X



Gジャン狂の詩 その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778ノーブランドさん (ワッチョイ ebe8-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:39:49.74ID:by3Ebz5P0
ビッグジョンのGジャンは藍染なんだね
藍染のジーンズ(セミオーダー)持ってるが
全体に徐々に薄れるけど膝はほとんど色抜けしない
いつまでも藍色で着れる感じ
0779ノーブランドさん (オッペケ Sr93-dg8o)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:59:10.08ID:p9kXT5zjr
>>778
藍染じゃないよ
藍染に近づけたピュアインディゴ染色
0782ノーブランドさん (ワッチョイWW 05e7-27sA)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:47:17.86ID:IPgSTpz90
今日Gジャン女子が大量にいたわ。
で、殆どがビッグシルエットで襟抜き。
なんか肩凝りそうだなアレ
0783ノーブランドさん (ドコグロ MM03-eIrH)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:05:07.22ID:VzUT6u4gM
>>767
APC
アナトミカ
しまむら
0787ノーブランドさん (ワッチョイ 9ba5-SmQe)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:24:25.69ID:KGiRedq30
俺の着てるスタビライザーのGジャン
3rd型なのに何故かTバックみたいな切り替えでスナップボタン仕様
今のところ自分以外で着てる人を一度も見たことない
0788ノーブランドさん (ワッチョイ e1b3-j+Em)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:42:07.11ID:guREwPSp0
>>786
詳しくは知らんが
Lotナンバーに付随する数字は生地番号と洗い加工だから
それだと形は一緒で生地も同じで洗い加工が違うと思われる。
新品じゃないと比べてもよくわからんだろうね。
0790ノーブランドさん (ブーイモ MM5b-qqCO)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:46:42.61ID:O14nfoJdM
>>789
不純物の混じったインディゴ
天然インディゴも不純物の混じったインディゴ
あと硫化染料で下染めしてあった生地なんかもピュアインディゴ染めとは言えないね
0791785 (ワッチョイ e1b3-j+Em)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:57:19.30ID:guREwPSp0
>>789
天然インディゴはナチュラルインディゴ、だね。
はっきり言って紛らわしいよね(笑
0803ノーブランドさん (ワッチョイ 1b42-mA8b)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:17:21.40ID:F5mcc1I00
>>797
wwwwwwwwwwww
0812ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-78Gg)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:01:54.85ID:VSj2dgaLa
これからの時期用に2ndタイプのピケジャケット探してるけど、
良さげなのは軒並み売り切ればっかり。
デニムジャケットタイプのアウターって
さほど流行り廃りない上、
日本の職人系ブランド多いから、
通年買えるもんだと思ってたが甘かった。
0813ノーブランドさん (ワッチョイWW 5bed-MjaJ)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:12:29.71ID:h2YK4OJd0
ファッション雑誌のネットコラムとかで上下デニムの上級な着こなし
とかたまにあるけど大抵ハイブランドのショーの画像並べてあって
セットアップだったりするから着こなしもクソもないのが多いな

ちゃんと上下別々のデニムでの着こなしを提案できんのかねえ
0814ノーブランドさん (アークセー Sx6f-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:16:44.37ID:pYo0RlgYx
90年代最強ランキング
1 ロイジョーンズ
2 パーネルウィテカー
3 リカルドロペス
4 オスカーデラホーヤ
5 フェリックストリニダード
6 イベンダーホリフィールド
7 テリーノリス
8 フリオセサールチャベス
9 ナジームハメド
10 シェーンモズリー

異論ある?
0816ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-Cuq6)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:53:20.27ID:qFrCOjz4a
>>813
基本メーカーの広告だししゃーない
0818ノーブランドさん (ワッチョイWW 05e7-27sA)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:55:18.37ID:8iHz8wbI0
>>812
ダブルツリーのピケGジャンは?
オフホワイト色しか無いけど。
0819ノーブランドさん (ササクッテロ Sp9f-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:26.66ID:M2WRMCXyp
しかしリーバイスのジージャンは着心地悪いねぇ〜
ヘルムート・ラングが1番着心地良かった!
0823ノーブランドさん (ワッチョイ 1b42-mA8b)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:30:32.64ID:UewHDOX30
春は晴れたらGジャン脱いでカットソーだけって事が多いし、秋はGジャンだけじゃ寒い事が多いよね。
セットアップで色落とし中なんで、秋冬春の3シーズン部屋着にして、真冬はフリースの下に着てるわ。
これだとあまり気温に関係なく着続けられるw
0825ノーブランドさん (オッペケ Sr93-dg8o)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:03.43ID:v09i5+ecr
>>823
そこでBIG JOHNのレアジャケットですよ
15,5ozだから秋でも平気
春は5月には無理だけど梅雨で雨が降ってる時には重宝すると思うんだけどな
0826ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-Cuq6)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:33:02.49ID:Eu6x8beda
夏でもバックに入れてるわ
冷房で寒いと着るから
0828ノーブランドさん (ワッチョイW e174-YBI9)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:20:55.85ID:xJD2QkDx0
ビッグジョンのレアジャケって4万弱もするのかよ…
その値段出すならならビンテージとまではいかなくても程度のいい70505-0217とか11MJZ買うかな
0829ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-Cuq6)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:48:09.25ID:qjxsc5Rfa
>>828
レアはレプとは違うしなちょっと値段だけ見て来て高いからビンのほうが良いとか比較出来る物では無いな

チェーンステッチ使って無いのも丈夫だからシングルで縫ってあるしそれだけ手間なんだけどね
0832ノーブランドさん (ワッチョイ 1b42-mA8b)
垢版 |
2018/03/21(水) 02:33:04.53ID:zpJK8XaG0
>>825
ごめん。俺ヘビーオンス好きじゃないんだ。
GジャンGパン色々着たり穿いたりしたけどやっぱり13.5が好きだわ。
0835ノーブランドさん (ワッチョイ cd81-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:07:40.50ID:judx7GQK0
今年こそはWORKERSのLee型カウボーイジャケット買うぞ〜!
18FWにラインナップされとった

着丈短いのばかり着てるけど、少し着丈長めで気楽に着れるのがほしいわ
0836ノーブランドさん (ワッチョイWW 2bea-vs5v)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:48:29.05ID:HZNzVrD10
なんとなく言いたいことは分かるけど
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
ファッションってそういうもんだから

総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
0838ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-Cuq6)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:35:45.16ID:/YcsDyL6a
>>837
ニッカーポッカー、シュガーケーンのヘッドライト、オアスロウあたり格好いいよ
0839ノーブランドさん (ワッチョイWW 05e7-27sA)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:45:32.53ID:xgOC1m430
ワーク系推してるとこもあるね
カバーオール、デニムサロペットとか
0845ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-Cuq6)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:27:24.59ID:J2epZOzda
>>843
それカバーオールじゃね?
0849ノーブランドさん (ワッチョイWW 7fe7-QbVF)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:14:25.19ID:C8L4DvDR0
臭そう
0853ノーブランドさん (ワッチョイWW 8bb3-jYnO)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:28:46.45ID:1Gh6ld4c0
レプリカでも何でもかんでもオーバーサイズが流行ってんの?
オリジナルの1STは丈縮んでてオーバサイズでも違和感ないけど、レプで丈長いのにオーバサイズって変じゃないのか?
0855ノーブランドさん (ワッチョイWW 7fe7-QbVF)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:03:30.35ID:7NQ6/fbP0
上でも出てるけど抜き襟ってヤツかな
うなじが見えて良いけど
0856ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-Td2J)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:24:29.59ID:MMixqhZZ0
大映テレビのドラマでよく見た着こなしだね
0860ノーブランドさん (ワッチョイ 9a8e-wKcV)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:01:57.93ID:lK51DrvB0
80sの70506は古いデニム好きならなかなか買わんわな・・・
メルカリで買ってるのもだいたいヴィンテージ知らない大学生とかだろう
あるいは80sのあの生地じゃないとダメっていうのがわずかにいるかもしれんが・・・
なぜかジーンズの80sものは穿けるって人おおい
0863ノーブランドさん (オッペケ Srbb-G3TT)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:57.86ID:qdWjHwqLr
>>862
はい
https://i.imgur.com/wm8AM6D.jpg
デニメイドってブランド
日本製で着用歴は2年
0866ノーブランドさん (スッップ Sdba-EUnF)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:06:23.26ID:PYGkV4e6d
なんとなく言いたいことは分かるけど
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
ファッションってそういうもんだから

総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
0869ノーブランドさん (ワッチョイWW 7fe7-QbVF)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:06:59.38ID:epqh0g1A0
インナーによってサイズ変えてるんでしょう
インナーがTシャツの場合、ジャストか小さめが前開けた時に良い感じだし
0870ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-jQ7c)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:06:47.53ID:M0RCe/Wva
>>867
色落ちいろんなパターンが欲しいよね
0873ノーブランドさん (ワッチョイWW 27c3-85Mp)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:16:38.93ID:veUp5BIV0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティが着てたGジャンがとても欲しい
レプリカはいくつか出てるみたいだけど実際に置いてる店があんまりないんだよなぁ、、
0874ノーブランドさん (ワッチョイ 3381-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:50:32.14ID:vFRk29Oe0
>>867

ええねえ
エビスのライン好きじゃなかったけど、バリエーションとしてはありだなと思ってしまった
0875ノーブランドさん (ワッチョイ 3381-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:54:34.61ID:vFRk29Oe0
みんなどんな感じであわせてるの?
シャツ合わせるにも着丈がむずいから、
さっさとGジャン&Tシャツの季節になってほしいんだけど

シャツインでもいいけど、デニデニすると、厳つすぎてスニーカー合わせづらい

あ、靴はブーツ履いてるのかね?
0876ノーブランドさん (アークセー Sxbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:59:50.21ID:qXZxtnp+x
>>875
ビルケン ボストン
CT70
0877ノーブランドさん (ワッチョイWW 8aeb-wz7T)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:19:17.87ID:NiQkac+u0
俺もデニデニのときはベックマンとか1000マイルみたいなブーツばっか。スリムジーンズをブーツの丈までロールアップするのが今の気分。昨日はデニムシャツをインしてデニムオンデニムオンデニムだったわ。周りからしたら変人だろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況