X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:30.87ID:7iTSSGcL0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1513680314/
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:12.50ID:6NWo/QdQ0
俺もエドウィンはいいと思う。
日本人体型に合わせた作りになっているし、綿100%の503とポリ混の
E-standardの両方あるから買い手が好きなものを選べるし。
一時の迷走から脱した気がする。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:53.85ID:NS2jjuGF0
エドウィンは見た目を気にしなければ最強
最強に快適
暖かいのとか涼しいのとか柔らかいのとかは得意
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:27:09.89ID:nR0g24no0
エドウィンはインターナショナルベーシックの綿100 13.5ozの406,407だけ気になるよ
ワイルドファイアはジーンズというか単にバイク用と割り切ってるし
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:06:06.06ID:tJlZpvxE0
>>298
ここであってますよ
ジーンズはRODEOUNCLEってブランド名です
ダルチと並ぶ大阪のレプリカジーンズの老舗
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:01:10.11ID:BgguAJZA0
1ヶ月履洗ってない部屋着のズボンがもう臭い
半年とかデニム履き込む人はほんと根性あるわ〜
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:37.37ID:mO50a8oB0
この季節に1ヶ月洗ってない部屋着ズボンがそんな臭くなるの?
真夏なら分からなくもないけど
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:09:18.66ID:cGNGWchg0
洗濯しろよきたねえな
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:19:40.28ID:ADOvpA+60
服だろ洗濯するよ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:05:57.24ID:rkdC+zid0
テーラードジャケットにストレートのジーンズ履いてたら
うわーって感じさせてしまいますか?
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:55:08.13ID:2lvUUNM00
>>317
俺はうわーってなっちゃうなあ
テーラードジャケットって結構上半身が細身にみえるアイテムだと思うから下が太いとバランスががが
テーパードとかの方がキレイに見えると思ふ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:55:58.46ID:q5H/m68w0
ありがとうです
やっぱりテーパードのほうがいいようですね
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:16:36.45ID:gnJepPMV0
ジーンズのすそ合わせについてですが、合わせるときくるぶし付近で
調整すると思うのですがその時腰の位置で止めるのかへそ付近まであげるか
どちらがいいのでしょうか?
ダボっとしたり折れ線が見えるの好きじゃないんで軽めのスリムジーンズ設定で
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:39:27.49ID:8BAhoRTy0
>>322
それはあなたが、ウェストで穿くのか、腰で穿くのかによるでしょう。
ジーンズ自体も、股上が深いとウェスト穿きになるし、股上が浅いと腰穿きになるだろうし。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:14:58.53ID:lUHnH7jh0
ちむちむで履く場合どうしたらいいですか(´・ω・`)?
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:29:12.17ID:HpjpltP/0
>>322
自分の好きなインシームレングス○○cmと決めておけば?

ちなみに自分は
アンクルは77cm
スキニーは79cm
タイトストレートは81cm
レギュラーストレートは83-84cm
と決めてるので迷わない
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:40:42.82ID:BgguAJZA0
そもそもくるぶしで合わせるっていうのが謎なんだが
かかとじゃないのか
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:45:49.05ID:HpjpltP/0
ワンウォッシュ511は正確にはL32裾上げせず乾燥機かけ微調整
ただリンスカラー17ozの511は80cmしか無くて諦め

ワンウォッシュLee205は83cm。これも乾燥機で微調整
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:15.26ID:5mD9+JyC0
以前は裸足になって、裾が地面につくかつかないか、くらいにしてた。
最近はそれより気持ち短め
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:33:56.92ID:2zz7qVUo0
最近はかなり裾上げは適当になっちゃったなー
アンクル丈とか流行ってから、丈って長かろうが短かろうが変じゃなくなってきたし
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:26:33.48ID:jfA5UfAJ0
たしかにあんなにおかしく思えたアンクルが普通になってきたね
流行りが終わればまた妙なものに思えるんだろうね
その手の流行りものは安いの買ってるから良いんだけど
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:10:57.87ID:U15/kGw60
ジーンズは自分でレングス調整できるからまだ良い
非ジーンズはZOZOでも良いが店行ってみ?アンクル丈ばっか
股下70cmとか身長高い人俺なんかもうね…早くアンクルブーム廃れろ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:22:33.14ID:tMhWo83K0
アンクル丈とか四、五年前には流行り通り越して定番だったろ…お前らなんなのほんと
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:25:14.77ID:tMhWo83K0
ただ秋冬ものはジャストかハーフクッションがいいな。なんでかって単純に寒いから…。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:42:56.73ID:th9KYqdA0
アンクル丈とか絶対イヤw
オレはワンクッション以外やりたくない
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:11:25.89ID:M20CXrI80
ジーンズは長持ちするから、流行りで穿いてるとすぐ処分に困るぞ。
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:20:39.65ID:+RDhHKNw0
かといって裾はばが絞られて狭いジーンズ も
関係なくクッションつけて穿いてるのもどうかと思うわ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:34:58.65ID:rmU5IXTV0
服はルーツを重視してなるべく原点に忠実な着こなしをすべき
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:36:27.78ID:rmU5IXTV0
>>343
途中送信しちゃった。
服はルーツを重視してなるべく原点に忠実な着こなしをすべきって考えは実行するのが大変そうで、僕には苦行としか思えないな
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:39:26.67ID:lgJrWy/l0
流行りがすぐ終わるならまたすぐ来るからトレンドに合わせて何本かもっとけばいいんじゃないかな
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:41:29.21ID:rmU5IXTV0
書いてて思ったがそもそもジーンズが生まれた当時ってどう着こなしてたんだろうね。
レギュラーストレートをロールアップしてロールアップ部分にゴミ捨てたとか聞いたことがあるが、これが本当ならジーンズのコアなファンは今でもそうしているのだろうか。
もちろん穿くジーンズは当時の製法に極めて近いものとして、手を抜かないなら他の服や小物や肌着も…。
それが現実的に不可能な者は可能な限り近づける努力を怠らないわけだ。
はは、凄い連中だぜ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:14:36.25ID:G1mQGPDj0
トレンドでは無くトラッドを意識して買い物するいいってじっちゃんが言ってた
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:01:04.72ID:JybVOOBj0
最終的には自分が満足できれば良い
満足の基準が自己流で動かないのも流行りに乗っていることなのかは自由さ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:13:58.12ID:dELejfV30
バイク乗ってる人は殿様のハカマみたいにズルズルにしてるよな
カッコ悪い
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:40:48.03ID:pFP6eDGx0
自分はノークッションが好きで、オーバーパンツだな。
下にパッチはなんか感覚が気持ち悪い
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:50.68ID:tjoaKy+N0
ワイの好きなバイカーの芸能人はロールアップしてるで
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:54:18.29ID:WQLVN8zA0
芸能人って伊勢丹の袋みたいな格好したりするよね
目立つ為に
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:45:12.27ID:26C71g+i0
ストレートで穴のない色落ちした薄いジーンズがほしいんだけど
安めでオススメなのはどこ?
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:53:01.30ID:D5wJXkY50
>>354
BIG JOHN
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:12:45.51ID:OoOGD0A50
ワンウォッシュのジーンズも買ったら洗濯した方がいいですか?
洗濯するなら洗剤入れる?水だけ?
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:32:03.16ID:w3M5dFv+0
ワンウォッシュのモノによるけど
白系シャツやコットン系ジャケットに色移りするものもあるからね
例えば同じ爺〜バイスの511でも色移りするものとし辛いものとあったり。
買って白雑巾でゴシゴシ目立たないところ擦ればよくわかる

洗うなら水洗い
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:11.43ID:Kl+UfkzH0
俺は洗濯するな
衛生面もあるし2-3回洗って縮みきらせてから穿きたいね
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:12:59.31ID:GSz9ynn+0
>>367
メーカーやモノによっては1cm強ほど縮むこともある
その他にノリが若干残ってたりもする
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:38.02ID:qOCwu63u0
ワンウォッシュ買ったけど>>368さんの書き込みの通りノリがほんのり残ってる!
ので水洗いしてみます
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:06:28.72ID:sJtdYB9t0
とあるブランドのスリムジーンズを買ったんだけど
ギリギリ履けるけど新品だと屈伸が厳しいサイズ感と
ワンサイズ上げて新品でも屈伸できるサイズ感、
どっちが正解だった?
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:07:51.68ID:sJtdYB9t0
買ったのはワンサイズあげた方やで
洗うと若干縮む
スタッフさんのオススメはワンサイズあげた方だけどゆるゆるにならないか心配
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:34.55ID:LMxZJW3q0
店員さんは
客に「うわーぴちぴちで入んないよー返品!返品!」
って言われないようにワンサイズアップすすめたんじゃね?
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:16:23.00ID:LMxZJW3q0
ってか自分が買うとしたらワンサイズアップ買うけど
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:28:28.04ID:yk9yKuoJ0
リサイクルショップでボブソンのジーンズ買ったけど
まず単独で洗濯機で洗っちゃえばええんか?
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:36:12.99ID:iKeux/ZC0
自分の経験からすると試着時にキツイと感じたサイズが結局ベストサイズ。
最初「失敗したかなぁ」と思っても少し伸びて馴染んでくる。

最初の頃それがわからずキツイと感じてワンサイズ大きめを買ったりしていたが、
そういうのは後でちょっとユルくなってしまって結局着なくなってしまったり。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:42:53.98ID:sJtdYB9t0
>>374

アメカジ、アメトラブランドだから大きめで履く人もいるみたい

>>376
ワイもキツめがよかった気もするけど一番下のボタン閉め始める時点で手こずってビビった

ちなみに履けるギリギリのデニム買って結局伸びなくてごみ箱行きになったことがある
0377369
垢版 |
2018/01/26(金) 17:40:52.64ID:2wCy04mF0
>>369だが水洗いではノリは落ちないな!やっぱり洗剤で洗濯した方がいいかな
0379369
垢版 |
2018/01/26(金) 20:25:44.07ID:4/cpaitO0
ワンウォッシュだから水でいいやと思ってしまたw
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:45:50.21ID:tTVHqT/F0
A.P.C.は糊を落とさないように洗濯するといいっていう変わったデニムやな
プチニューは縮まないって言われたけどワンインチくらい縮んだ
ワンサイズ上げといて正解でしたわ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:44.15ID:jLXwI4wd0
草なぎ剛とユースケサンタマリアの「ぷっすま」って番組あるけど、来週はジーンズの回みたいだな
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:09:06.49ID:h/2L5wCI0
ぷっすまってまだやってんのか?
しかし調べたらすげーな
今年で20周年とか
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:01:33.23ID:RFCBVe9/0
お湯で洗うのと、水で洗剤で洗うのは、どっちがノリが落ちる?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:51:46.38ID:F7D1eOjk0
しっかりキレイに落としたいならぬるま湯につけ置きしてからの洗濯だな
洗剤ありで
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:08.44ID:/XgrnWqM0
風呂の残り湯に一晩沈めて翌朝洗濯機でブン回すのが俺のやり方
洗剤は少しだけ使う
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:51:51.00ID:0D1MphPh0
繊維を水に晒す時間が長ければ長いほど生地が痛むので
漬け込みはせいぜい30分まで。これでも長く痛む

洗濯物にも言えるけどシャツ類の普段の洗濯(手洗い)なら漬け込み0分
即押し洗い(40回程押す)ほど
少々汚れが酷くても5分も漬け込めば十分
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:42.71ID:bYBNewwx0
水飴が付いたジーンズをぬるま湯で洗うのか、洗剤で洗うのかを考えればいい
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:54.79ID:wTFCTdpi0
>>357
>>358
>>359
>>360
ありがとう
昨日の帰りにGAPが近いからとりあえず寄ったら
デニム全部60パーオフで安く買えた
感謝

教えてもらったの他のも見てみる
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:54:30.33ID:mux+52260
サーキュレーター買ってGパン乾かしたら速乾だな
これだけでも買って良かった
ズボン類の洗濯が冬でも苦にならん
あと、靴の乾燥もはやそう
ん?一日中靴履いて30分もかければ匂い防止になるかな?
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:13.23ID:0tbExor90
貧乏人に聞いても分からないかもしれないけど一本5万オーバーのジーンズってここの人ら適にはどうなの?
デンハムとかヤコブコーエンとか
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:34.69ID:ZWOv57850
>>399
俺は外資は糞だと思ってるからお前が上げたブランドは一生買わない
リーバイスやリーとかも買わない
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:59:27.80ID:OOPuzOJj0
ビンテージでも無いのにもったいないなと思う。飽きがくるから
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:01:43.57ID:xpO1uBEF0
確かにセゴリータ3世も桃太郎ジーンズは褒めまくってたよ
でも、セゴリータ3世は履きこめば他のメーカーだろうがユニクロだろうが格好いい色落ちになるとも言っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況