【米英仏露】フライトジャケット総合46【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:51:38.84ID:EoK19pHG0
>>580
子供のころ野球帽にバッジをいっぱいつけてたの思い出した(´・ω・`)
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:32.28ID:o9T9DLYs0
パッチカスタムが趣味な俺的にはありだな
もちろん着用はしないが
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:20:06.41ID:2az6Kqsp0
クッソ
エドウィンのアルファN3-B買って2カ月くらいでボタンが取れかかってる
糸くらいちゃんと仕付けとけよ
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:30.75ID:DJy50wwM0
俺もエドウィンのN2B買えばよかった
ちょっと前にセールで1万で買ったUSアルファのやつXSなのにブッカブカだわw
フリマアプリで売っても5000円も行かないかなwww
しゃーないか
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:19:59.14ID:ZW1cBzNE0
>>586
仕付けってのは仮縫いのことな
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:11.52ID:+/vm10Z70
Nー3Bのフード。リアルファーだと毛足が長過ぎて前が見辛いw
雪の実用的にはポリのボソボソ毛の方がいい鴨。
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:48:33.02ID:Mto6LQGC0
マフラーなんかするのは女のやることだ
漢は黙って裸にN-2Bよ
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:43.18ID:Oc+CSdML0
>>595
男らしいとは思うのですが、前科者になってまでやる事はないかとw
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:43.36ID:6nrsehwS0
N-3Bならともかく、N-2Bじゃ家を出た瞬間に通報対象だろ
せめてM-65にして、手で引っ張ってなんとか隠すんだけど
お尻は丸見えでイヤ〜ン!辺りを狙えよ
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:42.36ID:jNu4hOTL0
おっさんがこんな真冬にすね毛丸出しでN-3B着てても通報対象なんだよなあ
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:36.51ID:5RWcyn7Q0
B-15CやL-2Aなんかの褪色リブはレプリカしか手に入らないかな…
つか褪色リブはダセーかな
めちゃ欲しい
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:01:33.41ID:9Tzn46RD0
こんな風雪の強い日こそコヨーテファーのSPIEWAK N-3Bが真価を発揮する。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:08.79ID:jqkhpJcN0
たしかファーって風雪除けとか自分の息で顔が凍傷にならないために付いてるんだよな
暖かさを増すためならフードに付けるのはおかしいもん
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:59.09ID:7nFRZqf00
つまり日本なんかでファーつけてるやつは勘違いクソ野郎ってことですか?!
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:41:00.54ID:K3/HOeuF0
街中をちょっと歩く時傘がめんどくさかったから
N-2Bのフード被ったけどファーがいい感じで雨だれ除けになってたわ
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:47:03.57ID:3E1QhUcK0
今日は雪降って明日以降最強寒波…
N-3Bの出番だな
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:51:56.84ID:eOaRnK290
N3B持ってるけど、もう10年くらい全く出番なしだわ@名古屋
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:48:34.61ID:ELd/q6NX0
東京も積もってたねー
でもヒート&トックリでa2で毎年乗り切れるんだよね結局
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:45.29ID:ELd/q6NX0
>>609
オレはn3bは寝間着
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:56:57.00ID:ORy6S9er0
>>612
最初期の50年代の普通に着てる。
極太のドローコードがたまらん。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:19:46.17ID:Y5pQQZt10
>>615
いいなあ
白タグパッチつきの持ってるけど今日は久しぶりに着て汚さないように気をつけて出掛けます
売るつもりはないけど年々高くなるとハードに使えなくなるw
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:06:18.83ID:UWW2CA410
俺も白タグのN-3B持ってるんだけど、大きな鉤裂きがある
どうすればいいと思う?
パッチを貼るにも大きすぎるし、同じような色の糸で縫うしかなかろうか?
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:35:45.26ID:SkSmi3aR0
>>613
まあ人それぞれだけど
見た目、季節感、ファッション
としてダサイ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:40:11.85ID:ISUj2kPo0
>>16
全然暖かくないじゃんバズのA10グローブ
革も無駄に硬すぎるし見た目がいいだけ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:36.66ID:qfmlHt/H0
A-2にグローブ必須じゃん 普通のニットでもいい
マフラーに極暖でワークシャツチノパン東京なら十分いける
G-1も同じ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:18:49.52ID:s81xIHZp0
ここまで寒いとさすがにA-2の話題は無いと思ったけど
そうでもないかw

A-10グローブは所詮皮一枚だしな、特にバイクはキツいよ
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:26:00.48ID:ffxoBF070
>>622
バイク乗りにはA2はきついだろうけど普通に生活する分には全然行けるっしょ
ずっと外にいるとかなら厳しいが
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:11.51ID:dj92Ik1w0
田舎だと車移動ばかりなので真冬でもA-2だけでいける
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:38.48ID:A1Ni/5S60
モコモコライナー付きのG-1かなり暖かいな
ダウンの代わりになる
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:55.54ID:oQ0oqzMs0
L-2系が大好きなもんで、この大寒波でも頑張ってるんすけど…(^◇^;)
でも、いくら関西といえどキツいと思い始めてたんすが、まだまだ頑張ってみますわ
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:02:01.87ID:jeD9WviL0
田舎で車ばっかりだけど暖房無しでB-3しか着てないな
ちょっと暖かい日はライナー付きG-1の時もあるが
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:29:13.22ID:5qhWtnFk0
足元やハンドル握る手寒そう
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:50:18.09ID:FTybQ8zN0
車移動ならL-2やA-2の軽装が丁度良いな
しかしこう寒いとガチなB-3欲しくなるよな
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:57:17.38ID:DCfEIcut0
>>626
都内でも電車は暖房入れてるし駅や建物から建物への移動も地下通路とかで暖房入ってるのでA-2で問題ない
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:18:03.12ID:lN2Jmz9p0
1月、2月にヘビーゾーンのジャケット着てあげないと、数少ない出撃機会を失う
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:25:13.86ID:hyFV2qVk0
東京A2全然行けるっしょ、外回りじゃない限りは。
電車や屋内入ったらb-3とかb-6なんて汗だくだよ。
大体日本人は厚着し過ぎ、傘差し過ぎ、大袈裟なんだよ。
外人見て見ろよ、真冬にTシャツ一枚なんてザラだから。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:33:58.87ID:pMrwxrR40
ええこと言うたな。
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:35:25.66ID:Xr70n49+0
イギリスも雨多いのにあまり傘ささないっていうな
ただ欧米のそれらをスタンダードとする理由もないがな
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:03:14.76ID:WO22vuuP0
>>639
いや、ここ日本なんで。

外国行ったことないでしょw
アメリカでも真冬に半袖とか頭おかしい言われるんだが。
室内ならいるけど外で半袖はいないわ
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:59:02.73ID:hyFV2qVk0
>>643
ま、極端な例えだよ
でも、やせ我慢の美学ってあるだろ?
肩濡らして背中丸めてポッケに手突っ込んで歩くのが俺は好きだな
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:22:24.45ID:32RhC8oc0
田舎だと基本車だから傘あまり持ち歩かないな
鞄に折り畳みは入れてる時はあるけど、小雨ぐらいなら面倒だから出さないし
だからたまに都心部に鉄道で出て傘買ったりすると、絶対に傘立てに忘れてくる
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:29:37.01ID:qp4Sds680
>>622
A-10グローブ裏地ウールのライナーじゃん
A-2のときは胸張って腕振って歩くべし
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:10.15ID:47kCuQAZ0
かさばらず暖かいN-2Bがお気に入り
雨や雪でも合羽になる
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:28:35.52ID:QOtRwW/t0
>>643
真冬は大袈裟だけど12月とか3月ぐらいにTシャツ1枚の白人は都内でよく見る
ダウン着てる奴もいる気温で
自国が寒いところで寒さに強いのかなと勝手に思ってるが
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:30:46.61ID:65wBh1c40
今年みたく寒いのにフライトで頑張ってる人スゴいな
ノースのバルトロライトばっか着てるわ
軍もの着たくても、N3BでもECWCSのハッピーでも無理だよ
がちのダウン以外寒い
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:34:17.83ID:U1pJV8gU0
住んでる場所によるだろ。
こっちは、ダウンなんて必要ないや。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:51:57.37ID:PGEh8m1t0
N3BとかECWCSのハッピースーツって下手なダウンより暖かいと思うんだが
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:55:56.79ID:aZUj4wEs0
雪降って来たけどN3Bで雪弾くし全く寒くないし暖かい。
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:03:52.72ID:U1pJV8gU0
>>653
いや、奈良や京都なら理解できるが大阪はそんなに寒くないから。
その上、ガチのダウン?
ガチのダウンというのは高山に登るくらいの物が思いつくが、必要な土地ではないな。
単に寒がりとしか思えないのだが。
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:06:51.77ID:24VIj4T30
TA1260、今日ワッフルロンTの上に着てたけど、外で寒かった。
風めちゃくちゃ強いとツラい
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:11:45.81ID:65wBh1c40
>>656
東京、名古屋と比べて暖かいのは分かってるのよ
でも今年はまじ寒くて、マイナス25°までイケるダウンに慣れちゃうと他着て出るの怖いわ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:59.08ID:65wBh1c40
モンスターパーカーならイケるのかな?
買っとけば良かったな
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:18:53.54ID:PGEh8m1t0
ガチなダウンだと歩いたり空調効いた商業施設に入っただけで汗かくでしょ
慣れの問題じゃないと思う
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:24:30.72ID:U1pJV8gU0
>>658
え?

>マイナス25°までイケるダウン

この程度のダウンで

>軍もの着たくても、N3BでもECWCSのハッピーでも無理だよ

レプリカと偽物しか着た事ないと、そんな感想になるな。
ここはフライトジャケットのスレだからN3Bを説明するが、実物は-10度〜-30度の極寒冷地で使用想定されてるんだ。
ガチのダウンというから、-40度クラスのやつかと思ってたわ。
まぁ、冷え症の人は大変だねとしか感想がない。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:28:02.56ID:32RhC8oc0
個人的に寒いってのは人それぞれ感じ方が違うんだから別に構わんだろ
そういう人は暖房のところに入っても暑くないんだよ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:46:04.47ID:65wBh1c40
ヴィンテージのN3B着たことあるよ
コヨーテファーのステンシル付いてる時代のね
寒さに耐えるように設計されててもさすがに昔の技術だからね、今のダウンには勝てんよ
もちろん好きだけどね
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:36.99ID:U1pJV8gU0
N3Bは重いから嫌、ダウン軽くて最高なら理解できるが、N3Bは寒くて無理というのがね…。

>コヨーテファーのステンシル付いてる時代のね

あまり突っ込みたくないが、せめてシェルがコットンになった物を着てから比較を語ろうや。
N3Bの実物は時代によって性能が違うのに、笑い話にもならないわ。
あと、ECWCSのハッピーは突っ込まないでやるよ。
穴無しLot3197で、得意になって語られても困るしな。
冷え症対策、がんばってください。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:26:33.44ID:A9fDeZKO0
>>663
もってねぇだけだろ
ちょっとつっこまれたからって簡単に発狂すんなよ
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:35:34.87ID:oxsn3o9Q0
にしても最初はGUのMA-1から始まってこうも奥が深いのかと感激
ワッペンとか皆貼ってんのかな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:00:15.18ID:49qbz5gY0
アルファのUS製N3Bたかが2万だけどモンクレール、ノースフェイス、デュベティカより雪向きでワロタ。
フード被ったら全く寒くない。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:29:51.73ID:Dp7mUWaI0
フライトジャケットやM65あるけど、通勤はワークマンの防寒ヤッケ着ている。
タイガーストライプ風のアーバンカモ。
なんとなくロシア兵っぽい。でかいの着てるとヒップホップ系にも見える。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:32:11.22ID:eu8XnCgL0
コットンウールのN-3Bは重いけどメチャ暖かいよ。
重さ故に風強くても体温が逃げ難い感じ。

あ、もしかして下には何も・・・
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:39:21.62ID:vB1MaH3/0
>>671
つまんねー
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:34.69ID:C2DxZiKg0
フライトジャケットのインターミディエイトやらヘビーゾーンやらってセットのトラウザーズやインナー含めたフル装備での話じゃないの
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:19:30.71ID:HSa0wy/V0
フライトジャケットを着てる人がここ10年くらいで少なくなった気がする
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:36:40.73ID:M3tjEV8f0
>>675
MA-1モドキなら巷に溢れてるぞ
それこそ都会の若物から田舎の中学生まで挙って着てる
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:12:43.26ID:hWzKP5vz0
レベル7って言っても、下に着こんだアイテムも含んだセットとしての評価だからなあ
そりゃ、下はロンTで十分なダウンよりは寒い
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:41:14.34ID:g231dHvc0
ダウンとレベル7のどっちがつよいかとか
フライトスレに関係無い園児レベルの話はミリタリースレでやれ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:14:57.05ID:n59h4+Sh0
嫁に内緒で10万のa-2オクで買ったった
通帳見られたら今度こそIMF管理下に置かれそうだ。怖い・・・
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:20:39.11ID:5TJgbp+D0
>>680
定価10万のものを落としたの?
それとも10万で落札したって事?
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:08:12.48ID:/IQ7cZBz0
わいも昨日念願のバズのB-10買った
TOP GUNに影響されてレザーのFJ欲しくてAVIREXのA-2(今見るとクソダサい)買ったのがきっかけでAVIREXのTOP GUN G-1,バズG-1と少しずつコレクションしてる
マッコイズにはまだ手が出せないけど出せるようになって買うことが楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況