X



【米英仏露】フライトジャケット総合46【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:06.30ID:qJFUlv400
眉毛バサミで切るといいよ
あと静電気防止の柔軟剤を使ってリブだけ洗うと多少毛玉出来にくくなる
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:07:19.91ID:eSqDJcsu0
>>531
眉毛ハサミなんか良さそうだね、ありがとう
柔軟剤で洗うとは染み込ませて拭き取るみたいな?
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:22:31.57ID:qJFUlv400
>>532
自分は洗面器に柔軟剤入れてリブだけ浸したあと水で濯いでる
濯いだあとは振って水分飛ばしてるw
服全体を洗う訳じゃないので一時間あれば渇くし、リブもシャキッとするよ
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:27:41.86ID:qJFUlv400
あ、これ綿のジャケットは水染みになったりするかもしれないからやらない方がいいかもね
自分はナイロンと革だけやってる
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:52.47ID:eSqDJcsu0
ショットのG-1レザーなので毛玉つきまくり、柔軟剤やってみるね
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:03:00.43ID:gwlo2h6U0
革はメンテ大変だな。ma1なんて普通に洗濯機で洗えるから。
0539501
垢版 |
2018/01/18(木) 18:18:06.01ID:jSFoEUae0
>>505
どちらかといえば派手目に見えるなw

着込むと良い艶出て来るけど
オイル入れすぎは注意ね
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:22:39.88ID:9KrqD1Ut0
レプリカのリブって毛玉出来やすいよね、何でかなあれ
実物のリブはあまり毛玉出来ないんだが
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:28.87ID:/K6BbxeL0
リブの毛玉は毛玉取り機よりT字の安全カミソリの古いの使う方がダメージ少ない、古着屋バイトの頃よくやらされたわ
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:17.17ID:yyFeuJMz0
バックペイントものってあんまり手入れ方法わからん。
とりあえずシーズン終わるまでは何も手を入れないつもり。
ペイント擦れないようにカバーくらいかけるのかね?
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:33:54.50ID:hO/TofZD0
>>510
なんだよ普段盛大にAVIREXディスってるから、どんだけここの連中は地道で良識派かと思ったらとんだWスタンダードだな。
赤いリブも好きくない。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:26.22ID:jSFoEUae0
>>542
カバーせずに部屋に掛けておいた方がいいよ
ペイント側を前にしてタオルをかけておくだけで充分だから
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:09:34.98ID:yyFeuJMz0
>>545
あざっす。
部屋には干す場所無いので、ウォークインクローゼットに干しとく。
オイルは様子見ながらラナパーでもうすーく塗ってみるわ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:27:01.25ID:KabNjmuO0
>>546
ダサくねえか?😱
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:44:40.46ID:Dsqzmn0c0
米海軍は長らく使ったツナギ服のCWU-27/Pを、上下ツーピースの飛行服に変えるんだな
元々飛行時にはフライトジャケットは着ない規定みたいだから、そっちへの影響はあまり無さそうだけど
http://soldiersystems.net/2018/01/18/massif-receives-navair-approval-on-their-revolutionary-2-piece-flame-resistant-flight-suit-paving-the-way-to-replace-outdated-legacy-gear/
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:52:53.26ID:grrKGj1W0
とうとう買っちゃったよfewのa2新品
ライトラセットが最高。キューキュー鳴いて愛おしい
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:32:12.45ID:B7sG5sbb0
ナイロン製品パリッとしててちと硬い。
洗濯したらしなやかになるかな?
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:06:34.35ID:3oWKs6pY0
気がつけばコレクションのナイロンもの中「エポレット付き」「三角フラップ付き」の方が優勢になってる。
もうすぐLー2にピッタリの季節がやって来ますよ!
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:01:11.74ID:JtDeULQk0
今日の関東は日中でもめちゃ寒いな。
この冬まだ出番がなかったスピワックN3Bの出番がやっと北。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:12:39.22ID:fd+lEeU+0
リアルファーのフードの付きN-3Bをファスナー上げてガッツリ防寒モードの時はマフラーは巻けないか。
巻くなら胸元ファスナーを開けるか、すべて開けるかしてコートの内側なのかな。
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:52:27.29ID:bKyAcBr80
今日みたいな小春日和には
MAー1着てコーラがうまい
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:26:37.66ID:VqVjUTl60
洗濯してるか?
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:40:49.64ID:TUKTjBdU0
N-2B、3Bのジップ一番上にあげると
どう見ても包茎ちんぽ
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:36:05.52ID:VqVjUTl60
ちよっ大きめのMA_1を洗濯し乾燥機したら小さすぎになってもた。
(ウールではない )化繊タイプなのにこんなに縮むとは。
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:23:20.12ID:j8nvkO+m0
縮んでポケットに指先しか入らなくなったって聞いたことある
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:28:34.96ID:TX09nXfy0
乾燥機はやばそうだな
洗濯機で洗ってるけど陰干しだから縮んだことないわ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:24:00.64ID:DJy50wwM0
MA1クリーニング出すとポケットに指先しか入らなくなることあるから注意な!
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:10:03.68ID:ljMGGbG20
L-2Bは洗濯しちゃいかんよ
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:09:28.43ID:PfBQjZka0
イオンとか行くとTシャツにG-1でも汗かくな
脱ぐと邪魔になるし悩むわ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:45:13.80ID:gJRH5tiP0
>>494
亀レスすまん、おれもA2とA1でやってるよ
手縫いのプロトタイプを左につけたのが1着、お直し屋さんに頼んで左右2つミシン縫いしてもらったのが2着、いずれも端切れの布でテキトーに
タバコとピルケース入れるのが目的なんだけど、使い勝手は格段に良くなるよね
裏返すとダセえけど、わざわざ見せようとしない限りは見えないしおれは満足してる
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:46:41.24ID:QDhBA0bR0
建物の中、暖房要らねえんだよなあ。
脱いだ防寒着じゃまだわあ
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:35:20.67ID:iyRSn1dJ0
>>575
あと電車な
夏場は冷房28度なんだから冬場も暖房控えめにしろやって話
車みたいに余熱を利用してるならともかく電力消費してるわけだし
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:09:11.49ID:b/YnC4ZK0
「今しか着れないものを着るべし」敢えてBー3着てこれから外出します。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:38.84ID:EoK19pHG0
>>580
子供のころ野球帽にバッジをいっぱいつけてたの思い出した(´・ω・`)
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:32.28ID:o9T9DLYs0
パッチカスタムが趣味な俺的にはありだな
もちろん着用はしないが
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:20:06.41ID:2az6Kqsp0
クッソ
エドウィンのアルファN3-B買って2カ月くらいでボタンが取れかかってる
糸くらいちゃんと仕付けとけよ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:30.75ID:DJy50wwM0
俺もエドウィンのN2B買えばよかった
ちょっと前にセールで1万で買ったUSアルファのやつXSなのにブッカブカだわw
フリマアプリで売っても5000円も行かないかなwww
しゃーないか
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:19:59.14ID:ZW1cBzNE0
>>586
仕付けってのは仮縫いのことな
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:11.52ID:+/vm10Z70
Nー3Bのフード。リアルファーだと毛足が長過ぎて前が見辛いw
雪の実用的にはポリのボソボソ毛の方がいい鴨。
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:48:33.02ID:Mto6LQGC0
マフラーなんかするのは女のやることだ
漢は黙って裸にN-2Bよ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:43.18ID:Oc+CSdML0
>>595
男らしいとは思うのですが、前科者になってまでやる事はないかとw
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:43.36ID:6nrsehwS0
N-3Bならともかく、N-2Bじゃ家を出た瞬間に通報対象だろ
せめてM-65にして、手で引っ張ってなんとか隠すんだけど
お尻は丸見えでイヤ〜ン!辺りを狙えよ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:42.36ID:jNu4hOTL0
おっさんがこんな真冬にすね毛丸出しでN-3B着てても通報対象なんだよなあ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:36.51ID:5RWcyn7Q0
B-15CやL-2Aなんかの褪色リブはレプリカしか手に入らないかな…
つか褪色リブはダセーかな
めちゃ欲しい
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:33.41ID:9Tzn46RD0
こんな風雪の強い日こそコヨーテファーのSPIEWAK N-3Bが真価を発揮する。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:08.79ID:jqkhpJcN0
たしかファーって風雪除けとか自分の息で顔が凍傷にならないために付いてるんだよな
暖かさを増すためならフードに付けるのはおかしいもん
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:59.09ID:7nFRZqf00
つまり日本なんかでファーつけてるやつは勘違いクソ野郎ってことですか?!
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:41:00.54ID:K3/HOeuF0
街中をちょっと歩く時傘がめんどくさかったから
N-2Bのフード被ったけどファーがいい感じで雨だれ除けになってたわ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:47:03.57ID:3E1QhUcK0
今日は雪降って明日以降最強寒波…
N-3Bの出番だな
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:51:56.84ID:eOaRnK290
N3B持ってるけど、もう10年くらい全く出番なしだわ@名古屋
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:48:34.61ID:ELd/q6NX0
東京も積もってたねー
でもヒート&トックリでa2で毎年乗り切れるんだよね結局
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:45.29ID:ELd/q6NX0
>>609
オレはn3bは寝間着
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:56:57.00ID:ORy6S9er0
>>612
最初期の50年代の普通に着てる。
極太のドローコードがたまらん。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:19:46.17ID:Y5pQQZt10
>>615
いいなあ
白タグパッチつきの持ってるけど今日は久しぶりに着て汚さないように気をつけて出掛けます
売るつもりはないけど年々高くなるとハードに使えなくなるw
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:06:18.83ID:UWW2CA410
俺も白タグのN-3B持ってるんだけど、大きな鉤裂きがある
どうすればいいと思う?
パッチを貼るにも大きすぎるし、同じような色の糸で縫うしかなかろうか?
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:35:45.26ID:SkSmi3aR0
>>613
まあ人それぞれだけど
見た目、季節感、ファッション
としてダサイ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:40:11.85ID:ISUj2kPo0
>>16
全然暖かくないじゃんバズのA10グローブ
革も無駄に硬すぎるし見た目がいいだけ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:36.66ID:qfmlHt/H0
A-2にグローブ必須じゃん 普通のニットでもいい
マフラーに極暖でワークシャツチノパン東京なら十分いける
G-1も同じ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:18:49.52ID:s81xIHZp0
ここまで寒いとさすがにA-2の話題は無いと思ったけど
そうでもないかw

A-10グローブは所詮皮一枚だしな、特にバイクはキツいよ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:26:00.48ID:ffxoBF070
>>622
バイク乗りにはA2はきついだろうけど普通に生活する分には全然行けるっしょ
ずっと外にいるとかなら厳しいが
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:11.51ID:dj92Ik1w0
田舎だと車移動ばかりなので真冬でもA-2だけでいける
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:38.48ID:A1Ni/5S60
モコモコライナー付きのG-1かなり暖かいな
ダウンの代わりになる
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:55.54ID:oQ0oqzMs0
L-2系が大好きなもんで、この大寒波でも頑張ってるんすけど…(^◇^;)
でも、いくら関西といえどキツいと思い始めてたんすが、まだまだ頑張ってみますわ
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:01.87ID:jeD9WviL0
田舎で車ばっかりだけど暖房無しでB-3しか着てないな
ちょっと暖かい日はライナー付きG-1の時もあるが
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:29:13.22ID:5qhWtnFk0
足元やハンドル握る手寒そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況