナーの呼び方で発狂してるのいたよな
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:56.72ID:Q2MLn3IP0
なんでレイヤリングなんかに噛みついてるのかと思ったら
重ね着をレイヤリングって呼ぶのを受け入れられないおじいちゃんが大暴れしてただけか
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:04.37ID:PAuXfC0u0
Tシャツ→ユニクロのウルトラライトダウン→M-65はレイヤリングですか?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:25.90ID:ftfzRYoY0
やっぱミリタリーは実物だな!
なんつーか洗ったときの生地のアタリの出方が違うわ!!いいな!!!
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:40.50ID:jeQv/Vzj0
カナグースは犯罪者御用達wお前らの仲間が着てるぞwおい!
https://youtu.be/k-KtrqBxesQ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:32.70ID:FbsHoDk20
>>503
マジレスするとLV1〜7まで全部レイヤリングすることはない
レイヤリングの概念はアウトドアから
ニワカ知識のクソセレクトショップ店員と同じこと思いこんでて笑うわ。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:28.24ID:a/jejUCs0
海外行く時にミリタリーを着ていきたいんだけど、着てったら危ないやつとかある?
東南アジアでecwcs gen3 l6をカッパ変わりに使おうと思ってんだけど平気だよね?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:32.87ID:aaqehg8A0
まだきっと関東に雪降るだろうが、もう気分として重量級の購買意欲は下がって、頭は春物ベースだよ。
お財布に良かった良かった。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:26.57ID:dB3yzYKL0
迷彩NGの国もあるから
俺なら無地のPCU持ってく。
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:04.28ID:ClYJAYkX0
ISがテロやるような国ではミリ服はやめたほうがいいような気がする
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:27.67ID:/BwbEAU+0
単純にタイなんかに迷彩で行くと普通に捕まるわ
あとアイコスも捕まるからな
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:59:14.21ID:tCSlC+sz0
元傭兵の高部正樹が戦闘服や迷彩持ってると入国の時に引っ掛かる、逮捕される危険があるから現地調達するって言ってたな。
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:58.34ID:BTAAl2wJ0
アメリカの街中でAOR着て歩く度胸は無いわ。Thank You for Your Service.とか言われそうで怖い。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:05.61ID:ZAjRjNfM0
>>514
そういうことを聞くってことは多少なりともヤバいんじゃないか?って思ってるってことだよね?
だったら止めとけばいいじゃない。
どこの国に行くかは知らないけど、日本とは違う習慣は確認しといたほうがいいんじゃね?
子供の頭触るとダメって地域もあるからね。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:58.20ID:OfZAMr8c0
>>525
元ネタ知ってても完全にキモオタのコスプレだと思われるだけだよ
若い人はタクシードライバーも知らないだろうからただ汚えと思われるだけ
つーかいつまでトラヴィス、トラヴィス言ってんだよw
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:54:52.79ID:pBxyCshh0
東京でミリタリー系充実してる古着屋ってどこなん?
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:57:39.43ID:abmpQIHT0
1万5千円程でデッド買えないか?レプって2万円くらいする記憶。
去年、ワンウォッシュ程度の60s中W32L33を1900円で見つけて
レングス長いしなぁ〜とスルーしたのが悔やまれる…
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:10:10.26ID:mPesfp+P0
東南アジアでecwcsをカッパにするのはやめときます。
アウトドア系のシェル買って無難に行きたいと思います。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:23:43.08ID:abmpQIHT0
高そうなブランドロゴこれ見よがしもやめておこう。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:21:31.49ID:VKf89V9w0
ウールパイルライナーって水洗いしても大丈夫?
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:51.47ID:Uckc5idY0
>>514
2008年4月から、タイ国内で軍服もしくはそれに類似した服を一般人が着用してはならない。
違反者には3ヶ月以上5年以下の禁固刑が処せられるという軍服法の改正がありました。
「類似した服」の範囲が明確でなく、例えば濃緑地に薄緑と茶色の水玉模様をあしらった外出着は処罰の対象となる可能性があります。
訪タイ時のミリタリーファッションは禁止とお考えください。
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:07.40ID:5IAvFhFG0
>>530
そのキーワードでそのままググる

ヒットした店のインスタとか覗いて商品や店内写真をチェック

あたりをつけて店へGO
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:15.95ID:tYiekJby0
インスタだな、やっぱり。
今後しばらくはインスタがミリタリーファッションを牽引していくんだろう。
程度の良い実物、デッドなんかは自慢の道具になって金持ちに買われ、
入手しにくくなるだろうなあ。
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:06:40.62ID:otIMX4wl0
>>538
こういう法律ってどんな意味があるのか
平和ボケした俺にはわからんな
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:44.16ID:2iQKy3oU0
>>533
この場合、無難って言うのはキヨスクやコンビニで売ってる簡易用のカッパぐらいでいいんだよ
国内旅行じゃないんだから目立っちゃだめ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:52:09.97ID:YbfgxAHE0
>>542
日本でも警官のコスプレして外出したらアウトだぞ?
理由は分かるだろ?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:54:47.22ID:otIMX4wl0
たぶん5、6年ぐらいM65着てるんだけど袖がほんのちょっとだけどほつれかけてきた
あと5年ぐらい着たら袖は間違いなくボロボロになりそうだなあ
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:31:12.89ID:h/xUkjeW0
ほぼ、ジャングルファティーグだな。
ゲームには良いかもね。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:34:05.85ID:ThbvuHAQ0
形的に3rdタイプ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:14:23.95ID:vCFR4fwm0
>>542
タイは南部の方でムスリムによるテロが結構起きていて(バンコクでもあったけど)犯人はその手の服着ていることが多いから法改正されたんだって
木を隠すには森の中、銃器とか爆弾持つならそんな格好していた方が怪しまれないって感じ
実際には軍モノの放出品ショップ、結構あって、軍用ジープの丸車とか使えるかどうか知らんけど重火器とか凄いもの売ってる
本来は銃販売とかダメだけど割と簡単に手に入る、というかそんな店行って見てると声かけられる事がありました
だから法律強化されたんだと思う
タイはタイ国の軍、警察のコスだけじゃなくて迷彩とか他国のミリらしき服でもダメなので注意
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:18:34.00ID:s/27Mpuw0
私も中国旅行した時はミリタリー色は極力避けて真面目そうなジャケットと自衛隊の事務官ズボンにしました
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:12.13ID:yyFeuJMz0
この頃の事情知らなかったけど、ジャングルファティーグって、相場崩壊しまくってるんだな。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:03.53ID:hO/TofZD0
ロンドンのパブに入る時に、リバプールFCのスェット着てたら「面倒起こすから脱げ」と言われて、あぁこっちの人はたかが蹴球でも本気の「戦争」を生きていると思ったよ。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:54:55.45ID:bi4utzIu0
>>542
あの国はクーデターも多いしね、誤解されるような格好はね…
あと、黄色は国王の色だから、黄色のポロ着てたら割とどこでもOKらしい。

ジャングルファティーグちょっと欲しかったんだが…3rd。
あとM65パンツってリサイクルショップでよく見る気がするな。
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:18:38.11ID:xexEbCQq0
そういや昔、海兵隊の刺繍入りのmaー1着てたら、アメリカ人に「どういう意味かわかってるのか?」と真顔で問われたことがあったわ。海兵隊は知ってたけど意味なんてなーんも考えずに着てました。ファッションだからと脳天気に構えてるとトラブルになるよな…。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:22:39.79ID:iYT2qeyw0
>>562
それ日本で言われたの?
それならそのバカ外人が100悪いわ
アメリカで言われたならお前が100悪い
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:36.83ID:2iQKy3oU0
>>559
80年代、横浜の悪そうなゲーセンでカープのキャップをかぶって遊んでたら店番の婆に注意されたわ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:32:53.57ID:xexEbCQq0
>>563
日本でだよ。ただ、アメリカで軍人ってのは尊敬される存在なんだな…と肌で感じられたよ。俺の考えが浅かった。
今は現行の装備品は避けるようにしてる。
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:38:25.85ID:iYT2qeyw0
>>565
いやいやw
よその国でいきなり文句つけてくるとかキチガイすぎるだろ
それは100歩譲ったとして、もしお前が海兵隊をリスペクトしててその服を着てたとしたら〜ってのは考えないのか?そのキチガイは
真性のキチガイだろ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:42:01.35ID:srFnuN550
郷に入っては郷に従え
なんで外国人って押し付けがましいんだろうな
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:48:59.09ID:0mOsseR40
一応軽犯罪法

第一条15号
官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者

一応日本でも現役米軍の格好していると「外国におけるこれらに準ずるもの」にあたり、限りなくアウトに近いグレーではあるのよ
注意したアメリカ人はかなりセンシティブな人だったんだろうね
なので俺は現役被服とかでも国旗、徽章類は付けずメーカーやジョークパッチ付けるくらいにしてる。
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:49:48.00ID:pPY+q29n0
絡んでくるのは悪いかもだか実際自分や身内が従軍経験有りの人からしたらそういうのってちょっとムカつくというかムッとすると思うな
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:57:41.51ID:srFnuN550
>>568
拡大解釈しすぎだろ
そんなこと言い出したらレプリカ売ってる店が逮捕されるわけだが
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:02:32.76ID:iYT2qeyw0
>>568
ただma1 着てただけで軽犯罪法にひっかかるわけねーだろw
フル装備してたわけでもないのに
フル装備しててもコスプレで終わるわ
自衛隊の祭りなんか言ってみろ
なんぼでも売ってるじゃねぇかww
違法な服を横の店で売らせるか?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:03:11.54ID:1oTt+EvJ0
日本であっても基地祭などで米軍基地内に入れる状況で現行服着てたらアウトだろうな。
特に法執行機関のパッチとか付けてたら身分詐称でヤバいかもよ?w
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:05:30.78ID:/kY56CXa0
前RT: 何度か言っているが、アメリカは極めて同調圧力の強い場所。
セクハラに抗議するための黒いドレスという話になれば、それに反するドレスを着た人に対しては厳しく批判が飛んでくる。
この同調圧力が反リベラル、反知性主義を生む土壌になり、トランプのような人物を生み出したと考えている。

https://twitter.com/ks_1013/status/952534883829612546
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:06:25.72ID:J8HlvP7p0
>>549
去年ユニクロはユーティリティシャツ出してたな
結構いい感じだったから一枚買ったわ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:07:17.10ID:0mOsseR40
>>570
アメリカ軍が実際に駐留している日本では
他国軍のそれより本来はもっと厳しくても良いと思うけどね
米軍基地周りだと遠慮が働くでしょ?
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:07:41.57ID:/zRPdFQy0
なるほどなあ、実物はやっぱりマズいってことだな
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:08:37.00ID:iYT2qeyw0
>>572
その格好では入れられません。おかえりくださいだけだよ
持ち込み禁止品のチェックやら身分確認はするからそんなことにならない
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:40.82ID:0mOsseR40
>>571
いやいや
俺が言ってんじゃ無くて「軽犯罪法」なw
有事とか状況によって警察がいくらでも拡大解釈してくると思うよ。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:39.15ID:s/27Mpuw0
白人は押し付けがましいんだよ
ミリタリーとは違うけど
ちょっと長髪気味だった若い頃に知らない白人から肩を叩かれて「髪ヲ切リナサーイ」と言われた事あるわ
エイズうつるかと思ったよ
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:12:14.89ID:srFnuN550
>>579
いや、お前が言ってるだけだろ
解釈の仕方の問題や
日本人が米軍の服を着てる
日本人が日本の警察の服を着てる

この差がわからないなら話にならないよ
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:16:02.70ID:0mOsseR40
>>577
MA-1現役時に徽章類付けていると警察にイチャモン付けられた可能性はあるね
現状は警官の胸先三寸。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:17:40.20ID:0mOsseR40
>>581
第一条15号
官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者

どこに俺の解釈が入ってる?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:22:50.85ID:0mOsseR40
>>581
ついでに俺の認識は
道交法で言う自転車の扱いと同じようなもんで
自動車道を逆走、歩道を運転する自転車を取り締まっているとキリが無いからお目こぼししているだけって感じ。
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:10.26ID:iYT2qeyw0
>>583
???
ただma1 着てただけだよ?w
コスプレしてたわけじゃなくてw
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:32:25.56ID:0mOsseR40
>>586
んだから、突っ込んできたアメリカ人はセンシティブだったんだね、と書いておろうが
で、日本国内で米軍の物を着て警察等からNGを喰らう場合
軽犯罪法違反を理由にされるよって、それだけの話なんだよw
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:33:58.29ID:srFnuN550
きょうびMA1だらけの街中は犯罪者だらけですね^^
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:07.32ID:5IAvFhFG0
判例かどっかのニュース記事でも持ってくんのかと思ったらなんだこいつ頭大丈夫か
それお前の解釈以外の何物でもねえだろ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:01.41ID:0mOsseR40
いやだから軽犯罪法にそうあるって話だから
なんでそれが理解出来ないのが居るのか、そっちの方が不思議だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況