X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:30.87ID:7iTSSGcL0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1513680314/
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:15:22.59ID:hk92XR4w0
>>138
リーバイは日用品を売るブランドビジネスだからな
ある程度安くさえあれば生地の質など細かいこと問わずそれを受け入れるという層に売ってる
例えばデズニーキャラのキーホルダーが粗悪な支那製であっても文句言わない層が買うようなもん
さすがに口に入るモノを扱うジップロックはチョンコ製みたいでこっちは割と避けられてるみたいだがw
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:44:35.48ID:wZVtrqJ80
>>152
どちらも最高ですよ
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:29:38.06ID:dCXGLeaO0
桃太郎のクソダサいパッチを我慢出来る人尊敬出来る
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:39:12.52ID:aoaOukbM0
>>161
それは人の好みだろう
一般的に見たらリーバイスのステッチと大差ないよ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:47:40.18ID:2wF/1KHE0
ビッグジョンのM3のパッチは可愛らしくて好きです
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:59.85ID:ZCRUyM4N0
桃太郎はあの下品なデザインが観光地みやげみたいな感覚で外国人にはウケるんだよ
国内の普通の人にとっては下品で幼稚なデザイン以外の何物でもないけど
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:59:12.72ID:LQH59oUE0
>>165
自分も好みじゃいけど最近穿いてる良くみるわ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:03:10.13ID:hk92XR4w0
>観光地みやげみたいな感覚
日本人が海外ブランド品に対して持つ感覚もコレだよな
本国のヤツは誰も着てない商社でっち上げブランドまであるし
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:41:45.07ID:2wF/1KHE0
>>167
キャントンオーバーオールズのことね
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:49:25.93ID:mZLquKak0
どういう感性してたら桃太郎を下品と言えるのか知りたいわ
ジーンズの善し悪しが全く分かってなさそう
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:51:42.80ID:pXCe2gJa0
>>169
キャントンは有るでしょ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:55:54.98ID:BNHj9o8F0
桃太郎アンチ気持ち悪っ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:59:22.34ID:wmSzdkC60
>>167
おっとオロビアンコの悪口はそこまでだ
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:09:39.87ID:hk92XR4w0
>>173
別にインスがどうこうとか悪口は言ってねえよw
つか伊藤忠の手掛けるブランドはどれもダ(ry
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:21:43.73ID:gNuD3dDq0
ジーンズの良し悪し以前にピンクステッチって下品だよね
桃太郎が描かれた革パッチも最悪だし
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:31:39.24ID:gNuD3dDq0
ペンキステッチもなあ
特にジージャンの腕に入ってる二本線は最低
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:33:20.98ID:KJ+WUfPQ0
>>176
あのパッチは最悪
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:27.83ID:XMkeI8F10
> 本国のヤツは誰も着てない商社でっち上げブランド
セレクトショップが展開するブランドは往々にしてそう
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:22:38.80ID:hk92XR4w0
だな
ほんで現地の支那人ゲットーで情弱日本人向けの服を作る
酷いところは支那で縫製して生産地タグだけ現地で貼る
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:43:21.22ID:BNHj9o8F0
桃太郎アンチ気持ち悪っ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:12:45.05ID:t1GBZ6yl0
ここは鬼ヶ島じゃないんだから争わないでくれるか?
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:37:14.18ID:8xN7kNWf0
デニムってウエストを広げるのと絞るのとではどちらが難しいのですか?
あと金額的にもどちらが高いですか?
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:18.76ID:He1Oy/630
スラックスだと広げるのは比較的容易だとおもうけど
ジーンズで広げるほどの裏地の余地があるのかな
ウエストを絞る場合はセンターループ裏の一点詰めかサイドポケット部分の2点詰め
あるいは上記併用の3点詰めかで料金が変わってくる
センターループ裏の1点詰めの上限が1インチで2点詰めだと2インチだから
最大で3インチくらいしか詰められない
つまり33→30インチくらいしか詰められないわけね
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:27:23.88ID:gZgHj1KC0
ジーパンは広げられるほど生地が余ってないからね
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:05.79ID:ETT1aMsB0
雰囲気近い生地を足して広げることになるだろうね
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:30:53.50ID:JkBf7HDi0
ウエスト詰めるくらいなら新しく脚に合うジーンズ買い直さん?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:35:55.49ID:gZgHj1KC0
>>187
そういう人が多いけどそうでない人もいるわけで
そうでない人が質問をしている
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:43:01.76ID:y8DwSgE40
桃太郎ジーンズ買いました!!
先輩方よろしくお願いします!!
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:08:45.54ID:f3DjlHfu0
桃太郎買っちゃったの?あーあ・・・
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:06.03ID:jkImwAxR0
桃太郎スタッフは至急スレを立てて移住してくらはい。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:57:18.45ID:Om6PcfGm0
桃太郎のスタッフウザい。 ダサいから諦めろ
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:00:19.35ID:cTqX/7jE0
いちいちurl踏みたくないので
imgurなりで.jpgでレスしてね
画像はサムネイルで見るもの
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:05:58.20ID:J8V81aPW0
男らしく決めたいなら桃太郎ジーンズで正解
カジュアルに決めたい時も桃太郎ジーンズで問題なし
桃太郎は攻守ともに完璧だから
よっぽどセンスがない人以外は着こなし楽チン
桃太郎ジーンズは最高だよ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:02.03ID:2lgtb/uw0
どうだろう?って言われてもなぁ
のっぺり自慢したいのか?
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:46.23ID:3jRgit+f0
ケンコバさんがよく履いてるのが桃太郎?初心者です。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:36.68ID:NXx8gKf90
ジーンズに限ったことじゃないけど
ロールアップって折った状態で縫うもんじゃないの?
ずっとそういうもんだと思ってたんだけど
縫わなかったら歩いてたらだんだん折り返しが解けてくるんじゃないの?
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:56:28.57ID:J8V81aPW0
購入から半年ってことは洗濯回数は2回くらいかな
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:19:29.01ID:+QJ5wmFu0
>>201
縫ってたらそりゃダブル(turn up)の仲間だろ
ロールアップ(roll up)は本当に折るだけだから折り返しが解けるもクソもない

>>204
裾の捩れ具合と色落ちがユニクロっぽい・・・
というのも俺が前履いてたユニクロセルビッジに雰囲気がそっくりなんだよな
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:10:31.84ID:zHVXoE020
アンカーも打てない池沼は黙ってろ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:47:19.79ID:NXx8gKf90
>>207
ほんとに折り返すだけなんか
あんなん絶対に上手く決まらんと思うけどな
画像とかでよくモデルがやってるのは動いてないから綺麗に決まってるんだろうし
いろんな動作してたら自然に形が崩れてくるよな
左右の折り返しの長さが違ってきたりしたら不格好だよなあ
なんか崩れにくい折り返しのコツとかあんのかね?
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:55:28.83ID:/uDiZNvD0
リジッドのジーンズって、穿き込むほど
生地が柔らかくなってシルエットが良くなるんですかね?
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:02:31.12ID:J8V81aPW0
ジーンズは履き込むほどシルエットはダサくなるよ
膝出たらすぐ洗う人もいるし
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:57:19.33ID:koOiZdx70
>>214
洗うとリジッドの硬さが落ち着いて、
シルエットが変化するのかと思いました
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:30:46.74ID:PXdmpUHB0
俺はリジットのあの固さが好き
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:52:33.96ID:H3MabdbR0
>>216
>洗うとリジッドの硬さが落ち着いて、
>シルエットが変化するのかと思いました

まあ、糊は落ちるし
着用・洗濯する毎に生地が伸縮して
体に馴染んでいく
ただ体型が悪いとその悪い体型に合わせて馴染んでいく
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:35.34ID:Epshj7RL0
>>204
ごめん&ありがとう。普段と違うアップローダ使って拡張子確認して無かった俺の落ち度でした。
>>206
その十倍以上洗ってると思う。
>>207
ユニクロじゃないよ。ユニクロのも持ってたが履かないしシルエット嫌いだから捨てた。これは裾ステッチもチェーンのはず。
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:24.77ID:iOWZaCe70
当初は三、四回長時間履いたら洗ってた。最近はあんま履いてないけど、十回に一回くらい。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:22:04.29ID:LyK5VgRX0
ジーパンの裾丈詰めって街の適当なリペアショップで平気?
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:20:25.81ID:kbTgINtk0
>>225
特にこだわりが無ければ、どこでも大丈夫だよ。
チェーンステッチで仕上げたければ、チェーンステッチができるとこで。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:14.87ID:CVk9Olbp0
>>225
説明聞いて納得すれば何処でも問題無い
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:54:42.69ID:BLINnHh+0
やっぱ男で細めのジーンズ穿いてる奴って気持ち悪いわ
女々しいんだよな
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:56:03.60ID:v8zN2izg0
>>223
シルエット嫌いでも捨てる必要まではねえと思うが…
作業着にでもすればいいし
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:48:02.17ID:iOWZaCe70
>>229
俺もそう思ったんだけど、ファスト系も含めたら状態良いパンツを三十本以上も持っててタンスがやばかったんだよ。
セルビッチデニムももう一本あるんだ…。
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:36:38.71ID:vm2zTh2X0
>>231
分かるわー
3〜40本あたりでタンスがね
レパートリーの中にユニクロがあっても面白いかと、思って買うんだけど、その収納スペース1本分をどうせ消費するならユニクロじゃなくてウェアハウスでもフルカウントでもいいわけだ

だからユニクロはリストラされるw
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:38:38.61ID:ZhuwhgWE0
ユニクロ 3980円か
エドウィン 8000円か
ジャパンブルー 14000円の
の、どのジーンズを買おうか迷ってるんだがどれがいい?
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:39.57ID:v8zN2izg0
フロントジップが気にならないなら江戸でいいと思うわ
どうしてもボタンフライが欲しいならジャパンブルーで
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:55:25.80ID:pjYU6CfY0
そこまで考えるなら桃太郎を選択肢に入れるのもいいと思う
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:58:14.12ID:ZhuwhgWE0
スリムが好きだからエヴィスと桃太郎は無しの方向で
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:01:46.12ID:rHe1pJjn0
割と久しぶりに昨日ジッパーフライのジーンズ穿いたら
脱ぐ時にジッパー下げたらヒートテック上着の裾に噛んでしまった。
チンコじゃなかったからよかったものの、
これだからジッパーフライは嫌い。
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:05:10.52ID:R4WOUy2W0
なんかんだいっても21〜2歳の頃の熊田曜子はやっぱり別格だったと思う
それこそ誰もかなわないレベルの
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:06:18.76ID:R4WOUy2W0
すまん
誤爆
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:16:11.77ID:b0a3TKSB0
ジッパーフライのジーンズって生地に防縮加工してあっても、上げ下げしてたら弱くなるから嫌だな
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:17:27.20ID:v8zN2izg0
オレも嫌い
ヘタるとGパン穿いてたら勝手にずり下がってくるようになる
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:42:44.12ID:kbTgINtk0
ボタンの方が多いけど、たまにジッパー穿くとトイレの時、便利だと感じる。
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:57:38.06ID:v8zN2izg0
>>248
まぁ店舗次第だな
店頭に並んでなくても店員に言えば取り寄せてもらえるハズ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:03:15.19ID:JPNaRcGj0
ファストファッションのポリウレタン混のジーンズを根性履きしたらどうなるん?
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:12:32.61ID:3x8nlGPI0
いい加減桃太郎のまわし者しつこすぎる
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:25:57.06ID:pMseCYgH0
高校生の時初めてボタンフライのジーパン買って以来学生の頃はボタンフライばっか履いてた。
就職してスーツ着るようになってもその頃の習慣でトイレではベルト外してしてた。
最近ふと隣の人を見るとファスナー下ろしてしてる。
それ以来それとなく見てるけどベルト外してる人を見たことがない。
みんなスーツではファスナー下ろしてしてる?ベルト外してる?
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:29:40.00ID:LzPW64wn0
ユニクロが良いのはスリムフィットのシルエットだけであって
レギュラーストレートは薄っぺらいだけのモノだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況