X



jun hashimoto part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:49:38.60ID:izNtzMYR0
ジーアーミーはポリウレタン使いだしてから興味なくなった
ポリウレタン使わなくてもとくに困らんだろ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:17:33.96ID:3NTXThtP0
気付いたらmade in China
もう買う事ないかな?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:06:56.84ID:TCn9PJpV0
まだまだ国産の方が多いよ
原点回帰で5ポケットパンツ買った
ああハシモトだなという感じで安心感あるけどコインポケットやっぱりいるね
鍵とか入れるのに便利なのになぜ排除するのか
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:46:04.97ID:1uxSRxwW0
>>703
コインポケットに鍵は底浅すぎて落としたりないですか?
試着するときとか脱いだ時に落ちそうで
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:56:14.04ID:3WLpuB2l0
>>704
脱いでも寝転んでも自転車乗っても今のところ一度も落としたことないよ
ジャージーズも6ポケットもね
一番便利だったのはスマートキーが入る19cmパンツのサイドジップだったけどアレはデザイン面で賛否あるねw
0706ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:45:10.34ID:TjtUQkQ90
ダブルにニットジャケットは日本製?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:45:43.04ID:TjtUQkQ90
ダブルのニットジャケットは日本製?
0709ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:08:54.24ID:TjtUQkQ90
>>708
サンクス。だったらNAVYのダブルニットジャケット買おうと思ったら、在庫なしだった・・・
0710ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:41:53.64ID:TDw+5dC30
デザイン性つけなかったらユニクロと変わらんよ
0712ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:03:10.20ID:TjtUQkQ90
made in chinaは勘弁して欲しいよね!
made in chainaだけは、服だけでなく、すべて絶対買わないようにしている。
最近は、どのメーカーもchina→ベトナムが増えてきているような・・・
0713ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:01:12.12ID:TjtUQkQ90
>>708
生産地の記載ないから中国製じゃないの?
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:26.03ID:Z6vG/yLc0
ネオ5ポケットは最近でたやつで、昔はそれにコインポケットなくしてかい6ポケットだったっけ
コインポケットいらないと判断されたんだな
コインポケット使ったことないから使ってみよ
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:14.34ID:2frw+Anz0
公式ホームページとか、ちゃんと生産国書いて欲しいよね!
BEAMSとか、ちゃんと書いてあるのに。
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:03:09.89ID:R80WVNqi0
セレショはあとでゴメンナサイすることがあるね
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:52:19.83ID:2frw+Anz0
結局、生産国の明記ないのは、すべて中国製でOKってこと?
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:27:27.21ID:zQq5MstQ0
けどさあ、メイドインジャパンだって、刑務所の可能性もあるよ?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:44:01.53ID:v/wfiPoQ0
>>722
そうでもないよ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:38:51.54ID:TbkUqIq00
生産国についてはセレショもピンキリだけど公式が不誠実だからね
というか高崎のブログは何なのあれ
もし群馬に住んでいてもちょっとあそこで買う気にはなれない
0727ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:12:58.04ID:XAsTAwxu0
俺は日本製中国製にこだわりは無いけど日本製と表記のあるもののほうが生地が良いものが多い印象ではある
例えば日本製表記が中国製になった場合、その多くは生地がダウングレードされている
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:49:17.37ID:vq3beTa80
てかユンハのほうは前からだったけどtfwのトラックジャケットまでなんで裏地キュプラにしたんだ
一応スポーツラインなんだから汗を気軽に洗わせろ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:17:26.12ID:KCDlXtWY0
モンベル買ったらシナ製だった
質はかなり良かった
パタゴニア買ったらスリランカ製だった
質はかなり良かった

国産はもはや国産っていうブランドだな
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:33:07.53ID:qyHbkizL0
モンベルもパタゴニアもただのアウトドアブランドだけどここみいなぼってるとこはブランドイメージ大事だから日本製やめたら終わり
0731ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:57:29.80ID:Dyk+MYKP0
生地や付属品は全部日本で作って、中国で縫製したらメイドインチャイナなんだが
お前の言う 質 って何を見て言ってんの
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:42:30.34ID:ea5mBHEf0
ドメブラが中国生産しても日本製とさほど変わらないことのほうが問題
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:25:50.07ID:YXB8ggG+0
どこの国で作ろうと生産管理が大切なのは変わらない
中国でもきちんと本社の連中が目を配らせていれば問題ないし仮に問題が発生しても現地で気づく
日本の悪い点は現地にお任せしちゃうところ。再生産で勝手に生地変えちゃったりするのも大抵これ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:39:43.81ID:KOo9NMpx0
モンベルとかパタゴニアはアウトドの実用品だから品質よければどこで生産してても関係ない
でもヴィトンとかの贅沢品が中国製になったらみんな買わなくなるでしょ
ユンハもそれと同じ
ブランド料ぼったくってるのに中国製じゃ買う人減ってくよ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:01:37.03ID:YXB8ggG+0
ハイブラも一時期中国生産が流行ったが、本物の金具使った出来の良い偽物が増えただけで
結局撤退したな
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:10:10.92ID:GmKfEZUf0
もっさんもニットだけ中国産って時代がなかったっけ?なんかそんな記憶がある
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:04.86ID:/b3U5lta0
ニットは今期SSもそうだね
穴カーディガンは日本製だけどアレだけは中国製でも別にいいよ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:10.56ID:mMjzEvJf0
ジオラインは中国産でもいいけど
フライスが中国産だったら何かいやだな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:56:08.45ID:fuT/x9IC0
たとえばユニクロとここいらのドメとどちらが品質管理しっかりしてるか考えればわかると思うけど。
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:54:53.29ID:qb+1qxnh0
ユニクロしか例えるものが無い奴が話に入るなよ
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:06.94ID:N+4X2gIF0
>>741
それはユニクロのほうがしっかりしている。個体差や事故品ほぼないでしょ
比べる次元が違うし服の良し悪しとも別の話。
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:04:50.62ID:s+WM1Xlc0
初期アタックを買ってたときはひどいなと思ったけど他のwjk派生でハズレひいたりユニクロより悪いと思ったことはないな
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:11:10.93ID:n+j9t4fA0
服よりプチ整形のほうがモテることが分かったは
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:33:38.60ID:Mj+zhX1y0
零細企業はブローカー任せだろうから、どこ製と記載あっても信用ならないけどね。
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:50:00.73ID:gpyCKUEw0
ゴルフのロゴとか、まーた余計な事やっちゃってるよ
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:25:29.47ID:075jFZMh0
この数年は創業時の定款忘れてるんじゃないの?
30〜40代のファッションに疲れた男向けだったはずが、今は疲れる服が増えてる様な気がする。
だから、客減ってるんだろと。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:35:40.18ID:OVKpE9Tw0
>>750
疲れる服と感じるのは背中に脂肪がついてきた証拠
今のうちに対応すればまた戻せるよ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:36:13.63ID:OVKpE9Tw0
多くの人間はそれを「筋肉がついてきた」「オトナになった」と勘違いする
違う。それは脂肪なのだ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:49:22.87ID:YBVu4GFL0
そもそもサイドジャージは腹出ても着れるってコンセプト
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:24:26.71ID:xaEEqOwh0
素材もサイズ感も初期と変わったね
今の方がタイトだけどラク
初期のボトムは腰履き前提のウエストだしトップスは肩幅狭いしガチガチの着心地
ストレッチ全盛の今の方がいいよ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:13:44.05ID:IC04oBHB0
ストレッチ効いてるでしょ?
ポリウレタン100パーセントなんですよ
って店員が紹介するくらいだからな
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:16:13.40ID:jOxc4mdV0
無理してジャストサイズを買うから疲れるんだろ
服は少し余裕があるくらいのサイズを選べばちょうどいいんだよ
ジュンハシなんて元々が細身なんだから1サイズ上のを買っても問題無し
たまにケツプリプリで足首見せてローファー履いてる小太りのリーマンみるけど痛々しいわ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:14.07ID:YtvHRzTZ0
そうやね
シャツ何枚も持ってるけど全部サイズアップしたい
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:36:42.22ID:W334Ksqr0
ドーモ君元気でよかった
しかし肥えたねー
痩せ細るよりはいいか
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:05:12.74ID:pY1SXWuX0
人工知能開発辺楽しみにしてたのにやらやくてわろた
ファッションやってほしいけどそれ以外も好きだから応援してます
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:14:56.79ID:crsCoKt20
ドーモ君復活したのかー
久々に見てみたい
0771ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:10:07.30ID:WIpe6UJ+0
今のアパレルで欲しい物なんてないから
儲かる業会ではないよね。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:56:54.60ID:jTgWyHb50
>>771
自分の欲しいアイテムがないから儲かる業界ではないとか、まるでお前がアパレル業界を支えていたかのような
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:56.03ID:378RIa6B0
儲かる儲からないだけが基準だなんてかわいそうな人間
そんなんじゃ何やってもダメだろうな
儲けたいだけの人間は株でもやってればいい
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:14:59.21ID:OpCH7/740
シャカシャカのセットアップは普段着にはぴったりだな。 オリーブやカーキとかあるけど皆どれがカッコいいと思う? 
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:19:52.90ID:JypS2sJ+0
>>777
は? 実物みたことないのかな?
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:07:41.51ID:EuvjjUZW0
1piu やakm なくなってるなスレ まぁ統一した方がいいのかもな かなり過疎ってきたし
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:17:34.86ID:HbQvND2Q0
暑くなってきたからシャツがいるな。ショートBDカモフラシャツとかかなり昔発売された迷彩リネンシャツとか良かったのかな?
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:57:27.10ID:TBKJaZbe0
クールマックス信者としてシャツとポロシャツ買った
もう夏はこれじゃないとダメになってしまった
クールマックスのセリブ作ってほしい
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:59.00ID:F4B3N8Rb0
半年くらいここのジャージ着てる
コンビニもそのまんま
病院行くときだけ着替える
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:18:15.44ID:EWvPb3vu0
病院行くときこそここのジャージだろ
なんで着替えるのか理解できない
0786ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:30:27.48ID:0FxFvuv50
立派なお医者さんなのかもしれん
すぐるちゃんみたいな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:56.05ID:tjOfd9y10
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:21:18.86ID:Hw+RRts60
Wjk とか1piu とかも好きで着るけどパンツに関してはここのがシルエット綺麗な気がする。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:58.63ID:y8LGscqZ0
過疎ってるな
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:49:49.05ID:wQUqct3/0
ホリエモンって、いまだにここの服着てんのかなぁ?
出所直後の朝生で、チェックのネルシャツ着てたんだよなぁ、ズンハシのやつ。
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:43.44ID:s+Jz7fIo0
ホリエモンと言えばヒステリックグラマーじゃねw
0794ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:48:00.00ID:Vsw4YWj50
無頓着な豚が周囲のミーハーなスタイリストもどきに着せられてる感がハンパじゃない歴史、というところか
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:49:19.11ID:Vsw4YWj50
ぺラフィネとか久し振りに聞いたわ。適当に高価格にすればブランド価値もつけた値札に応じて伸びる現象が、どこまで試せるかを実験したブランドだったよな。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:54:42.27ID:Ql1q3owP0
無難に綺麗め多いから使いやすいな 女受けはかなり良い 
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:23:18.85ID:wGrZqHva0
サイズがコロコロ変わるから、ここの服は買わなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています